つう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
つうから転送てんそう
中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく 吉林きつりんしょう つう
通化は鉄鋼の町(通化鋼鉄集団)
つう鉄鋼てっこうまちつう鋼鉄こうてつ集団しゅうだん
つう鉄鋼てっこうまちつう鋼鉄こうてつ集団しゅうだん
吉林省中の通化市の位置
吉林きつりんしょうちゅうつう位置いち
吉林きつりんしょうちゅうつう位置いち
簡体字かんたいじ つう
繁体字はんたいじ つう
拼音 Tōnghuā
カタカナ転写てんしゃ トンフア
国家こっか 中華人民共和国の旗 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく
しょう よしりん
行政ぎょうせいきゅうべつ きゅう
けんおけ
あらためせい 1960ねん
面積めんせき
そう面積めんせき 15,698.08 km²
人口じんこう
そう人口じんこう(2004) 226 まんにん
経済けいざい
電話でんわ番号ばんごう 0435
郵便ゆうびん番号ばんごう 134001
ナンバープレート よしE
行政ぎょうせい区画くかくだい 220500
公式こうしきウェブサイト http://th.jl.gov.cn/

つう(つうか-し)は、中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく吉林きつりんしょう西南せいなん位置いちするきゅうあつまりやすふくんでいる。1985ねんつう地区ちくしょしょからしょう轄市に昇格しょうかくした。国家こっか歴史れきし文化ぶんか名城めいじょうである。 なお、1945ねん8がつ9にちから18にちまで当時とうじまんしゅうこく臨時りんじ首都しゅとだった。

地理ちり[編集へんしゅう]

ひがし南部なんぶかもみどりこうさかいとして朝鮮民主主義人民共和国ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく慈江どう西南せいなん遼寧りょうねいしょう北部ほくぶ吉林きつりんしょうりょうみなもと吉林きつりん白山はくさんせっする。市域しいきちょうしろ山系さんけいぞくする山岳さんがくおよ丘陵きゅうりょう地帯ちたいおもとする地形ちけいであり、みなみかもみどりこうきた渾江ながれる。

歴史れきし[編集へんしゅう]

まんしゅう朝鮮ちょうせんむす鉄道てつどう要所ようしょであり、1945ねんにはソ連それんぐんめるべく関東軍かんとうぐん集結しゅうけつした。1946ねんつう事件じけんではおおくの日本人にっぽんじん犠牲ぎせいとなった。

1954ねんつうせん設置せっちされきゅう遼東りゃおとんしょう管轄かんかつつう柳河やなかわ海竜かいりゅうてるみなみやすしなでまつちょうしろ臨江輯安の9けん管轄かんかつした。1970ねんつう地区ちく改称かいしょうした。

1985ねん行政ぎょうせい改革かいかくではつう地区ちく廃止はいしけんきゅうつう(1958ねんはぶけ直轄ちょっかつより移管いかん)をきゅう昇格しょうかくさせどおりけんあつまりやすけん(1965ねんに輯安より改称かいしょう)を管轄かんかつ、渾江きゅう昇格しょうかくなでまつやすし宇のりょうけんおよちょうしろ朝鮮ちょうせんぞく自治じちけん管轄かんかつ海竜かいりゅうけんきゅううめ河口かわくち改編かいへんされてるみなみおよ柳河やなかわりょうけん管轄かんかつした。しかし同年どうねんまつにはうめ河口かわくちけんきゅう降格こうかくつう編入へんにゅうされている。

行政ぎょうせい区域くいき[編集へんしゅう]

2轄区・2けんきゅう・3けん管轄かんかつする。

つう地図ちず

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

このふし出典しゅってん[1]

遼東りゃおとんしょうどおり[編集へんしゅう]

遼東りゃおとんしょうどおりせん[編集へんしゅう]

吉林きつりんしょうどおり地区ちく[編集へんしゅう]

  • 1954ねん6がつ21にち - 遼東りゃおとんしょうつうつうけん海竜かいりゅうけん臨江けん輯安けんちょうしろけんなでまつけんやすし宇県柳河やなかわけんてるみなみけん編入へんにゅう吉林きつりんしょうつうせん成立せいりつつうけんきゅう降格こうかく。(19けん)
  • 1956ねん7がつ3にち - 東豊ひがしゆたかけん編入へんにゅう。(110けん)
  • 1958ねん5がつ29にち - ちょうしろけん自治じちけん移行いこうし、ちょうしろ朝鮮ちょうせんぞく自治じちけんとなる。(19けん1自治じちけん)
  • 1958ねん10がつ23にち - 東豊ひがしゆたかけんよんひらせん編入へんにゅう。(18けん1自治じちけん)
  • 1960ねん1がつ7にち (26けん1自治じちけん)
    • 臨江けん市制しせい施行しこうし、渾江となる。
    • つうけんつう編入へんにゅう
  • 1962ねん6がつ1にち - つう一部いちぶ分立ぶんりつし、つうけん発足ほっそく。(27けん1自治じちけん)
  • 1965ねん1がつ20日はつか - 輯安けんしゅうやすけん改称かいしょう。(27けん1自治じちけん)
  • 1971ねん2がつ4にち - つうせんつう地区ちく改称かいしょう。(27けん1自治じちけん)
  • 1985ねん2がつ4にち
    • つうきゅうつう昇格しょうかく
    • 渾江きゅう渾江昇格しょうかく
    • 海竜かいりゅうけん市制しせい施行しこうし、きゅううめ河口かわくち昇格しょうかく
    • つうけんあつまりやすけんつう編入へんにゅう
    • なでまつけんやすし宇県・ちょうしろ朝鮮ちょうせんぞく自治じちけん渾江編入へんにゅう
    • 柳河やなかわけんてるみなみけんうめ河口かわくち編入へんにゅう

吉林きつりんしょうどおり[編集へんしゅう]

うめ河口かわくち[編集へんしゅう]

  • 1985ねん2がつ4にち - つう地区ちく海竜かいりゅうけんきゅううめ河口かわくち昇格しょうかく。(12けん)
    • つう地区ちく柳河やなかわけんてるみなみけん編入へんにゅう
  • 1985ねん8がつ30にち - 梅河うめがわ海竜かいりゅう設置せっち。(22けん)
  • 1985ねん12月19にち - 梅河うめがわ海竜かいりゅう柳河やなかわけんてるみなみけんつう編入へんにゅう

経済けいざい[編集へんしゅう]

豊富ほうふ森林しんりん資源しげんのほかに、朝鮮人参ちょうせんにんじんなどの漢方薬かんぽうやくざい特産とくさんひんとされ、漢方薬かんぽうやくざい取引とりひきをする製薬せいやく関連かんれん企業きぎょう多数たすう活動かつどうしている。またつうさんワイン中国ちゅうごくさい高級こうきゅうとされる。ちかくに種々しゅじゅ鉱山こうざんがあり、それを利用りようした各種かくしゅ工業こうぎょうさかんで、とくに「満州まんしゅうこく時代じだいから紡績ぼうせき製糸せいしぎょうおこなわれて、重工業じゅうこうぎょうつう鋼鉄こうてつ集団しゅうだんなどの工場こうじょうがある[2]つう広域こういき市内しないあつまりやすでは、観光かんこうぎょうさかんである。

軍事ぐんじ[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく人民じんみん解放かいほうぐんだい砲兵ほうへい部隊ぶたいのミサイル基地きちがあり、日本にっぽんけてすうじゅうはつDF21弾道だんどうミサイル配備はいびされているとされる[3]

教育きょういく[編集へんしゅう]

小学しょうがく[編集へんしゅう]

  • つう東風こち小学しょうがく
  • つうだいいち実験じっけん小学しょうがく
  • つうだい実験じっけん小学しょうがく
  • つう朝鮮ちょうせんぞく小学しょうがく
  • つう沿江小学しょうがく

中学ちゅうがく[編集へんしゅう]

  • つうだい中学ちゅうがく
  • つうだい中学ちゅうがく
  • つうだいじゅうさん中学ちゅうがく
  • つう実験じっけん中学ちゅうがく
  • つう朝鮮ちょうせんぞく中学ちゅうがく

高校こうこう[編集へんしゅう]

大学だいがく[編集へんしゅう]

文化ぶんか観光かんこう[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 吉林きつりんしょう - 划地めい
  2. ^ つうみ)つうか(コトバンク)
  3. ^ ミサイル防衛ぼうえい(MD)への期待きたい DRC研究けんきゅう専門せんもん委員いいん 高山たかやま 雅司まさし

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]