(Translated by https://www.hiragana.jp/)
道路運送法 - Wikipedia コンテンツにスキップ

道路どうろ運送うんそうほう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
道路どうろ運送うんそうほう
日本国政府国章(準)
日本にっぽん法令ほうれい
法令ほうれい番号ばんごう 昭和しょうわ26ねん法律ほうりつだい183ごう
種類しゅるい 経済けいざいほう
効力こうりょく 現行げんこうほう
成立せいりつ 1951ねん5がつ28にち
公布こうふ 1951ねん6がつ1にち
施行しこう 1951ねん7がつ1にち
所管しょかん運輸省うんゆしょう→)
国土こくど交通省こうつうしょう
陸運りくうん監理かんりきょく自動車じどうしゃきょく地域ちいき交通こうつうきょく自動車じどうしゃ交通こうつうきょく自動車じどうしゃきょく物流ぶつりゅう自動車じどうしゃきょく
おも内容ないよう 道路どうろ運送うんそう事業じぎょう運営うんえい利用りようしゃ利益りえき保護ほご
関連かんれん法令ほうれい 道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうほう道路どうろ交通こうつうほう貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうほう
条文じょうぶんリンク 道路どうろ運送うんそうほう - e-Gov法令ほうれい検索けんさく
ウィキソース原文げんぶん
テンプレートを表示ひょうじ

道路どうろ運送うんそうほう(どうろうんそうほう)は、旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそうであるタクシーバスなどの事業じぎょう、また有料ゆうりょう道路どうろなどの自動車じどうしゃ道路どうろ事業じぎょうについてさだめる、日本にっぽん法律ほうりつである。法令ほうれい番号ばんごう昭和しょうわ26ねん法律ほうりつだい183ごう

目的もくてきは、道路どうろ運送うんそう事業じぎょう適正てきせい合理ごうりてき運営うんえい道路どうろ運送うんそう利用りようしゃ利益りえき保護ほご道路どうろ運送うんそう総合そうごうてき発達はったつにある(1じょう)。

沿革えんかく

[編集へんしゅう]

昭和しょうわ6ねんに、鉄道てつどうしょう管轄かんかつ法律ほうりつ自動車じどうしゃ交通こうつう事業じぎょうほう制定せいていされた。戦後せんご戦時せんじ統制とうせいしょくつよかったどうほう廃止はいしし、昭和しょうわ22ねんきゅう道路どうろ運送うんそうほう制定せいていされた[1]きゅう道路どうろ運送うんそうほう昭和しょうわ22ねん法律ほうりつだい191ごう)が施行しこうされてからやく3年間ねんかん経過けいかし、その不備ふび欠陥けっかん是正ぜせいして、道路どうろ運送うんそう事業じぎょう適正てきせい運営うんえいと、公正こうせい競争きょうそう確保かくほするとともに、道路どうろ運送うんそう秩序ちつじょ確立かくりつして、道路どうろ運送うんそう総合そうごうてき発達はったつをはかる目的もくてきをもって、運輸省うんゆしょうより、だい10かい国会こっかい道路どうろ運送うんそうほうおよ道路どうろ運送うんそう車両しゃりょう法案ほうあん提出ていしゅつされ、1951ねん昭和しょうわ26ねん)6がつ1にち公布こうふされた。旧法きゅうほうからのおも変更へんこうてん以下いかのとおり[2]

  • 旧法きゅうほう運送うんそう契約けいやく形式けいしき基準きじゅんとする分類ぶんるいをとっていたが、貨物かもつ自動車じどうしゃ事業じぎょうについては、実態じったい適合てきごうしないため、路線ろせん区域くいきという、事業じぎょう地理ちりてき運営うんえい形態けいたいによる分類ぶんるい変更へんこうした。また、旅客りょかく貨物かもつとも、自動車じどうしゃおおきさによる分類ぶんるいをも併用へいようした。このため一般いっぱん事業じぎょうは、一般いっぱん乗合のりあい旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう一般いっぱん貸切かしきり旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう、一般積合貨物自動車運送事業、一般いっぱん貸切かしきり貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうの4種類しゅるいから、一般いっぱん乗合のりあい旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう一般いっぱん貸切かしきり旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう一般いっぱん乗用じょうよう旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう一般いっぱん路線ろせん貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう一般いっぱん区域くいき貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう一般いっぱん小型こがた貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうの6種類しゅるい変更へんこうとなった。
  • 各種かくしゅ免許めんきょ許可きょか認可にんかとうについての基準きじゅんを、法律ほうりつあきらかにさだめた。
  • 利用りようしゃ個々ここたいする不当ふとう差別さべつてき取扱とりあつかいを防止ぼうしし、業者ぎょうしゃあいだ不当ふとう競争きょうそう防止ぼうしする見地けんちから、自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう全般ぜんぱんについて、運賃うんちん料金りょうきん一定いっていがくをもつて明確めいかくさだめられなければならないこととするとともに、貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうについて、運送うんそう物品ぶっぴん引渡ひきわたすまでに、運賃うんちん料金りょうきん収受しゅうじゅしなければならないこととした。
  • 従来じゅうらい省令しょうれい規定きていしていた従業じゅうぎょういん服務ふくむ旅客りょかく禁止きんし行為こうい、その事項じこうを、自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう公共こうきょうてき運営うんえい確保かくほするために、あらたに法律ほうりつ事項じこうとし、同様どうよう趣旨しゅしから旅客りょかく事業じぎょう運転うんてんしゃ資格しかくとうあたらしい事項じこうをつけくわえて規定きていした。
  • 自動車じどうしゃどう関係かんけい制度せいどについて、高速度こうそくど交通こうつうたいする保安ほあんのため、検査けんさ管理かんりとう制度せいど整備せいびするほか、おおむね自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうじゅんじて改正かいせいした。
  • くに経営けいえいする自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうについて、日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公共こうきょう企業きぎょうたい転移てんいした事情じじょうとう勘案かんあんして、運賃うんちん認可にんか重要じゅうよう事業じぎょう計画けいかく変更へんこう認可にんかとう民営みんえい事業じぎょうとの調整ちょうせいをはかるため必要ひつよう事項じこうを、あらたに適用てきようすることとした。
  • 自動車じどうしゃ運送うんそう取扱とりあつか事業じぎょうかんする制度せいどあらたにもうけた。
  • 自家用じかよう自動車じどうしゃ共同きょうどう使用しよう有償ゆうしょう運送うんそうとう制度せいど所要しょよう改正かいせいくわえ、自家用車じかようしゃ営業えいぎょう類似るいじ行為こうい取締とりしまることとした。
  • 車両しゃりょう整備せいびかんする事項じこうを、別個べっこ道路どうろ運送うんそう車両しゃりょうほうとして、本法ほんぽうから独立どくりつさせた。

その主要しゅよう改正かいせい以下いかのとおり。

  • 1953ねん昭和しょうわ28ねん)8がつ5にち改正かいせいでは、一般いっぱん貸切かしきり旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうおよ特定とくてい自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうについて、はば運賃うんちん制度せいど導入どうにゅうされた。
  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん)8がつ2にち改正かいせいでは、自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうしゃたいし、運行うんこう管理かんりしゃ選任せんにん義務付ぎむづけられた。
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん)12月4にち改正かいせいでは、国鉄こくてつ民営みんえいともない、国営こくえい自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうかんする規定きてい削除さくじょされた。
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん)12月19にち物流ぶつりゅうほう貨物かもつ運送うんそう取扱とりあつかい事業じぎょうほう貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうほう)の成立せいりつともない、自動車じどうしゃ運送うんそう取扱とりあつかい事業じぎょうおよ貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうかんする規定きてい本法ほんぽうから独立どくりつさせた。
  • 1999ねん平成へいせい11ねん)5がつ21にち改正かいせいでは、一般いっぱん貸切かしきり旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう免許めんきょせいから許可きょかせい変更へんこうされた。
  • 2000ねん平成へいせい12ねん)5がつ26にち改正かいせいでは、一般いっぱん乗合のりあい旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうおよ一般いっぱん乗用じょうよう旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう許可きょかせいとされるとともに、一般いっぱん貸切かしきり旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう運賃うんちんについて届出とどけでせい変更へんこうされた。
  • 2006ねん平成へいせい18ねん)6がつ2にち改正かいせいでは、自家用じかよう自動車じどうしゃによる有償ゆうしょう旅客りょかく運送うんそう制度せいど自家用じかよう有償ゆうしょう旅客りょかく運送うんそう)の創設そうせつ福祉ふくし有償ゆうしょう運送うんそう参照さんしょう)、乗合のりあい旅客りょかく運送うんそうかか規制きせい適正てきせい(21じょう乗合のりあい運行うんこう範囲はんい限定げんてい、4じょう乗合のりあい運行うんこう要件ようけん緩和かんわ)がおこなわれた[3]

構成こうせい

[編集へんしゅう]
  • だいいちしょう 総則そうそく
  • だいしょう 旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう
  • だいしょう 指定してい試験しけん機関きかん
  • だいさんしょう 貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう
  • だいよんしょう 自動車じどうしゃどうおよ自動車じどうしゃどう事業じぎょう
  • だいしょう 自家用じかよう自動車じどうしゃ使用しよう
  • だいろくしょう 雑則ざっそく
  • だいななしょう 罰則ばっそく

道路どうろ運送うんそう事業じぎょう

[編集へんしゅう]

道路どうろ運送うんそう事業じぎょうとは、旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうおよ自動車じどうしゃどう事業じぎょうをいう(道路どうろ運送うんそうほう2じょう1こう)。旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうをあわせて自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうという(道路どうろ運送うんそうほう2じょう2こう)。

旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう

[編集へんしゅう]

旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう」とは、他人たにん需要じゅようおうじ、有償ゆうしょうで、自動車じどうしゃ使用しようして旅客りょかく運送うんそうする事業じぎょうで、道路どうろ運送うんそうほう3じょう一般いっぱん旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう特定とくてい旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうをいう(道路どうろ運送うんそうほう2じょう3こう)。

  • 一般いっぱん旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう特定とくてい旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう以外いがい旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう
    • 一般いっぱん乗合のりあい旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう(4じょう乗合のりあい - 一般いっぱん旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうのうち乗合のりあい旅客りょかく運送うんそうする一般いっぱん旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう一般いっぱん乗合のりあい旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうといい(道路どうろ運送うんそうほう3じょう1こうイ)、道路どうろ運送うんそうほう4じょう国土こくど交通こうつう大臣だいじん許可きょかけて運行うんこうされており「4じょう乗合のりあい」という[4]。「4じょう乗合のりあい」には路線ろせんバスのほか、高速こうそくバスコミュニティバス、デマンド交通こうつう乗合のりあいタクシーなどがふくまれる[4]路線ろせん定期ていき運行うんこう場合ばあい路線ろせん延長えんちょう運賃うんちん料金りょうきんについて認可にんかせい上限じょうげん認可にんかせい)になっている[4]。また停留所ていりゅうじょ新設しんせつ変更へんこう事後じご届出とどけでせいである[4]
    • 一般いっぱん貸切かしきり旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう(4じょう貸切かしきり - いち契約けいやくにより乗車じょうしゃ定員ていいん11にん以上いじょう自動車じどうしゃって旅客りょかく運送うんそうする一般いっぱん旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう一般いっぱん貸切かしきり旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうといい(道路どうろ運送うんそうほう3じょう1こうロ)、道路どうろ運送うんそうほう4じょう国土こくど交通こうつう大臣だいじん許可きょかけて運行うんこうされており「4じょう貸切かしきり」という[4]
    • 一般いっぱん乗用じょうよう旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう(4じょう乗用じょうよう - いち契約けいやくにより乗車じょうしゃ定員ていいん11にん未満みまん自動車じどうしゃって旅客りょかく運送うんそうする一般いっぱん旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう一般いっぱん貸切かしきり旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうといい(道路どうろ運送うんそうほう3じょう1こうハ)、道路どうろ運送うんそうほう4じょう国土こくど交通こうつう大臣だいじん許可きょかけて運行うんこうされており「4じょう乗用じょうよう」という[4]
    なお、一般いっぱん貸切かしきり旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうしゃおよ一般いっぱん乗用じょうよう旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうしゃは、道路どうろ運送うんそうほう21じょうかかげる場合ばあいかぎり、乗合のりあい旅客りょかく運送うんそうをすることができる。道路どうろ運送うんそうほうだい21じょうもとづく乗合のりあいバスを21じょう貸切かしきり乗合のりあいといい、運行うんこう期間きかん原則げんそく1ねん以下いかのもので、イベント送迎そうげいシャトルバス、鉄道てつどう代行だいこうバス、自治体じちたい要請ようせいによる実証じっしょう運行うんこうなどがこれにあたる[4]
  • 特定とくてい旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう - 特定とくていもの需要じゅようおうじ、一定いってい範囲はんい旅客りょかく運送うんそうする旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう特定とくてい旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうという(道路どうろ運送うんそうほう3じょう2こう
旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう種類しゅるい国土こくど交通省こうつうしょう資料しりょう[4]
種類しゅるい 種別しゅべつ 運行うんこう態様たいよう 運行うんこう形態けいたいれい
一般いっぱん旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう
一般いっぱん乗合のりあい旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう 路線ろせん定期ていき運行うんこう 路線ろせんバス、高速こうそくバス、コミュニティバス、乗合のりあいタクシーなど
路線ろせん不定期ふていき運行うんこう コミュニティバス、デマンドがた交通こうつう乗合のりあいタクシーなど
区域くいき運行うんこう
一般いっぱん貸切かしきり旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう 貸切かしきりバス
一般いっぱん乗用じょうよう旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう タクシー
特定とくてい旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう 工場こうじょう従業じゅうぎょういんとう送迎そうげいバス

なお、市町村しちょうそん特別とくべつふくむ。)、特定とくてい営利えいり活動かつどう法人ほうじんその国土こくど交通こうつう省令しょうれいさだめるものが、地域ちいき住民じゅうみんまた観光かんこう旅客りょかくその当該とうがい地域ちいき来訪らいほうするもの運送うんそうその国土こくど交通こうつう省令しょうれいさだめる旅客りょかく運送うんそうおこなうことを自家用じかよう有償ゆうしょう旅客りょかく運送うんそうという(道路どうろ運送うんそうほう78じょう2こう)。自家用じかよう有償ゆうしょう旅客りょかく運送うんそう公共こうきょう交通こうつう空白くうはく有償ゆうしょう運送うんそう福祉ふくし有償ゆうしょう運送うんそう分類ぶんるいされ、一般いっぱん旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう道路どうろ運送うんそう事業じぎょうほうだい4じょう)とは区別くべつされており登録とうろくせい道路どうろ運送うんそうほう79じょう)である[4]自家用車じかようしゃ活用かつよう事業じぎょう道路どうろ運送うんそうほう78じょう3こう)とも区別くべつされる。

貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう

[編集へんしゅう]

貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうとは、貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうほうによる貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうをいう(道路どうろ運送うんそうほう2じょう4こう)。貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうかんしては、貨物かもつ自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょうほうさだめるところによる(道路どうろ運送うんそうほう46じょう)。

自動車じどうしゃどう事業じぎょう

[編集へんしゅう]

自動車じどうしゃどう事業じぎょうとは、一般いっぱん自動車じどうしゃどうもっぱ自動車じどうしゃ交通こうつうようきょうする事業じぎょうをいう(道路どうろ運送うんそうほう2じょう5こう)。

資格しかく

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 道路どうろ運送うんそうほう- 鉄道てつどう辞典じてん
  2. ^ だい10かい国会こっかい 衆議院しゅうぎいん運輸うんゆ委員いいんかい 19ごう 昭和しょうわ26ねん3がつ31にち
  3. ^ 道路どうろ運送うんそうほうとう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつあんについて』(プレスリリース)国土こくど交通省こうつうしょう自動車じどうしゃ交通こうつうきょく旅客りょかく、2006ねん2がつ6にちhttps://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/09/090206_.html2022ねん9がつ19にち閲覧えつらん 
  4. ^ a b c d e f g h i 道路どうろ運送うんそうほう基礎きそ知識ちしきについて”. 関東かんとう運輸うんゆきょく 自動車じどうしゃ交通こうつう 旅客りょかくだいいち. 2022ねん2がつ28にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]