うしじょう友彦ともひこ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

うしじょう 友彦ともひこ(うしば ともひこ、1901ねん明治めいじ34ねん12月16にち - 1993ねん平成へいせい5ねん1がつ12にち)は、日本にっぽん官僚かんりょう実業じつぎょう近衛このえ文麿ふみまろ側近そっきんとして内閣ないかく総理そうり大臣だいじん秘書官ひしょかんつとめ、朝飯あさめしかい発足ほっそくさせた。戦後せんご日本輸出入銀行にほんゆしゅつにゅうぎんこう幹事かんじアラスカパルプ[1]ふく社長しゃちょう日本にっぽん不動産ふどうさん銀行ぎんこう顧問こもんつとめる。

概要がいよう[編集へんしゅう]

京都きょうと出身しゅっしん旧制きゅうせい神戸こうべなか旧制きゅうせいいちだかて、1925ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく法学部ほうがくぶ卒業そつぎょう、1929ねんオックスフォおっくすふぉド大学どだいがく卒業そつぎょう

1936ねんカリフォルニアしゅうのヨセミテで開催かいさいされた太平洋たいへいよう問題もんだい調査ちょうさかいに、西園寺さいおんじ公一こういち通訳つうやくとして参加さんか近衛このえ文麿ふみまろ側近そっきん時代じだい尾崎おざき秀実ひでみ近衛このえ文麿ふみまろ紹介しょうかいし、かれ内閣ないかく嘱託しょくたくとなるきっかけをつくった。また、きし道三どうさんとともに近衛このえないかくの「朝食ちょうしょくかい朝飯あさめしかい)」を組織そしきした。

戦後せんごは、松方まつかた三郎さぶろう松本まつもと重治しげはるとともに日本にっぽん経済けいざい復興ふっこう協会きょうかい理事りじとなり、日本輸出入銀行にほんゆしゅつにゅうぎんこう幹事かんじ日本にっぽん不動産ふどうさん銀行ぎんこう顧問こもんつとめた。

親族しんぞく[編集へんしゅう]

実弟じってい外務がいむ事務次官じむじかん対外たいがい経済けいざい担当たんとう大臣だいじん福田ふくだ赳夫たけお改造かいぞうないかく)をつとめたうしじょう信彦のぶひこ、および慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく医学部いがくぶ教授きょうじゅをつとめたうしじょう大蔵おおくら

ちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ アラスカパルプ(株)かぶしきがいしゃ千代田ちよだまるうち3−4−1、設立せつりつ昭和しょうわ28ねん8がつ資本しほんきん131おく9000まんえん早川はやかわすすむ代表だいひょう)は、東京とうきょう地裁ちさい特別とくべつ清算せいさん手続てつづき開始かいしもうて2004ねん平成へいせい16ねん)7がつ13にち開始かいし決定けっていけた。
    同社どうしゃ昭和しょうわ28ねん8がつ戦後せんご化学かがく繊維せんいけのパルプ需要じゅようにこたえるために、大手おおて合繊ごうせんメーカーと総合そうごう商社しょうしゃなどが共同きょうどう出資しゅっしして設立せつりつした投資とうし窓口まどぐち会社かいしゃ戦後せんご日本にっぽんはつ対外たいがい大型おおがた投資とうしであり、発足ほっそく当初とうしょより日米にちべい政府せいふから(ディロン・リードなど)事業じぎょう資金しきん融資ゆうしけるなど国家こっかてき事業じぎょうとしてあつかわれてきた。米国べいこくアラスカしゅう国有こくゆうりんから原木げんぼくる50年間ねんかん(1961-2011)の長期ちょうき契約けいやくむすび、アラスカしゅう化学かがく繊維せんいようパルプや製紙せいしようチップ(木片もくへん)、木材もくざい製品せいひんなどを日本にっぽんけに生産せいさんしていた。
    しかし、米国べいこく環境かんきょう保護ほごこえたかまるなかで国有こくゆうりん保護ほごほう改正かいせいされ、原木げんぼく伐採ばっさい地域ちいき限定げんていするなどの規制きせいさくされたため、平成へいせい5ねん10がつには契約けいやく期限きげんを10ねん以上いじょうのこしてアラスカしゅうシトカのパルプ工場こうじょう、6ねん12月には製材せいざい工場こうじょう操業そうぎょう停止ていしした。同社どうしゃ米国べいこく林野庁りんやちょうたいして損害そんがい賠償ばいしょう訴訟そしょうこしていたが、これが平成へいせい16ねん1がつ判決はんけつけ、決着けっちゃくしたことで6がつ29にち開催かいさいされた株主かぶぬし総会そうかい解散かいさん決議けつぎしていた。会社かいしゃによると米国べいこくでの判決はんけつは「債務さいむ不履行ふりこうみとめるが、損害そんがい賠償金ばいしょうきん発生はっせい裏付うらづけはいとして、金額きんがくめん棄却ききゃくされた」としている。
    同社どうしゃ関係かんけいしゃには、うしじょうほか持株もちかぶ会社かいしゃ整理せいり委員いいんかいちょうつとめた日本興業銀行にほんこうぎょうぎんこう笹山ささやま忠夫ただおがいる。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]