(Translated by https://www.hiragana.jp/)
根井行親 - Wikipedia コンテンツにスキップ

根井ねいこうおや

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
根井ねいこうおや
本朝ほんちょう英雄えいゆうきょう 歌川うたがわかおるいん
時代じだい 平安へいあん時代じだい末期まっき
生誕せいたん 不明ふめい
死没しぼつ もとこよみ元年がんねん1がつ20日はつか1184ねん3月4にち)?
別名べつめい 四郎しろうだい弥太郎やたろう
主君しゅくん 源義仲みなもとのよしなか
氏族しぞく 滋野しげのせい根井ねい
父母ちちはは ちち望月もちづき国重くにしげ
兄弟きょうだい 望月もちづき行重ゆきしげ望月もちづき国親くにちか塩川しおかわしげるちょう望月もちづき重安しげやす
小田切おだぎり国綱くにつなくだりおや
行長ゆきながくだりじき八嶋やしま行忠ゆきただだて親忠ちかただ
テンプレートを表示ひょうじ

根井ねい こうおや(ねのい ゆきちか)は、平安へいあん時代じだい末期まっき武将ぶしょう源義仲みなもとのよしなか家臣かしんで、ぞく義仲よしなか四天王してんのう1人ひとり

くだりおやまれた望月もちづき滋野しげのの庶流。滋野しげの嫡流ちゃくりゅう海野うみのみゆきおや滋野しげのこうおや)とどう一人物いちじんぶつとするせつもある。

もと元年がんねん1156ねん)のもとらんでは源義朝みなもとのよしともしたがい、活躍かつやくしたという。

うけたまわ4ねん1180ねん信濃しなのこく小県ちいさがたぐん丸子まるこ依田よだしろ挙兵きょへいして以後いご義仲よしなかしたが各地かくち転戦てんせん養和ようわ元年がんねん1181ねん)9がつ水津すいつ合戦かっせん平通ひらどおりもりけいただしらをやぶる。

もとこよみ元年がんねん(1184ねん)の宇治川うじがわたたかでは、義仲よしなかいのちけ、だて親忠ちかただみなもと義広よしひろらとともに300宇治うじ防衛ぼうえいたったが[1]、2まん5せん源義経みなもとのよしつねぐんふせぎきれず宇治川うじがわ突破とっぱされた。このさい一族いちぞく武将ぶしょうらに前後ぜんごしてはいしたとされている。このたたかいでは先陣せんじんあせった頼朝よりともかた武将ぶしょう畠山はたけやま重忠しげただうますりすみ)をたという。

同年どうねん1がつ26にち義仲よしなか今井いまい兼平かねひら高梨たかなし忠直ただなおらととも東洞ひがしぼらいんきたにある獄門ごくもん梟首きょうしゅされた[2]

長野ながのけん佐久さくには、くだりおや供養くようとうつたわる多層たそうとう現存げんそんする[3]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 史料しりょう綜覧そうらんだい3へん903 703ぺーじ
  2. ^ 史料しりょう綜覧そうらんだい3へん903 704ぺーじ
  3. ^ 正法寺しょうほうじ多層たそうとう” (PDF). 佐久さく教育きょういく委員いいんかい. 2016ねん9がつ19にち閲覧えつらん

出典しゅってん

[編集へんしゅう]