(Translated by https://www.hiragana.jp/)
遠藤盛数 - Wikipedia コンテンツにスキップ

遠藤えんどうもりすう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
遠藤えんどうもりすう
時代じだい 戦国せんごく時代じだい - 安土あづち桃山ももやま時代じだい
生誕せいたん しょう
死没しぼつ えいろく5ねん10月14にち1562ねん11月10にち
別名べつめい 六郎ろくろう左衛門さえもん
氏族しぞく 遠藤えんどう
父母ちちはは ちち遠藤えんどうたねこのみはは
兄弟きょうだい もりすう
つま ひがしつねけいおんな
けいたかしけいたねけいじき見性けんしょういん
テンプレートを表示ひょうじ

遠藤えんどう もりすう(えんどう もりかず、? - えいろく5ねん10月14にち1562ねん11月10にち))は、戦国せんごく時代じだい武将ぶしょう美濃みのこく初代しょだい八幡やはたじょうおも通称つうしょうろく左衛門さえもん遠藤えんどうたねこのみ次男じなんである。つまひがしつねけいむすめ。なお、山内やまうち一豊かずとよしつもりすうむすめともわれる(見性けんしょういん参照さんしょう)。

来歴らいれき

[編集へんしゅう]

郡上こおりかみぐん支配しはいしゃひがし一族いちぞくで、木越きごしじょうおも遠藤えんどうたねえんおとうと

天文てんもん9ねん1540ねん)、遠藤えんどうたねもとたねえん)ので、しょう多良たらきょう和田わだ会津あいづげん郡上こおりかみ)に要害ようがいかまえる和田わだ五郎左衛門ごろうざえもん勢力せいりょく拡大かくだいおそれた、宗家そうけ当主とうしゅしのわきじょうおもひがしつねけいはかり、あにたねえんとも五郎左衛門ごろうざえもん暗殺あんさつした[1]

同年どうねん8がつ越前えちぜん朝倉あさくら義景よしかげぐんじょう侵入しんにゅうしたさいは、あにたねえんつねけい進言しんげん決戦けっせん決意けついさせ、9月3にちしのわきじょう攻撃こうげきされると、もりすういちたいひきいて朝倉あさくらぜい背後はいごとっ多大ただい損害そんがいあたえた[2]

天文てんもん21ねん1552ねん)、ひがし一族いちぞく福野ふくの城主じょうしゅの、河合かわい七郎しちろう勢力せいりょく拡大かくだいおそれたひがしつねけいいのちにより、福野ふくのしろ急襲きゅうしゅうして七郎しちろう一族いちぞくほろぼした。それまであに木越きごしじょう同居どうきょしていたもりすうは、七郎しちろう領地りょうちだった下川しもかわすじげん郡上こおりかみ美並みなみまち)をあたえられ、あらたにづる尾山おやまじょうきずいた[3]

ひがしつねけいには実子じっしつね堯がいたが、悪逆あくぎゃく非道ひどうだったためもりすう婿養子むこようしむかえられ、弘治こうじ年間ねんかん(1555ねん - 1558ねん)に家督かとくゆずられたともわれる[4]。その一方いっぽうで、つねけいつね堯を遠藤えんどうたねえんむすめ縁組えんぐみさせようともしたが、たねえんつね堯の非道ひどう理由りゆう同意どういせず、むすめ畑佐はたさ六郎ろくろうみぎ衛門えもん縁付えんづかせた。これをうらんだつね堯は、えいろく2ねん(1559ねん)8がつ1にちたねえん赤谷山あかたにやまじょう訪問ほうもんすると、家臣かしん長瀬ながせ内膳ないぜんめいじて鉄砲てっぽう射殺しゃさつさせた[5]。かねてより宗家そうけってわることをかんがえていたもりすうは、あにとむら合戦がっせん大義名分たいぎめいぶんぐんないしょごうつのり、8がつ14にちへいげた。一説いっせつには飛騨ひだ三木みきりょうよりゆき加勢かせいて、八幡山はちまんやま山頂さんちょう布陣ふじん。10日間にちかんにわたるおさむしろせんすえ東殿ひがしとの山城やましろ落城らくじょうさせつねけいほろぼした[6]もりすうはこのとき布陣ふじんした八幡山はちまんやまに、あらたに八幡やはたじょうきずいた[7]

もりすうたねえんたねしゅん木越きごし城主じょうしゅがせ、所領しょりょうのうち半分はんぶん分与ぶんよし、それ以後いご両家りょうけは「りょう遠藤えんどう」とわれた[8]りょう遠藤えんどう稲葉山いなばやま城主じょうしゅ斎藤さいとうりゅうきょう配下はいかとなり、えいろく4ねん1561ねん)に織田おだ信長のぶながぐん西濃せいのう侵攻しんこうしたさいは、関城せきじょうあるじ長井ながいみちぐん連合れんごうして、森部もりべげん安八あんぱちぐん安八あんぱちまち)で防戦ぼうせんした(森部もりべたたか)。よくえいろく5ねん10がつ14にち(1562ねん11月10にち)、井ノ口いのぐちげん岐阜ぎふ)で死去しきょけいたかしが13さいのちぎ、のち郡上ぐじょうはん初代しょだい藩主はんしゅとなった[9]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ ひがしつねけい」『郡上こおりかみ八幡やはたまち上巻じょうかん八幡やはたまち役場やくば、1960ねん、173 - 174ぺーじ 
  2. ^ 朝倉あさくらぜい郡上ぐじょう侵攻しんこう」『郡上こおりかみ八幡やはたまち上巻じょうかん八幡やはたまち役場やくば、1960ねん、175 - 177ぺーじ 
  3. ^ 河合かわい討伐とうばつ」『郡上こおりかみ八幡やはたまち上巻じょうかん八幡やはたまち役場やくば、1960ねん、178 - 179ぺーじ 
  4. ^ ひがし衰退すいたい」『明宝あけたからむら通史つうしへん上巻じょうかん明宝あけたからむら、1993ねん、233ぺーじ 
  5. ^ 東殿ひがしとのさんたたかい」『美並みなみむら通史つうしへん上巻じょうかん美並みなみむら、1981ねん、201 - 203ぺーじ 
  6. ^ 東殿ひがしとのさん決戦けっせん」『郡上こおりかみ八幡やはたまち上巻じょうかん八幡やはたまち役場やくば、1960ねん、179 - 180ぺーじ 
  7. ^ 八幡やはたじょう創建そうけん」『郡上こおりかみ八幡やはたまち上巻じょうかん八幡やはたまち役場やくば、1960ねん、183ぺーじ 
  8. ^ 遠藤えんどうもりすう八幡やはたじょう」『白鳥しらとりまち通史つうしへん 上巻じょうかん白鳥しらとりまち、1976ねん、209ぺーじ 
  9. ^ 遠藤えんどうもりすう」『郡上こおりかみ八幡やはたまち上巻じょうかん八幡やはたまち役場やくば、1960ねん、201ぺーじ