(Translated by https://www.hiragana.jp/)
東京都道新宿副都心十三号線 - Wikipedia コンテンツにスキップ

東京とうきょう都道とどう新宿しんじゅくふく都心としんじゅうさん号線ごうせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
特例とくれい都道とどう
東京とうきょう都道とどう新宿しんじゅくふく都心としんじゅうさん号線ごうせん
じゅうしゃどお
路線ろせん延長えんちょう 1,348 m
制定せいていねん 調査ちょうさ
開通かいつうねん 調査ちょうさ
道路どうろ方角ほうがく 南北なんぼく
終点しゅうてん 新宿しんじゅく西新宿にししんじゅくろく丁目ちょうめ
成子しげこ坂下さかした交差点こうさてん
接続せつぞくする
おも道路どうろ
記法きほう
国道こくどう20ごう
東京とうきょう都道とどう4ごう東京とうきょう所沢ところざわせん
テンプレート(ノート 使つかかたPJ道路どうろ
起点きてんである西にし参道さんどうこう交差点こうさてん

東京とうきょう都道とどう新宿しんじゅくふく都心としんじゅうさん号線ごうせん(とうきょうとどう しんじゅくふくとしんじゅうさんごうせん)は、東京とうきょう新宿しんじゅく西新宿にししんじゅく西側にしがわ部分ぶぶん南北なんぼくつらぬ東京とうきょう都道とどう通称つうしょうは「じゅうしゃ(じゅうにそう)どおり」[ちゅう 1]

概要がいよう[編集へんしゅう]

西新宿にししんじゅくふく都心としん地区ちく南北なんぼくつらぬいている。整理せいりコードは3513。

路線ろせんデータ[編集へんしゅう]

  • 起点きてん : 東京とうきょう新宿しんじゅく西新宿にししんじゅくさん丁目ちょうめ西にし参道さんどうくち交差点こうさてん
  • 終点しゅうてん : 東京とうきょう新宿しんじゅく西新宿にししんじゅくろく丁目ちょうめ成子しげこ坂下さかした交差点こうさてん
  • 路線ろせん延長えんちょう : 1,348 m
  • 通過つうかする自治体じちたい : 東京とうきょう新宿しんじゅく

歴史れきし[編集へんしゅう]

交差こうさする道路どうろ[編集へんしゅう]

通称つうしょう由来ゆらい[編集へんしゅう]

沿道えんどう西新宿にししんじゅくよん丁目ちょうめ付近ふきんが、熊野くまの神社じんじゃ別名べつめいである「じゅうしゃ(じゅうにそう)」という町名ちょうめいだったことに由来ゆらいする。じゅうしゃでは、1892ねん明治めいじ25ねん淀橋よどばし浄水じょうすいじょう建設けんせつで、じゅうしゃ大滝おおたきくなり、1965ねん昭和しょうわ40ねん以降いこう新宿しんじゅくふく都心としん計画けいかくじゅうしゃくなった。

現在げんざいじゅうしゃ」のめるのは、じゅうしゃどおり、じゅうしゃ1959ねん昭和しょうわ34ねん設立せつりつ)、じゅうしゃ商店しょうてん親睦しんぼくかい1977ねん昭和しょうわ52ねん発足ほっそく)、バス停ばすていじゅうしゃいけうえ」「じゅうしゃした」とごくわずかである。

沿道えんどう施設しせつ[編集へんしゅう]

関連かんれん施設しせつ[編集へんしゅう]

  • 歩道橋ほどうきょう
    • 宮前みやまえ歩道橋ほどうきょう1ごう - 新宿しんじゅく中央ちゅうおう公園こうえん敷地しきちつうずる。
    • 宮前みやまえ歩道橋ほどうきょう2ごう - 熊野くまの神社じんじゃまえにある。
  • バス停留所ていりゅうじょ
    • 西にし参道さんどう停留所ていりゅうじょ
    • じゅうしゃいけうえ停留所ていりゅうじょ
    • じゅうしゃしも停留所ていりゅうじょ

関連かんれん道路どうろ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 英語えいご表記ひょうきは「Juniso-Dori Ave.」

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 同日どうじつ建設省けんせつしょう告示こくじだい1133ごう
  2. ^ 1976ねん昭和しょうわ51ねん3月29にち建設省けんせつしょう告示こくじだい555ごう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]