(Translated by https://www.hiragana.jp/)
第10回全日本バレーボール選抜男女リーグ - Wikipedia コンテンツにスキップ

だい10かい全日本ぜんにほんバレーボール選抜せんばつ男女だんじょリーグ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
だい10かい全日本ぜんにほんバレーボール選抜せんばつ男女だんじょリーグ
開始かいしねん 1967
終了しゅうりょうねん 1994
主催しゅさい 日本にっぽんバレーボール協会きょうかい
チームすう 男子だんし:6
女子じょし:6チーム
加盟かめいこく 日本の旗 日本にっぽん
前回ぜんかい優勝ゆうしょう 男子だんし新日鉄しんにってつ
女子じょし日立ひたち
最多さいた優勝ゆうしょう 男子だんし新日鉄しんにってつ日本にっぽん鋼管こうかん(4かい
女子じょし日立ひたち/日立ひたち武蔵むさし(5かい
テンプレートを表示ひょうじ

だい10かい全日本ぜんにほんバレーボール選抜せんばつ男女だんじょリーグ(だい10かいぜんにほんバレーボールせんばつだんじょリーグ)は、1976ねん12月4にちから1977ねん3月12にちにかけて開催かいさいされた、全日本ぜんにほんバレーボール選抜せんばつ男女だんじょリーグ通称つうしょう日本にっぽんバレーボールリーグ、日本にっぽんリーグ)のだい10かい大会たいかいである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

日程にってい[編集へんしゅう]

  • 男子だんし: 1976ねん12月4にち - 1977ねん3がつ11にち
  • 女子じょし: 1976ねん12月4にち - 1977ねん3がつ12にち

試合しあい方法ほうほう[編集へんしゅう]

2回戦かいせんそうたりのリーグせんおこない、優勝ゆうしょうチームを決定けっていする。

男子だんし[編集へんしゅう]

参加さんかチーム[編集へんしゅう]

前回ぜんかい順位じゅんい チームめい 備考びこう
1 新日鉄しんにってつ
2 日本鋼管にほんこうかん
3 富士ふじフイルム
4 サントリー
5 とう九鱗会きゅうりんかい
6 専売せんばい広島ひろしま

だい1しゅう[編集へんしゅう]

#101 1976ねん12月4にち
新日鉄しんにってつ
(1しょう
3 - 0
(15-12)
(15-6)
(15-11)
専売せんばい広島ひろしま
(1はい
広島ひろしま県立けんりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 勝原かつはらえい麿まろ
#102 1976ねん12月4にち
日本鋼管にほんこうかん
(1しょう
3 - 0
(15-2)
(15-13)
(15-8)
とう九鱗会きゅうりんかい
(1はい
東京とうきょう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 中村なかむら博次ひろじ

だい2しゅう[編集へんしゅう]

#103 1976ねん12月11にち
専売せんばい広島ひろしま
(1しょう1はい
3 - 0
(15-3)
(15-5)
(15-9)
サントリー
(1はい
鹿児島かごしま県立けんりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 芦田あしだ紀男のりお
#104 1976ねん12月12にち
日本鋼管にほんこうかん
(2しょう
3 - 0
(15-11)
(15-9)
(15-11)
富士ふじフイルム
(1はい
山形やまがたけん体育館たいいくかん
主審しゅしん: 松本まつもと昌三しょうぞう

だい3しゅう[編集へんしゅう]

#105 1976ねん12月18にち
日本鋼管にほんこうかん
(3しょう
3 - 0
(15-11)
(15-12)
(15-12)
サントリー
(2はい
市立しりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 横田よこた武彦たけひこ

だい4しゅう[編集へんしゅう]

#106 1976ねん12月25にち
新日鉄しんにってつ
(2しょう
3 - 0
(15-9)
(15-6)
(15-8)
サントリー
(3はい
長崎ながさき市民しみん会館かいかん
主審しゅしん: 渡部わたなべ晴行はるゆき
#107 1976ねん12月26にち
とう九鱗会きゅうりんかい
(1しょう1はい
3 - 1
(15-7)
(15-9)
(12-15)
(15-6)
富士ふじフイルム
(2はい
柳井やない体育館たいいくかん
主審しゅしん: 佐々木ささきひろし

だい5しゅう[編集へんしゅう]

#108 1977ねん1がつ8にち
新日鉄しんにってつ
(3しょう
3 - 2
(12-15)
(9-15)
(15-5)
(15-8)
(15-10)
日本鋼管にほんこうかん
(3しょう1はい
神戸こうべ中央ちゅうおう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 佐々木ささきひろし
#109 1977ねん1がつ9にち
富士ふじフイルム
(1しょう2はい
3 - 0
(15-9)
(15-11)
(15-8)
専売せんばい広島ひろしま
(1しょう2はい
松江まつえ総合そうごう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 岡本おかもと龍治りゅうじ
#110 1977ねん1がつ9にち
サントリー
(1しょう3はい
3 - 1
(16-14)
(15-13)
(12-15)
(15-7)
とう九鱗会きゅうりんかい
(1しょう2はい
鳥取とっとりけん中央ちゅうおう体育館たいいくかん
主審しゅしん: せらふじ好男よしお

だい6しゅう[編集へんしゅう]

#111 1977ねん1がつ14にち
日本鋼管にほんこうかん
(4しょう1はい
3 - 0
(15-13)
(15-13)
(15-13)
専売せんばい広島ひろしま
(1しょう3はい
宮崎みやざきけん体育館たいいくかん
主審しゅしん: 久長ひさながいちぜん
#112 1977ねん1がつ16にち
新日鉄しんにってつ
(4しょう
3 - 2
(20-22)
(15-8)
(5-15)
(15-6)
(15-8)
とう九鱗会きゅうりんかい
(1しょう3はい
北九州きたきゅうしゅう市立しりつ総合そうごう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 佐々木ささきひろし
#113 1977ねん1がつ16にち
富士ふじフイルム
(2しょう2はい
3 - 0
(15-12)
(15-7)
(16-14)
サントリー
(1しょう4はい
長野ながの県営けんえい体育館たいいくかん
主審しゅしん: せらふじ好男よしお

だい7しゅう[編集へんしゅう]

#114 1977ねん1がつ21にち
新日鉄しんにってつ
(5しょう
3 - 1
(15-12)
(11-15)
(15-6)
(15-12)
富士ふじフイルム
(2しょう3はい
東京とうきょう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 原田はらださとし
#115 1977ねん1がつ23にち
日本鋼管にほんこうかん
(5しょう1はい
3 - 1
(10-15)
(15-12)
(15-5)
(15-11)
とう九鱗会きゅうりんかい
(1しょう4はい
静岡しずおか県営けんえい草薙くさなぎ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 山岸やまぎしおさむろう

だい8しゅう[編集へんしゅう]

#116 1977ねん1がつ30にち
富士ふじフイルム
(3しょう3はい
3 - 1
(13-15)
(15-8)
(15-4)
(15-13)
とう九鱗会きゅうりんかい
(1しょう5はい
石巻いしのまき商業しょうぎょう高校こうこう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 原田はらださとし
#117 1977ねん1がつ30にち
専売せんばい広島ひろしま
(2しょう3はい
3 - 0
(18-16)
(15-4)
(15-5)
サントリー
(1しょう5はい
尼崎あまがさき市立しりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 藤村ふじむら正美まさみ

だい9しゅう[編集へんしゅう]

#118 1977ねん2がつ4にち
新日鉄しんにってつ
(6しょう
3 - 0
(15-6)
(15-5)
(15-9)
専売せんばい広島ひろしま
(3しょう3はい
石川いしかわけん体育館たいいくかん
主審しゅしん: 勝原かつはらえい麿まろ
#119 1977ねん2がつ6にち
日本鋼管にほんこうかん
(6しょう1はい
3 - 0
(15-8)
(15-5)
(15-12)
富士ふじフイルム
(3しょう4はい
横浜よこはま文化ぶんか体育館たいいくかん
主審しゅしん: せらふじ好男よしお
#120 1977ねん2がつ6にち
とう九鱗会きゅうりんかい
(2しょう5はい
3 - 0
(15-8)
(15-3)
(15-10)
サントリー
(1しょう6はい
栃木とちぎけん体育館たいいくかん
主審しゅしん: 原田はらださとし

だい10しゅう[編集へんしゅう]

#121 1977ねん2がつ12にち
専売せんばい広島ひろしま
(4しょう3はい
3 - 1
(14-16)
(15-13)
(15-11)
(15-4)
とう九鱗会きゅうりんかい
(2しょう6はい
滋賀しが県立けんりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 藤村ふじむら正美まさみ
#122 1977ねん2がつ13にち
新日鉄しんにってつ
(7しょう
3 - 2
(16-18)
(13-15)
(15-9)
(15-9)
(15-2)
サントリー
(1しょう7はい
大阪おおさか府立ふりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 山崎やまざき武彦たけひこ

だい11しゅう[編集へんしゅう]

#123 1977ねん2がつ18にち
新日鉄しんにってつ
(8しょう
3 - 0
(15-5)
(15-8)
(15-13)
とう九鱗会きゅうりんかい
(2しょう7はい
岩手いわて県営けんえい体育館たいいくかん
主審しゅしん: 藤村ふじむら正美まさみ
#124 1977ねん2がつ20日はつか
富士ふじフイルム
(4しょう4はい
3 - 2
(12-15)
(15-11)
(11-15)
(15-1)
(15-9)
サントリー
(1しょう8はい
御坊ごぼう市立しりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 勝原かつはらえい麿まろ
#125 1977ねん2がつ20日はつか
日本鋼管にほんこうかん
(7しょう1はい
3 - 0
(15-5)
(15-7)
(15-5)
専売せんばい広島ひろしま
(4しょう4はい
川崎かわさき体育館たいいくかん
主審しゅしん: 中村なかむら博次ひろじ

だい12しゅう[編集へんしゅう]

#126 1977ねん2がつ25にち
日本鋼管にほんこうかん
(8しょう1はい
3 - 0
(15-10)
(15-10)
(15-7)
サントリー
(1しょう9はい
群馬ぐんまけんスポーツセンター
主審しゅしん: 山岸やまぎしおさむろう
#127 1977ねん2がつ27にち
専売せんばい広島ひろしま
(5しょう4はい
3 - 2
(6-15)
(15-13)
(15-11)
(13-15)
(15-11)
富士ふじフイルム
(4しょう5はい
青森あおもり県立けんりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 原田はらださとし

だい13しゅう[編集へんしゅう]

#128 1977ねん3がつ5にち
専売せんばい広島ひろしま
(6しょう4はい
3 - 0
(15-8)
(15-4)
(15-10)
とう九鱗会きゅうりんかい
(2しょう8はい
たわら田翁でんおう記念きねん体育館たいいくかん
主審しゅしん: 小玉こだまたくみ
#129 1977ねん3がつ6にち
新日鉄しんにってつ
(9しょう
3 - 0
(15-5)
(15-12)
(15-7)
富士ふじフイルム
(4しょう6はい
大阪おおさか中央ちゅうおう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 佐々木ささきひろし

だい14しゅう[編集へんしゅう]

#130 1977ねん3がつ11にち
新日鉄しんにってつ
(10しょう
3 - 0
(15-4)
(15-9)
(15-4)
日本鋼管にほんこうかん
(8しょう2はい
東京とうきょう体育館たいいくかん
主審しゅしん: せらふじ好男よしお

最終さいしゅう順位じゅんい[編集へんしゅう]

順位じゅんい チームめい 試合しあいすう かちすう はいすう 勝率しょうりつ 備考びこう
優勝ゆうしょう 新日鉄しんにってつ 10 10 0 1.000 4ねん連続れんぞく5度目どめ
じゅん優勝ゆうしょう 日本鋼管にほんこうかん 10 8 2 0.800
3 専売せんばい広島ひろしま 10 5 5 0.500
4 富士ふじフイルム 10 4 6 0.400
5 とう九鱗会きゅうりんかい 10 2 8 0.200
6 サントリー 10 1 9 0.000

個人こじんしょう[編集へんしゅう]

No. しょうめい 受賞じゅしょうしゃ 所属しょぞくチーム 備考びこう
1 優勝ゆうしょう監督かんとくしょう 中村なかむら祐造ゆうぞう 新日鉄しんにってつ
2 最優秀さいゆうしゅう選手せんしゅしょう 田中たなかみき 新日鉄しんにってつ
3 敢闘かんとうしょう 森田もりたあつしさとる 日本鋼管にほんこうかん
4 最優秀さいゆうしゅう新人しんじんしょう 村上むらかみじょう 専売せんばい広島ひろしま
5 ベスト6 田中たなかみき 新日鉄しんにってつ
小田おだ勝美かつみ 新日鉄しんにってつ
森田もりたあつしさとる 日本鋼管にほんこうかん
丸山まるやまたかし 日本鋼管にほんこうかん
西本にしもと哲雄てつお 専売せんばい広島ひろしま
大古おおこ誠司せいじ サントリー
6 レシーブしょう つじごう真一郎しんいちろう 新日鉄しんにってつ
7 スパイクしょう 田中たなかみき 新日鉄しんにってつ 決定けっていりつ=54.8%
8 ブロックしょう 大古おおこ誠司せいじ サントリー 決定けってい本数ほんすう=2.17ほん/set
9 サーブしょう つじごう真一郎しんいちろう 新日鉄しんにってつ 得点とくてんりつ 7.1%

日本にっぽんリーグ出場しゅつじょうチーム決定けっていせん[編集へんしゅう]

だい1にち[編集へんしゅう]

#131 1977ねん3がつ26にち
サントリー
日本にっぽんリーグ6
2 - 3
(5-15)
(15-13)
(18-16)
(7-15)
(12-15)
松下電器まつしたでんき
実業じつぎょうだんリーグ1
福井ふくい市営しえい体育館たいいくかん
主審しゅしん: 小玉こだまたくみ
#132 1977ねん3がつ26にち
とう九鱗会きゅうりんかい
日本にっぽんリーグ5
3 - 2
(15-10)
(13-15)
(15-10)
(11-15)
(15-11)
住友金属すみともきんぞく
実業じつぎょうだんリーグ2
福井ふくい市営しえい体育館たいいくかん
主審しゅしん: 久長ひさながいちぜん

だい2にち[編集へんしゅう]

#133 1977ねん3がつ27にち
サントリー
日本にっぽんリーグ6
0 - 3
(6-15)
(6-15)
(11-15)
松下電器まつしたでんき
実業じつぎょうだんリーグ1
福井ふくい市営しえい体育館たいいくかん
主審しゅしん: 久長ひさながいちぜん
#134 1977ねん3がつ27にち
とう九鱗会きゅうりんかい
日本にっぽんリーグ5
3 - 0
(15-9)
(15-7)
(15-4)
住友金属すみともきんぞく
実業じつぎょうだんリーグ2
福井ふくい市営しえい体育館たいいくかん
主審しゅしん: 小玉こだまたくみ

※この結果けっかとう九鱗会きゅうりんかい連勝れんしょう残留ざんりゅうめ、松下電器まつしたでんきも2連勝れんしょう昇格しょうかくめた。

女子じょし[編集へんしゅう]

参加さんかチーム[編集へんしゅう]

前回ぜんかい順位じゅんい チームめい 備考びこう
1 日立ひたち
2 ユニチカ貝塚かいづか
3 三洋電機さんようでんき
4 ヤシカ
5 鐘紡かねぼう
6 富士ふじフイルム

だい1しゅう[編集へんしゅう]

#201 1976ねん12月4にち
ユニチカ貝塚かいづか
(1しょう
3 - 0
(15-10)
(15-4)
(15-13)
ヤシカ
(1はい
広島ひろしま県立けんりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 佐々木ささきひろし
#202 1976ねん12月5にち
日立ひたち
(1しょう
3 - 0
(15-4)
(15-5)
(15-2)
三洋電機さんようでんき
(1はい
東京とうきょう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 大鹿おおしか高雄たかお

だい2しゅう[編集へんしゅう]

#203 1976ねん12月11にち
ヤシカ
(1しょう1はい
3 - 1
(8-15)
(15-10)
(15-13)
(15-7)
富士ふじフイルム
(1はい
鹿児島かごしま県立けんりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 小玉こだまたくみ
#204 1976ねん12月12にち
鐘紡かねぼう
(1しょう
3 - 0
(15-2)
(15-4)
(15-10)
三洋電機さんようでんき
(2はい
山形やまがたけん体育館たいいくかん
主審しゅしん: 中村なかむらひろし

だい3しゅう[編集へんしゅう]

#205 1976ねん12月18にち
ヤシカ
(2しょう1はい
3 - 1
(9-15)
(15-13)
(15-5)
(15-3)
鐘紡かねぼう
(1しょう1はい
市立しりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 芦田あしだ紀男のりお

だい4しゅう[編集へんしゅう]

#206 1976ねん12月26にち
ユニチカ貝塚かいづか
(2しょう
3 - 0
(15-10)
(15-13)
(15-4)
富士ふじフイルム
(2はい
佐世保させぼ市営しえい体育館たいいくかん
主審しゅしん: 渡部わたなべ晴行はるゆき
#207 1976ねん12月18にち
日立ひたち
(2しょう
3 - 1
(11-15)
(15-10)
(15-4)
(15-4)
鐘紡かねぼう
(1しょう2はい
柳井やない体育館たいいくかん
主審しゅしん: 小玉こだまたくみ

だい5しゅう[編集へんしゅう]

#208 1977ねん1がつ7にち
日立ひたち
(3しょう
3 - 0
(15-7)
(15-2)
(15-4)
ヤシカ
(2しょう2はい
松江まつえ総合そうごう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 岡本おかもと龍治りゅうじ
#209 1977ねん1がつ8にち
鐘紡かねぼう
(1しょう3はい
3 - 0
(15-10)
(15-12)
(15-4)
ユニチカ貝塚かいづか
(2しょう1はい
神戸こうべ中央ちゅうおう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 小玉こだまたくみ
#210 1977ねん1がつ9にち
三洋電機さんようでんき
(1しょう2はい
3 - 0
(15-9)
(15-10)
(15-11)
富士ふじフイルム
(3はい
鳥取とっとりけん中央ちゅうおう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 大森おおもり幸雄ゆきお

だい6しゅう[編集へんしゅう]

#211 1977ねん1がつ15にち
富士ふじフイルム
(1しょう3はい
3 - 1
(15-10)
(15-9)
(13-15)
(15-9)
鐘紡かねぼう
(1しょう4はい
都城みやこのじょう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 久長ひさながいちぜん
#212 1977ねん1がつ16にち
日立ひたち
(4しょう
3 - 0
(15-9)
(15-9)
(15-7)
ユニチカ貝塚かいづか
(2しょう2はい
北九州きたきゅうしゅう市立しりつ総合そうごう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 原田はらださとし
#213 1977ねん1がつ16にち
三洋電機さんようでんき
(2しょう2はい
3 - 2
(14-16)
(15-13)
(15-11)
(11-15)
(15-12)
ヤシカ
(2しょう3はい
長野ながの県営けんえい体育館たいいくかん
主審しゅしん: 山崎やまざき武彦たけひこ

だい7しゅう[編集へんしゅう]

#214 1977ねん1がつ23にち
ユニチカ貝塚かいづか
(3しょう2はい
3 - 2
(7-15)
(15-1)
(15-17)
(15-11)
(15-13)
三洋電機さんようでんき
(2しょう3はい
静岡しずおか県営けんえい草薙くさなぎ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 河村かわむら俊彦としひこ
#215 1977ねん1がつ23にち
ヤシカ
(3しょう3はい
3 - 2
(15-8)
(15-17)
(15-12)
(12-15)
(15-7)
富士ふじフイルム
(1しょう4はい
東京とうきょう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 藤村ふじむら正美まさみ

だい8しゅう[編集へんしゅう]

#216 1977ねん1がつ28にち
三洋電機さんようでんき
(3しょう3はい
3 - 0
(15-9)
(15-9)
(15-6)
鐘紡かねぼう
(1しょう5はい
群馬ぐんまけんスポーツセンター
主審しゅしん: 森泉もりいずみ道雄みちお
#217 1977ねん1がつ29にち
日立ひたち
(5しょう
3 - 0
(15-9)
(15-9)
(15-9)
富士ふじフイルム
(1しょう5はい
宮城みやぎけんスポーツセンター
主審しゅしん: 河村かわむら俊彦としひこ

だい9しゅう[編集へんしゅう]

#218 1977ねん2がつ5にち
日立ひたち
(6しょう
3 - 0
(15-8)
(15-4)
(15-8)
鐘紡かねぼう
(1しょう6はい
石川いしかわけん体育館たいいくかん
主審しゅしん: 勝原かつはらえい麿まろ
#219 1977ねん2がつ6にち
ユニチカ貝塚かいづか
(4しょう2はい
3 - 1
(15-9)
(11-15)
(15-3)
(15-8)
富士ふじフイルム
(1しょう6はい
横浜よこはま文化ぶんか体育館たいいくかん
主審しゅしん: 松本まつもと昌三しょうぞう
#220 1977ねん2がつ6にち
三洋電機さんようでんき
(4しょう3はい
3 - 0
(15-11)
(15-5)
(15-3)
ヤシカ
(3しょう4はい
栃木とちぎけん体育館たいいくかん
主審しゅしん: 大鹿おおしか高雄たかお

だい10しゅう[編集へんしゅう]

#221 1977ねん2がつ11にち
ユニチカ貝塚かいづか
(5しょう2はい
3 - 1
(15-10)
(11-15)
(15-13)
(15-11)
鐘紡かねぼう
(1しょう7はい
大阪おおさか府立ふりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 松本まつもと昌三しょうぞう
#222 1977ねん2がつ12にち
日立ひたち
(7しょう
3 - 0
(15-13)
(15-6)
(15-9)
ヤシカ
(3しょう5はい
滋賀しが県立けんりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 松本まつもと昌三しょうぞう

だい11しゅう[編集へんしゅう]

#223 1977ねん2がつ19にち
日立ひたち
(8しょう
3 - 0
(15-6)
(15-6)
(15-4)
三洋電機さんようでんき
(4しょう4はい
岩手いわて県営けんえい体育館たいいくかん
主審しゅしん: 藤村ふじむら正美まさみ
#224 1977ねん2がつ20日はつか
ユニチカ貝塚かいづか
(6しょう2はい
3 - 1
(15-8)
(13-15)
(15-7)
(15-7)
ヤシカ
(3しょう6はい
御坊ごぼう市立しりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 大森おおもり幸雄ゆきお
#225 1977ねん2がつ20日はつか
鐘紡かねぼう
(2しょう7はい
3 - 0
(15-9)
(15-7)
(15-8)
富士ふじフイルム
(1しょう7はい
川崎かわさき体育館たいいくかん
主審しゅしん: せらふじ好男よしお

だい12しゅう[編集へんしゅう]

#226 1977ねん2がつ26にち
三洋電機さんようでんき
(5しょう4はい
3 - 2
(15-12)
(15-13)
(12-15)
(9-15)
(15-7)
富士ふじフイルム
(1しょう8はい
群馬ぐんまけんスポーツセンター
主審しゅしん: 松本まつもと昌三しょうぞう
#227 1977ねん2がつ27にち
鐘紡かねぼう
(3しょう7はい
3 - 1
(15-8)
(15-5)
(14-16)
(15-6)
ヤシカ
(3しょう7はい
青森あおもり県立けんりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 芦田あしだ紀男のりお

だい13しゅう[編集へんしゅう]

#228 1977ねん3がつ4にち
三洋電機さんようでんき
(6しょう4はい
3 - 2
(15-12)
(11-15)
(7-15)
(16-14)
(15-8)
ユニチカ貝塚かいづか
(6しょう3はい
大阪おおさか中央ちゅうおう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 横田よこた武彦たけひこ
#229 1977ねん3がつ6にち
日立ひたち
(9しょう
3 - 1
(15-7)
(15-2)
(14-16)
(15-5)
富士ふじフイルム
(1しょう9はい
たわら田翁でんおう記念きねん体育館たいいくかん
主審しゅしん: 小玉こだまたくみ

だい14しゅう[編集へんしゅう]

#230 1977ねん3がつ12にち
日立ひたち
(10しょう
3 - 0
(15-4)
(15-10)
(15-5)
ユニチカ貝塚かいづか
(6しょう4はい
東京とうきょう体育館たいいくかん
主審しゅしん: 勝原かつはらえい麿まろ

最終さいしゅう順位じゅんい[編集へんしゅう]

順位じゅんい チームめい 試合しあいすう かちすう はいすう 勝率しょうりつ 備考びこう
優勝ゆうしょう 日立ひたち 10 10 0 1.000 4ねん連続れんぞく6度目どめ
じゅん優勝ゆうしょう ユニチカ貝塚かいづか 10 6 4 0.600 セットりつ 1.176
3 三洋電機さんようでんき 10 6 4 0.600 セットりつ 1.111
4 鐘紡かねぼう 10 4 6 0.400
5 ヤシカ 10 3 7 0.300
6 富士ふじフイルム 10 1 9 0.100

個人こじんしょう[編集へんしゅう]

No. しょうめい 受賞じゅしょうしゃ 所属しょぞくチーム 備考びこう
1 優勝ゆうしょう監督かんとくしょう 米田よねだ一典かずのり 日立ひたち
2 最優秀さいゆうしゅう選手せんしゅしょう 会田あいだきよ 日立ひたち
3 敢闘かんとうしょう 前田まえだえつ智子さとこ 三洋電機さんようでんき
4 最優秀さいゆうしゅう新人しんじんしょう 江上えがみ由美ゆみ 日立ひたち
5 ベスト6 会田あいだきよ 日立ひたち
矢野やの広美ひろみ 日立ひたち
金坂かなさか克子かつこ 日立ひたち
高柳たかやなぎ昌子まさこ 日立ひたち
前田まえだえつ智子さとこ 三洋電機さんようでんき
横山よこやまいつき ユニチカ貝塚かいづか
6 レシーブしょう 金坂かなさか克子かつこ 日立ひたち
7 スパイクしょう 会田あいだきよ 日立ひたち 決定けっていりつ=52.2%
8 ブロックしょう 矢野やの広美ひろみ 日立ひたち 決定けってい本数ほんすう=1.47ほん/set
9 サーブしょう 吉永よしなが美保子みほこ ヤシカ 得点とくてんりつ=9.5%

日本にっぽんリーグ出場しゅつじょうチーム決定けっていせん[編集へんしゅう]

だい1にち[編集へんしゅう]

#231 1977ねん3がつ26にち
富士ふじフイルム
日本にっぽんリーグ6
3 - 0
(15-10)
(15-5)
(15-10)
久光製薬ひさみつせいやく
実業じつぎょうだんリーグ1
滋賀しが県立けんりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 藤村ふじむら正美まさみ
#232 1977ねん3がつ26にち
ヤシカ
日本にっぽんリーグ5
1 - 3
(0-15)
(7-15)
(19-17)
(13-15)
東洋紡とうようぼう守口もりぐち
実業じつぎょうだんリーグ2
滋賀しが県立けんりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 河村かわむら俊彦としひこ

だい2にち[編集へんしゅう]

#233 1977ねん3がつ27にち
富士ふじフイルム
日本にっぽんリーグ6
1 - 3
(8-15)
(15-7)
(3-15)
(6-15)
久光製薬ひさみつせいやく
実業じつぎょうだんリーグ1
滋賀しが県立けんりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 河村かわむら俊彦としひこ
#234 1977ねん3がつ27にち
ヤシカ
日本にっぽんリーグ5
0 - 3
(4-15)
(5-15)
(7-15)
東洋紡とうようぼう守口もりぐち
実業じつぎょうだんリーグ2
滋賀しが県立けんりつ体育館たいいくかん
主審しゅしん: 藤村ふじむら正美まさみ

※この結果けっか東洋紡とうようぼう守口もりぐちが2連勝れんしょう昇格しょうかくめ、富士ふじフイルム-久光製薬ひさみつせいやくは1しょう1はいとなったが、富士ふじフイルムがセットりつ上回うわまわ残留ざんりゅうめた。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 月刊げっかんバレーボール 1977ねん2がつごう 142-143ページ
  • 月刊げっかんバレーボール 1977ねん3がつごう 142-144ページ
  • 月刊げっかんバレーボール 1977ねん4がつごう 182-184ページ
  • 月刊げっかんバレーボール 1977ねん5がつごう 142-146ページ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  • ほん記事きじのマッチナンバーは編集へんしゅう便宜上べんぎじょうづけばんしたものです。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]