(Translated by https://www.hiragana.jp/)
野迫川村 - Wikipedia コンテンツにスキップ

野迫川のせがわむら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
のせがわむら ウィキデータを編集
野迫川のせがわむら
立里たてり荒神こうじんしゃ
地図
村役場むらやくば位置いち
野迫川村旗 野迫川村章
野迫川のせがわむらはた 野迫川のせがわむらあきら
1973ねん4がつ1にち制定せいてい
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 近畿きんき地方ちほう
都道府県とどうふけん 奈良ならけん
ぐん 吉野よしのぐん
市町村しちょうそんコード 29447-1
法人ほうじん番号ばんごう 1000020294471 ウィキデータを編集
面積めんせき 154.90km2
そう人口じんこう 332ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん6がつ1にち
人口じんこう密度みつど 2.14ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 五條ごじょう吉野よしのぐん十津川とつかわむら
和歌山わかやまけん田辺たなべ有田ありたぐん有田ありた川町かわまち伊都いとぐん高野たかのまちかつらぎまち
むら シラカバ
むらはな シャクナゲ
むらとり ウグイス
野迫川のせがわ村役場むらやくば
村長そんちょう 吉井よしいよし
所在地しょざいち 648-0392
奈良ならけん吉野よしのぐん野迫川のせがわむら大字だいじ北股きたまた84番地ばんち
北緯ほくい3409ふん58びょう 東経とうけい13537ふん59びょう / 北緯ほくい34.16617 東経とうけい135.633 / 34.16617; 135.633座標ざひょう: 北緯ほくい3409ふん58びょう 東経とうけい13537ふん59びょう / 北緯ほくい34.16617 東経とうけい135.633 / 34.16617; 135.633
野迫川村役場庁舎
野迫川のせがわ村役場むらやくば庁舎ちょうしゃ
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

野迫川村位置図

/ まち / むら

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

野迫川のせがわむら(のせがわむら)は、奈良ならけん南部なんぶ位置いちするむら。2020ねん国勢調査こくせいちょうさ速報そくほうによれば、離島りとうのぞいて日本にっぽんもっと人口じんこうすくない自治体じちたいである[1]

雲海うんかい発生はっせいしやすいため「天空てんくうくに」をキャッチコピーとしている[2][1]

地理ちり[編集へんしゅう]

野迫川のせがわむら奈良ならけん南西なんせい位置いちし、夏虫山なつむしやま(1349m)伯母子岳おばこだけ(1344m)や荒神こうじんたけし(1260m)陣ヶ峰じんがみね(1106m)といった紀伊きい山地さんち西部せいぶ山塊さんかいかこまれたやまふかむらである。むらないには熊野川くまのがわ水系すいけい中原川なかばるがわ川原樋川かわはらびがわ北股川きたまたがわ弓手原川ゆでわらがわなどがながれており、太平洋たいへいようつうじている。

気候きこう高山たかやま気候きこうちかなつ冷涼れいりょう避暑ひしょてきしているが、ふゆ大変たいへん寒冷かんれい降雪こうせつ積雪せきせつおおい。また梅雨つゆ時期じきなつ降水こうすいりょうおおいことも特徴とくちょうで、急峻きゅうしゅん地形ちけいあいまって災害さいがい見舞みまわれやすいめんがある。

むらないじゅう面積めんせき割合わりあいは2.1%である。これは全国ぜんこく自治体じちたいもっとひくい。

上述じょうじゅつとお山間さんかん位置いちするため、おおくの道路どうろ狭隘きょうあい交通こうつう脆弱ぜいじゃくでありむらへのアクセスが困難こんなんである。大阪おおさか方面ほうめんへの最短さいたん経路けいろ和歌山わかやまけん高野山こうのやまから高野たかの龍神りゅうじんスカイライン国道こくどう371ごう経由けいゆである。五條ごじょうなど奈良なら県内けんないからは国道こくどう168ごうから県道けんどう経由けいゆしてアクセス可能かのうであるが、一部いちぶ狭隘きょうあい区間くかんがあり、走行そうこうには注意ちゅうい必要ひつようである。そのため、奈良ならけんむらでありながら県内けんない市町村しちょうそんよりも西にし隣接りんせつする和歌山わかやまけん橋本はしもと伊都いとぐん九度山くどやままち高野たかのまち大阪おおさか河内長野かわちながのとのつながりが比較的ひかくてきつよい。

隣接りんせつする自治体じちたい[編集へんしゅう]

歴史れきし[編集へんしゅう]

江戸えどには紀州きしゅうはんしたかれ、五條ごじょう代官だいかんしょ管轄かんかつにあった。明治めいじはいり、奈良ならけん吉野よしのぐん編入へんにゅう

むらめい由来ゆらい[編集へんしゅう]

きゅうむらぞくしたかわぐみ現在げんざい野迫川のせがわむら北部ほくぶ)、さこくみ南西なんせい)、かわなみぐみ中東ちゅうとう)からいちずつをとった合成ごうせい地名ちめいである。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1889ねん明治めいじ22ねん4がつ1にち - 町村ちょうそんせい施行しこうにより、今井いまいむら平川ひらかわむら柞原くばらむら中村なかむら上村うえむら池津川いけつかわむら紫園しおんむら中津川なかつがわむら立里たてりむら北股きたまたむら檜木ひのきまたむら北今西きたいまにしむら弓手原ゆみてはらむらたいらむら区域くいきをもって発足ほっそく
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん4がつ1にち - むらしょう制定せいてい[3]
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん) - むらせい施行しこう100周年しゅうねんむかえる。
  • 2016ねん平成へいせい28ねん4がつ12にち - 奈良ならけん広域こういき消防しょうぼう組合くみあい野迫川のせがわ分署ぶんしょひらきしょしき挙行きょこうする。ひらきしょともない、野迫川のせがわむらに24あいだ体制たいせい常備じょうび消防しょうぼう設置せっちされる。

むらいき変遷へんせん[編集へんしゅう]

1889ねん明治めいじ22ねん)の町村ちょうそんせい施行しこう以来いらいいち市町村しちょうそんとの合併がっぺいをしていない。

明治めいじ22ねん 現在げんざい
奈良ならけん
吉野よしのぐん
野迫川のせがわむら

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

  • 村長そんちょう 吉井よしいよし
ぜん村長そんちょう 角谷かどや喜一郎きいちろう[4]
  • まえしょく任期にんき満了まんりょうともな2010ねん平成へいせい22ねん5月30にち投開票とうかいひょう村長そんちょうせん立候補りっこうほ対立たいりつ候補こうほにダブルスコアの結果けっかはつ当選とうせん2014ねん平成へいせい26ねん6月1にち投開票とうかいひょう村長そんちょうせんにて対立たいりつ候補こうほ大差たいさ再選さいせん2018ねん5月29にち告示こくじ投票とうひょうで3せん[5]
まえ村長そんちょう高田たかださいわいあつしは、1970ねん6がつ20日はつか就任しゅうにんして以来いらい当選とうせん10かさね、町村ちょうそんちょうでは全国ぜんこくさい多選たせんであったが、2010ねん平成へいせい22ねん)5がつ30にち選挙せんきょには出馬しゅつばせず引退いんたいした。

なお、衆議院しゅうぎいん議員ぎいん選挙せんきょ選挙せんきょは「奈良ならけんだい3」、奈良なら県議会けんぎかい議員ぎいん選挙せんきょ選挙せんきょは「吉野よしのぐん選挙せんきょ」(定数ていすう:2)となっている[6]

  • 議会ぎかい定数ていすう7[7]

地域ちいき[編集へんしゅう]

人口じんこう[編集へんしゅう]

野迫川のせがわむら全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 野迫川のせがわむら年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ野迫川のせがわむら
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい
野迫川のせがわむら(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
1970ねん昭和しょうわ45ねん 1,405にん
1975ねん昭和しょうわ50ねん 1,285にん
1980ねん昭和しょうわ55ねん 1,121にん
1985ねん昭和しょうわ60ねん 1,213にん
1990ねん平成へいせい2ねん 926にん
1995ねん平成へいせい7ねん 875にん
2000ねん平成へいせい12ねん 783にん
2005ねん平成へいせい17ねん 743にん
2010ねん平成へいせい22ねん 524にん
2015ねん平成へいせい27ねん 449にん
2020ねんれい2ねん 357にん
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより

野迫川村の人口

  • 2005ねんから2010ねんにかけての人口じんこう減少げんしょうりつは29.5%で、全国ぜんこく市町村しちょうそんちゅう最大さいだいとなっている。
  • 平成へいせい26ねん1がつ1にち現在げんざい人口じんこう減少げんしょう前年ぜんねん比率ひりつは、宮城みやぎけん牡鹿おしかぐん女川おながわまちいで全国ぜんこくだい2減少げんしょうりつであった[8]
  • 2018ねん~2020ねんにかけて、3ねん連続れんぞく出生しゅっしょうすう0を記録きろくした。

教育きょういく[編集へんしゅう]

野迫川小中学校 野迫川中学校旧校地
野迫川のせがわ小中学校しょうちゅうがっこう
野迫川のせがわ中学校ちゅうがっこうきゅうこう

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

むらない鉄道てつどう路線ろせんはしっていない。最寄もよえきは、南海電鉄なんかいでんてつ鋼索線こうさくせん高野山こうのやまえき (=和歌山わかやまけん伊都いとぐん高野たかのまち)。

バス[編集へんしゅう]

むら中心ちゅうしん村役場むらやくば付近ふきん)と立里たてり立里たてり荒神こうじんしゃくもうえ温泉おんせん・ホテルひらきくもそう閉業へいぎょう))へは南海なんかいりんかんバス南海電鉄なんかいでんてつ高野山こうのやまえきから1にち2往復おうふく冬季とうきは1往復おうふく)(平日へいじつ運休うんきゅう)運行うんこうしている。また、村役場むらやくば高野たかのさん高野山こうのやまえきではなく、高野たかのまち中心ちゅうしんの「千手せんじゅいん」まで。なお、同地どうちにて南海なんかいりんかんバスにぎ、高野山こうのやまえきかうことは可能かのう)のあいだには野迫川のせがわ村営そんえいバスも1にち1往復おうふく運行うんこうされる。

むら北部ほくぶ今井いまい - うえ地区ちくには奈良交通ならこうつうJR和歌山線わかやません五条ごじょうえきから1にち1往復おうふく運行うんこうしていたが、2006ねん9がつ30にちをもって休止きゅうしされたため、現在げんざいでは村営そんえいバスが村役場むらやくばからこれらの地区ちく五條ごじょう大塔だいとうまち小代こだいまでむすび、同地どうちにて奈良交通ならこうつうバスと接続せつぞくすることで代替だいたいしている。この路線ろせん平日へいじつのみで1にち2往復おうふくしかないため、公共こうきょう交通こうつう機関きかん利用りようしてでの来訪らいほう非常ひじょうむずかしいむらといえる。

小代こしろしたおよ高野たかのさんでの交通こうつうとの接続せつぞくのぞき、村営そんえいバスは役場やくば村内むらうち集落しゅうらくあさ夕方ゆうがたに1往復おうふくするかたちむすんでいる。なお、かつて南海電鉄なんかいでんてつバス(南海なんかいりんかんバスの前身ぜんしんである高野山こうのやま営業えいぎょうしょ)と奈良交通ならこうつうは、現在げんざいまたは直近ちょっきん村内むらうち路線ろせんからさら延長えんちょうするかたちで、むら南部なんぶ東部とうぶ集落しゅうらくへも運行うんこうしていた。とく高野山こうのやまからの路線ろせん開通かいつう当時とうじ徒歩とほのみがたよりだったむらない交通こうつう手段しゅだん劇的げきてき改善かいぜんさせたものの、のち前者ぜんしゃ立里たてりせん後者こうしゃ野川のがわ上村うえむら以遠いえんのち村内むらうち全域ぜんいき)から撤退てったいし、公共こうきょう交通こうつう機関きかん途絶とぜつした中津川なかつがわ集落しゅうらくのちはいむらとなり、その集落しゅうらく村営そんえいバスのみが運行うんこうされている。

道路どうろ[編集へんしゅう]

狭隘きょうあい道路どうろおおく、公共こうきょう交通こうつうでなくとも来訪らいほう困難こんなんさに拍車はくしゃをかけている。

村役場むらやくばまえ県道けんどう733ごう川津かわづ高野たかのせんひだり高野たかの龍神りゅうじんスカイラインへつうじるむらどう

国道こくどう[編集へんしゅう]

  • 国道こくどう371ごう高野たかの龍神りゅうじんスカイライン) - 南海なんかいりんかんバス・村営そんえいバス高野山こうのやません現在げんざいスカイライン経由けいゆである。ただいち狭隘きょうあい区間くかんをほとんどとおらずに関西かんさい主要しゅよう市街地しがいちまで通行つうこう可能かのう

県道けんどう[編集へんしゅう]

経済けいざい[編集へんしゅう]

特産とくさんひん[編集へんしゅう]

アマゴワサビなど

日本にっぽん郵政ゆうせいグループ[編集へんしゅう]

(※2014ねん6がつ現在げんざい

野迫川のせがわむらない郵便ゆうびん番号ばんごうは「637-04xx」(今井いまいうえなか平川ひらかわ柞原くばら(ほそはら)=辻堂つじどう郵便ゆうびんきょく五條ごじょう大塔だいとうまち辻堂つじどう)の集配しゅうはい担当たんとう)・「648-03xx」(前述ぜんじゅつ以外いがい地域ちいき野迫川のせがわ郵便ゆうびんきょく集配しゅうはい担当たんとう)となっており、おなむらないで「63」「64」の2つの地域ちいき区分くぶん混在こんざいしている(奈良なら県内けんないではこの吉野よしのぐん十津川とつかわむらがこれに該当がいとうする)。

姉妹しまい都市とし提携ていけい都市とし[編集へんしゅう]

2014ねん現在げんざい姉妹しまい都市としは1

日本にっぽん国外こくがい[編集へんしゅう]

名所めいしょ旧跡きゅうせき観光かんこうスポット・祭事さいじ催事さいじ[編集へんしゅう]

観光かんこう[編集へんしゅう]

2018ねんごろから「雲海うんかいむら」をPRした結果けっか年間ねんかん15まんにん観光かんこうきゃくおとずれるようになった[1]むらではおとずれるまえ雲海うんかい発生はっせい確認かくにん出来できるようにライブカメラを設置せっちしている[1]雲海うんかい目当めあてに早朝そうちょう観光かんこうきゃく増加ぞうかしたことから、住民じゅうみん飲食いんしょくてん早朝そうちょう営業えいぎょう民宿みんしゅく経営けいえいなどをはじめるようになった[1]

旧跡きゅうせき[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e 天空てんくう過疎かそむら世界せかい魅了みりょう住民じゅうみん332にん日本にっぽん一人口ひとりぐちすくないむら”に年間ねんかん15まんにん観光かんこうきゃく”. テレ朝てれあさnews. 2023ねん7がつ2にち閲覧えつらん
  2. ^ 観光かんこうガイド|野迫川のせがわむら”. www.vill.nosegawa.nara.jp. 2023ねん7がつ2にち閲覧えつらん
  3. ^ てん 日本にっぽん市町村しちょうそんあきら p165
  4. ^ かく」のは、正確せいかくには中央ちゅうおうたてぼうしたきゅう字体じたいもちいる。
  5. ^ 政治せいじやま - 野迫川のせがわ村長そんちょう選挙せんきょ(2018ねん6がつ3にち投票とうひょう
  6. ^ 選挙せんきょ定数ていすう 奈良ならけん選挙せんきょ管理かんり委員いいんかい
  7. ^ 野迫川のせがわ村議そんぎ会議かいぎいん選挙せんきょ”. 2019ねん5がつ6にち閲覧えつらん
  8. ^ 人口じんこうげん、8わり自治体じちたいで…高齢こうれい自然しぜんげん最大さいだい. 読売新聞よみうりしんぶん. (2014ねん6がつ25にち). https://web.archive.org/web/20140702164009/http://www.yomiuri.co.jp/national/20140625-OYT1T50101.html 
  9. ^ a b うみたかしせい内藤ないとう尚志ひさし (2015ねん11月4にち). “郵政ゆうせい3しゃえがけぬ将来しょうらいぞう きょう上場じょうじょう”. 朝日新聞あさひしんぶん (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ): p. 朝刊ちょうかん 4めん 
  10. ^ 一時いちじ閉鎖へいさ野川のがわ簡易かんい郵便ゆうびんきょく奈良ならけん郵便ゆうびんきょく公式こうしきサイトより。
  11. ^ [1]郵便ゆうびんきょく公式こうしきサイトより。
  12. ^ スロバキアとの国際こくさい交流こうりゅう野迫川のせがわむら公式こうしきサイトより

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]