(Translated by https://www.hiragana.jp/)
第21回社会人野球日本選手権大会 - Wikipedia コンテンツにスキップ

だい21かい社会しゃかいじん野球やきゅう日本にっぽん選手権せんしゅけん大会たいかい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

だい21かい社会しゃかいじん野球やきゅう日本にっぽん選手権せんしゅけん大会たいかい(だい21かいしゃかいじんやきゅうにほんせんしゅけんたいかい)は、1994ねん10月16にちから10月24にちにかけてグリぐりンスタジアム神戸んすたじあむこうべひらかれた社会しゃかいじん野球やきゅう日本にっぽん選手権せんしゅけん大会たいかいである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

出場しゅつじょうチーム[編集へんしゅう]

代表だいひょうわく チーム 出場しゅつじょう回数かいすう
北海道ほっかいどう たくぎん 2ねん連続れんぞく9かい
北海道ほっかいどう ヴィガしらおい 2ねん連続れんぞく14かい
東北とうほく NTT東北とうほく 3ねん連続れんぞく9かい
東北とうほく ヨークベニマル 11ねんぶり3かい
北信越ほくしんえつ 北陸銀行ほくりくぎんこう 4ねんぶり3かい
北信越ほくしんえつ NTT北陸ほくりく 5ねん連続れんぞく6かい
関東かんとう 日本通運にほんつううん 3ねん連続れんぞく6かい
関東かんとう 川崎製鉄かわさきせいてつ千葉ちば はつ出場しゅつじょう
関東かんとう プリンスホテル 2ねんぶり4かい
関東かんとう 東芝とうしば 2ねんぶり10かい
関東かんとう 日産自動車にっさんじどうしゃ 2ねん連続れんぞく7かい
東海とうかい 河合楽器かわいがっき 2ねん連続れんぞく11かい
東海とうかい ヤマハ 2ねん連続れんぞく11かい
代表だいひょうわく チーム 出場しゅつじょう回数かいすう
東海とうかい 西濃運輸せいのううんゆ 3ねんぶり9かい
近畿きんき 日本にっぽんIBM野洲やす 2ねんぶり5かい
近畿きんき 松下電器まつしたでんき 5ねんぶり16かい
近畿きんき NTT関西かんさい 2ねん連続れんぞく3かい
近畿きんき 日本生命にほんせいめい 6ねん連続れんぞく16かい
近畿きんき 川崎製鉄かわさきせいてつ神戸こうべ 5ねん連続れんぞく9かい
近畿きんき 神戸製鋼こうべせいこう 3ねんぶり13かい
中国ちゅうごく 三菱自動車みつびしじどうしゃ水島みずしま 8ねんぶり2かい
中国ちゅうごく NKK 2ねんぶり9かい
四国しこく JR四国しこく 16ねんぶり3かい
四国しこく NTT四国しこく 12ねん連続れんぞく14かい
九州きゅうしゅう 日産自動車にっさんじどうしゃ九州きゅうしゅう 7ねんぶり2かい
九州きゅうしゅう 本田技研ほんだぎけん熊本くまもと 2ねんぶり7かい

大会たいかい[編集へんしゅう]

1回戦かいせん[編集へんしゅう]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
神戸製鋼こうべせいこう 0 3 0 2 0 2 0 4 0 11
NTT東北とうほく 3 0 0 1 0 1 0 2 0 7

かち野村のむら はい河村かわむら ほん大塚おおつか東北とうほく

  • だい2試合しあい(10がつ16にち)-延長えんちょう14かい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 けい
北陸銀行ほくりくぎんこう 0 1 1 0 0 0 0 1 1 0 0 1 0 1 6
河合楽器かわいがっき 1 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 1 0 2x 7

かち野末のずえ はい竹島たけしま ほん田原たはら佐藤さとう以上いじょう河合かわい

  • だい3試合しあい(10がつ16にち
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
三菱自動車みつびしじどうしゃ水島みずしま 0 0 1 0 0 1 0 0 0 2
プリンスホテル 1 0 0 1 1 0 0 0 X 3

かち斉藤さいとうみつぐ はい黒木くろき ほん石田いしだ(プリンス)

1 2 3 4 5 6 7 けい
たくぎん 0 0 0 0 0 0 0 0
川崎製鉄かわさきせいてつ千葉ちば 0 0 3 0 3 9 X 15

かち:須合 はい萩原はぎはら ほん木田きだ高岡たかおか丹野たんの、ハリソン(以上いじょうせんよう

  • だい5試合しあい(10がつ17にち
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
日本生命にほんせいめい 2 0 0 0 0 0 1 1 0 4
日産自動車にっさんじどうしゃ 0 0 0 2 0 1 0 0 5x 8

かち北川きたがわ はい杉浦すぎうら ほん仁志にし日生にっせい)、早川はやかわ渡辺わたなべあつし以上いじょう日産にっさん

  • だい6試合しあい(10がつ17にち
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
ヤマハ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ヴィガしらおい 4 0 0 0 0 0 0 0 X 4

かち桐木きりき はい田中たなか ほん小林こばやし(しらおい)

  • だい7試合しあい(10がつ17にち
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
JR四国しこく 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
NTT関西かんさい 1 0 0 0 0 0 0 5 X 6

かち辻本つじもと はい杉山すぎやま ほん羽生はぶ関西かんさい

1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
東芝とうしば 0 0 0 0 0 0 4 0 0 4
NKK 0 0 0 0 3 0 2 0 X 5

かち古賀こが はい三原みはら ほん谷川たにがわ(NKK)

  • だい9試合しあい(10がつ18にち
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
松下電器まつしたでんき 1 1 0 2 4 1 1 2 0 12
西濃運輸せいのううんゆ 0 0 0 4 1 0 3 0 0 8

かち筒井つつい はい渡辺わたなべ ほん木下きのした松下まつした)、森井もりい小森こもり以上いじょう西濃せいのう

  • だい10試合しあい(10がつ18にち
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
日産自動車にっさんじどうしゃ九州きゅうしゅう 0 1 1 0 0 2 1 0 0 5
NTT北陸ほくりく 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1

かち藤井ふじい はい伊藤いとう ほん川崎かわさき北陸ほくりく

2回戦かいせん[編集へんしゅう]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
本田技研ほんだぎけん熊本くまもと 0 0 0 1 1 1 0 0 0 3
神戸製鋼こうべせいこう 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1

かち玉城たまき はいべい

  • だい2試合しあい(10がつ19にち
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
プリンスホテル 0 0 5 0 2 3 0 0 0 10
河合楽器かわいがっき 0 0 0 0 0 1 0 0 1 2

かち斉藤さいとうみつぐ はい野末のずえ ほん長谷部はせべ河合かわい

  • だい3試合しあい(10がつ19にち
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
川崎製鉄かわさきせいてつ千葉ちば 2 0 0 0 2 2 0 0 0 6
日本にっぽんIBM野洲やす 0 0 0 0 2 0 0 0 2 4

かち松田まつだ はい若林わかばやし ほん塩田しおだ千葉ちば

  • だい4試合しあい(10がつ19にち
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
NTT四国しこく 0 0 0 1 0 2 0 0 0 3
日産自動車にっさんじどうしゃ 0 0 2 0 1 2 0 1 X 4

かち北川きたがわ はい古谷ふるや ほん三好みよし四国しこく

1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
ヴィガしらおい 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
ヨークベニマル 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

かち加藤かとう はい中川なかがわ ほん佐藤さとうこう(しらおい)

  • だい6試合しあい(10がつ20日はつか
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
NTT関西かんさい 0 0 1 1 0 0 3 0 0 5
日本通運にほんつううん 4 2 2 0 0 1 0 0 X 9

かち黒川くろかわ はい前田まえだ

  • だい7試合しあい(10がつ20日はつか
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
NKK 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
松下電器まつしたでんき 0 1 2 0 2 1 0 0 X 6

かち田中たなか はい古賀こが ほん原井はらい松下まつした

  • だい8試合しあい(10がつ20日はつか
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
川崎製鉄かわさきせいてつ神戸こうべ 0 0 0 2 2 1 0 0 0 5
日産自動車にっさんじどうしゃ九州きゅうしゅう 0 3 0 0 0 0 0 1 0 4

かち豊田とよだ はい藤井ふじい ほんきむ神戸こうべ

準々じゅんじゅん決勝けっしょう[編集へんしゅう]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
プリンスホテル 0 0 3 0 0 0 0 2 2 7
本田技研ほんだぎけん熊本くまもと 0 0 0 5 1 0 0 0 2x 8

かち中武なかたけ はい佐藤さとうやすし ほん若林わかばやし熊本くまもと)、高木たかぎ奥村おくむらしん以上いじょうプリンス)

  • だい2試合しあい10月22にち)-延長えんちょう11かい
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 けい
日産自動車にっさんじどうしゃ 0 2 1 2 1 0 0 1 0 0 4 11
川崎製鉄かわさきせいてつ千葉ちば 0 0 0 1 1 0 3 1 0 0 3 10

かちてら はい松田まつだ ほん上島うえしま早川はやかわ渡辺わたなべひとし以上いじょう日産にっさん)、海老沢えびさわ千葉ちば

  • だい3試合しあい(10がつ22にち
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
ヴィガしらおい 0 1 0 1 0 0 0 3 0 5
日本通運にほんつううん 1 0 0 0 2 0 0 5 X 8

かち黒沢くろさわ はい渡部わたなべ ほん酒井さかい(しらおい)

  • だい4試合しあい(10がつ22にち)-8かいコールド
1 2 3 4 5 6 7 8 けい
川崎製鉄かわさきせいてつ神戸こうべ 5 0 0 0 1 0 1 4 11
松下電器まつしたでんき 0 0 0 0 0 1 0 0 1

かち豊田とよだ はい

準決勝じゅんけっしょう[編集へんしゅう]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
日産自動車にっさんじどうしゃ 0 0 3 0 0 3 2 0 0 8
本田技研ほんだぎけん熊本くまもと 0 1 0 0 0 0 0 1 1 3

かち北川きたがわ はい玉城たまき ほん早川はやかわ上島うえしま以上いじょう日産にっさん

  • だい2試合しあい(10がつ23にち
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
川崎製鉄かわさきせいてつ神戸こうべ 0 1 0 0 0 0 0 0 1 2
日本通運にほんつううん 0 0 0 0 0 1 1 2 X 4

かち黒川くろかわ はい豊田とよだ ほん宮下みやした日通にっつう

決勝けっしょう[編集へんしゅう]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい
日本通運にほんつううん 1 0 1 3 0 0 1 3 0 9
日産自動車にっさんじどうしゃ 0 1 0 1 0 0 1 5 0 8

かち黒沢くろさわ はいてら ほん松田まつだ2(日通にっつう)、青柳あおやぎ日産にっさん
日本通運にほんつううんはつ優勝ゆうしょう

表彰ひょうしょう選手せんしゅとう[編集へんしゅう]

  • 最高さいこう殊勲しゅくん選手せんしゅしょう 松田まつださとし内野ないやしゅ日本通運にほんつううん
  • 敢闘かんとうしょう 北川きたがわ哲也てつや投手とうしゅ日産自動車にっさんじどうしゃ
  • 打撃だげきしょう 田中たなかやすし内野ないやしゅ日本通運にほんつううん
  • 首位しゅい打者だしゃしょう 中本なかもとひろし内野ないやしゅ松下電器まつしたでんき) 11打数だすう7安打あんだ .636
  • 大会たいかい優秀ゆうしゅう選手せんしゅ
    • 投手とうしゅ
    北川きたがわ哲也てつや日産自動車にっさんじどうしゃ
    豊田とよだ次郎じろう川崎製鉄かわさきせいてつ神戸こうべ
    • 捕手ほしゅ
    工藤くどう寿ひさし日本通運にほんつううん
    大城おおしろけん川崎製鉄かわさきせいてつ神戸こうべ
    • 一塁いちるいしゅ
    田中たなかやすし日本通運にほんつううん
    中本なかもとひろし松下電器まつしたでんき
    • 二塁手にるいしゅ
    大平おおひら幸治こうじ日産自動車にっさんじどうしゃ
    宮下みやしたもり日本通運にほんつううん
    • 三塁手さんるいしゅ
    渡辺わたなべひとし日産自動車にっさんじどうしゃ
    • 遊撃手ゆうげきしゅ
    やぶ宏明ひろあき日本通運にほんつううん
    木田きだ健一郎けんいちろう川崎製鉄かわさきせいてつ千葉ちば
    • 外野がいやしゅ
    早川はやかわ健一郎けんいちろう日産自動車にっさんじどうしゃ
    米田よねだ幸司こうじ川崎製鉄かわさきせいてつ神戸こうべ
    石田いしだ勝彦かつひこ(プリンスホテル)
    安藤あんどう芳人よしひと本田技研ほんだぎけん熊本くまもと
    ケニー・ハリソン川崎製鉄かわさきせいてつ千葉ちば
    • 指名しめい打者だしゃ
    松田まつださとし日本通運にほんつううん

どう大会たいかい記録きろく[編集へんしゅう]

  • 毎回まいかい安打あんだ
1回戦かいせん神戸製鋼こうべせいこう-NTT東北とうほくせんりょうチームが達成たっせい
松下電器まつしたでんきが1回戦かいせんたい西濃運輸せいのううんゆせん達成たっせい