(Translated by https://www.hiragana.jp/)
福者 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ぶくしゃ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ぶくしゃ(ふくしゃ、ラテン語らてんご: beātus (男性だんせいがた), beāta (女性じょせいがた), 英語えいご: Blessed)は、カトリック教会きょうかいにおいて、死後しごそのとくきよしせいみとめられたものあたえられる称号しょうごう[1]。この称号しょうごうけることをれつぶくという[1]。その、さらに列聖れっせい調査ちょうさがおこなわれて聖人せいじんれっせられることもある[1]

ぶくしゃとされるまで

[編集へんしゅう]

選考せんこうには段階だんかい審査しんさる。まずだいいち段階だんかいでは、管区かんく大司教だいしきょうにより生前せいぜん功績こうせきのこされた著書ちょしょ調査ちょうさされる。殉教者じゅんきょうしゃ以外いがいは、功績こうせきなか奇跡きせき取次とりつぎぎがあったほうのぞましい。だい段階だんかいでは、列聖れっせいしょう調査ちょうさおこなわれ、最終さいしゅうてきローマ教皇きょうこうによってれつぶく宣言せんげんがされる。通例つうれい、これらの手続てつづきにははやくても本人ほんにん死後しごすうじゅうねんようする。ただし、生前せいぜんから聖女せいじょとたたえられたマザー・テレサ長期ちょうきにわたる在位ざいいぜん世界せかいつかさまきし、信徒しんとのあいだで圧倒的あっとうてき人気にんきのあったヨハネ・パウロ2せいなど、死後しごすうねんにしてれつぶくされたれいもあり、このてん生前せいぜん人望じんぼう人気にんき左右さゆうされる性質せいしつのものである。ヨハネ・パウロ2せいれつぶく手続てつづきが異例いれいはやさですすめられたのは、後継こうけい教皇きょうこうベネディクト16せい意向いこうつよはたらいていた[2]

ぶくしゃたいする信心しんじんは、こと関係かんけいふか地域ちいき教会きょうかいでの典礼てんれいにおいて許可きょかされている。ただしぜん世界せかい教会きょうかい典礼てんれい公的こうてき記念きねんする義務ぎむはない。

すべてのぶくしゃはその記念きねんっており、通常つうじょう当人とうにん死去しきょしたをそれにてる。

カトリック教会きょうかい以外いがいでの用法ようほう

[編集へんしゅう]

正教会せいきょうかいでの至福しふくしゃ至福しふくおんな(the Blessed) は聖人せいじん称号しょうごうのひとつであり、ローマ・カトリックでぶくしゃとは意味いみことなる。たとえば正教せいきょうではアウグスティヌスを「ぶくアウグスティン」とぶが、この「ぶく」はカトリック教会きょうかいにおけるようなぶくしゃではなく、聖人せいじん称号しょうごうひとつである。正教せいきょうには「れつぶく」「列聖れっせい」といった段階だんかい存在そんざいしない。

著名ちょめいぶくしゃ

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]


カトリック教会きょうかいにおける列聖れっせい段階だんかい
  かみぼく   →   尊者そんじゃ   →   ぶくしゃ   →   聖人せいじん