植芝うえしば理一りいち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
植芝うえしば 理一りいち
生誕せいたん (1969-09-04) 1969ねん9月4にち(54さい
日本の旗 日本にっぽん福岡ふくおかけん
職業しょくぎょう 漫画まんが
活動かつどう期間きかん 1991ねん -
テンプレートを表示ひょうじ

植芝うえしば 理一りいち(うえしば りいち、Ueshiba Reach または Ueshiba Riichi1969ねん9月4にち - )は、日本にっぽん漫画まんが男性だんせい福岡ふくおかけん出身しゅっしん早稲田大学わせだだいがくだいいち文学部ぶんがくぶ中退ちゅうたい。なお、名前なまえはペンネームである。

来歴らいれき [編集へんしゅう]

幼少ようしょうのころから落書らくがきをするのが趣味しゅみであった。福岡ふくおか県立けんりつ筑紫丘ちくしがおか高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょう一浪いちろうして早稲田大学わせだだいがくだいいち文学部ぶんがくぶ入学にゅうがく早大そうだいでは漫画まんが研究けんきゅうかい所属しょぞくし、この時期じきから漫画まんがえがはじめる。

早大そうだい在学ざいがくちゅう1991ねん大学だいがく2ねん春休はるやすみに投稿とうこうした『ディスコミュニケーション』が、1991前期ぜんきコミックオープンちばてつやしょう一般いっぱん部門ぶもん大賞たいしょう受賞じゅしょうし、同年どうねんモーニング』24ごう掲載けいさいされ漫画まんがとしてデビュー。受賞じゅしょうさく続編ぞくへんを『月刊げっかんアフタヌーン』(1992ねん2がつごう)にて連載れんさい開始かいしし、代表だいひょうさくとなる。当時とうじ執筆しっぴつ活動かつどうのため卒業そつぎょう論文ろんぶんがつかず、留年りゅうねんかえしていたのち中退ちゅうたい。そのも、おもに『月刊げっかんアフタヌーン』を中心ちゅうしん活躍かつやくしている。

『ディスコミュニケーション』は1996ねんにラジオドラマ、『ゆめ使づか』は2006ねんTVアニメされた。作品さくひんであった『なぞ彼女かのじょX』が『月刊げっかんアフタヌーン』で連載れんさいされ、こちらもTVアニメされている[1]

YMOのファンでもあり、その影響えいきょう作中さくちゅうられる。麻雀まーじゃんき。ペンネームも麻雀まーじゃんたくてんばん緑色みどりいろから芝生しばふえたようなみどり植芝うえしば理一りいちはそのままリーチから発案はつあんした。

作風さくふう[編集へんしゅう]

作品さくひん題材だいざいおも思春期ししゅんき男女だんじょ恋愛れんあい性愛せいあいであり、作中さくちゅうでは同性愛どうせいあい近親きんしん相姦そうかんロリータコンプレックスなど様々さまざま形態けいたい恋愛れんあいげられ、また異性いせいそうなどのフェティシズムてき性愛せいあいあつかわれるが、ストーリー自体じたいはおおむね純愛じゅんあい基本きほんとしている。

ディスコミュニケーション』から『ゆめ使づか』にいたるまでは、作品さくひん世界せかいインド東南とうなんアジア中国ちゅうごく日本にっぽんなどの民俗みんぞくがく神話しんわ知識ちしき意匠いしょうれ、恋愛れんあい性愛せいあい過程かてい派手はで画面がめん表現ひょうげんもちいて複雑ふくざつ秘蹟ひせきのようなかたち表現ひょうげんすることに特徴とくちょうがあった。YMO漫画まんがアニメ特撮とくさつなどからのパロディもおおい。作者さくしゃいわく、つげ義春よしはるの『ねじしき』やぎゃくはしらいみり作品さくひん影響えいきょうけているといい、作中さくちゅうにもそれをることが出来できる。

絵柄えがらについては多少たしょう変遷へんせんがあり、『ディスコミュニケーション』ではほそせん民俗みんぞくがくてきなシンボルや玩具おもちゃなどを画面がめん隅々すみずみまでこまかくえがんでいたが、『ゆめ使づかい』からややふとせん使つかわれるようになった。近作きんさくなぞ彼女かのじょX』では、上記じょうきのような民俗みんぞくがくてき意匠いしょうあらわれなくなり、日常にちじょう表現ひょうげんおもきをおいた作風さくふうになっている。基本きほんてきアシスタント使用しようしない。

作品さくひんリスト[編集へんしゅう]

  • ディスコミュニケーション(『月刊げっかんアフタヌーン』1992ねん2がつごう - 2000ねん11がつごう連載れんさい
    • ディスコミュニケーション(ぜん13かん
    • ディスコミュニケーション 学園がくえんへんぜん1かん
    • ディスコミュニケーション 精霊せいれいへんぜん3かん
    • 新装しんそうばん ディスコミュニケーション(ぜん7かん)- 上記じょうき3シリーズに単行たんこうほん収録しゅうろくかいくわえた完全かんぜんばん初版しょはんにはカラーピンナップづけ
  • ゆめ使づか(『月刊げっかんアフタヌーン』2001ねん3がつごう - 2004ねん2がつごう連載れんさいぜん6かん
  • CGイロハのイぜん1かん絶版ぜっぱん
  • なぞ彼女かのじょX(『月刊げっかんアフタヌーン』2004ねん10がつごう掲載けいさい、2006ねん5がつごう - 2014ねん11がつごう連載れんさいぜん12かん
  • だい蜘蛛くもちゃんフラッシュ・バック(『月刊げっかんアフタヌーン』2017ねん7がつごう - 2020ねん8がつごうぜん6かん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 月刊げっかんアフタヌーン』2012ねん2がつごう(2011ねん12月24にち発売はつばい誌面しめん[ようページ番号ばんごう]いて発表はっぴょう

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]