(Translated by https://www.hiragana.jp/)
補充立候補 - Wikipedia コンテンツにスキップ

補充ほじゅう立候補りっこうほ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

補充ほじゅう立候補りっこうほ(ほじゅうりっこうほ)は、選挙せんきょ候補者こうほしゃ公示こうじ告示こくじから投票とうひょうまでに死亡しぼう、または候補者こうほしゃしたものとみなされる場合ばあいみとめられる、追加ついか立候補りっこうほをいう。

概要がいよう[編集へんしゅう]

追加ついか候補者こうほしゃ候補者こうほしゃ関係かんけいしゃである必要ひつようはなく、だれでも、またなんめいでも立候補りっこうほすることができる。公職こうしょく選挙せんきょほうだい86じょうの4だい5こうおよびだい6こう規定きていがある。補充ほじゅう立候補りっこうほ立候補りっこうほ期限きげんはそれぞれ投票とうひょうの3にちまえまたは2にちまえ町村ちょうそんちょう町村ちょうそん議会ぎかい議員ぎいん)となる。期限きげんぎていても、首長しゅちょう選挙せんきょにおいては候補者こうほしゃ前日ぜんじつまで1人ひとりになった場合ばあいは、投票とうひょうを5にち延期えんきして、延期えんき投票とうひょう3にちまえ町村ちょうそんにおいては2にちまえ)まで補充ほじゅう立候補りっこうほをすることができる。

比例ひれい代表だいひょう選挙せんきょにあっては、選挙せんきょ10にちまえまで候補者こうほしゃでなくなったもの名簿めいぼ登載とうさいしゃの4ぶんの1をえている場合ばあいにおいて、当初とうしょ届出とどけで人数にんずうまで補充ほじゅう届出とどけですることができる。衆議院しゅうぎいん場合ばあいにおいては、名簿めいぼ順位じゅんい変更へんこうすることも可能かのうである。

さらに、衆議院しゅうぎいんしょう選挙せんきょ選出せんしゅつ議員ぎいん選挙せんきょにおいては候補者こうほしゃ届出とどけで政党せいとう選挙せんきょ運動うんどう期間きかんちゅう除名じょめい離党りとうその事由じゆうにより所属しょぞくするものでなくなったむね届出とどけで提出ていしゅつされ立候補りっこうほ届出とどけで却下きゃっかされた場合ばあい補充ほじゅう立候補りっこうほ可能かのうである。

適用てきようれい[編集へんしゅう]

これまで適用てきようされた有名ゆうめいれいには、1980ねんだい36かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ期間きかんちゅう急死きゅうしした大平おおひら正芳まさよし首相しゅしょう補充ほじゅう候補こうほとしてはつ当選とうせんしたむすめ婿むこ森田もりたはじめや、2007ねん長崎ながさき市長しちょう選挙せんきょ期間きかんちゅう射殺しゃさつ事件じけん死亡しぼうした伊藤いとういちちょう市長しちょう現職げんしょく)の補充ほじゅう候補こうほとして選挙せんきょせんのぞんだ、同市どうし職員しょくいん企画きかく統計とうけい課長かちょう)の田上たうえ富久ふくむすめ婿むこ横尾よこおまこと、1956ねん群馬ぐんま県知事けんちじ選挙せんきょにおいて投票とうひょうの3にちまえ急死きゅうしした竹腰たけこし徳蔵とくぞう補充ほじゅう候補こうほとして立候補りっこうほした竹腰たけこし俊蔵しゅんぞうれいなどがある。

国会こっかい議員ぎいん選挙せんきょ[編集へんしゅう]

選挙せんきょ 選挙せんきょ 辞退じたい候補者こうほしゃ 役職やくしょくとう 辞退じたい理由りゆう 辞退じたい 投票とうひょう 補充ほじゅう立候補りっこうほ 当落とうらく
1953ねん衆院しゅういんせん 長野ながの4 はぎもと隼人はやと 弁護士べんごし 死去しきょ 4がつ14にち 4がつ19にち はぎもとたけつま とう
1955ねん衆院しゅういんせん 新潟にいがた3 稲村いなむら順三じゅんぞう ぜん衆議院しゅうぎいん議員ぎいん 死去しきょ 2がつ21にち 2がつ27にち 稲村いなむら隆一りゅういち実兄じっけい とう
1960ねん衆院しゅういんせん 三重みえ1 小林こばやし正美まさみ ぜん衆議院しゅうぎいん議員ぎいん 死去しきょ 11月12にち 11月20にち 小林こばやしちづつま とう
1980ねん衆院しゅういんせん 香川かがわ2 大平おおひら正芳まさよし 首相しゅしょうぜん衆議院しゅうぎいん議員ぎいん 死去しきょ 6月12にち 6月22にち 森田もりたはじめむすめ婿むこ とう
1983ねん衆院しゅういんせん 東京とうきょう2 佐藤さとうすすむ もと東京とうきょう都議会とぎかい議員ぎいん 死去しきょ 12月3にち 12月18にち 佐藤さとう裕彦ひろひこ長男ちょうなん
1986ねん衆院しゅういんせん 熊本くまもと1 藤田ふじた義光よしみつ もと衆議院しゅうぎいん議員ぎいん 死去しきょ 6月26にち 7がつ6にち 藤田ふじたみどり
1996ねん衆院しゅういんせん 兵庫ひょうご11 戸井田といだ三郎さぶろう ぜん衆議院しゅうぎいん議員ぎいん 死去しきょ 10月13にち 10がつ20日はつか 戸井田といだとおる次男じなん とう

首長しゅちょう選挙せんきょ[編集へんしゅう]

選挙せんきょ 辞退じたい候補者こうほしゃ 役職やくしょくとう 辞退じたい理由りゆう 辞退じたい 投票とうひょう 補充ほじゅう立候補りっこうほ 当落とうらく
1956ねん群馬ぐんま県知事けんちじせん 竹腰たけこし徳蔵とくぞう ぜん衆議院しゅうぎいん議員ぎいん 死去しきょ 7がつ24にち 7がつ27にち 竹腰たけこし俊蔵しゅんぞう実弟じってい とう
2007ねん長崎ながさき市長しちょうせん 伊藤いとういちちょう 長崎ながさき市長しちょう 死去しきょ 4がつ18にち 4がつ22にち 横尾よこおまことむすめ婿むこ
田上たうえ富久ふく長崎ながさき職員しょくいん とう

制度せいどじょう不備ふび[編集へんしゅう]

補充ほじゅう立候補りっこうほ受付うけつけ期限きげん[編集へんしゅう]

補充ほじゅう立候補りっこうほ立候補りっこうほ期限きげんはそれぞれ投票とうひょうの3にちまえまたは2にちまえであるので、その期限きげんぎてから投票とうひょうまでに死亡しぼうして候補者こうほしゃ定数ていすうよりおお場合ばあいは、補充ほじゅう立候補りっこうほをすることができない。

また、補充ほじゅう立候補りっこうほ期間きかんちゅう候補者こうほしゃあらわれず、あるいはそもそも補充ほじゅう立候補りっこうほ不可能ふかのう場合ばあいにおいて、候補者こうほしゃ定数ていすうえなかった場合ばあい候補者こうほしゃ投票とうひょう当選とうせんすることになる。2007ねん長崎ながさき市長しちょう選挙せんきょさい当時とうじ久間くま章生あきお防衛ぼうえいしょうが「投票とうひょう3にちまえぎたら補充ほじゅうがきかず、共産党きょうさんとういちだと共産党きょうさんとう候補者こうほしゃ当選とうせんすることになる。法律ほうりつはそういうことを想定そうていしていない」とべて批判ひはんされたが、共産党きょうさんとう限定げんていせずとも泡沫うたかた候補こうほあきらかに劣勢れっせい候補こうほ当選とうせんしてしまう可能かのうせいはあり、現状げんじょうではそれは阻止そしできない制度せいどになっている。

不在ふざいしゃ期日きじつぜん投票とうひょう[編集へんしゅう]

不在ふざいしゃ投票とうひょうおよび期日きじつぜん投票とうひょう該当がいとう立候補者りっこうほしゃ投票とうひょうしていた場合ばあい、その投票とうひょう無効むこうとなる。さい投票とうひょうおこなうことはできない。選挙せんきょ制度せいど日本国にっぽんこく憲法けんぽうだい15じょう規定きていされた秘密ひみつ投票とうひょうもとづいている以上いじょう原理げんりてきさい投票とうひょうゆるすことができないというのが実情じつじょうである(不在ふざいしゃ投票とうひょう期日きじつぜん投票とうひょうおこなったもの名簿めいぼはあるが、その場合ばあい該当がいとう立候補者りっこうほしゃ投票とうひょうしなかったものにもさい投票とうひょうみとめるしかない)。

延期えんき[編集へんしゅう]

首長しゅちょう選挙せんきょにおいては候補者こうほしゃ前日ぜんじつまで1人ひとりになった場合ばあい投票とうひょうを5にち延期えんきすることができるが、日曜日にちようび投票とうひょう設定せっていすることが慣例かんれいとなっている日本にっぽん選挙せんきょにおいて、5にち延期えんきでは延期えんきした投票とうひょう金曜日きんようび平日へいじつになる問題もんだいがでている(平日へいじつ投票とうひょう)。

公費こうひ格差かくさ[編集へんしゅう]

補充ほじゅう立候補りっこうほをした候補こうほ政見せいけん放送ほうそうなどや公費こうひ選挙せんきょ公報こうほうなどがけられなかったりすると、公示こうじまでに立候補りっこうほをしていた候補こうほ格差かくさしょうじる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]