(Translated by https://www.hiragana.jp/)
琳派 - Wikipedia コンテンツにスキップ

琳派

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
俵屋たわらや宗達そうたつ 風神ふうじん雷神らいじん

琳派(りんぱ)とは、桃山ももやま時代じだい後期こうきおこ近代きんだいまで活躍かつやくした、どう傾向けいこう表現ひょうげん手法しゅほうもちいる造形ぞうけい芸術げいじゅつうえ流派りゅうは、または美術家びじゅつか工芸こうげいらやその作品さくひん名称めいしょうである。ほん阿弥あみ光悦こうえつ俵屋たわらや宗達そうたつ創始そうしし、尾形おがた光琳こうりん乾山けんざん兄弟きょうだいによって発展はってん酒井さかい抱一ほういつ鈴木すずき其一江戸えど定着ていちゃくさせた。

概略がいりゃく[編集へんしゅう]

大和絵やまとえ伝統でんとう基盤きばんとして、ゆたかな装飾そうしょくせい・デザインせいをもち、絵画かいが中心ちゅうしんとしてしょ工芸こうげい統括とうかつする総合そうごうせい家系かけいではなく私淑ししゅくによる断続だんぞくてき継承けいしょう、などが特質とくしつとしてげられる。光琳こうりんむねたちに、抱一ほういつ光琳こうりんにそれぞれ傾倒けいとうし、その影響えいきょうけている。狩野かの円山まるやま四条しじょうといったほか江戸えど時代じだい流派りゅうはは、模写もしゃつうじて直接ちょくせつからわざまなんだのにたいし、琳派では時間じかん場所ばしょ身分みぶんとおはなれた人々ひとびとによってがれたのは、るいない特色とくしょくである[1]おなじような主題しゅだい図様ずよう独特どくとく技法ぎほう意識いしきてき選択せんたく踏襲とうしゅうすることで流派りゅうはアイデンティティー保持ほじする一方いっぽうで、絵師えし独自どくじ発見はっけん解釈かいしゃくくわわりさい構成こうせいされることで、たんなるコピーエピゴーネンではないあらたな芸術げいじゅつした[2]

呼称こしょう[編集へんしゅう]

かつては尾形おがた光琳こうりん乾山けんざんとその作風さくふう継承けいしょうした酒井さかい抱一ほういつらをひとつのグループとみなし「光琳こうりん」とんだり、その先駆せんくしゃかんがえられる俵屋たわらや宗達そうたつほん阿弥あみ光悦こうえつらをふくめて「そういたる光琳こうりん」とんでいた。現在げんざいは「琳派」という呼称こしょう一般いっぱんてきである。

特色とくしょく[編集へんしゅう]

背景はいけいきむ銀箔ぎんぱくもちいたり、大胆だいたん構図こうず型紙かたがみのパターンをもちいたかえし、たらしこみの技法ぎほうなどに特色とくしょくられる。題材だいざい花木はなき草花くさばなおおいが、物語ものがたり中心ちゅうしんとする人物じんぶつ鳥獣ちょうじゅう山水さんすい風月ふうげつ若干じゃっかん仏画ぶつがあつかった作品さくひんもある。

尾形おがた光琳こうりん 紅白こうはくうめ屏風びょうぶ紅梅こうばい部分ぶぶん

およぼした影響えいきょう[編集へんしゅう]

琳派はヨーロッパの印象派いんしょうは現代げんだい日本にっぽん、デザインにもおおきな影響えいきょうあたえている。風神ふうじん雷神らいじんおおくの画家がかによってえがかれ、それぞれの作品さくひんはよく比較ひかく対象たいしょうにされる。

2004ねん東京とうきょう国立こくりつ近代きんだい美術館びじゅつかん開催かいさいされた「琳派 RIMPA」てんでは、明治めいじ以降いこう日本にっぽん作品さくひん菱田ひしだ春草しゅんそう横山よこやま大観たいかんなど)のほか、クリムトウォーホル作品さくひんにも「琳派てきなもの」がられるとされた。

琳派に分類ぶんるいされる画家がか芸術げいじゅつ[編集へんしゅう]

参考さんこう資料しりょう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 名古屋なごや美術館びじゅつかん特別とくべつてん 琳派 継承けいしょう宗達そうたつ光琳こうりん抱一ほういつ・其一」図録ずろく p.9。
  2. ^ 名古屋なごや美術館びじゅつかん特別とくべつてん 琳派 継承けいしょう宗達そうたつ光琳こうりん抱一ほういつ・其一」図録ずろく p.10。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]