(Translated by https://www.hiragana.jp/)
西荻窪 - Wikipedia コンテンツにスキップ

西荻にしおぎくぼ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
西にし荻窪おぎくぼえき

西荻にしおぎくぼ(にしおぎくぼ、英語えいご: Nishi Ogikubo)は、東京とうきょう杉並すぎなみきゅう地名ちめい[1]、および西にし荻窪おぎくぼえき周辺しゅうへん通称つうしょうである。略称りゃくしょうは、西荻にしおぎ(にしおぎ)。

西荻にしおぎくぼいち丁目ちょうめさん丁目ちょうめとして存在そんざいしていた地名ちめい1970ねん廃止はいしされたが[1]西荻にしおぎかんした町名ちょうめいには西荻北にしおぎきたいち丁目ちょうめから丁目ちょうめと、西荻南にしおぎみなみいち丁目ちょうめからよん丁目ちょうめまである。その近隣きんりん松庵しょうあん善福寺ぜんぷくじ宮前みやまえも、汎称はんしょう地名ちめいとしての西荻にしおぎくぼ範囲はんいふくまれることがある[よう出典しゅってん]

地理ちり

[編集へんしゅう]
東京女子大学とうきょうじょしだいがく

住居じゅうきょ区域くいきじょうJR東日本ひがしにっぽん中央ちゅうおうせん西にし荻窪おぎくぼえき中心ちゅうしん都道とどう113ごう女子大じょしだいどおり)善福寺ぜんぷくじがわきたえんとし、五日いつか市街しがいどうみなみえんとする[よう出典しゅってん]

住所じゅうしょ表記ひょうきじょう善福寺ぜんぷくじ丁目ちょうめ」にある東京女子大学とうきょうじょしだいがく代表だいひょうとした文教ぶんきょう地区ちくとしてもられ、骨董こっとうひん雑貨ざっかてん古書こしょてんおおいことでもられる。カウンターカルチャーみせがいくつかはいったほびっとむらなどが有名ゆうめい

隣接りんせつする自治体じちたい

[編集へんしゅう]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

うえ荻窪おぎくぼまち一部いちぶから、1934ねん昭和しょうわ9ねん)に成立せいりつした[1]。1964ねん昭和しょうわ39ねん)から1970ねん昭和しょうわ45ねん)にかけて、漸次ぜんじ西荻北にしおぎきた1-3丁目ちょうめ西荻南にしおぎみなみ3・4丁目ちょうめとなった[1]

  • 1970ねん昭和しょうわ45ねん2がつ6にち - 2丁目ちょうめ布団ふとんてんから出火しゅっか隣接りんせつする商店しょうてんがい店舗てんぽ住宅じゅうたくうつり7むね焼失しょうしつ[2]

地域ちいきない町名ちょうめい

[編集へんしゅう]

西荻北にしおぎきた

[編集へんしゅう]

地域ちいき北部ほくぶいち丁目ちょうめから丁目ちょうめまでがある。2010ねん7がつ1にち人口じんこうは16,402にん住民じゅうみん基本きほん台帳だいちょう)。北部ほくぶ杉並すぎなみ善福寺ぜんぷくじせっする。東部とうぶ杉並すぎなみ上荻かみおぎせっする。地域ちいき南部なんぶはJRせん線路せんろさかい杉並すぎなみ南荻窪みなみおぎくぼ西荻南にしおぎみなみ松庵しょうあんにそれぞれせっしている。西部せいぶ武蔵野むさしの吉祥寺東きちじょうじひがしまちせっする。地域ちいき南部なんぶ西にし荻窪おぎくぼえき北側きたがわにあたり、えき周辺しゅうへん商店しょうてんなどがひろがるほか住宅じゅうたくになっている。地蔵じぞうざか交差点こうさてんちか台地だいち先端せんたん付近ふきん地蔵じぞうざか遺跡いせきばれ、旧石器時代きゅうせっきじだい石器せっきるいつぶて縄文じょうもん時代じだい早期そうき土器どき石器せっき出土しゅつど住居じゅうきょあとあな検出けんしゅつされている。

西荻南にしおぎみなみ

[編集へんしゅう]

地域ちいき南部なんぶいち丁目ちょうめからよん丁目ちょうめまでがある。2010ねん7がつ1にち人口じんこうは10,565にん住民じゅうみん基本きほん台帳だいちょう)。北部ほくぶはJRせん線路せんろさかい西荻北にしおぎきたせっする。地域ちいき東部とうぶ南荻窪みなみおぎくぼせっする。地域ちいき南部なんぶ宮前みやまえせっしている。地域ちいき西部せいぶ松庵しょうあんせっする。地域ちいき北部ほくぶ西にし荻窪おぎくぼえき南側みなみがわにあたり、えき周辺しゅうへん商店しょうてんなどがひろがるほか住宅じゅうたくになっている。

施設しせつ

[編集へんしゅう]

寺社じしゃ

[編集へんしゅう]

映画えいがかん

[編集へんしゅう]
  • 西荻にしおぎ名画めいが - 映画えいがかん[3]
  • 西荻にしおぎぎん星座せいざ - 映画えいがかん[3]
  • 西荻にしおぎ東映とうえい - 映画えいがかん[4]
  • 西荻にしおぎセントラル - 映画えいがかん[4]

学校がっこう

[編集へんしゅう]
私立しりつ
公立こうりつ

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 13 東京とうきょう角川書店かどかわしょてん、1978ねん、p. 548
  2. ^ 商店しょうてんなどななむね 西荻にしおぎ繁華はんかがいひる火事かじ朝日新聞あさひしんぶん』1970ねん昭和しょうわ45ねん)2がつ6にち夕刊ゆうかん 3はん 11めん
  3. ^ a b 出典しゅってんは『映画えいが年鑑ねんかん 1969年版ねんばん 別冊べっさつ 映画えいが便覧びんらん 1969』時事通信社じじつうしんしゃ、1969ねん。この文献ぶんけん出典しゅってんとする1969ねん映画えいがかん関東かんとう地方ちほうえた映画えいがかん記憶きおく」を参照さんしょうした。
  4. ^ a b 出典しゅってんは『映画えいが年鑑ねんかん 戦後せんごへん 別冊べっさつ 全国ぜんこく映画館えいがかんろく 1960』日本にっぽん図書としょセンター、1999ねん。この文献ぶんけん出典しゅってんとする1960ねん映画えいがかん関東かんとう地方ちほうえた映画えいがかん記憶きおく」を参照さんしょうした。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]