(Translated by https://www.hiragana.jp/)
藤原ヒロシ - Wikipedia コンテンツにスキップ

藤原ふじわらヒロシ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤原ふじわらヒロシ
出生しゅっしょうめい 藤原ふじわら ひろし
生誕せいたん (1964-02-07) 1964ねん2がつ7にち(60さい
出身しゅっしん 日本の旗 日本にっぽん三重みえけん伊勢いせ
学歴がくれき セツ・モードセミナー中退ちゅうたい
ジャンル ヒップホップ・ミュージック
職業しょくぎょう
活動かつどう期間きかん 1986ねん -
事務所じむしょ RUSH PRODUCTION

藤原ふじわら ヒロシ(ふじわら ひろし、1964ねん2がつ7にち - )は、三重みえけん伊勢いせ出身しゅっしんファッション・カルチャープロデューサー、音楽おんがくプロデューサー作曲さっきょく編曲へんきょく。fragment design主宰しゅさい京都精華大学きょうとせいかだいがくポピュラーカルチャー学部がくぶ客員きゃくいん教授きょうじゅ

来歴らいれき[編集へんしゅう]

1964ねん三重みえけん伊勢いせ出身しゅっしんちち競輪けいりん選手せんしゅ藤原ふじわらたけし中学ちゅうがく時代じだいパンクにまる。セツ・モードセミナー中退ちゅうたい高校こうこう時代じだいから新宿しんじゅくディスコ「ツバキハウス」へかよ[1]1982ねん大貫おおぬき憲章のりあき主催しゅさいのクラブ・イベント「ロンドン・ナイト」でのファッション・コンテスト優勝ゆうしょう。ロンドンきのチケットをにし1ヶ月かげつ滞在たいざい。ロンドンではセックス・ピストルズプロデューサーでありヴィヴィアン・ウエストウッドのパートナーだったマルコム・マクラーレン交流こうりゅうした。

マルコムのすすめにより、ヒップホップカルチャーを体験たいけんすべく、よく1983ねんニューヨーク渡航とこう帰国きこく東京とうきょうディスクジョッキー活動かつどう開始かいし黎明れいめいであった東京とうきょうのクラブシーンで「スクラッチ」を披露ひろうするなど、NYで最先端さいせんたんのスキルとセンスを導入どうにゅう1985ねん高木たかぎかんとのヒップホップユニット、タイニー・パンクス結成けっせい1986ねんには日本にっぽんはつのクラブミュージックレーベルであるMAJOR FORCEに参画さんかく。DJ HEYTAに師事しじしてハウスミュージックのディスクジョッキーとしての活動かつどう。1986ねんごろ、高木たかぎかんとともに近田ちかだ春夫はるおにヒップホップ文化ぶんか紹介しょうかいした[2]

1990年代ねんだいからは音楽おんがくプロデューサー作曲さっきょく編曲へんきょくとして活動かつどうひろげ、小泉こいずみ今日子きょうこ藤井ふじいフミヤUAらのプロデュースを手掛てがけた。2006ねん、ディスクジョッキーを廃業はいぎょう。ギター演奏えんそうによる音楽おんがく活動かつどうはじめる。2011ねんYO-KINGとのユニットAOEQを結成けっせいし、同時どうじにソロのシンガーソングライターとして活動かつどう

ファッション・カルチャープロデュースぎょうにおいては、1990年代ねんだい、それまでつちかったパンク、スケートボード、ヒップホップのストリートカルチャーをハイファッション芸術げいじゅつ融合ゆうごうさせ、NIGO高橋たかはしたてらとともうら原宿はらじゅくけいブームのストリート雑誌ざっしのグラビアページに掲載けいさいされた。

2022ねん5がつ26にち、LOVEをはぐくむ家族かぞくがたロボット『LOVOT(らぼっと)』を開発かいはつするロボットベンチャーのGROOVE X 株式会社かぶしきがいしゃのCCO(チーフ・クリエイティブ・オフィサー)に就任しゅうにん[3]

コラボレーション[編集へんしゅう]

デザイン集団しゅうだん「Fragment Design」主催しゅさいで、ナイキ、リーバイス、ステューシー、バートン、ヘッドポーター、グットイナフなどのファッションブランドと商品しょうひん発表はっぴょう

2008ねん村上むらかみたかし共同きょうどうアートコレクションてん「Hi&Lo」開催かいさい

2011ねんスターバックスコーヒー表参道おもてさんどうB-SIDEてん全面ぜんめんリニューアルオープン(2019ねん3月26にち閉店へいてん)。

2016ねんルイ・ヴィトンのメンズアーティスティック・ディレクターであるキム・ジョーンズからの依頼いらいで、7がつ伊勢丹いせたん新宿しんじゅくてんメンズたてルイ・ヴィトンポップアップストアにてFragment Designと商品しょうひん発売はつばいよく2017ねんには渋谷しぶやにて期間きかん限定げんていオープン。

2018ねん6がつにはモンクレール商品しょうひん発売はつばい。8月には、ソニービル跡地あとち銀座ぎんざソニーパーク地下ちかにてコンビニエンスストアをテーマにしたコンセプトショップ「ザ・コンビニ出店しゅってん同月どうげつ、スターバックス☓Fragment Design☓ファイヤーキングとマグカップ発売はつばい。また、藤原ふじわらポケモンによる共同きょうどうプロジェクト「THUNDERBOLT PROJECT」発足ほっそく。11月に銀座ぎんざソニーパークにてポップアップストアを限定げんていオープン。同月どうげつにはタグ・ホイヤー商品しょうひん発売はつばい

2020ねんMIYASHITA PARK屋上おくじょう公園こうえん唯一ゆいいつ存在そんざいするスターバックスの店舗てんぽ(スターバックスコーヒーMIYASHITA PARKてん)をプロデュース。また、都内とない私立しりつ あおりょう中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこうしん制服せいふくをプロデュース。

2021ねん台湾たいわんのパソコンメーカーMicro-Star InternationalとクリエイターけノートPCの限定げんていモデル「Creator Z16 Hiroshi Fujiwara Limited Edition(Creator-Z16-Hiroshi-Fujiwara-0207JP)」発表はっぴょう

2022ねん11月9にち自身じしんがCCOをつとめるロボットベンチャーのGROOVE X 株式会社かぶしきがいしゃ開発かいはつする『LOVOT』の『FRAGMENT EDITION』を発表はっぴょう伊勢丹いせたん新宿しんじゅくてん メンズかん1かい プロモーションにて、ポップアップストアを限定げんていオープン。

ディスコグラフィ[編集へんしゅう]

アルバム[編集へんしゅう]

  • SUBLIMINAL CALM(SUBLIMINAL CALM、1992ねん
  • L.M.X(LUV MASTER X、1993ねん
  • HIROSHI II HIROSHI VOL.1(HIROSHI II HIROSHI、1993ねん
  • NOTHING MUCH BETTER TO DO(1994ねん
  • HIROSHI FUJIWARA IN DUB CONFERENCE(1995ねん
  • ユーリサウンドトラック(1996ねん
  • BEST(1997ねん
  • REMIXES(2001ねん
  • MARCHIN' ROUND THE WORLD(ELI+HIROSHI、1999ねん
  • DUB RELOAD(ELI+HIROSHI、2000ねん
  • MUSIC FOR UNDERCOVER+FLOWERS(2001ねん
  • MELLOW WORKS OF HIROSHI FUJIWARA(2003ねん
  • SAMETAPE?(2003ねん
  • CLASSIC DUB CLASSICS(2005ねん
  • LIVE@FIL(藤原ふじわらヒロシ+INO hidefumi、2008ねん
  • LIVE@HOME(藤原ふじわらヒロシと曽我部そがべ恵一けいいち、2009ねん
  • manners(2013ねん
  • slumbers(2016ねん
  • slumbers 2(2020ねん

シングル[編集へんしゅう]

  • GETTING OVER YOU(1994ねん
  • TURN MY BACK(1994ねん
  • NATURAL BORN DUB(1995ねん
  • I DANCE ALONE(1996ねん
  • (SUN IS MELLOW LIKE A)TANGELINE(ELI+HIROSHI、1999ねん
  • ARMS OF THE BLACK SKY(ELI+HIROSHI、2000ねん
  • TROUBLE WOMAN IN LOVE(ELI+HIROSHI、2001ねん
  • LOST CHILD(藤原ふじわらヒロシ+大沢おおさわ伸一しんいちfeat.クリスタル・ケイ 2001ねん
  • LA DOLCE VITA(2001ねん
  • SWANLAKE(2005ねん
  • Cappuccino feat.Eric Crapton(2006ねん
  • このさきに(2012ねん
  • かすかなしるし(2013ねん
  • f.o.(2013ねん
  • sophia(2013ねん
  • horizon(2013ねん

監修かんしゅう[編集へんしゅう]

  • HIROSHI’S KICK BACK(PRIVATE MIX)VOL.1(2004ねん
  • HIROSHI’S KICK BACK(PRIVATE MIX)VOL.2(2005ねん
  • Crue-L Mellow(2007ねん

参加さんか作品さくひん[編集へんしゅう]

出演しゅつえん[編集へんしゅう]

テレビ[編集へんしゅう]

テレビドラマ[編集へんしゅう]

ラジオ[編集へんしゅう]

  • JUN SOUND POOL(J-WAVE、2013ねん10がつ5にち - 2016ねん3がつ26にち) - ナビゲーター
  • THE CULTURE|JUN THE CULTURE(J-WAVE、2016ねん4がつ2にち - 、毎週まいしゅう土曜どよう14:10 - 14:30、『SEASONS』内包ないほう番組ばんぐみ) - ナビゲーター

音楽おんがく担当たんとう[編集へんしゅう]

出版しゅっぱん[編集へんしゅう]

  • PERSONAL EFFECTS(2009ねんマガジンハウス
  • 川勝かわかつ正幸まさゆき編著へんちょ)、藤原ふじわらヒロシ(監修かんしゅう)『おかうえのパンク 時代じだいをエディットするおとこ藤原ふじわらヒロシ半生はんせい小学館しょうがくかん、2009ねん3がつISBN 978-4093876056https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97840938760562022ねん11月3にち閲覧えつらん 

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 当初とうしょ出演しゅつえん予定よてい一切いっさいなかったが、生放送なまほうそうちゅう山口やまぐち一郎いちろうサカナクション)にされ急遽きゅうきょスタジオに登場とうじょうし、番組ばんぐみ終盤しゅうばんでは山口やまぐちと『グッドバイ』のアコギがたりセッションも披露ひろうした[よう出典しゅってん]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 宝島たからじま3がつごう』JICC出版しゅっぱんきょく、1986ねん3がつ1にち、50ぺーじ 
  2. ^ 近田ちかだ春夫はるお自伝じでん」P.195
  3. ^ 藤原ふじわらヒロシがGROOVE X株式会社かぶしきがいしゃのCCOに就任しゅうにん” (2022ねん5がつ26にち). 2023ねん2がつ21にち閲覧えつらん
  4. ^ ゆでたまご、THE BLUE HEARTSのコラボアルバムでメンバーえがろし” (2015ねん12月10にち). 2015ねん12がつ10日とおか閲覧えつらん
  5. ^ オダギリジョー、菅田すげたすすむあきらら、『THE TRUTH』出演しゅつえん 企画きかく主演しゅえんつとめた松田まつだ翔太しょうたおもいに賛同さんどう”. リアルサウンド映画えいが. blueprint (2023ねん11月27にち). 2023ねん11月27にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]