(Translated by https://www.hiragana.jp/)
第52回アカデミー賞 - Wikipedia コンテンツにスキップ

だい52かいアカデミーしょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
だい52かいアカデミーしょう
開催かいさい 1980ねん4がつ14にち
会場かいじょう ロサンゼルスドロシー・チャンドラー・パビリオン
司会しかい ジョニー・カーソン
ハイライト
作品さくひんしょう クレイマー、クレイマー
最多さいた部門ぶもん受賞じゅしょう 『クレイマー、クレイマー』(5)
最多さいた部門ぶもん
ノミネート
オール・ザット・ジャズ
『クレイマー、クレイマー』(9)
TV放映ほうえい
放送ほうそうきょく ABC
 < だい51かい アカデミーしょう だい53かい

だい52かいアカデミーしょう(だい52かいアカデミーしょう)は1980ねん4がつ14にち発表はっぴょう授賞じゅしょうしきおこなわれた。

式典しきてん[編集へんしゅう]

ジョニー・カーソンが司会しかいつとめた1979年度ねんどのアカデミーしょうはロサンゼルスのドロシー・チャンドラー・パビリオンでおこなわれ、3あいだ12ふん終了しゅうりょうした。

候補こうほ受賞じゅしょう一覧いちらん[編集へんしゅう]

太字ふとじ受賞じゅしょうである。[1][2] また、以下いかでの人名じんめい表記ひょうき

  1. 作品さくひん日本語にほんご公式こうしき情報じょうほうおよびAMPAS公式こうしきサイトの日本にっぽんばんとWOWOWによる授賞じゅしょうしき放送ほうそうでの表記ひょうきじゅんずる。
  2. 見当みあたらない場合ばあいはデータベースサイトなどを参考さんこう
  3. それでもない場合ばあい英語えいご表記ひょうきのままとする。
作品さくひんしょう 監督かんとくしょう
主演しゅえん男優だんゆうしょう 主演しゅえん女優じょゆうしょう
助演じょえん男優だんゆうしょう 助演じょえん女優じょゆうしょう
脚本きゃくほんしょう 脚色きゃくしょくしょう
外国がいこく映画えいがしょう
長編ちょうへんドキュメンタリー映画えいがしょう 短編たんぺんドキュメンタリー映画えいがしょう
短編たんぺん実写じっしゃ映画えいがしょう 短編たんぺんアニメ映画えいがしょう
作曲さっきょくしょう 編曲へんきょく歌曲かきょくしょう
音響おんきょう編集へんしゅうしょう 録音ろくおんしょう
美術びじゅつしょう 撮影さつえいしょう
衣裳いしょうデザインしょう 歌曲かきょくしょう
編集へんしゅうしょう 視覚しかく効果こうかしょう

アカデミー名誉めいよしょう[1][編集へんしゅう]

ジーン・ハーショルト友愛ゆうあいしょう[1][編集へんしゅう]

アービング・G・タルバーグしょう[1][編集へんしゅう]

プレゼンター[編集へんしゅう]

プレゼンター やく
ウェイン, パトリックパトリック・ウェイン 投票とうひょうルール説明せつめい
リーチマン, クロリスクロリス・リーチマン 助演じょえん女優じょゆうしょう
レモン, ジャックジャック・レモン
ミラー, アンアン・ミラー 美術びじゅつしょう
ルーニー, ミッキーミッキー・ルーニー
パートン, ドリードリー・パートン 作曲さっきょくしょう
編曲へんきょく歌曲かきょくしょう
ベン・ヴェリーン
フェアバンクス・ジュニア, ダグラスダグラス・フェアバンクス・ジュニア ジーン・ハーショルト友愛ゆうあいしょう
ヘイズ, ロバートロバート・ヘイズ 衣裳いしょうデザインしょう
マクニコル, クリスティクリスティ・マクニコル
フォーセット, ファラファラ・フォーセット 視覚しかく効果こうかしょう
ラッセル, ハロルドハロルド・ラッセル
カンバッタ, パーシスパーシス・カンバッタ 長編ちょうへんドキュメンタリー映画えいがしょう
短編たんぺんドキュメンタリー映画えいがしょう
シャトナー, ウィリアムウィリアム・シャトナー
ハットン, ローレンローレン・ハットン 短編たんぺん実写じっしゃ映画えいがしょう
短編たんぺんアニメ映画えいがしょう
サバラス, テリーテリー・サバラス
アン=マーグレット 外国がいこく映画えいがしょう
ジャック・ヴァレンテ
スタイガー, ロッドロッド・スタイガー 録音ろくおんしょう
ケラーマン, サリーサリー・ケラーマン
ダグラス, カークカーク・ダグラス アービング・G・タルバーグしょう
リー・カーティス, ジェイミージェイミー・リー・カーティス 撮影さつえいしょう
ハミルトン, ジョージジョージ・ハミルトン
ケリー, ジーンジーン・ケリー 歌曲かきょくしょう
ニュートン=ジョン, オリビアオリビア・ニュートン=ジョン
デレク, ボーボー・デレク 編集へんしゅうしょう
リーヴ, クリストファークリストファー・リーヴ
マッソー, ウォルターウォルター・マッソー 助演じょえん男優だんゆうしょう
ミネリ, ライザライザ・ミネリ
ホフマン, ダスティンダスティン・ホフマン 名誉めいよしょう (アレック・ギネス)
ホーン, ゴールディゴールディ・ホーン 監督かんとくしょう
スピルバーグ, スティーヴンスティーヴン・スピルバーグ
サイモン, ニールニール・サイモン 脚本きゃくほんしょう
脚色きゃくしょくしょう
ウォルター・ミリッシュ 名誉めいよしょう (Hal Elias)
フォンダ, ジェーンジェーン・フォンダ 主演しゅえん男優だんゆうしょう
ドレイファス, リチャードリチャード・ドレイファス 主演しゅえん女優じょゆうしょう
ヘストン, チャールトンチャールトン・ヘストン 作品さくひんしょう

パフォーマー[編集へんしゅう]

名前なまえ 内容ないよう
カーミット "Rainbow Connection" (マペットのゆめみるハリウッド)
Miss Piggy
ウィリアムズ, ポールポール・ウィリアムズ
ムーア, ダドリーダドリー・ムーア "Song from 10 (It's Easy to Say)" (テン)
ヘレン・レッディ
マンチェスター, メリサメリサ・マンチェスター "Through the Eyes of Love" (アイス・キャッスル)
"I'll Never Say Goodbye" (The Promise)
オコーナー, ドナルドドナルド・オコーナー "Dancin' on the Silver Screen"
ワーウィック, ディオンヌディオンヌ・ワーウィック ながされるままに」 (ノーマ・レイ)
アカデミーしょうコーラス "That's Entertainment"

統計とうけい[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d アカデミーしょうデータベース
  2. ^ だい52かいアカデミーしょう (1980) ノミネート・受賞じゅしょう”. oscars.org. 2015ねん3がつ12にち閲覧えつらん