(Translated by https://www.hiragana.jp/)
森本治吉 - Wikipedia コンテンツにスキップ

森本もりもと治吉じきち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
森本もりもと 治吉じきちもりもと じきち
誕生たんじょう (1900-01-10) 1900ねん1がつ10日とおか
熊本くまもとけん熊本くまもと新町しんまち
死没しぼつ (1977-01-12) 1977ねん1がつ12にち(77さいぼつ
職業しょくぎょう 歌人かじん国文学こくぶんがくしゃ
言語げんご 日本語にほんご
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
最終さいしゅう学歴がくれき 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく卒業そつぎょう
ジャンル 短歌たんか
テンプレートを表示ひょうじ

森本もりもと 治吉じきち(もりもと じきち、1900ねん1がつ10日とおか - 1977ねん1がつ12にち)は、日本にっぽん歌人かじん国文学こくぶんがくしゃ学位がくいは、文学ぶんがく博士はかせ二松学舎大学にしょうがくしゃだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ歌人かじんまき弥生子やよこつま歌人かじん森本もりもとたいらまご

人物じんぶつ

[編集へんしゅう]

1900ねん明治めいじ33ねん)、熊本くまもとけん熊本くまもと新町しんまちまれる。1920ねん大正たいしょう9ねん)、だい高等こうとう学校がっこう在学ざいがくちゅう短歌たんか雑誌ざっししろ」を創刊そうかん、このとしアララギ」に入会にゅうかい。「しろ」の当時とうじだい高等こうとう学校がっこう教授きょうじゅであった高木たかぎ市之助いちのすけ命名めいめいという。1923ねん大正たいしょう12ねん)、東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく文科ぶんか進学しんがくし、佐佐木ささき信綱のぶつな久松ひさまつ潜一せんいち高木たかぎ市之助いちのすけまなぶ。1946ねん昭和しょうわ21ねん)「しろ」を復刊ふっかん社主しゃしゅとなる。1929ねん昭和しょうわ4ねん二松学舎にしょうがくしゃ専門せんもん学校がっこう教授きょうじゅとなり、のち二松学舎大学にしょうがくしゃだいがく教授きょうじゅとなる。1950ねん万葉まんよう展開てんかい』で駒澤大学こまざわだいがくより博士はかせ文学ぶんがく学位がくい取得しゅとく[1]。1973ねん二松学舎大学にしょうがくしゃだいがく定年ていねん退職たいしょく名誉めいよ教授きょうじゅとなる。1974ねん歌会うたかいはじめの召人をつとめる。

1952ねん昭和しょうわ27ねん上代じょうだい文学ぶんがくかい創設そうせつ委員いいんとして尽力じんりょく設立せつりつ常任じょうにん理事りじとして事務じむきょく担当たんとう。1958ねん昭和しょうわ33ねん)より理事りじちょうに、日本にっぽん風土ふうど学会がっかい理事りじ日本にっぽん歌人かじんクラブ理事りじなど。万葉集まんようしゅう専門せんもんてき研究けんきゅうおよ万葉集まんようしゅう普及ふきゅう活動かつどううたさくおよ作歌さっか指導しどう活動かつどう尽力じんりょくした。編著へんちょしょ多数たすうおよぶが、だいいち編著へんちょは1932ねん昭和しょうわ7ねん)『作者さくしゃ類別るいべつ年代ねんだいじゅん万葉集まんようしゅう』(澤瀉おもだかひさこう共著きょうちょ)、1941ねん昭和しょうわ16ねん)にははん架空かくう自叙伝じじょでんである『まんようなまくるもの』がている。だいいち歌集かしゅうは1951ねん昭和しょうわ26ねん)『晩鐘ばんしょう』。以後いご生前せいぜんのものに『みみ』『伊豆いずとみちのく』がある。代表だいひょうてき万葉まんよう研究けんきゅうしょに『万葉集まんようしゅう芸術げいじゅつせい』『万葉まんよう精粋せいすい鑑賞かんしょう』『ひと麿まろ世界せかい』『高橋蟲麻呂たかはしのむしまろ』などがある。『万葉集まんようしゅうそう索引さくいん』は、自分じぶん仕事しごとだったと、『国語こくご国文学こくぶんがく研究けんきゅう大成たいせい 万葉集まんようしゅう』に森本もりもと本人ほんにんしるしている。

1977ねん昭和しょうわ52ねん)1がつ12にち脳軟化症のうなんかしょうのため東京とうきょう杉並すぎなみ病院びょういんにて死去しきょ。77さいぼつ戒名かいみょうは「せき学院がくいんとく寿光としみつ居士こじ」。

著書ちょしょ

[編集へんしゅう]
  • 歴代れきだい歌人かじん研究けんきゅう だい2かん 山部赤人やまべのあかひと厚生こうせいかく 1938
  • 万葉集まんようしゅう芸術げいじゅつせいおさむぶんかん 1941
  • まんようなまくるもの古今ここん書院しょいん 1941
  • 高橋虫麻呂たかはしのむしまろあお梧堂 日本にっぽん文学ぶんがくしゃ評伝ひょうでん全書ぜんしょ 1942
  • 萬葉まんよう精粹せいすい鑑賞かんしょうだい日本にっぽん雄辯ゆうべんかい講談社こうだんしゃ 1942‐43
  • ひと麿まろ世界せかい その皇室こうしつかん世界せかいかんしん研究けんきゅうあきらもりしゃ 1943
  • 万葉まんようのうた』玉村たまむらよしのり 講談社こうだんしゃ 1943
  • 憶良悲劇ひげき生活せいかつしゃ 日本にっぽん叢書そうしょ 1946
  • 日本にっぽん詩歌しかあけぼの三省堂さんせいどう出版しゅっぱん 1947
  • 文学ぶんがく発生はっせい伝統でんとう文化ぶんか書院しょいん 1947
  • 万葉まんよう展開てんかい清流せいりゅうしゃ しろ叢書そうしょ 1949
  • 歌集かしゅう晩鐘ばんしょうしろしゃ 明日香あすかしゃ 1951
  • 歌集かしゅうみみ歌集かしゅうきのえよう書房しょぼう しろ歌集かしゅう 1956
  • 歌集かしゅう伊豆いずとみちのく』しろ編集へんしゅう 1972
  • 森本もりもと治吉じきち語録ごろくしゅうしろしゃ しろ叢書そうしょ 1988
  • 森本もりもと治吉じきち作品さくひんしゅう短歌たんか研究けんきゅうしゃ しろ叢書そうしょ 1993
  • 万葉まんよう恋歌こいうたしょうまき弥生子やよこへん 短歌たんか研究けんきゅうしゃ 1996

きょう編著へんちょこうちゅう

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 高木たかぎ市之助いちのすけ森本もりもと治吉じきちおぼき」(『高木たかぎ市之助いちのすけ全集ぜんしゅう』9 所収しょしゅう)
  • 森本もりもと博士はかせ追悼ついとう」(「上代じょうだい文学ぶんがく」39ごう)
  • 近藤こんどう隆司たかし治吉じきち追憶ついおく」(「しろ」2008ねん1がつごう)
  • 東洋とうよう人物じんぶつリファレンス事典じてん』(1984ねん日外にちがいアソシエーツ出版しゅっぱんちょ)、ISBN 9784816904011