(Translated by https://www.hiragana.jp/)
求安録 - Wikipedia コンテンツにスキップ

もとめやすろく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

もとめやすろく』(きゅうあんろく)は、きょう会派かいは創始そうししゃ内村うちむら鑑三かんぞう代表だいひょうてき著作ちょさくである。『基督きりすと信徒しんとの慰』の後編こうへんのようにかれた著作ちょさくである。おおくの文化ぶんかじん影響えいきょうあたえた。

経緯けいい

[編集へんしゅう]

基督きりすと信徒しんとの慰』がかれた直後ちょくご執筆しっぴつされた。1891ねんから1893ねん大阪おおさか時代じだいにほぼ完成かんせいし、1893ねん8がつ熊本くまもと時代じだいわりころ出版しゅっぱんされた。

内容ないよう

[編集へんしゅう]

内村うちむら作品さくひんなかではもっとも理論りろんてき著書ちょしょひとつである。上部じょうぶ下部かぶの2構成こうせいであり、「うえ」は「つみおかし歎じ、歎じてこわれ、こわれて失望しつぼうし、失望しつぼうしておなざいおかす。」という人間にんげん矛盾むじゅんした姿すがたと、その矛盾むじゅんからこるくるしみよりのがれために人間にんげん発明はつめいした技術ぎじゅつだつつみじゅつ)がべられている。リバイバル、学問がくもん資源しげん研究けんきゅう慈善じぜん活動かつどう神学しんがく研究けんきゅうなどである。「した」でかみによってそなえられたすくいがかれている。それは、かみひとをそのままにしんじることであるとべられている。

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 関根せきね正雄まさお内村うちむら鑑三かんぞう清水しみず書院しょいん、1967ねん
  • 鈴木すずき範久のりひさ内村うちむら鑑三かんぞう岩波書店いわなみしょてん、1983ねん