(Translated by https://www.hiragana.jp/)
番所 - Wikipedia コンテンツにスキップ

番所ばんしょ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
江戸城えどじょうひゃくにん番所ばんしょ本丸ほんまるはいまえ検問けんもんしょ与力よりき同心どうしんめていた
二条城にじょうじょう番所ばんしょ

番所ばんしょ(ばんしょ)とは、警備けいび見張みはりのために設置せっちされた番人ばんにんめるためにもうけられた施設しせつ

江戸えど時代じだい

[編集へんしゅう]

江戸えど時代じだい日本にっぽんでは重要じゅうよう地点ちてん番所ばんしょかれていた。交通こうつう要所ようしょ番所ばんしょ設置せっちされ、通行人つうこうにん荷物にもつ船舶せんぱくなどの検査けんさ徴税ちょうぜいおこなった。江戸えど幕府ばくふ設置せっちのものでは浦賀うらが番所ばんしょ下田しもだ番所ばんしょなどがられ、各地かくちしゅ要港ようこう利根川とねがわ淀川よどがわなどのだい河川かせん流域りゅういきなどにふねあらため番所ばんしょ設置せっちされていた。また、関所せきしょなかには番所ばんしょ設置せっちされ、同様どうよう役割やくわりたしていた。さらに長崎ながさきのような外国がいこくせん来航らいこう予想よそうされるしゅ要港ようこう箱根はこね関所せきしょなどの主要しゅよう関所せきしょちかくには遠見とおみ番所ばんしょ設置せっちされ、ふねあらため番所ばんしょ関所せきしょ連携れんけいして不審ふしんせん不審ふしん人物じんぶつ高所こうしょからかんする役目やくめになっていた。

一方いっぽう江戸えどにおいて「(番所ばんしょ」は町奉行まちぶぎょうしょしていたが、このほかにも江戸城えどじょう城門じょうもん設置せっちされた門番もんばんしょ武家ぶけ警備けいびのためにつじなどにいた辻番つじばんところ両国橋りょうごくばしなどの主要しゅようはしのたもとにかれたはし番所ばんしょ町人ちょうにん木戸きどもうけられた木戸きど番屋ばんや、その町内ちょうないはいされた自身番じしんばんなどがあった。

また、しょはんなかでも宿場しゅくばまちなどの領内りょうない重要じゅうよう地点ちてんりょう天領てんりょうとの境界きょうかい番所ばんしょくちとめ番所ばんしょ境目さかいめ番所ばんしょ)を設置せっちして通行人つうこうにん荷物にもつまりをおこない、領民りょうみん物資ぶっしりょうがいへの流出りゅうしゅつ阻止そししたり徴税ちょうぜいおこなったりした。なお、武家ぶけしょ法度はっとには大名だいみょうわたし関所せきしょ設置せっちすることを禁止きんしする規定きていがあり、実際じっさいには番所ばんしょ設置せっち関所せきしょ代替だいたい役目やくめたしていた。

当時とうじ建物たてもの現存げんそんする番所ばんしょとしては全国ぜんこくてきにもめずらしいが、仙台せんだいはん花山はなやまむらかん(ぬるゆ)番所ばんしょあとがそのいちれいである。1963ねん昭和しょうわ38ねん)9がつくに史跡しせき指定していされている。宮城みやぎけん秋田あきたけんさかいにあり、本番ほんばんしょ境目さかいめ番所ばんしょとして仙台せんだいはん重視じゅうしされていた[1]。なお、東京大学とうきょうだいがく赤門あかもんにはりょうわき唐破風からはふ造本ぞうほん瓦葺かわらぶき番所ばんしょがある[2]

琉球りゅうきゅう王国おうこく

[編集へんしゅう]

琉球りゅうきゅう王国おうこくにおいては、近世きんせい地方ちほう機関きかんであるあいだきり統治とうちする役所やくしょのことをした。地頭じとうだい以下いかあいだきり役人やくにん交代こうたい番所ばんしょめた。おうおよ地頭じとうへのみつぎ上納じょうのうおっとづかい、地方ちほう行政ぎょうせい全般ぜんぱんにわたっておこない、くびさととの人馬じんばもう拠点きょてんとしてももちいられた。ただし、琉球りゅうきゅう処分しょぶん沖縄おきなわせんなどの混乱こんらんによってあいだきり関連かんれん文書ぶんしょおおくがうしなわれたために不明ふめいてんおおい。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 進藤しんどうあきあきら仙台せんだいはん花山はなやまむらかん番所ばんしょあと」 文化庁ぶんかちょう文化財ぶんかざい保護ほご史跡しせき研究けんきゅうかい監修かんしゅう図説ずせつ 日本にっぽん史跡しせき だい7かん 近世きんせい近代きんだい1』同朋どうほうしゃ出版しゅっぱん 1991ねん 208ページ
  2. ^ くに重要じゅうよう文化財ぶんかざい 指定してい”. 東京とうきょう大学だいがく. 2021ねん2がつ18にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 深井ふかい甚三「番所ばんしょ」(『国史こくしだい辞典じてん 11』(吉川弘文館よしかわこうぶんかん、1990ねんISBN 978-4-642-00511-1
  • 玉井たまい哲雄てつお番所ばんしょ」(『日本にっぽんだい事典じてん 5』(平凡社へいぼんしゃ、1993ねんISBN 978-4-582-13105-5
  • 梅木うめき哲人てつと番所ばんしょ」(『日本にっぽんだい事典じてん 5』(平凡社へいぼんしゃ、1993ねんISBN 978-4-582-13105-5

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]