(Translated by https://www.hiragana.jp/)
周淮郡 - Wikipedia コンテンツにスキップ

しゅう淮郡

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
しゅうじゅんぐんから転送てんそう
千葉ちばけんしゅう淮郡の位置いち

しゅう淮郡(すえぐん)は、千葉ちばけん上総かずさこく)にあったぐんおおむ小糸川こいとがわ流域りゅういき存在そんざいした。

ぐんいき

[編集へんしゅう]

1878ねん明治めいじ11ねん)に行政ぎょうせい区画くかくとして発足ほっそくした当時とうじぐんいきは、現在げんざい行政ぎょうせい区画くかくではおおむ以下いか区域くいきにあたる(公有こうゆう水面すいめん埋立うめたてのぞく)。

  • 木更津きさらづ一部いちぶ畑沢はたざわ小浜おばま大久保おおくぼ中烏田なかからすだ上烏田かみからすだ下烏田しもからすだ港南台こうなんだい畑沢南はたざわみなみ羽鳥はとり八幡台はちまんだいおよび潮見しおみ一部いちぶ
  • 君津きみつ一部いちぶ法木ほうぎ糸川いとかわ大野台おおのだい東猪原ひがしいのはら西猪原にしいのはら入会にゅうかい東粟倉ひがしあわくら辻森つじもり大岩おおいわ正木まさき奥米おくごめ以西いせい
  • 富津とみつ一部いちぶ本郷ほんごう上飯野かみいいの下飯野しもいいの篠部しのべ以北いほく

歴史れきし

[編集へんしゅう]

古墳こふん時代じだいには国造くにのみやつこ設置せっちされており、『国造くにのみやつこ本紀ほんぎ』には須恵すえ国造くにのみやつこ表記ひょうきされている。平安へいあん時代じだい中期ちゅうき成立せいりつした百科ひゃっか事典じてんである『和名わみょう類聚るいじゅうしょう』(『和名わみょうしょう』)ではサンズイの「淮」でしゅう淮郡表記ひょうきされ、「(すゑ)」というみがしるされている。のちニスイの「じゅん」によるしゅうじゅんぐんという表記ひょうきあらわれ、「すす」(濁音だくおんの「すず」もある)というみもおこなわれるようになった。以降いこうしゅう淮郡」と「しゅうじゅんぐん」という表記ひょうき、および「すえぐん」と「すすぐん」(すずぐん)というみの併用へいよう状態じょうたいが、とうぐん廃止はいしされる明治めいじなかばまでつづいた。なお、「淮」の一般いっぱんてきおとが「ワイ」または「エ(ヱ)」であり、「じゅん」の一般いっぱんてきおとが「ジュン」であることから、2つの文字もじかたちおと混同こんどうされていたものとおもわれる。

中世ちゅうせいには「周東しゅうとうぐん」・「しゅう西郡にしごおり」に分割ぶんかつされたが、江戸えど時代じだい初期しょきふたたび「しゅうじゅんぐん」として統合とうごうされた。

近代きんだい以降いこう沿革えんかく

[編集へんしゅう]
知行ちぎょう むらすう むらめい
幕府ばくふりょう 幕府ばくふりょう 13むら 杢師もくしむら久保くぼむら中烏田なかからすだむら大月おおつきむら庶子しょしさきむら長谷堂はせどうむらさわまきむら金岡かなおかむら、●鎌滝かまたきむら高原たかはるむら南子安みなみこやすむら長石ちょうせき平野新田ひらのしんでん長石ながいしむらない)、横田よこたむら新田にった詳細しょうさい不明ふめい
はた本領ほんりょう 48むら 大山おおやま野村のむらうち簔輪むら坂田さかたむら本郷ほんごうむら日渡根にっとねむらたに木村きむら大野台おおのだいむら長和田なごうたむら籾山もみやまむら山高原やまたかはらむら塚原つかはらむら白駒しろこまむら六手むてむら大鷲おおわしむら皿引さらひきむら小山野こやまのむら貞元さだもとむら小香しょうこうむら奥畑おくはたむら倉沢くらさわむら旅名たびなむら奥米おくごめむら怒田沢ぬたざわむら宿原しゅくはらむら大岩おおいわむら正木まさきむら辻森つじもりむら二入ふたいりむら東日笠ひがしひかさむら西日笠にしひかさむら平田ひらたむら植畑うえはたむら東粟倉ひがしあわくらむら西粟倉にしあわくらむら東猪原ひがしいのはらむら、●西猪原にしいのはらむら、●市場いちばむら常代とこしろむら、●中島なかじまむら上湯江かみゆえむら下湯江しもゆえむら油江ゆごむら詳細しょうさい不明ふめい)、宮下みやげむら、●はま古村こむら行馬ぎょうまむら新御堂しみどうむら馬登まのぼりむら、●草牛そうぎゅうむら
与力よりききゅう 2むら 作木さくぎむら台村だいむら
幕府ばくふりょうはた本領ほんりょう 13むら そと簔輪むら上烏田かみからすだむら大谷おおやむら森戸もりとむら大井おおいむら法木ほうぎむら荻作おぎさくむら根本ねもとむら、簔和田わだむら糠田ぬかたむら長石ながいしむら郡村こおりむら三直みのうむら
幕府ばくふりょう与力よりききゅう 1むら あいだ野村のむら
はた本領ほんりょう与力よりききゅう 2むら 深井ふかいむら北子安きたこやすむら
はんりょう 上総かずさ飯野いいのはん 7むら 大鷲新田おおわししんでん飯野いいのむら(2むらとも飯野いいのむら記載きさい)、二間塚ふたまづかむら前久保まえくぼむら平井ひらいむら青木あおきむら大久保おおくぼむら
上野うえの前橋まえばしはん 12むら 大堀おおほりむら、●○とみむら新井あらいむら、●西川にしかわむらこま久保くぼむら畑沢はたさわむらちゅうとみむら大和田おおわだむら篠部しのべむら川名かわなむら滝沢たきざわむら新田にった小浜おばまむら
三河みかわ西端せいたんはん 2むら 尾車びしゃむらいずみむら
上総かずさ請西じょうざいはん前橋まえばしはん 1むら 下烏田しもからすだむら
幕府ばくふりょうはんりょう 幕府ばくふりょうはた本領ほんりょう与力よりききゅう飯野いいのはん 1むら 杉谷すぎたにむら
幕府ばくふりょうはた本領ほんりょう飯野いいのはん 1むら 原村はらむら
はた本領ほんりょう飯野いいのはん 1むら 八幡やはたむら
はた本領ほんりょう前橋まえばしはん 2むら 人見ひとみむら、○中野なかのむら
幕府ばくふりょう西端せいたんはん 2むら 練木ねりきむら法木作ほうぎさくむら
その 寺社じしゃりょう 1むら 市宿いちじゅくむら
知行ちぎょう むらすう むらめい
政府せいふ管轄かんかつりょう 安房あわ上総かずさともけんごと 1むら 大堀おおほりむら
はんりょう 飯野いいのはん 9むら 青木あおきむら変更へんこうなし)、人見ひとみむらとみむら新井あらいむら西川にしかわむら本郷ほんごうむら下湯江しもゆえむら篠部しのべむら川名かわなむらあらたに領地りょうち追加ついか
桜井さくらいはん 20むら うち簔輪むらそと簔輪むら杢師もくしむら坂田さかたむら久保くぼむら上烏田かみからすだむら中烏田なかからすだむら下烏田しもからすだむら南子安みなみこやすむら北子安きたこやすむら畑沢はたさわむら台村だいむら大和田おおわだむら飯野いいのむら二間塚ふたまづかむら前久保まえくぼむら平井ひらいむら滝沢たきざわむら新田にった大久保おおくぼむら小浜おばまむら
小久保こくぼはん 5むら 大山おおやま野村のむら八幡やはたむら油江ゆごむら宮下みやげむらはま古村こむら
花房はなぶさはん 21むら 日渡根にっとねむら金岡かなおかむらあいだ野村のむら奥畑おくはたむら倉沢くらさわむら旅名たびなむら奥米おくごめむら怒田ぬだむら沢村さわむら宿原しゅくはらむら大岩おおいわむら正木まさきむら辻森つじもりむら二入ふたいりむら東日笠ひがしひかさむら西日笠にしひかさむら平田ひらたむら植畑うえはたむら東粟倉ひがしあわくらむら西粟倉にしあわくらむら東猪原ひがしいのはらむら
長島ながしまはん 37むら 大谷おおやむら森戸もりとむらだいむらたに木村きむら深井ふかいむら庶子しょしさきむら長谷堂はせどうむらさわまきむら大野台おおのだいむら高原たかはるむらこま久保くぼむら原村はらむら籾山もみやまむら練木ねりきむら作木さくぎむら塚原つかはらむら白駒しろこまむら六手むてむら大鷲おおわしむら大鷲新田おおわししんでん大井おおいむら法木ほうぎむら荻作おぎさくむら市宿いちじゅくむら根本ねもとむら、簔和田わだむら糠田ぬかたむら中島なかじまむら長石ながいしむら長石ちょうせき平野新田ひらのしんでん横田よこたむら新田にった三直みのうむら行馬ぎょうまむら馬登まのぼりむら草牛そうぎゅうむら尾車びしゃむらいずみむら
飯野いいのはん桜井さくらいはん 2むら 中野なかのむらちゅうとみむら
桜井さくらいはん長島ながしまはん 3むら 鎌滝かまたきむら長和田なごうたむら法木作ほうぎさくむら
桜井さくらいはん小久保こくぼはん 10むら 山高原やまたかはらむら皿引さらひきむら杉谷すぎたにむら小山野こやまのむら貞元さだもとむら小香しょうこうむら常代とこしろむら郡村こおりむら上湯江かみゆえむら新御堂しみどうむら
花房はなぶさはん長島ながしまはん 1むら 市場いちばむら
  • 明治めいじ2ねん
  • 明治めいじ4ねん
  • 1873ねん明治めいじ6ねん6月15にち - 木更津きさらづけん印旛いんばけん統合とうごうして千葉ちばけん発足ほっそく
  • 1874ねん明治めいじ7ねん
    • 高原たかはるむらこま久保くぼむら長和田なごうたむら合併がっぺいして福岡ふくおかむら成立せいりつ
    • 平井ひらいむら前久保まえくぼむらに、滝沢たきざわむら新田にった大久保おおくぼむら編入へんにゅう
  • 1875ねん明治めいじ8ねん) - 深井ふかいむら森戸もりとむらたに木村きむら大月おおつきむら合併がっぺいして大井戸おおいどむら成立せいりつ
  • 1876ねん明治めいじ9ねん) - 庶子しょしさきむら長谷堂はせどうむらあいだ野村のむら金岡かなおかむらさわまきむら合併がっぺいして糸川いとがわむら発足ほっそく
  • 1877ねん明治めいじ10ねん
    • 原村はらむらもみ山村さんそん合併がっぺいして上村うえむら発足ほっそく
    • 倉沢くらさわむら奥畑おくはたむら合併がっぺいして豊英とよふさむら発足ほっそく
  • 1878ねん明治めいじ11ねん11月2にち - こおり町村ちょうそん編制へんせいほう千葉ちばけんでの施行しこうにより、行政ぎょうせい区画くかくとしてのしゅう淮郡発足ほっそく。「もち陀周淮天はねぐん役所やくしょ」がもち陀郡木更津きさらづまち設置せっちされ、もち陀郡・天羽あもうぐんとともに管轄かんかつ

町村ちょうそんせい以降いこう沿革えんかく

[編集へんしゅう]
21.波岡なみおかむら 22.八重原やえはらむら 23.しゅう西村にしむら 24.中村なかむら 25.小糸こいとむら 26.三島みしまむら 27.しゅう南村みなみむら 28.貞元さだもとむら 29.飯野いいのむら 30.あおほりむら 31.富津とみつむら 32.秋元あきもとむらむらさき木更津きさらづ あか君津きみつ だいだい富津とみつ 1 - 19はもち陀郡 41 - 51は天羽あもうぐん
  • 1889ねん明治めいじ22ねん4がつ1にち - 町村ちょうそんせい施行しこうによりしゅう淮郡に以下いかの12むら発足ほっそく特記とっき以外いがいげん君津きみつ
    • 波岡なみおかむら畑沢はたさわむら小浜おばまむら大久保おおくぼむら中烏田なかからすだむら上烏田かみからすだむら下烏田しもからすだむらげん木更津きさらづ
    • 八重原やえはらむらそと蓑輪みのわむら杢師もくしむら北子安きたこやすむら南子安みなみこやすむら内蓑輪うちみのわむら法木作ほうぎさくむら三直みのうむら
    • しゅう西村にしむら坂田さかたむら大和田おおわだむら人見ひとみむら中野なかのむら久保くぼむら台村だいむら
    • 中村なかむら中島なかじまむら練木ねりきむら上村うえむら大井おおいむら大鷲おおわしむら大鷲新田おおわししんでん糠田ぬかたむらいずみむら白駒しろこまむら
    • 小糸こいとむら大井戸おおいどむら行馬ぎょうまむら根本ねもとむら大谷おおやむら長石ながいしむら法木ほうぎむら大野台おおのだいむら糸川いとがわむら塚原つかはらむら荻作おぎさくむら鎌滝かまたきむら福岡ふくおかむら
    • 三島みしまむら大岩おおいわむら二入ふたいりむら辻森つじもりむら東日笠ひがしひかさむら怒田沢ぬたざわむら宿原しゅくはらむら正木まさきむら奥米おくごめむら旅名たびなむら豊英とよふさむら
    • しゅう南村みなみむら宮下みやげむらはま古村こむら小山野こやまのむら常代とこしろむら六手むてむら尾車びしゃむら大山野おおやまのむら作木さくぎむら山高原やまたかはらむら皿引さらひきむら馬登まのぼりむら草牛そうぎゅうむら
    • 貞元さだもとむら貞元さだもとむら八幡やはたむら新御堂しみどうむら杉谷すぎたにむら郡村こおりむら小香しょうこうむら上湯江かみゆえむら下湯江しもゆえむら中富なかとみむら
    • 飯野いいのむら下飯野しもいいのむら上飯野かみいいのむら二間塚ふたまづかむら本郷ほんごうむら前久保まえくぼむらげん富津とみつ
    • あお堀村ほりむら大堀おおほりむら青木あおきむら西川にしかわむらげん富津とみつ
    • 富津とみつむら富津とみつむら川名かわなむら篠部しのべむら新井あらいむらげん富津とみつ
    • 秋元あきもとむら市宿いちじゅくむら市場いちばむら日渡根にっとねむら東猪原ひがしいのはらむら東粟倉ひがしあわくらむら西粟倉にしあわくらむら植畑うえはたむら西猪原にしいのはらむら平田ひらたむら西日笠にしひかさむら鹿野山かのうざん宿やど
  • 1897ねん明治めいじ30ねん)4がつ1にち - ぐんせい施行しこうにより、もち陀郡しゅう淮郡・天羽あもうぐん区域くいきをもって君津きみつぐん発足ほっそくどうにちしゅう淮郡廃止はいし

行政ぎょうせい

[編集へんしゅう]
もち陀・しゅう淮・天羽あもうぐんちょう

君津きみつぐん』による[1]

だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
1 板倉いたくらたねしん 明治めいじ11ねん(1878ねん)11月2にち 明治めいじ12ねん(1879ねん)1がつ6にち
2 平山ひらやますすむ 明治めいじ12ねん(1879ねん)1がつ6にち 明治めいじ14ねん(1881ねん)2がつ17にち
3 じゅうしろ 明治めいじ14ねん(1881ねん)2がつ21にち 明治めいじ23ねん(1890ねん)3がつ11にち
4 佐藤さとう幸則ゆきのり 明治めいじ23ねん(1890ねん)5がつ2にち 明治めいじ23ねん(1890ねん)10がつ4にち
5 永井ながい謙藏けんぞう 明治めいじ23ねん(1890ねん)10がつ4にち 明治めいじ30ねん(1897ねん)3がつ31にち もち陀郡・天羽あもうぐんとの合併がっぺいによりしゅう淮郡廃止はいし
君津きみつぐんちょう転任てんにん

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 千葉ちばけん君津きみつぐん敎育きょういくかい へん千葉ちばけん君津きみつぐん復刻ふっこくばん)』千秋せんしゅうしゃ、1990ねん5がつ31にち 
  • 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい へん角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん』 12 千葉ちばけん角川書店かどかわしょてん、1984ねん3がつ1にちISBN 4040011201 
  • きゅうこう旧領きゅうりょう取調とりしらべちょうデータベース

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]
先代せんだい
-----
行政ぎょうせい変遷へんせん
- 1897ねん
次代じだい
君津きみつぐん