(Translated by https://www.hiragana.jp/)
JXビル - Wikipedia コンテンツにスキップ

JXビル

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
JXビル
情報じょうほう
きゅう名称めいしょう 新日鉄しんにってつビルヂング
用途ようと オフィス
設計せっけいしゃ 三菱地所みつびしじしょ
構造こうぞう形式けいしき 鉄骨てっこつづくり一部いちぶ鉄骨てっこつ鉄筋てっきんコンクリートづくり
敷地しきち面積めんせき 3,353 m² [1]
のべゆか面積めんせき 63,066.07 m²
状態じょうたい 解体かいたい
階数かいすう 地上ちじょう20かい地下ちか5かい
たか 84m
エレベーターすう 乗用じょうよう12だい貨物かもつよう1だい
着工ちゃっこう 1967ねん9月7にち
竣工しゅんこう 1970ねん2がつ25にち
解体かいたい 2017ねん
所在地しょざいち 100-0004
東京とうきょう千代田ちよだ大手町おおてまち2-6-3
座標ざひょう 北緯ほくい3541ふん3.3びょう 東経とうけい13946ふん12.8びょう / 北緯ほくい35.684250 東経とうけい139.770222 / 35.684250; 139.770222 (JXビル)座標ざひょう: 北緯ほくい3541ふん3.3びょう 東経とうけい13946ふん12.8びょう / 北緯ほくい35.684250 東経とうけい139.770222 / 35.684250; 139.770222 (JXビル)
テンプレートを表示ひょうじ

JXビル(ジェイエックスビル)は、東京とうきょう千代田ちよだ大手町おおてまち丁目ちょうめにあったオフィスビルである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

当初とうしょ歩行ほこうしゃよう通路つうろはさんだ西側にしがわ日本にっぽんビルヂング別館べっかんのテナントビルとして、「日本にっぽんビル別棟べつむね」の名称めいしょう計画けいかくされていたが、着工ちゃっこう準備じゅんび段階だんかい1967ねん昭和しょうわ42ねん)6がつ八幡やはた製鐵せいてつ本社ほんしゃビルとして1むね全面ぜんめん使用しようすることが決定けっていした。1967ねん9月7にち着工ちゃっこう建設けんせつちゅうの1968ねん4がつ17にちに、八幡やはた製鐵せいてつ富士ふじ製鐵せいてつとの合併がっぺい発表はっぴょう建物たてものめいしん会社かいしゃしん日本にっぽん製鐵せいてつわせ、新日鐵しんにってつビルヂング新日鉄しんにってつビルヂング)となった。1970ねん2がつ25にち完成かんせいし、同年どうねん3がつ21~22にち八幡やはた富士ふじ両社りょうしゃきゅう本社ほんしゃから移転いてんおこなった。3月31にちには、ほんビルにてしん会社かいしゃ発足ほっそく記念きねん式典しきてんおこなわれた[2]

しん日本にっぽん製鐵せいてつ2009ねんまるうちパークビルディング移転いてんした[3]。その全館ぜんかん改修かいしゅう工事こうじ[4]おこなったうえで2010ねんしん日本石油にほんせきゆしん日鉱にっこうホールディングス統合とうごう持株もちかぶ会社かいしゃとして発足ほっそくしたJXホールディングス入居にゅうきょし、ビルの名称めいしょうJXビルあらためられた。それまで西新橋にししんばしにあったしん日本石油にほんせきゆ本社ほんしゃまえには、同社どうしゃ100周年しゅうねん記念きねんして1988ねんかみプロメーテウスぞう建立こんりゅうされたが、ぞうはJXビルわきうつされた[5]

JXホールディングスは、しん日本石油にほんせきゆ当時とうじの2010ねん2がつ大手町おおてまちいち丁目ちょうめりそな・マルハビル区分くぶん所有しょゆうけん取得しゅとく[6]三菱地所みつびしじしょ共同きょうどう建替たてか事業じぎょうおこなっており[7]、2015ねん11月に「大手門おおてもんタワー・JXビル」として竣工しゅんこうされ、2015ねん12月に本社ほんしゃどうビルに移転いてんした(プロメーテウスぞうどうビルない移動いどう)。

その三菱地所みつびしじしょによる常盤橋ときわばし地区ちくさい開発かいはつ事業じぎょうともない、2017ねんより解体かいたい工事こうじ着手ちゃくしゅした[8]。2018ねん時点じてん解体かいたい完了かんりょうした。なお、JXビルと一体化いったいかされた地下ちか駐車ちゅうしゃじょうおよび東京電力とうきょうでんりょく常盤橋ときわばし変電へんでんしょ解体かいたい対象たいしょうとならず、さい開発かいはつプロジェクトにおいて改修かいしゅううえCとうとして竣工しゅんこうする。

建築けんちく[編集へんしゅう]

新日鉄しんにってつ希望きぼうにより同社どうしゃ特殊とくしゅ鋼材こうざい使用しようして仕上しあ精度せいどげ、室内しつない照明しょうめい一般いっぱんのオフィスビルを上回うわまわる1000ルクスとした。地下ちかには、常盤橋ときわばしがいほかのビルと一体いったい日本にっぽんパーキングセンターもうけられた[2]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

  • TOKYO TORCH - 当地とうち周辺しゅうへん進行しんこうちゅうさい開発かいはつ地区ちく
  • 常盤橋ときわばしタワー - 当地とうち建設けんせつされたちょう高層こうそうビル。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 物件ぶっけん情報じょうほう三菱地所みつびしじしょ
  2. ^ a b 三菱地所みつびしじしょまるうちひゃくねんあゆ三菱地所みつびしじしょしゃ下巻げかん』1993ねん3がつ6にち、227-232ぺーじ 
  3. ^ 本社ほんしゃ移転いてんのおらせ』(プレスリリース)新日鉄しんにってつ住金すみきん、2007ねん4がつ20日はつかhttp://www.nssmc.com/news/old_nsc/detail/index.html?rec_id=31482014ねん10がつ15にち閲覧えつらん 
  4. ^ JXビルのロングライフ”. 三菱地所みつびしじしょ設計せっけい. 2015ねん1がつ4にち閲覧えつらん
  5. ^ プロメテウスの遷座せんざ西新橋にししんばし通信つうしん
  6. ^ 固定こてい資産しさん取得しゅとくかんするおらせ』(プレスリリース)JXホールディングス、2010ねん2がつ26にちhttp://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/noc/2009/20100226_07_0952366.html2014ねん10がつ15にち閲覧えつらん 
  7. ^ 「りそな・マルハビル」・「三菱みつびし東京とうきょうUFJ銀行ぎんこう大手町おおてまちビル」の建替たてかえ「(仮称かしょう大手町おおてまち1-1計画けいかく」について』(PDF)(プレスリリース)三菱地所みつびしじしょ、2012ねん6がつ11にちhttp://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec120611_1.pdf2014ねん10がつ15にち閲覧えつらん 
  8. ^ 現場げんば最前線さいぜんせん】「常盤橋ときわばしがいさい開発かいはつプロジェクト」始動しどう! 1964ねん誕生たんじょう日本にっぽんビルヂング、2020ねんまれわる”. 建設けんせつ通信つうしん新聞しんぶん公式こうしきブログ (2016ねん11月5にち). 2017ねん8がつ12にち閲覧えつらん