篠島しのじまむら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
しのじまむら
篠島しのじまむら
廃止はいし 1961ねん6がつ1にち
廃止はいし理由りゆう 新設しんせつ合併がっぺい
内海うつみまち豊浜とよはままち師崎もろざきまち篠島しのじまむら日間賀島ひまかじまむら南知多みなみちたまち
現在げんざい自治体じちたい 南知多みなみちたまち
廃止はいし時点じてんのデータ
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 中部ちゅうぶ地方ちほう東海とうかい地方ちほう
都道府県とどうふけん 愛知あいちけん
ぐん 知多ちたぐん
市町村しちょうそんコード なし(導入どうにゅうまえ廃止はいし
面積めんせき 0.74 km2.
そう人口じんこう 3,403ひと
国勢調査こくせいちょうさ、1960ねん10がつ1にち
篠島しのじま村役場むらやくば
所在地しょざいち 愛知あいちけん知多ちたぐん篠島しのじまむら神戸こうべ160
座標ざひょう 北緯ほくい3440ふん38びょう 東経とうけい13700ふん20びょう / 北緯ほくい34.67717 東経とうけい137.00564 / 34.67717; 137.00564座標ざひょう: 北緯ほくい3440ふん38びょう 東経とうけい13700ふん20びょう / 北緯ほくい34.67717 東経とうけい137.00564 / 34.67717; 137.00564
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

篠島しのじまむら(しのじまむら)は、愛知あいちけん知多ちたぐんにかつてあったむら

知多半島ちたはんとうやく3kmおき篠島しのじま中心ちゅうしんいくつかのしま木島きしま中手なかてとう小磯こいそとう築見島つくみじま戸亀島とがめじま松島まつしま野島のじま広亀島ひろがめじまなど)[1]構成こうせいされていた。

ふるくから伊勢神宮いせじんぐうとのつながりがふかい。

歴史れきし[編集へんしゅう]

学校がっこう[編集へんしゅう]

神社じんじゃ寺院じいん[編集へんしゅう]

  • 神明しんめい神社じんじゃ
  • 八王子はちおうじしゃ
  • 御料ごりょう干鯛ひだい調製ちょうせいしょ[2]
  • 正法しょうぼうぜんてら
  • とくいん

名所めいしょ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 中手なかてとう小磯こいそとうは1974ねんてにより、篠島しのじま陸続りくつづきとなる。
  2. ^ 伊勢神宮いせじんぐう施設しせつ干鯛ひだい内臓ないぞうのぞいたたい塩水えんすいにつけたのち、西風せいふうつよ天日てんじつ乾燥かんそうさせたもの。御幣ごへいたいともいう)を加工かこうする。6月、12月の月次げつじさいと10がつ神嘗祭かんなめさい神饌しんせんとしそなえられる。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]