(Translated by https://www.hiragana.jp/)
第11回国民体育大会 - Wikipedia コンテンツにスキップ

だい11かい国民こくみん体育たいいく大会たいかい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
記念きねん切手きって

だい11かい国民こくみん体育たいいく大会たいかい(だい11かいこくみんたいいくたいかい)は、1956ねん開催かいさいされた国民こくみん体育たいいく大会たいかいである。まわ大会たいかい見直みなおのモデルケースとして開催かいさいされた。

見直みなおしの概要がいよう[編集へんしゅう]

まわ大会たいかい見直みなおさくとして、下記かき対策たいさく実施じっしされた。

  1. 参加さんか人員じんいんを1わりげんとする。わせて本部ほんぶ役員やくいんすうげんじた。
  2. 登山とざん・スポーツ芸術げいじゅつ中止ちゅうし
  3. 夏季かき大会たいかい日程にってい短縮たんしゅく
  4. 新設しんせつされる屋内おくない体育たいいく施設しせつは、学校がっこう付属ふぞく施設しせつとした。

ラグビー競技きょうぎ開催かいさい問題もんだい[編集へんしゅう]

日本にっぽんラグビー協会きょうかいは1956ねん7がつ体協たいきょう脱退だったいしている。この余波よはけ、ラグビーは高校生こうこうせい部門ぶもん競技きょうぎのみが実施じっしされた。

大会たいかい概要がいよう[編集へんしゅう]

期間きかん 開催かいさい 競技きょうぎすう 参加さんかしゃすう
ふゆ 1956ねん1がつ29にち - 1がつ29にち 青森あおもりけん八戸はちのへ 1 929
1956ねん2がつ23にち - 2がつ27にち 青森あおもりけん大鰐おおわにまち 1 1,248
なつ 1956ねん9月22にち - 9月26にち 兵庫ひょうごけん西宮にしのみや相生あいおいむら 3 2,638
あき 1956ねん10月28にち - 11月1にち 兵庫ひょうごけん 26 13,110
ごう けい 31 17,925

冬季とうき大会たいかい[編集へんしゅう]

冬季とうき大会たいかいスケート競技きょうぎかい
開催かいさい 青森あおもりけん八戸はちのへ
開催かいさい 昭和しょうわ31ねん1がつ26にち - 昭和しょうわ31ねん1がつ29にち
公式こうしきサイト こおり八戸はちのへデジタルアーカイブ - だい11かい国民こくみん体育たいいく大会たいかい冬季とうき大会たいかいスケート競技きょうぎかいのプログラム
« 1955
1957 »

スケート競技きょうぎかい[編集へんしゅう]

だい11かい国民こくみん体育たいいく大会たいかい冬季とうき大会たいかいスケート競技きょうぎかいは、1956ねん1がつ26にちから1がつ29にち会期かいきとして青森あおもりけん八戸はちのへ開催かいさいされた。

実施じっし競技きょうぎ会場かいじょう一覧いちらん[編集へんしゅう]

競技きょうぎめい 種目しゅもく種別しゅべつ 会場かいじょう 競技きょうぎ会場かいじょう
スケート スピード 八戸はちのへ  長根ながね公園こうえんスケートリンク 
フィギュア 八戸はちのへ  長根ながね公園こうえんスケートリンク
アイスホッケー 八戸はちのへ  長根ながね公園こうえんスケートリンク

スキー競技きょうぎかい[編集へんしゅう]

実施じっし競技きょうぎ会場かいじょう一覧いちらん[編集へんしゅう]

夏季かき大会たいかい[編集へんしゅう]

実施じっし競技きょうぎ[編集へんしゅう]

秋季しゅうき大会たいかい[編集へんしゅう]

実施じっし競技きょうぎ[編集へんしゅう]

総合そうごう成績せいせき[編集へんしゅう]

天皇杯てんのうはい[編集へんしゅう]

  • 1 - 東京とうきょう
  • 2 - 愛知あいちけん
  • 3 - 広島ひろしまけん

皇后こうごうはい[編集へんしゅう]

  • 1 - 東京とうきょう
  • 2 - 大阪おおさか
  • 3 - 北海道ほっかいどう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]