(Translated by https://www.hiragana.jp/)
経団連会館 - Wikipedia コンテンツにスキップ

経団連会館けいだんれんかいかん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
経団連会館けいだんれんかいかん
南側より撮影。
南側みなみがわより撮影さつえい
経団連会館の位置(東京都区部内)
経団連会館
経団連会館けいだんれんかいかん
施設しせつ情報じょうほう
所在地しょざいち 東京とうきょう千代田ちよだ大手町おおてまち1-3-2
座標ざひょう 北緯ほくい3541ふん19.03びょう 東経とうけい13945ふん47.71びょう / 北緯ほくい35.6886194 東経とうけい139.7632528 / 35.6886194; 139.7632528座標ざひょう: 北緯ほくい3541ふん19.03びょう 東経とうけい13945ふん47.71びょう / 北緯ほくい35.6886194 東経とうけい139.7632528 / 35.6886194; 139.7632528
状態じょうたい 完成かんせい
着工ちゃっこう 2007ねん4がつ
竣工しゅんこう 2009ねん4がつ
用途ようと オフィス、会議かいぎしつ
地上ちじょうだか
たか 122m
各種かくしゅしょもと
階数かいすう 地上ちじょう23かい地下ちか4かい塔屋とうや2かい
敷地しきち面積めんせき 13,399.08 [1]
まち全体ぜんたい
建築けんちく面積めんせき 9,156.74 [1]
まち全体ぜんたい
のべゆか面積めんせき 71,226.55 [1]
構造こうぞう形式けいしき 鉄骨てっこつづくりおよび鉄骨てっこつ鉄筋てっきんコンクリートづくり
駐車ちゅうしゃ台数だいすう 314だい
関連かんれん企業きぎょう
設計せっけい 日建設計にっけんせつけい三菱地所みつびしじしょ設計せっけい
施工しこう 清水建設しみずけんせつ[2]
所有しょゆうしゃ 有限ゆうげん会社かいしゃ大手町おおてまち開発かいはつ日本にっぽん経済けいざい団体だんたい連合れんごうかい
テンプレートを表示ひょうじ

経団連会館けいだんれんかいかん(けいだんれんかいかん)は、東京とうきょう千代田ちよだ大手町おおてまち所在しょざいするちょう高層こうそうビルである。日本にっぽん経済けいざい団体だんたい連合れんごうかい本部ほんぶなどが入居にゅうきょする。現在げんざい経団連会館けいだんれんかいかんは、大手町おおてまち地区ちくさい開発かいはつ事業じぎょうにより2009ねん完成かんせいした。

(きゅう)経団連会館けいだんれんかいかん[編集へんしゅう]

きゅう経団連会館けいだんれんかいかん(2007ねん5がつ

1960ねん8がつ経済けいざい団体だんたい連合れんごうかいだい2だい会長かいちょう石坂いしざか泰三たいぞうは「経団連会館けいだんれんかいかん」の建設けんせつ提唱ていしょう同年どうねん10がつ25にちだい178かい理事りじかいで、会館かいかん建設けんせつ正式せいしき決定けっていした。建設けんせつ千代田ちよだ大手町おおてまち1-9-4北緯ほくい3541ふん17.8びょう 東経とうけい13945ふん57.3びょう大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょくあと国有こくゆう選定せんていされ、1963ねん2がつ用地ようちはらげが決定けっていした。1964ねん6がつ20日はつか着工ちゃっこうし、経団連けいだんれん創立そうりつ20周年しゅうねんたる1966ねん10月に竣工しゅんこうした。地下ちか5かい地上ちじょう18かいのべゆか面積めんせきやく43,000m2という建築けんちく規模きぼ当時とうじとしてはおおがかりで、耐震たいしん診断しんだん必要ひつようとしないほどの構造こうぞうたいりょくたされた。建物たてもの前面ぜんめんにはいけ噴水ふんすいかれ、敷地しきちないくるままわせる空間くうかんもうけられた。アルミせいのアーチじょうひさし外観がいかんじょう特徴とくちょうとなった。適切てきせつ維持いじ管理かんり評価ひょうかされ、1997ねんにはロングライフビル推進すいしん協会きょうかいよりBELCAしょう受賞じゅしょうしている[3][4]。(きゅう)経団連会館けいだんれんかいかんは、後述こうじゅつ連鎖れんさしきさい開発かいはつ事業じぎょうのため隣接りんせつするJAビル、日本経済新聞にほんけいざいしんぶん東京とうきょう本社ほんしゃビルとともに2009ねん解体かいたいされ、跡地あとちには西にしとなり区画くかく公庫こうこビル・しん公庫こうこビル・日本にっぽん政策せいさく投資とうし銀行ぎんこうビルの機能きのう統合とうごうした大手町おおてまちフィナンシャルシティが2012ねん完成かんせいした[5]

建替たてかえ事業じぎょう[編集へんしゅう]

経団連会館けいだんれんかいかんおとずれた内閣ないかく総理そうり大臣だいじんかんよしえらみぎはし)(2021ねん8がつ18にち

2003ねんに、都市とし再生さいせいプロジェクトとして(きゅう)経団連会館けいだんれんかいかんの200mほど西にしにあった大手町おおてまち合同庁舎ごうどうちょうしゃ1・2号館ごうかん退きが決定けっていし、国有こくゆうはらげられることになった[6]2005ねん5月の定時ていじ総会そうかいで、経団連けいだんれんはこのさい開発かいはつ計画けいかくへの参画さんかく決定けってい[7]都市とし再生さいせい機構きこう施行しこうによる区画くかく整理せいり事業じぎょうにより、経団連会館けいだんれんかいかん隣接りんせつするJAビル、日経新聞にっけいしんぶんビルを合同庁舎ごうどうちょうしゃ跡地あとち移転いてんするさい開発かいはつ事業じぎょうおこなわれることとなった。あらたな経団連会館けいだんれんかいかん2007ねん4がつ着工ちゃっこうやく2ねん工期こうき2009ねん4がつ竣工しゅんこうした。ひがしから経団連会館けいだんれんかいかんJAビルたかさ180m)、日本経済新聞社にほんけいざいしんぶんしゃ東京とうきょう本社ほんしゃビルたかさ150m)の3むねならび、日比谷ひびやどおめんした経団連会館けいだんれんかいかんたかさを122mにおさえることで北側きたがわ圧迫あっぱくかん軽減けいげんした。低層ていそうおよび地下ちかは「大手町おおてまちカンファレンスセンター」として3むね一体いったい空間くうかんとしており[8]経団連会館けいだんれんかいかん部分ぶぶんの2かいから5かいにかけては経団連けいだんれんホールや国際こくさい会議かいぎじょう大小だいしょう会議かいぎしつもうけられた[9]高層こうそう外周がいしゅうはHかたこうとガラス繊維せんい補強ほきょうコンクリートばんわせたほそばしら外観がいかん特徴とくちょうとなっている。これは室内しつない空間くうかんからはしら排除はいじょするとともに、室内しつないへの直射ちょくしゃ日光にっこうはいりこみをおさえる目的もくてきもある。JAビルとのあいだ低層ていそう屋上おくじょうには、里山さとやまをモチーフにした庭園ていえん「スカイガーデン」が整備せいびされた[10]あらたな経団連会館けいだんれんかいかんは、日本にっぽん経済けいざい団体だんたい連合れんごうかい建物たてもの面積めんせきやく半分はんぶん使用しようする[11]ほか、三菱地所みつびしじしょNTT都市とし開発かいはつ東京建物とうきょうたてものサンケイビルの4しゃ事業じぎょうパートナーとしてテナントスペースの運営うんえいおこな[6]

おも入居にゅうきょ団体だんたいとう[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 日建設計にっけんせつけい
  2. ^ 実績じっせき紹介しょうかい清水建設しみずけんせつ
  3. ^ 「NIKKEN×OFFICE」てん (きゅう経団連会館けいだんれんかいかん日建設計にっけんせつけい
  4. ^ 経団連会館けいだんれんかいかん沿革えんかく
  5. ^ 大手町おおてまち連鎖れんさがた市街地しがいち再生さいせいプロジェクト 事業じぎょう記録きろく
  6. ^ a b 大手町おおてまちいち丁目ちょうめ地区ちくだい一種いっしゅ市街地しがいちさい開発かいはつ事業じぎょう 竣工しゅんこうのおらせ』(プレスリリース)東京建物とうきょうたてもの、2009ねん3がつ6にちhttp://www.tatemono.com/news/2009/ttknews090306.html2015ねん7がつ26にち閲覧えつらん 
  7. ^ しん経団連会館けいだんれんかいかん着工ちゃっこう安倍あべ首相しゅしょう石原いしはら都知事とちじらが祝辞しゅくじ」『日本にっぽん経団連けいだんれんニュース』だい2856かん日本にっぽん経済けいざい団体だんたい連合れんごうかい、2007ねん4がつ19にち 
  8. ^ 「COLLECTION 2009」てん 経団連会館けいだんれんかいかん日建設計にっけんせつけい
  9. ^ 会議かいぎしつのご案内あんない経団連会館けいだんれんかいかんカンファレンス)
  10. ^ 特集とくしゅう大手町おおてまちいち丁目ちょうめ地区ちくだい1しゅ市街地しがいちさい開発かいはつ事業じぎょう」(PDF)『いしずえ』だい140かん日本にっぽんビルヂング経営けいえいセンター、2009ねん、6-11ぺーじ2015ねん7がつ26にち閲覧えつらん 
  11. ^ 経団連会館けいだんれんかいかん日建設計にっけんせつけい
  12. ^ 会社かいしゃ概要がいよう住友林業すみともりんぎょう
  13. ^ 組織そしき情報じょうほう電気事業連合会でんきじぎょうれんごうかい

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]