(Translated by https://www.hiragana.jp/)
藤原道雄 - Wikipedia コンテンツにスキップ

藤原ふじわら道雄みちお

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
藤原ふじわら道雄みちお
時代じだい 奈良なら時代じだい - 平安へいあん時代じだい初期しょき
生誕せいたん たからひさし2ねん771ねん
死没しぼつ ひろしひとし14ねん9月23にち823ねん10月30にち
官位かんい したがえよんじょう参議さんぎ
主君しゅくん 桓武かんむ天皇てんのう平城ひらじろ天皇てんのう嵯峨天皇さがてんのう
氏族しぞく 藤原ふじわらきた
父母ちちはは ちち藤原ふじわら小黒おぐろ麻呂まろはは藤原ふじわらさかなめいむすめ
兄弟きょうだい 葛野くずの麻呂まろみちままし道雄みちおうえ
つま 藤原ふじわらまつしげるむすめ
氏範うじのりはるみきまんえだ
テンプレートを表示ひょうじ

藤原ふじわら 道雄みちお(ふじわら の みちお)は、奈良なら時代じだいから平安へいあん時代じだい初期しょきにかけての公卿くぎょう藤原ふじわらきた大納言だいなごん藤原ふじわら小黒おぐろ麻呂まろよんなん官位かんいしたがえよんじょう参議さんぎ

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

うち舎人とねり大学だいがくまことて、のべれき15ねん796ねんしたがえ兵部ひょうぶしょう叙任じょにんされる。兵部ひょうぶしょう輔をつとめるかたわらで、武蔵むさしかい阿波あわもり兼帯けんたいし、のべれき19ねん800ねん)にはしたがえじょう昇叙しょうじょされている。その桓武かんむあさすえにかけてのべれき22ねん804ねんくらいあたまのべれき23ねん805ねん宮内みやうち大輔だいすけのべれき25ねん806ねん刑部おさかべ大輔だいすけいで内匠たくみあたまきょうかん歴任れきにんした。

平城ひらじろあさでも大学だいがくあたま治部じぶ大輔だいすけひとしきょうかん歴任れきにんし、大同だいどう3ねん808ねんせいじょせられた。

嵯峨さがちょうはいると、大同だいどう5ねん810ねん)に発生はっせいしたくすりへんはさんでみぎちゅうべんいでひだりちゅうべん要職ようしょくべんかん抜擢ばってきされるが、よくひろしじん2ねん811ねん)にははやくもわきまえかんかれて紀伊きいもりとして地方ちほうかんてんじている。国司こくし任期にんきえて、ひろじん9ねん818ねん宮内みやうち大輔だいすけ再任さいにんされてきょうかんふくし、ひろじん10ねん819ねんしたがえよん昇叙しょうじょされる。嵯峨さがちょうまつからはふたた重用じゅうようされ、ひろじん12ねん821ねんみぎだいべんひろじん13ねん822ねん蔵人くろうどあたま任官にんかんする。ひろじん14ねん823ねん正月しょうがつしたがえよんじょう昇叙しょうじょされると、5月には淳和天皇じゅんなてんのう即位そくいともなって参議さんぎにんぜられ公卿くぎょうれつした。同年どうねん9がつ23にち卒去そっきょ享年きょうねん53。最終さいしゅう官位かんい参議さんぎしたがえよんじょう宮内卿くないきょう

漢詩かんしじんとして『しのげ雲集うんしゅう』に2しゅ漢詩かんし作品さくひん採録さいろくされている。

かんれき

[編集へんしゅう]

注記ちゅうきのないものは『日本にっぽん』による。

系譜けいふ

[編集へんしゅう]

尊卑そんぴ分脈ぶんみゃく』による。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y 公卿くぎょう補任ほにん

出典しゅってん

[編集へんしゅう]