(Translated by https://www.hiragana.jp/)
茨田郡 - Wikipedia コンテンツにスキップ

いばらぐん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪おおさかいばらぐん位置いち

いばらぐん(まったぐん)は、かつて河内かわうちこくさかいけん大阪おおさかにあったぐん

ぐんいき[編集へんしゅう]

1880ねん明治めいじ13ねん)に行政ぎょうせい区画くかくとして発足ほっそくした当時とうじぐんいきは、おおむ下記かき区域くいきにあたる[1]

  • 守口もりぐち全域ぜんいき
  • 門真かどま全域ぜんいき
  • 大阪おおさか鶴見つるみ一部いちぶ今津南いまづみなみ今津中いまづなか今津北いまづきた横堤よこづつみ以東いとう
  • 枚方ひらかた一部いちぶ菊丘南きくがおかみなみまち菊丘きくおかまち高塚たかつかまち岡山手おかやまてまち岡東おかひがしまちより南西なんせいおよび川原かわはらまち香里ケ丘こうりがおかかく一部いちぶ
  • 寝屋川ねやがわ一部いちぶ下神田しもかみだまち中神田なかかみだまち東神田ひがしかみだまち清水しみずまちにしきまち東大利ひがしおおとしまち早子はやこまち八坂はっさかまち平池ひらいけまち豊野とよのまち緑町みどりちょう三井南みいみなみまち成田南なりたみなみまち成田東なりたひしがおかより北西ほくせいおよび日之出ひのでまち本町ほんまち三井みいおかかく一部いちぶ
  • 大東だいとう一部いちぶ諸福もろふく太子田たしでん赤井あかい氷野ひょうや大東だいとうまちより北西ほくせい

歴史れきし[編集へんしゅう]

古代こだい[編集へんしゅう]

播磨はりまこく風土記ふどき』に「河内かわちこくいばらぐん枚方ひらかたさと」の記述きじゅつえる。大宝たいほう2ねん702ねんごろ交野かたのぐんぶんおけされた。「まんだ(まむた)のこおり」ともばれた。

式内しきないしゃ[編集へんしゅう]

延喜えんぎしきかみめいちょうしるされるぐんない式内しきないしゃ

かみめいちょう 比定ひていしゃ 集成しゅうせい
社名しゃめい かく 付記ふき 社名しゃめい 所在地しょざいち 備考びこう
いばらぐん 5なみしょう
堤根つつみね神社じんじゃ ツツミネノ しょう ろん堤根つつみね神社じんじゃ 大阪おおさか門真かどま宮野みやのまち
まいり堤根つつみね神社じんじゃ 大阪おおさか門真かどまひえとう
津島つしま神社じんじゃ ツシマベノ しょう くわうつぼ 津島つしま神社じんじゃ 大阪おおさか守口もりぐち金田かねだまち
ほそ神社じんじゃ ホソヤノ しょう くわ ほそ神社じんじゃ 大阪おおさか寝屋川ねやがわ太秦桜うずまささくらおか
高瀬たかせ神社じんじゃ タカセノ しょう 高瀬たかせ神社じんじゃ 大阪おおさか守口もりぐち馬場うまばまち
美神びしんしゃ オカミノ しょう 美神びしんしゃ 大阪おおさか枚方ひらかた枚方上之ひらかたかみのまち
凡例はんれい表示ひょうじ

近世きんせい以降いこう沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • きゅうこう旧領きゅうりょう取調とりしらべちょう」に記載きさいされている明治めいじ初年しょねん時点じてんでの支配しはい以下いかとおり。○はむらない寺社じしゃじょ[2]存在そんざい。なおきゅうこう旧領きゅうりょう取調とりしらべちょうでは高槻たかつきはん所領しょりょう(永井ながい飛騨ひだもり知行ちぎょうしょ)が加賀かがむら枚方ひらかたむらどろ町村ちょうそんの3むらにあったと記載きさいしているが、「大阪おおさかぜんこころざし」などではこれらもすべて高槻たかつきはんあずかだったとする[3]。(1まち83むら
知行ちぎょう むらすう むらめい
幕府ばくふりょう 幕府ばくふりょう代官だいかん支配しはい 1まち
52むら
大枝おえだむら西橋にしはしなみむら南寺方みなみてらかたむら、○きた寺方てらかたむら、○ひえ島村しまむら焼野やけのむら桑才くわざいむら下村しもむら、○浜村はまむら、○安田やすだむら、○三ツ島みつじまむら、○諸福もろふくむら、○新田にったむら、○氷野ひのむら赤井あかいむら岸和田きしわだむら下馬伏しもまぶしむら北島きたじまむら打越うちこしむら下島頭しもしまがしらむら、○上島頭かみしまがしらむら上馬伏かみまぶしむら巣本すもとむら、○南十番みなみじゅうばんむら、○土居といむら、○守口もりぐちまちきた十番じゅうばんむら、○下島したじまむら大庭おおば八番はちばんむら大庭おおば二番にばんむら、○大庭おおば六番ろくばんむら北村きたむら、○大庭おおば七番しちばんむら門真かどまいちばん下村しもむら、○門真かどまいちばん上村うえむら、○門真かどま二番にばんむら門真かどま三番さんばんむら門真かどま四番よんばんむら馬場うまばむら、○せい木村きむら、○ひがしきょうなみむら黒原くろはらむら仁和寺にわじむら対馬つしま江村えむら池田下いけだしもむら池田いけだ中村なかむら池田川いけだがわむら神田かんだむら田井だいむら、○今津いまづむらさんくみ新田にった三島みしま新田にった、○平池ひらいけむら
幕府ばくふりょう高槻たかつきはんあずか 6むら 出口いでぐちむら、○ちゅうむら、○走谷はしりだにむら岡新おかしん町村ちょうそん、○岡村おかむら、○三矢みつやむら
京都きょうと守護しゅごしょく役知やくち 2むら 諸口もろくちむら、○横堤よこづつみむら
はた本領ほんりょう 13むら 横地よこちむら、○野口のぐちむら、○常称寺じょうしょうじむら大庭おおば三番さんばんむら大庭おおば四番よんばんむら大庭おおば五番ごばんむら、○東村あずまむら、○金田かねだむら、○点野しめのむら、○石津いしづむら葛原かずはらむら、○三井みついむら、○郡村こおりむら
幕府ばくふりょうはた本領ほんりょう 2むら 藤田ふじたむらかじむら
はんりょう 美濃みの加納かのうはん 5むら 大庭おおば一番いちばんむら木屋こやむら太間たいまむら、○高柳たかやなぎむら、○大利おおとしむら
摂津せっつ高槻たかつきはん 3むら 加賀かがむら、○枚方ひらかたむらどろ町村ちょうそん
1.枚方ひらかたまち 2.蹉跎むら 3.ともりょ岐村 4.きゅうしょうむら 5.にわくぼむら 6.大和田おおわだむら 7.四宮しのみやむら 8.南郷なんごうむら 9.二島ふたじまむら 10.門真かどまむら 11.今津いまづむら 12.古宮こみやむら 13.しょつつみむら 14.三郷みさとむら 15.守口もりぐちまち水色みずいろ大阪おおさか ひだりむらさき守口もりぐち もも枚方ひらかた あか寝屋川ねやがわ だいだい大東だいとう 門真かどま 21 - 32は交野かたのぐん 41 - 46はたたえぐん
  • 慶応けいおう4ねん
    • 2がつ - 幕府ばくふりょう代官だいかん支配しはい)・はた本領ほんりょう大坂おおさか裁判所さいばんしょつかさみのりきょく管轄かんかつとなる。
    • 5月2にち1868ねん6月21にち) - 大坂おおさか裁判所さいばんしょつかさみのりきょく管轄かんかつ地域ちいき大阪おおさかつかさみのりきょく管轄かんかつとなる。
    • 6月8にち(1868ねん7がつ27にち) - 大阪おおさかつかさみのりきょく管轄かんかつ地域ちいき大阪おおさかみなみつかさみのりきょく管轄かんかつとなる。
  • 明治めいじ2ねん
  • 明治めいじ3ねん
    • 12月25にち1871ねん2がつ14にち) - 高槻たかつきはんあずかさかいけん管轄かんかつとなる。このときさかいけん移管いかんされたむらめいには加賀かがむら枚方ひらかたむらどろ町村ちょうそんふくまれ、本郡ほんぐない高槻たかつきはんりょう(またはあずか)は消滅しょうめつ[3]
  • 明治めいじ4ねん
  • 明治めいじ7ねん1874ねん1がつ22にち - だいせいさかいけんでの施行しこうにより、河内かわちこくだい2だい河内かわちこくだい3だいとなる。
  • 明治めいじ13ねん1880ねん4がつ15にち - こおり町村ちょうそん編制へんせいほうさかいけんでの施行しこうにより、行政ぎょうせい区画くかくとしてのいばらぐん発足ほっそく三矢みつやむらきよしねんてらに「枚方ひらかたぐん役所やくしょ」が設置せっちされ、交野かたのぐんたたえぐんとともに管轄かんかつ枚方ひらかたぐん役所やくしょはまもなく改称かいしょうして「いばら交野かたのさんりょうぐん役所やくしょ」となる。
  • 明治めいじ14ねん1881ねん2がつ7にち - 大阪おおさか管轄かんかつとなる。
  • 明治めいじ16ねん1883ねん)(1まち78むら
    • 南十番みなみじゅうばんむらきた十番じゅうばんむら大庭おおば八番はちばんむら下島したじまむら合併がっぺいして八雲やくもむらとなる。
    • 池田下いけだしもむら池田いけだ中村なかむら池田川いけだがわむら合併がっぺいして池田いけだむらとなる。
  • 明治めいじ18ねん1885ねん)(1まち75むら
    • 大枝おえだむら馬場うまばむらせい木村きむら合併がっぺいして高瀬たかぜむらとなる。
    • 南寺方みなみてらかたむらきた寺方てらかたむら合併がっぺいして寺方てらかたむらとなる。
  • 明治めいじ19ねん1886ねん)(1まち69むら
    • 大庭おおば三番さんばんむら大庭おおば四番よんばんむら大庭おおば六番ろくばんむら合併がっぺいして大日だいにちむらとなる。
    • 門真かどまいちばん上村うえむら門真かどまいちばん下村しもむら門真かどま二番にばんむら門真かどま三番さんばんむら門真かどま四番よんばんむら合併がっぺいして門真かどまむらとなる。
    • 大庭おおば一番いちばんむら大庭おおば二番にばんむら大庭おおば五番ごばんむら合併がっぺいしてたいむらとなる。
    • さんりょうぐん御領ごりょうむら太子田たしでんむら所属しょぞくぐんほんぐん変更へんこう
  • 明治めいじ22ねん1889ねん4がつ1にち - 町村ちょうそんせい施行しこうにより、下記かき町村ちょうそん発足ほっそく。(2まち13むら
    • 枚方ひらかたまち枚方ひらかたむら三矢みつやむらどろ町村ちょうそん加賀かがむら岡村おかむら岡新おかしん町村ちょうそんげん枚方ひらかた
    • 蹉跎むらちゅうむら出口いでぐちむら走谷はしりだにむらげん枚方ひらかた
    • ともりょ岐村太間たいまむら郡村こおりむら三井みついむら田井だいむら木屋こやむら平池ひらいけむら石津いしづむらげん寝屋川ねやがわ
    • きゅうしょうむら高柳たかやなぎむら池田いけだむら葛原かずはらむら大利おおとしむら神田かんだむら対馬つしま江村えむら黒原くろはらむら仁和寺にわじむら点野しめのむらげん寝屋川ねやがわ
    • にわくぼむらたいむら大日だいにちむら大庭おおば七番しちばんむら八雲やくもむら東村あずまむら北村きたむら藤田ふじたむら金田かねだむらかじむらげん守口もりぐち
    • 大和田おおわだむら横地よこちむら常称寺じょうしょうじむら野口のぐちむら打越うちこしむら北島きたじまむらげん門真かどま
    • 四宮しのみやむら上馬伏かみまぶしむら下馬伏しもまぶしむら上島頭かみしまがしらむら下島頭しもしまがしらむら巣本すもとむら岸和田きしわだむらげん門真かどま
    • 南郷なんごうむら赤井あかいむら御領ごりょうむら氷野ひのむら太子田たしでんむら諸福もろふくむら新田にったむらげん大東だいとう
    • 二島ふたじまむら三ツ島みつじまむらひえ島村しまむらげん門真かどま
    • 門真かどまむら門真かどまむら桑才くわざいむらげん門真かどま
    • 今津いまづむら今津いまづむらさんくみ新田にったげん大阪おおさか鶴見つるみ
    • 古宮こみやむら浜村はまむら下村しもむら安田やすだむら焼野やけのむらげん大阪おおさか鶴見つるみ
    • しょつつみむら諸口もろくちむら横堤よこづつみむら三島みしま新田にったげん大阪おおさか鶴見つるみ
    • 三郷みさとむら高瀬たかぜむらひがしきょうなみむら西橋にしはしなみむら寺方てらかたむらげん守口もりぐち
    • 守口もりぐちまち守口もりぐちまち土居といむらげん守口もりぐち
  • 明治めいじ29ねん1896ねん)4がつ1にち - ぐんせい施行しこうのため、「いばら交野かたのさんりょうぐん役所やくしょ」が管轄かんかつするかくぐん区域くいきをもって北河内きたかわちぐん発足ほっそく同日どうじついばらぐん廃止はいし

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

枚方ひらかたぐんちょうさかいけんいばらでん交野かたのたたえぐんちょう[4]
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
1 匝瑳そうさたねつね 明治めいじ13ねん(1880ねん)4がつ16にち 明治めいじ14ねん(1881ねん)2がつ6にち 大阪おおさか移管いかん
大阪おおさかいばらでん交野かたのたたえぐんちょう[4]
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
1 匝瑳そうさたねつね 明治めいじ14ねん(1881ねん)2がつ7にち 明治めいじ16ねん(1883ねん)6がつ5にち
2 岡林おかばやししげるたね 明治めいじ16ねん(1883ねん)6がつ5にち 明治めいじ18ねん(1885ねん)8がつ18にち
3 俣野またのけいこう 明治めいじ18ねん(1885ねん)8がつ18にち 明治めいじ23ねん(1890ねん)6がつ16にち
4 小向こむかいひろしゆう 明治めいじ23ねん(1890ねん)6がつ16にち 明治めいじ24ねん(1891ねん)1がつ15にち
5 川越かわごえ重徳しげのり 明治めいじ24ねん(1891ねん)1がつ15にち 明治めいじ26ねん(1893ねん)5がつ31にち
6 向日むこう保雄やすお 明治めいじ26ねん(1893ねん)5がつ31にち 明治めいじ29ねん(1896ねん)3がつ31にち 交野かたのぐんさんりょうぐんとの合併がっぺいによりいばらぐん廃止はいし

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 町名ちょうめい変更へんこう区域くいき境界きょうかいしょう。また、大阪おおさかでは鉄道てつどう街路がいろ河川かせんとう境界きょうかい行政ぎょうせい再編さいへんしているため、きゅう町村ちょうそん一致いっちしない区域くいきおおい。
  2. ^ 領主りょうしゅから年貢ねんぐ免除めんじょ特権とっけんあたえられた土地とち
  3. ^ a b 井上いのうえ正雄まさお, 『大阪おおさかぜんこころざし まきいち』, 426-429ぺーじ (1922ねん).
  4. ^ a b 井上いのうえ正雄まさお大阪おおさかぜんこころざしまきよん大阪おおさかぜんこころざし発行はっこうしょ、1922ねん、1087-1088ぺーじ 

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい へん角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん』 27 大阪おおさか角川書店かどかわしょてん、1983ねん10がつ1にちISBN 4040012704 
  • きゅうこう旧領きゅうりょう取調とりしらべちょうデータベース

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

先代せんだい
-----
行政ぎょうせい変遷へんせん
- 1896ねん
次代じだい
北河内きたかわちぐん