花 の慶 次
ジャンル | |
---|---|
レーベル | ジャンプ・コミックス |
1990 | |
1990 | |
テンプレート - ノート |
『
概説
『
スピンオフ
その
2020
作画 の変遷
ただし
主 な登場 人物
ここでは
前田 慶 次 天下一 の傾 奇 者 で、身 の丈 は六 尺 五 寸 (197cm)以上 ある大柄 の武将 。滝川 一益 の従弟 ・益 氏 の次男 で、前田 利家 の兄 ・利久 の養子 となったが、利家 とは不仲 である。自 らの道理 で生 き、自由 を貫 き通 す奔放 な男 。愛馬 は松風 。- 捨丸
- かつては
四 井 主 馬 の家来 だった小柄 な忍 び。弟 を松風 に蹴 り殺 され慶 次 を付 け狙 っていたが、その一方 で惚 れ込 んでもおり、仲間 7人 を殺 して慶 次 に仕 える。 慶 次 を殺 した手柄 で侍 になることが夢 だったが、主 馬 との再会 でその機会 を得 た際 、慶 次 の人柄 を改 めて知 り「正々堂々 と戦 って殺 らなきゃ罰 があたる」と殺 すことを思 いとどまった。岩 兵衛 本 作 オリジナルキャラクター。隆 慶一郎 の『花 と火 の帝 』のキャラクターを変形 させ、流用 した。鬼 のような顔 をした七 霧 の里 の住人 。おふうの育 ての親 でおふうを連 れ戻 そうと慶 次 の命 を狙 っていたが、慶 次 の人柄 に惚 れ、その後 家来 となる。高 い身体 能力 を持 ち、人 の心 も読 める。- おふう
本 作 オリジナルキャラクター。耳 そぎ願 鬼 坊 にさらわれ、耳 そぎと耳 持 ちをやらされていた少女 。外見 は7〜8歳 前後 の子供 に見 える。当初 は表情 も暗 く喜怒哀楽 を表 に出 さなかったが、やがて感情 を取 り戻 し、合戦 以外 では慶 次 らと行動 を共 にするようになる。- まつ
利家 の正室 。母性 的 でいて尚 且 つ少女 のような可憐 さを持 つ美女 。慶 次 が心底 惚 れている女性 であり、何 かと気 の弱 いところがある利 家 を支 える女丈夫 である。その奔放 で天真爛漫 な性格 は、利家 および配下 の者 たちの心配 の種 になっている。前田 利家 前田 家 を治 める大名 。かつては「槍 の又 左 」と称 されるほどの猛 将 だったが、作中 (1580年代 中盤 以降 )ではプライドばかり高 く周囲 を気 にする小心者 であり、慶 次 と対比 して器量 の狭 い人物 として描 かれている。そろばんがトレードマークであり、それは別 のゲームなどにも流用 された。「俺 は今 まで誰 からも好 かれた事 がない」と自認 しており、万 人 から愛 される慶 次 に嫉妬 すると同時 に自身 の地位 を脅 かす最大 の内 敵 と恐 れている。
技
流派
穀 蔵 院 一刀 流 (こくぞういん・いっとうりゅう)前田 慶 次 (前田 利益 )が開 いた実在 した剣術 の流派 だが、本 作中 では、慶 次 の諧謔 に過 ぎず、獣 並 みの速 さと力 で相手 を圧倒 する戦場 の剣 であり、修得 すべきいかなる型 や技 も存在 しないというように描 かれた。手 (てい)与四郎 、カルロスが使 っていた体 術 。後 の空手 の源流 。甲 陽 流 忍術 真田 幸村 と猿飛佐助 が習 っていた体 術 がこの流派 の流 れを汲 む。天下 一 夢想 流 荒井 願 鬼 坊 の流派 。とてつもなく素早 い居合 で相手 を攻撃 させず、あっという間 に斬 ってしまう。だが、慶 次 にはまったく通 じず、逆 に大上段 からの唐竹割 りで盛大 に体 を両断 された。二刀流 竜 嶽 は唐 剣 の二刀流 を使 う。これも原作 の庄司 甚内からとみられる。
奥義
靭 猿 (うつぼざる)加賀 忍 軍 の秘術 だったが、使 う前 に慶 次 に葬 られた。火 術 不知火 加賀 忍 軍 の技 。火薬 を体 に巻 いて相手 とともに自爆 する。影 象 青 撹毛 虎 親方 五 人 衆 の錦 が宝山 と対峙 した時 に使 った技 。背景 に溶 け込 み姿 を消 す。水 蓮 波 毛 虎 親方 五 人 衆 が海 にまで追 ってきた慶 次 に対 して使 った技 。高波 を起 こして相手 の進行 を阻 む。
武器 など
千 子 村 正 (せんじむらまさ)別名 「千 手 (住 )院 村 正 」(せんじゅいんむらまさ)。慶 次 の戦友 ・山上 道 及が最上 との戦 い(慶長 出羽 合戦 )で重傷 を負 った際 、治療 の返礼 として(本人 は形見 のつもりで)慶 次 に譲 り渡 した。朱 槍 慶 次 が好 んで使 う赤 い槍 。鉄筋 を幾重 にも束 ねているので普通 の人間 には持 つことも出来 ない重量 になっており、慶 次 の「槍 は殴 る物 」という持論 通 りに柄 の一 撃 すら人間 を殺傷 しうる一 撃 となる。当時 、柄 が全 て赤 い「皆朱 の槍 」は、家中 において最 も武勇 に秀 でた者 だけが持 つ物 とされ(後 に会津 の陣 の際 に宇佐美 や水野 が異 を唱 えたのはこのためである)、慶 次 は魚津 の戦 いの功績 で前田 家 からこれを許 されていた。唐 剣 風 魔 の飛 び加藤 が使 っていた刀 。先端 が柔 らかく、防御 されても先端 がよく曲 がり相手 を斬 る。短刀 慶 次 が秀吉 とのお目見得 に赴 く際 、秀吉 を殺 すために隠 し持 った物 。関 (岐阜 )の刀工 が鍛 えた厚 重 ね南蛮 鉄 の短刀 で、奇 染屋 の岩熊 を通 じて入手 した。普通 の刀 と比 べて刀身 が3倍 は厚 く、捨丸に鉈(なた)を連想 させた。重量 も相当 なもので、岩熊 によると持 ち上 げるには「普通 の人間 なら3人 がかり」らしい。大 脇差 紫 や金 などの派手 な褌 (ふんどし)を締 めた傾 奇 者 達 に対 して一泡 吹 かせるために慶 次 が風呂 屋 へ持 ち込 んだ竹光 (「褌 は白 」というこだわりを持 つ慶 次 にとって、彼等 の褌 は気 に入 らないものであった)。鬼 包丁 慶 次 が上杉 の佐渡 平定 に参加 した際 、本 間 の兵 が使 っていた剛 刀 。超 巨 大刀 佐渡 平定 の際 に使用 。峰 を左腕 の甲冑 にこすりつけながら刀身 を横向 きに保持 し、体 ごと回転 して周囲 の敵 を薙 ぎ払 った。鉄砲 作中 でもよく登場 する種子島 火縄銃 。慶 次 といえども生身 の人間 なので鉄砲 だけは警戒 している。また、非力 な者 でも扱 えるので前田 利久 も心得 がある。慶 次 の実父 が属 する滝川 一族 も鉄砲 の扱 いに長 けている。鉄砲 の実戦 での威力 には様々 な説 があるが、本 作 では通説 通 りの画期的 ・致命 的 な武器 として扱 われている。黒部 三 左 のものは、鉄砲 というよりむしろ忍者 などが用 いたとされる「抱 え大筒 」と呼 ばれる携帯 用 の大砲 に近 い。原作 には長 さ3mにも及 ぶ遠距離 狙撃 用 の長 鉄砲 「遠 町 筒 」も登場 し、金 悟 洞 が使用 する。烏帽子 型 頭巾 慶 次 と上杉 家 小姓 達 との果 し合 いの後 、登場 した上杉 景勝 が被 っていた頭巾 。その姿 を見 た老臣 達 が、上杉 謙信 と見 間違 う場面 がある。上杉 謙信 といえば、僧兵 のような頭巾 姿 が有名 だが、上杉 家 の伝承 によれば、武田 信玄 との川中島 の戦 いで謙信 が被 っていたのがこの烏帽子 型 頭巾 で、実物 は米沢 市 の上杉 神社 に現存 している。- “
上杉 の魂 ” 佐渡 攻 めの際 、上杉 家 の老臣 犬飼 が「老兵 」治 作 に手渡 した愛 刀 。かなりの業物 である。執 金剛 杵 握 形 兜 (しつこんごうしょにぎりなりかぶと)物語 のラスト、慶長 出羽 合戦 での最上 義光 軍 との戦 いで慶 次 が着用 した兜 で、握 り拳 を天 に向 けた奇抜 な形 。靖国神社 に所蔵 される実在 の兜 だが、史実 の前田 利益 が使用 したという記録 はない。このような奇抜 なデザインの兜 (変 わり兜 )は、史実 でも当時 は流行 している。織田 信長 の鎧 利家 に預 けられていた信長 の鎧 。南蛮 胴 と南蛮 兜 を用 いた当世 具足 。村井 若水 が左 の立 物 を折 ってしまいしまい切腹 を命 じられるが、「生涯 を賭 けて殿 を守 り通 した忠義 の甲冑 」若水 を殺 させまいとする慶 次 によって「殿 の大事 な甲冑 を傷 つけた者 」として成敗 、真 っ二 つにされる。その後 修復 されるが、慶 次 によって持 ち出 され、末森 の合戦 にて慶 次 が使用 した。最後 は鎧 を捨 ててしまった佐々 成 政 に贈 ってしまう。西洋 甲冑 佐渡 攻 め(史実 では1589年 (天正 17年 ))に馳 せ参 じた時 に慶 次 が着用 。漫画 では特 に説明 はないが、原作 小説 では出立 直前 に京 で購入 した。捨丸がわずか2日 で用意 したもので特注 品 ではないらしい。鉄砲 の弾 も跳 ね返 す強靭 な鎧 で、佐渡 の武士 たちに対 する心理 的 威圧 感 も高 く、「死神 」と恐 れられた。慶 次 もかなり気 に入 っていたようで、捨丸に命 じて高々 と兜 を掲 げさせて誇示 していた。ただし、河原田 城 攻略 の際 には、南蛮 胴 だけを流用 した当時 の日本 の当世 具足 の一般 的 スタイルになっていた(厳密 には胴 のデザインも微妙 に異 なっている)。原作 では河原田 城 攻 めも西洋 甲冑 姿 のまま参戦 している。- この
後 しばらくは自前 の鎧 を着 る機会 がなく、次 の合戦 である最上 の戦 い(史実 では1600年 (慶長 5年 ))においては違 う意匠 の鎧 を使用 している。原作 にも「例 の南蛮 の鎧 はとうに捨 てられ、新 しい鎧 が鎧 櫃 に入 れて替 え馬 の背 にある」という記述 があり、新 たな合戦 に臨 んで新調 したようである。ただしこちらは「黒 具足 」というだけで具体 的 なデザインは不明 である。 胴丸 佐渡 攻 めの際 に本 間 左 馬 助 が着用 した、南北 朝 時代 以来 の古式 の鎧 。慶 次 の西洋 甲冑 に対 して、佐渡 の田舎 侍 ぶりを示 すアイテムになっている。焙烙 玉 (ほうろくだま)手 投 げ式 の炸裂 弾 。導火 線 に火 をつけて投 げる。火薬 の他 に鉛 弾 20 - 30個 が仕込 まれており、爆発 と共 に飛 び散 って多人数 を殺傷 する。球形 のものや円筒 状 のものがあり、捨丸や骨 がよく用 いる。原作 では捨丸が煙硝 を買 い込 んでこれを自作 する場面 が度々 見 られる。
書誌 情報
コミックス
- 『
花 の慶 次 -雲 のかなたに-』集英社 〈ジャンプコミックス〉、全 18巻 - 1990
年 7月 15日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871421-0 - 1990
年 11月15日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871422-9 - 1991
年 1月 15日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871423-7 - 1991
年 3月 15日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871424-5 - 1991
年 6月 15日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871425-3 - 1991
年 8月 12日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871426-1 - 1991
年 10月 15日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871427-X - 1991
年 12月8日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871428-8 - 1992
年 2月 15日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871429-6 - 1992
年 4月 15日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871430-X - 1992
年 6月 15日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871721-X - 1992
年 9月 9日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871722-8 - 1992
年 12月7日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871723-6 - 1993
年 3月 9日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871724-4 - 1993
年 5月 15日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871725-2 - 1993
年 7月 7日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871726-0 - 1993
年 9月 8日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871727-9 - 1993
年 11月9日 第 1刷 発行 、ISBN 4-08-871728-7
- 1990
- 『
花 の慶 次 -雲 のかなたに-』新潮社 〈BUNCH WORLD〉、全 21巻 - 2001
年 4月 発売 、ISBN 4-10-770014-3 - 2001
年 4月 発売 、ISBN 4-10-770018-6 - 2001
年 5月 発売 、ISBN 4-10-770022-4 - 2001
年 5月 発売 、ISBN 4-10-770026-7 - 2001
年 6月 発売 、ISBN 4-10-770030-5 - 2001
年 6月 発売 、ISBN 4-10-770034-8 - 2001
年 7月 発売 、ISBN 4-10-770038-0 - 2001
年 7月 発売 、ISBN 4-10-770042-9 - 2001
年 8月 発売 、ISBN 4-10-770046-1 - 2001
年 8月 発売 、ISBN 4-10-770050-X - 2001
年 9月 発売 、ISBN 4-10-770054-2 - 2001
年 9月 発売 、ISBN 4-10-770058-5 - 2001
年 10月 発売 、ISBN 4-10-770062-3 - 2001
年 10月 発売 、ISBN 4-10-770066-6 - 2001
年 10月 発売 、ISBN 4-10-770070-4 - 2001
年 11月発売 、ISBN 4-10-770074-7 - 2001
年 11月発売 、ISBN 4-10-770078-X - 2001
年 12月発売 、ISBN 4-10-770082-8 - 2002
年 1月 発売 、ISBN 4-10-770086-0 - 2002
年 1月 発売 、ISBN 4-10-770090-9 - 2002
年 2月 発売 、ISBN 4-10-770094-1
- 2001
- 『
完全 版 花 の慶 次 -雲 のかなたに-』徳間書店 〈トクマコミックス〉、全 15巻 - 2004
年 9月 30日 発売 、ISBN 4-19-780265-X - 2004
年 9月 30日 発売 、ISBN 4-19-780266-8 - 2004
年 10月 30日 発売 、ISBN 4-19-780271-4 - 2004
年 11月30日 発売 、ISBN 4-19-780276-5 - 2004
年 12月25日 発売 、ISBN 4-19-780281-1 - 2005
年 1月 29日 発売 、ISBN 4-19-780286-2 - 2005
年 2月 28日 発売 、ISBN 4-19-780289-7 - 2005
年 3月 30日 発売 、ISBN 4-19-780296-X - 2005
年 4月 30日 発売 、ISBN 4-19-780300-1 - 2005
年 5月 30日 発売 、ISBN 4-19-780304-4 - 2005
年 6月 30日 発売 、ISBN 4-19-780308-7 - 2005
年 7月 30日 発売 、ISBN 4-19-780310-9 - 2005
年 8月 30日 発売 、ISBN 4-19-780314-1 - 2005
年 9月 30日 発売 、ISBN 4-19-780316-8 - 2005
年 10月 29日 発売 、ISBN 4-19-780320-6
- 2004
- 『
花 の慶 次 -雲 のかなたに-』徳間書店 〈TOKUMA FAVORITE COMICS〉、全 8巻 - 2007
年 1月 11日 発売 、ISBN 978-4-19-780380-4 - 2007
年 1月 25日 発売 、ISBN 978-4-19-780382-8 - 2007
年 2月 8日 発売 、ISBN 978-4-19-780384-2 - 2007
年 2月 22日 発売 、ISBN 978-4-19-780386-6 - 2007
年 3月 8日 発売 、ISBN 978-4-19-780388-0 - 2007
年 3月 22日 発売 、ISBN 978-4-19-780390-3 - 2007
年 4月 12日 発売 、ISBN 978-4-19-780396-5 - 2007
年 4月 26日 発売 、ISBN 978-4-19-780397-2
- 2007
- 『
花 の慶 次 -雲 のかなたに-』新潮社 〈BUNCH COMICS DELUXE〉、全 12巻 - 2008
年 11月25日 発売 、ISBN 978-4-10-771435-0 - 2008
年 11月25日 発売 、ISBN 978-4-10-771436-7 - 2008
年 11月25日 発売 、ISBN 978-4-10-771437-4 - 2008
年 11月25日 発売 、ISBN 978-4-10-771438-1 - 2008
年 12月15日 発売 、ISBN 978-4-10-771445-9 - 2008
年 12月15日 発売 、ISBN 978-4-10-771446-6 - 2009
年 1月 15日 発売 、ISBN 978-4-10-771454-1 - 2009
年 1月 15日 発売 、ISBN 978-4-10-771455-8 - 2009
年 2月 15日 発売 、ISBN 978-4-10-771461-9 - 2009
年 2月 15日 発売 、ISBN 978-4-10-771462-6 - 2009
年 3月 15日 発売 、ISBN 978-4-10-771469-5 - 2009
年 3月 15日 発売 、ISBN 978-4-10-771470-1
- 2008
- 『
花 の慶 次 -雲 のかなたに-』新潮社 〈ゼノンコミックスDX〉、全 12巻 - 2011
年 5月 20日 発売 、ISBN 978-4-19-980019-1 - 2011
年 5月 20日 発売 、ISBN 978-4-19-980020-7 - 2011
年 6月 20日 発売 、ISBN 978-4-19-980023-8 - 2011
年 6月 20日 発売 、ISBN 978-4-19-980024-5 - 2011
年 7月 20日 発売 、ISBN 978-4-19-980025-2 - 2011
年 7月 20日 発売 、ISBN 978-4-19-980026-9 - 2011
年 8月 20日 発売 、ISBN 978-4-19-980030-6 - 2011
年 8月 20日 発売 、ISBN 978-4-19-980031-3 - 2011
年 9月 20日 発売 、ISBN 978-4-19-980037-5 - 2011
年 9月 20日 発売 、ISBN 978-4-19-980038-2 - 2011
年 10月 20日 発売 、ISBN 978-4-19-980043-6 - 2011
年 10月 20日 発売 、ISBN 978-4-19-980044-3
- 2011
- 『
新装 版 花 の慶 次 -雲 のかなたに-』コアミックス〈ゼノンコミックスDX〉、全 18巻 - 2020
年 10月 20日 発売 、ISBN 978-4-86720-208-1 - 2020
年 10月 20日 発売 、ISBN 978-4-86720-209-8 - 2020
年 10月 20日 発売 、ISBN 978-4-86720-210-4 - 2020
年 11月19日 発売 、ISBN 978-4-86720-211-1 - 2020
年 11月19日 発売 、ISBN 978-4-86720-212-8 - 2020
年 11月19日 発売 、ISBN 978-4-86720-213-5 - 2020
年 12月19日 発売 、ISBN 978-4-86720-214-2 - 2020
年 12月19日 発売 、ISBN 978-4-86720-215-9 - 2020
年 12月19日 発売 、ISBN 978-4-86720-216-6 - 2021
年 1月 20日 発売 、ISBN 978-4-86720-217-3 - 2021
年 1月 20日 発売 、ISBN 978-4-86720-218-0 - 2021
年 1月 20日 発売 、ISBN 978-4-86720-219-7 - 2021
年 2月 20日 発売 、ISBN 978-4-86720-220-3 - 2021
年 2月 20日 発売 、ISBN 978-4-86720-221-0 - 2021
年 2月 20日 発売 、ISBN 978-4-86720-222-7 - 2021
年 3月 18日 発売 、ISBN 978-4-86720-223-4 - 2021
年 3月 18日 発売 、ISBN 978-4-86720-224-1 - 2021
年 3月 18日 発売 、ISBN 978-4-86720-225-8
- 2020
文庫 版
- 『
花 の慶 次 -雲 のかなたに-』集英社 〈集英社 文庫 〉、全 10巻 - 1999
年 3月 18日 発売 、ISBN 4-08-617471-5 - 1999
年 3月 18日 発売 、ISBN 4-08-617472-3 - 1999
年 5月 18日 発売 、ISBN 4-08-617473-1 - 1999
年 5月 18日 発売 、ISBN 4-08-617474-X - 1999
年 7月 16日 発売 、ISBN 4-08-617475-8 - 1999
年 7月 16日 発売 、ISBN 4-08-617476-6 - 1999
年 9月 17日 発売 、ISBN 4-08-617477-4 - 1999
年 9月 17日 発売 、ISBN 4-08-617478-2 - 1999
年 11月18日 発売 、ISBN 4-08-617479-0 - 1999
年 11月18日 発売 、ISBN 4-08-617480-4
- 1999
- 『
花 の慶 次 -雲 のかなたに-』徳間書店 〈トクマコミックス〉、全 10巻 - 2009
年 5月 30日 発売 、ISBN 978-4-19-780442-9 - 2009
年 5月 30日 発売 、ISBN 978-4-19-780443-6 - 2009
年 6月 30日 発売 、ISBN 978-4-19-780446-7 - 2009
年 6月 30日 発売 、ISBN 978-4-19-780447-4 - 2009
年 7月 30日 発売 、ISBN 978-4-19-780451-1 - 2009
年 7月 30日 発売 、ISBN 978-4-19-780452-8 - 2009
年 8月 29日 発売 、ISBN 978-4-19-780455-9 - 2009
年 8月 29日 発売 、ISBN 978-4-19-780456-6 - 2009
年 9月 30日 発売 、ISBN 978-4-19-780459-7 - 2009
年 9月 30日 発売 、ISBN 978-4-19-780460-3
- 2009
ゲーム
ジャンル |
|
---|---|
スーパーファミコン | |
| |
| |
メディア | ロムカセット |
1994 |
スーパーファミコン
ソーシャルゲーム
ネイティブアプリ
この
花 の慶 次 傾 奇 花札 - 2008年 8月 18日 開始 。mobGame。5人 の武将 との花札 対決 。- ニューギンコレクション 〜
絵合 わせマスター〜 -配信 の開始 日 不明 。newginエキサイトランド。アクションパズル。 慶 次 の一 騎 駆 け 〜陣取 りゲーム〜 -配信 の開始 日 不明 。newginエキサイトランド。アクションパズル第 2弾 。慶 次 危機一髪 -配信 の開始 日 不明 。newginエキサイトランド。『花 の慶 次 〜斬 』をモチーフにしたFLASHゲーム。箱入 り慶 次 -配信 の開始 日 不明 。newginエキサイトランド。花 の慶 次 〜愛 のくるくる保留 玉 -配信 の開始 日 不明 。newginエキサイトランド。FLASHパズルゲーム。
ラジオドラマ
TBSラジオのニューギンによるパチンコ、パチスロのプロモーションの
角田 信 朗 〜傾 いて候 〜 よっしゃあ! - 2011年 1月 31日 から2012年 2月 20日 まで放送 。全 46話 。2012年 12月28日 19:00 - 20:00には「年末 時代 劇 スペシャル ラジオドラマ花 の慶 次 」を放送 [3]。- 「
花 の慶 次 〜雲 のかなたに〜」“琉球 の章 ” - 2013年 10月8日 21:00 - 22:00に放送 [4]。モーションコミック版 が全 4話 公開 されている。 - キャイ〜ンの、
今宵 も最高潮 大儀 であった! - 2014年 4月 7日 から12月29日 まで放送 、全 39話 。2015年 1月 18日 19:00 - 20:00には「ニューギンpresents ラジオドラマ花 の慶 次 傑作 選 ~真 ・花 の慶 次 登場 直前 スペシャル」を放送 [5]。
パチンコ・パチスロ
2007
主題歌
- CR
花 の慶 次 - 15R
大当 たり中 (百 万 石 の酒 演出 を除 く)は角田 信 朗 によるオリジナル曲 『傾 奇 者 恋歌 (かぶきものこいうた)』が、戦 モード(確変 )中 は同 じく角田 による『漢 花 (おとこばな)』が流 れる。2007年 8月 22日 にはキングレコードより、『傾 奇 者 恋歌 』としてシングルCDが発売 された。 - デジタル・ダウンロードでは50
万 件 を記録 している[6]。 - CR
花 の慶 次 〜斬 真 戦 モード(確変 )中 は角田 信 朗 によるオリジナル曲 『よっしゃあ漢 唄 (おとこうた)』および『漢 花 (おとこばな)』が、15R大当 たり中 は『傾 奇 者 恋歌 』が前作 に続 き流 れる。またプレミアム大当 たり時 には日野 あずきによる『ひとひらの花 』(もののふリーチからの大当 たり時 )と『煌き』(4種 あるプレミアムラウンド大当 たり時 )が流 れる。- 2008
年 12月24日 にオリジナル盤 CDの先行 発売 とプロモーションビデオの公開 が行 われ、翌 2009年 3月4日 にはシングルCD「よっしゃあ漢 唄 」が正式 リリースされた。 - CR
花 の慶 次 〜愛 大戦 モード(確変 )中 は角田 信 朗 による「修羅 の果 てまでも」(特定 条件下 で「よっしゃあ漢 唄 」および「漢 花 」)が、15R大当 たり中 は角田 による「義 風 堂々 !!」、リミックスバージョンとしてアレンジされた「傾 奇 者 恋歌 〜DIGI-KABUKI ver.〜」、同 じくリミックスで前回 コーラス担当 だったklammyが歌 う「ひとひらの花 〜SAKURA ver.〜」のいずれかが流 れる。またプレミアム大当 たり時 には信岡 愛 による「最後 の戦士 〜DARING WARRIOR〜」(もののふリーチからの大当 たり時 )が流 れる。- なお、リミックスアレンジされた「
傾 奇 者 恋歌 〜DIGI-KABUKI ver.〜」を歌 っているのは、「角田 信 朗 with傾 奇 エンジェルス」である。 - 2010
年 3月24日 に両 A面 シングルCD「修羅 の果 てまでも/義 風 堂々 !!」としてリリースされた。
脚注
- ^ “
花 の慶 次 :連載 開始 30周年 でコラボキャンペーン”. MANTANWEB (2020年 2月 28日 ). 2020年 9月 23日 閲覧 。 - ^
株式会社 QBQ編 『スーパーファミコンクソゲー番付 』マイウェイ出版 発行 、2017年 。ISBN 978-4-86511-709-7 p60 - ^ TBSラジオ&コミュニケーションズReport vol.13(TBSラジオ&コミュニケーションズ)
- ^ @ennen_7 (2013
年 10月 8日 ). "TBSラジオ秋 の特別 番組 「ニューギンpresents ラジオドラマ『花 の慶 次 』-琉球 編 -」". X(旧 Twitter)より2024年 10月 21日 閲覧 。 - ^ TBSラジオ&コミュニケーションズReport vol.13(TBSラジオ&コミュニケーションズ)
- ^
角田 、大 みそかは格闘 と紅白 を掛 け持 ち?、デイリースポーツ、2009年 2月 11日 。