(Translated by https://www.hiragana.jp/)
松本隆太郎 - Wikipedia コンテンツにスキップ

松本まつもと隆太郎りゅうたろう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
松本まつもと 隆太郎りゅうたろう
ロンドン五輪ごりんどうメダル獲得かくとくめた直後ちょくご
個人こじん情報じょうほう
フルネーム松本まつもと 隆太郎りゅうたろう
国籍こくせき日本の旗 日本にっぽん
生誕せいたん (1986-01-16) 1986ねん1がつ16にち(38さい
日本の旗 日本にっぽん群馬ぐんまけん邑楽おうらぐん千代田ちよだまち
身長しんちょう168 cm (5 ft 6 in)
体重たいじゅう68 kg (150 lb)
スポーツ
くに日本の旗 日本にっぽん
競技きょうぎレスリング
種目しゅもく男子だんしグレコローマン60kgきゅう
獲得かくとくメダル
日本の旗 日本にっぽん
男子だんし レスリング
オリンピック
どう 2012 ロンドン グレコローマン60kg
レスリング世界せかい選手権せんしゅけん
ぎん 2010 モスクワ グレコローマン60kg
アジア競技きょうぎ大会たいかい
どう 2010 広州こうしゅう グレコローマン60kg

松本まつもと 隆太郎りゅうたろう(まつもと りゅうたろう、1986ねん1がつ16にち - )は、日本にっぽん男子だんしレスリング選手せんしゅ群馬ぐんまけん邑楽おうらぐん千代田ちよだまち出身しゅっしん群馬ぐんまヤクルト販売はんばい所属しょぞくおとうと篤史あつしは2018ねん世界せかい選手権せんしゅけんフリースタイル92㎏きゅう3となった[1][2]

来歴らいれき[編集へんしゅう]

群馬ぐんま県立けんりつ館林たてばやし高等こうとう学校がっこう日本体育大学にほんたいいくだいがく体育たいいく学部がくぶ体育たいいく学科がっかそつ日体大にったいだいいん前期ぜんき課程かてい修了しゅうりょう

全日本ぜんにほん選抜せんばつ選手権せんしゅけんでは男子だんしグレコローマン60kgきゅうで2009ねんから現在げんざいまで3連覇れんぱしている。

2010ねんレスリング世界せかい選手権せんしゅけんグレコローマン60kgきゅうぎんメダルを獲得かくとく

2011ねんレスリング世界せかい選手権せんしゅけんではよく2012ねんロンドンオリンピック日本にっぽん出場しゅつじょうわく獲得かくとく目指めざしたが、初戦しょせん(2回戦かいせん)で欧州おうしゅう王者おうじゃのレバズ・ラシヒ(グルジア)に敗退はいたい[3]

2012ねん3がつカザフスタンのアスタナで開催かいさいされた五輪ごりんアジア予選よせんいどみ、決勝けっしょうせん進出しんしゅつして五輪ごりん出場しゅつじょうけん獲得かくとく

2012ねん8がつ6にち、ロンドンオリンピックグレコローマン60kgきゅう出場しゅつじょう準決勝じゅんけっしょうまでちあがり、きんメダルを獲得かくとくしたオミド・ノルージ(イラン)にやぶれたものの、3決定けっていせんでアルマト・ケピスパエフ(カザフスタン)にフォふぉル勝るがちし、どうメダルを獲得かくとく[4]。ロンドンオリンピックのレスリング日本にっぽんぜい最初さいしょのメダルであり、男子だんしぜいのメダル獲得かくとくを15大会たいかい連続れんぞくばした。グレコローマンにかぎればシドニーオリンピック以来いらい3大会たいかいぶり[5]

2015ねん時点じてんでは選手せんしゅのセコンドをつとめていたりもする[6]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]