豊国ほうこく (べい)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊国ほうこく
ぞく イネぞく Oryza
たね イネ O. sativa
亜種あしゅ ジャポニカ O. s. subsp. japonica
品種ひんしゅ 豊国ほうこく
開発かいはつ 桧山ひやま幸吉こうきち
テンプレートを表示ひょうじ

豊国ほうこく(とよくに)は、1903ねん明治めいじ36ねん)に山形やまがたけん桧山ひやま幸吉こうきちによって「文六ぶんろく」から選抜せんばつされたイネいね)の品種ひんしゅ[1][2]。「檜山ひやま早生わせ」「づるくび」の別名べつめいがある[2]

品種ひんしゅ特性とくせい[編集へんしゅう]

すすき[2]じゅくは、最初さいしょ早生わせとされたが、イネ品種ひんしゅ全体ぜんたい早生わせするなかで、のちちゅうせいとされた[3]。1.3mちかちょう稈で[1]分蘖ぶんけつすくなく[2][3]たい倒伏とうふくせいよわ[1]たいびょうせいもややよわ[2][3]

品質ひんしつ収量しゅうりょうは「かめ」とどう程度ていどべいしつはやや不良ふりょうだが、稈のだい2せつあいだながつよ稈のため[2]わら良質りょうしつ[3]とく草履ぞうり製造せいぞう重用じゅうようされた[2][3]

歴史れきし[編集へんしゅう]

1903ねん明治めいじ36ねん)、山形やまがたけん桧山ひやま幸吉こうきちが、「文六ぶんろく」のなかから発見はっけんした変種へんしゅして選抜せんばつした[1][3]山形やまがたけんでは1912ねん大正たいしょう元年がんねんごろから普及ふきゅうはじ[4]1914ねん大正たいしょう3ねん)から1948ねん昭和しょうわ23ねん)まで奨励しょうれい品種ひんしゅとなっている[2]大正たいしょう中頃なかごろになると各地かくち普及ふきゅうしていき、とく東北とうほく地方ちほうなかでも山形やまがたけん秋田あきたけんでは重要じゅうよう品種ひんしゅであった[2]1924ねん大正たいしょう13ねん)には山形やまがた県内けんない作付さくづけ面積めんせきは13,939ha、よく1925ねん大正たいしょう14ねん)には全国ぜんこく作付さくづけ面積めんせきが59,913haにたっしている[2]

けんでは1931ねん昭和しょうわ6ねんごろから次第しだい栽培さいばいされなくなったが、山形やまがたけんでは草履ぞうり製造せいぞうさかんな西村山にしむらやまぐん中心ちゅうしんに、1939ねん昭和しょうわ14ねんごろにはやく3,200ha、1945ねん昭和しょうわ20ねん)でも1,441haで栽培さいばいされていた[4]。また、大粒おおつぶタンパク質たんぱくしつ含量がひくいという特性とくせいから、1994ねん平成へいせい6ねん)に千代ちよ寿ひさし虎屋とらや酒造しゅぞうによってさけまいとして復活ふっかつ栽培さいばいされた[1]

現在げんざい山形やまがたけん東田川ひがしたがわぐん庄内しょうないまち京島きょうじま部落ぶらく公民館こうみんかんまえに「水稲すいとう品種ひんしゅ豊国とよくに創造そうぞうしゃ 檜山ひやま幸吉こうきちおう顕彰あきら」がっているほか、同町どうちょう南野みなみのの「かめさと資料しりょうかん」には、地域ちいき民間みんかん育種いくしゅとして「かめ」の阿部あべ亀治かめじらとともに檜山ひやま幸吉こうきち肖像しょうぞう功績こうせきかかげられている[2]

関連かんれん品種ひんしゅ[編集へんしゅう]

純系じゅんけい選抜せんばつしゅ[編集へんしゅう]

  • 豊国とよくに1ごう[2]
  • 豊国とよくに3ごう[2]
  • 豊国とよくに32ごう[2]
  • 豊国とよくに71ごう[2]

品種ひんしゅ[編集へんしゅう]

  • 陸奥みちのく2ごう」-「かめ」との交配こうはい[2]
  • かみにしき」-「かめ」との交配こうはい[2]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • かん, よういねつくったひとびと 庄内平野しょうないへいや民間みんかん育種いくしゅ東北とうほく出版しゅっぱん企画きかく、1983ねん9がつ1にち 
  • 副島そえじま, 顕子あきこさけまいハンドブック』(改訂かいていばんぶんいち総合そうごう出版しゅっぱん、2017ねん7がつ31にちISBN 9784829981535 
  • 西尾にしお, 敏彦としひこ藤巻ふじまき, ひろし日本にっぽん水稲すいとう在来ざいらい品種ひんしゅしょう事典じてん-295品種ひんしゅ育成いくせい農家のうか記録きろく-』のうやま漁村ぎょそん文化ぶんか協会きょうかい、2020ねん3がつ20日はつかISBN 9784540192203 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]