(Translated by https://www.hiragana.jp/)
空軍宇宙軍団 - Wikipedia コンテンツにスキップ

空軍くうぐん宇宙うちゅう軍団ぐんだん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
空軍くうぐん宇宙うちゅう軍団ぐんだん
Air Force Space Command
活動かつどう期間きかん 1982ねん9月1にち2019ねん12月20にち
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
ぐんしゅ  アメリカ空軍くうぐん
タイプ 主要しゅよう軍団ぐんだん
上級じょうきゅう部隊ぶたい アメリカ空軍くうぐん参謀さんぼう本部ほんぶ
アメリカ宇宙うちゅうぐん
基地きち コロラドしゅう ピーターソン空軍くうぐん基地きち
渾名あだな AFSPC
テンプレートを表示ひょうじ

空軍くうぐん宇宙うちゅう軍団ぐんだん(くうぐんうちゅうぐんだん、Air Force Space Command:AFSPC)は、かつて存在そんざいしたアメリカ空軍くうぐんにおいて軍事ぐんじ衛星えいせい運用うんようその宇宙うちゅう関連かんれん作戦さくせんおこな組織そしきである。アメリカ空軍くうぐん主要しゅよう軍団ぐんだんとして編成へんせいされており、部隊ぶたい管理かんりじょう空軍くうぐん参謀さんぼう本部ほんぶ指示しじけるが、作戦さくせん指揮しきじょう統合とうごうぐんであるアメリカ宇宙うちゅうぐん指揮しきけていた。司令しれいコロラドしゅうピーターソン空軍くうぐん基地きち所在しょざいし、大将たいしょう指揮しきしていた。

おも軍事ぐんじ衛星えいせいげ・運用うんようなど、アメリカぐん戦略せんりゃく必要ひつよう宇宙うちゅう空間くうかんにおける機器きき運用うんよう技術ぎじゅつ開発かいはつ支援しえんおこなっている。弾道だんどうミサイル発射はっしゃたいする早期そうき警戒けいかい任務にんむであり、地上ちじょう大型おおがた早期そうき警戒けいかいレーダーも管轄かんかつである。運用うんようしている軍事ぐんじ衛星えいせいとしてはGPS衛星えいせいなどの航法こうほう衛星えいせい通信つうしん衛星えいせい早期そうき警戒けいかい衛星えいせいなどがあげられる。1個いっこ航空こうくうぐん・2センター編制へんせいであり、だい14空軍くうぐん衛星えいせい運用うんよう・ミサイル早期そうき警戒けいかい担当たんとうしている。大陸たいりくあいだ弾道だんどうミサイル担当たんとうしているだい20空軍くうぐん傘下さんかにあったが、これは2009ねん12月1にちAFGSC傘下さんか移管いかんされた。

軍用ぐんようとして戦闘せんとうなどは保有ほゆうしておらず、人員じんいん資材しざい輸送ゆそうするためヘリコプター保有ほゆうしている。また、民間みんかんじん民間みんかん企業きぎょうからの派遣はけんおおいのも特徴とくちょうとなっている。

アメリカ宇宙うちゅうぐん発足ほっそくにより、がれた。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

空軍くうぐんシステム軍団ぐんだんおよび戦略せんりゃく航空こうくう軍団ぐんだんさい編成へんせいにより、1982ねん9がつ1にち設立せつりつされた。1985ねんには統合とうごうぐんであるアメリカ宇宙うちゅうぐん (USSPACECOM) の主力しゅりょくとしてその指揮しきにおかれた。

湾岸わんがん戦争せんそうにおいては管轄かんかつ早期そうき警戒けいかい衛星えいせい多用たようされ、イラクスカッドミサイルの発射はっしゃ警戒けいかいおこなった。1992ねんには大陸たいりくあいだ弾道だんどうミサイルも空軍くうぐん宇宙うちゅう軍団ぐんだん管轄かんかつこととなり、1993ねん航空こうくう戦闘せんとう軍団ぐんだんよりだい20空軍くうぐん傘下さんかうつされた。2001ねんには宇宙うちゅうミサイルシステムセンターもべい空軍くうぐん資材しざいコマンドから移管いかんされた。

2002ねん10がつ1にちには宇宙うちゅうぐん戦略せんりゃくぐん (USSTRATCOM) への統合とうごうともない、戦略せんりゃくぐん指揮しきはいった。

2008ねん空軍くうぐんサイバー軍団ぐんだん創設そうせつ中止ちゅうしともない、サイバーせんもAFSPCの担当たんとうすることになり、だい24空軍くうぐんが2009ねん8がつ18にち設立せつりつ編入へんにゅうされたが、2018ねん7がつ17にちにはだい24空軍くうぐん航空こうくう戦闘せんとう軍団ぐんだん傘下さんかになった[1]

2019ねん8がつ29にちには統合とうごうぐんとしてのアメリカ宇宙うちゅうぐんさい発足ほっそくした[2]

2019ねん12がつ20日はつかにはぐんしゅとしてのアメリカ宇宙うちゅうぐん成立せいりつ[3]空軍くうぐん宇宙うちゅう軍団ぐんだんなどの部隊ぶたいがれている。統合とうごうぐんはアメリカ宇宙うちゅうコマンドという訳語やくご採用さいようされるようになった。

主要しゅよう部隊ぶたい[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 24th Air Force Joins Air Combat Command, welcomes new commander” (英語えいご). www.af.mil News (2018ねん7がつ18にち). 2019ねん8がつ30にち閲覧えつらん
  2. ^ べい宇宙うちゅうぐん正式せいしき発足ほっそく司令しれいかんたいちゅうロで優勢ゆうせい維持いじ”. www.jiji.com. 株式会社かぶしきがいしゃ時事通信社じじつうしんしゃ. 2019ねん8がつ30にち閲覧えつらん
  3. ^ トランプ大統領だいとうりょう宇宙うちゅうぐん創設そうせつ 一部いちぶ空軍くうぐん基地きちは「宇宙うちゅう基地きち」に(NHK NEWS WEB)”. 2019ねん12月21にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん2がつ9にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]