(Translated by https://www.hiragana.jp/)
神奈川県道514号宮ヶ瀬愛川線 - Wikipedia コンテンツにスキップ

神奈川かながわけんどう514ごうみや愛川あいかわせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般いっぱん県道けんどう
神奈川県道514号標識
神奈川かながわけんどう514ごうみや愛川あいかわせん
そう延長えんちょう 5.2 km
開通かいつうねん 1996ねん3がつ
起点きてん 神奈川かながわけん愛甲あいこうぐん清川きよかわむら
終点しゅうてん 神奈川かながわけん愛甲あいこうぐん愛川あいかわまち
接続せつぞくする
おも道路どうろ
記法きほう
国道こくどう412ごう
テンプレート(ノート 使つかかたPJ道路どうろ

神奈川かながわけんどう514ごうみや愛川あいかわせん(かながわけんどう514ごう みやがせあいかわせん)は神奈川かながわけん愛甲あいこうぐん清川きよかわむらから愛川あいかわまちいたる、1996ねん平成へいせい8ねん)3がつ開通かいつうした全長ぜんちょう5.2kmの一般いっぱん県道けんどうである。起点きてんからいし小屋こやトンネルまではみやみずうみほとりとおり、みじか区間くかんに7つのトンネル連続れんぞくする。

路線ろせんデータ[編集へんしゅう]

おも構造こうぞうぶつ[編集へんしゅう]

名称めいしょう 延長えんちょう(m) 竣工しゅんこうねん 画像がぞう 備考びこう 出典しゅってん
わし沢橋さわはし 111 1983 ローゼきょう [1]
みやトンネル 500 1987 県道けんどう514ごうもっとながいトンネル [2]
うめトンネル 185 1992 [2]
いし小屋こやトンネル 368 1994 [2]
大沢おおさわトンネル 223 1994 [2]
高取たかとりトンネル 287 1992 [2]
小平こだいらトンネル 127 1990 [2]
りょうこうトンネル 233 1989 [2]
てん沢橋さわはし 61 1990 単純たんじゅんトラスきょう [3]

接続せつぞく路線ろせん[編集へんしゅう]

通過つうかする自治体じちたい[編集へんしゅう]

ギャラリー[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ わし沢橋さわはし 日本橋にほんばしはり建設けんせつ協会きょうかい 橋梁きょうりょう年表ねんぴょうデータベース 2016ねん1がつ3にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e f g 神奈川かながわけん】トンネル点検てんけん結果けっか H27ねん6がつ 国土こくど交通省こうつうしょう 関東かんとう地方ちほう整備せいびきょく 横浜よこはま国道こくどう事務所じむしょ 2016ねん1がつ3にち閲覧えつらん
  3. ^ てん沢橋さわはし 日本橋にほんばしはり建設けんせつ協会きょうかい 橋梁きょうりょう年表ねんぴょうデータベース 2016ねん1がつ3にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい3532ふん6.3びょう 東経とうけい13914ふん31びょう / 北緯ほくい35.535083 東経とうけい139.24194 / 35.535083; 139.24194