(Translated by https://www.hiragana.jp/)
睿宗 (朝鮮王) - Wikipedia コンテンツにスキップ

睿宗 (朝鮮ちょうせんおう)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
睿宗 あきら
ちょう
だい8だい国王こくおう
王朝おうちょう ちょう
在位ざいい期間きかん 1468ねん9月7にち-1469ねん12月31にち
たいらはじめ
びょうごう 睿宗
生年せいねん けいやすし元年がんねん1がつ1にち
1450ねん2がつ12にち
没年ぼつねん なり5ねん11月28にち
1469ねん12月31にち
ちち
はは さだ熹王きさきいん
陵墓りょうぼ あきらりょう
テンプレートを表示ひょうじ

睿宗(イェジョン、えいそう、1450ねん2がつ12にち - 1469ねん12月31にち)は、朝鮮ちょうせんだい8だい国王こくおう在位ざいい1468ねん9月7にち - 1469ねん12月31にち)。いみなあきら(ファン、)。たいらはじめ(ピョンボ、へいほ、평보)、即位そくいあかりあきら(ミョンジョ、めいしょう、명조)と改称かいしょうくんごう海陽かいよう大君おおきみ(ヘヤンデグン、かいようだいくん、해양대군)。だい7だい国王こくおうだい2王子おうじははさだ熹王きさきいん治世ちせいちゅう朝鮮ちょうせんはつたれすだれ聴政おこなわれた。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

世子せいしだったあに懿敬世子せいし桃源とうげんくん)がやまいため早世そうせいしたためわりに1457ねんおう世子せいしとなり、1468ねん即位そくいした。さだ熹王きさき摂政せっしょう重臣じゅうしん補佐ほさ国王こくおう権力けんりょくおおきく弱体じゃくたいした。

睿宗の治世ちせいあいだに、みなみ怡の謀叛ぼうほん事件じけん(1468ねん)や閔粋ごく(1469ねん実録じつろく草本そうほんおさめたときに閔粋などが高官こうかん非行ひこういた内容ないよう原因げんいんで、のちになって紛糾ふんきゅう害悪がいあくこる可能かのうせいがあり、それがおそろしくて自分じぶん作成さくせいした草本そうほん修正しゅうせいした事件じけん連関れんかんしゃはあるもの処刑しょけいされあるもの奴婢ぬひとされた)などがあった。また1469ねん商人しょうにん吉生よしお日本にっぽん商人しょうにんだったときなん而羅をあざむこと発生はっせいして、三浦みうらでのたいにちわたしつとむやく織物おりもの食物しょくもつ売買ばいばい除外じょがい)を禁止きんしした。

病弱びょうじゃくだったため19さい薨去こうきょ在位ざいい期間きかんは1ねん2ヶ月かげつみじかかった。りょう京畿けいきどうこうにあるあきらりょう

家系かけい[編集へんしゅう]

宗室そうしつ[編集へんしゅう]

睿宗が登場とうじょうする作品さくひん[編集へんしゅう]

映画えいが
テレビドラマ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ せんつかさけん監察かんさつ義生よしおわらわ女子じょし, にゅう東宮とうぐう.」朝鮮ちょうせん王朝おうちょう実録じつろく 実録じつろく31かん 9ねん12月21にち おつ3かい
  2. ^ 王様おうさま事件じけん手帖てちょう Movie Walker 2019.3.28 09:40 (UTC) 閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

先代せんだい:
朝鮮ちょうせん国王こくおう
だい8だい:1468ねん - 1469ねん
次代じだい:
なりむね