(Translated by https://www.hiragana.jp/)
都シティ 大阪天王寺 - Wikipedia コンテンツにスキップ

シティ 大阪おおさか天王寺てんのうじ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
シティ 大阪おおさか天王寺てんのうじ
ホテル概要がいよう
正式せいしき名称めいしょう シティ 大阪おおさか天王寺てんのうじ
運営うんえい 近鉄きんてつホテルズ
所有しょゆうしゃ 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう新館しんかん
天王寺てんのうじステーションビルディング旧館きゅうかん
前身ぜんしん 大阪おおさかホテル(旧館きゅうかん、1983ねんまで)
階数かいすう 地下ちか1かい旧館きゅうかんは4) - 地上ちじょう17(旧館きゅうかんは8)かい
部屋へやすう 200(旧館きゅうかんは151)しつ
開業かいぎょう 1962ねん昭和しょうわ37ねん9月21にち旧館きゅうかん
1992ねん平成へいせい4ねん7がつ31にち新館しんかん
閉業へいぎょう 2001ねん平成へいせい13ねん8がつ15にち旧館きゅうかん
最寄駅もよりえき 天王寺てんのうじえき大阪おおさか阿部あべきょうえき
さいよせIC 阪神はんしん高速こうそく道路どうろ14ごう松原まつばらせん天王寺てんのうじ出口でぐちふみさと出入口でいりぐち
所在地しょざいち 〒545-0053
大阪おおさか大阪おおさか阿倍野あべの松崎まつざきまち1-2-8
位置いち 北緯ほくい3438ふん44.4びょう 東経とうけい13530ふん56.6びょう / 北緯ほくい34.645667 東経とうけい135.515722 / 34.645667; 135.515722座標ざひょう: 北緯ほくい3438ふん44.4びょう 東経とうけい13530ふん56.6びょう / 北緯ほくい34.645667 東経とうけい135.515722 / 34.645667; 135.515722
公式こうしきサイト 公式こうしきサイト
テンプレートを表示ひょうじ

シティ 大阪おおさか天王寺てんのうじ(みやこシティ おおさかてんのうじ)は、大阪おおさか大阪おおさか阿倍野あべの松崎まつざきまちにある近鉄きんてつグループホテルズ&リゾーツ加盟かめいするホテル株式会社かぶしきがいしゃ近鉄きんてつホテルズが運営うんえいする。

概要がいよう[編集へんしゅう]

近鉄きんてつ南大阪線みなみおおさかせん大阪おおさか阿部あべきょうえき隣接りんせつする「阿部あべきょうターミナルビルひがしかん」に設置せっちされたホテルで、JR西日本にしにほん天王寺てんのうじえき東口ひがしぐちかいに位置いちする。

近畿日本鉄道きんきにほんてつどう近鉄きんてつ)が所有しょゆう子会社こがいしゃ近鉄きんてつホテルシステムズが運営うんえいし、客室きゃくしつすうは200しつ会議かいぎしつ宴会えんかいじょう、レストラン、ラウンジをゆうする17かいての白亜はくあ建物たてものである。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

天王寺てんのうじホテル時代じだい(2008ねん

前身ぜんしん1962ねん昭和しょうわ37ねん)に国鉄こくてつ天王寺てんのうじえき天王寺てんのうじステーションビルどう天王寺てんのうじ悲田院ひでんいんまち)の開業かいぎょう同時どうじ上層じょうそうかいにオープンした大阪おおさかホテルである。当初とうしょ客室きゃくしつ95しつと6つの宴会えんかいじょう結婚式けっこんしきじょうもうけた施設しせつであった[1]。その1964ねん昭和しょうわ39ねん)と1968ねん昭和しょうわ43ねん)に増築ぞうちくおこなわれたことで151しつとなった[1]天王寺てんのうじステーションビルに大阪おおさかホテルを開設かいせつするにたっては、近鉄きんてつもステーションビルへ出資しゅっししたほか(現在げんざい撤退てったい)、運営うんえい会社かいしゃとして近鉄きんてつホテル共同きょうどうで「株式会社かぶしきがいしゃ大阪おおさかホテル」を設立せつりつしている[1]

1983ねん昭和しょうわ58ねん)にうえ本町ほんちょうえきターミナル整備せいびともない、近鉄きんてつどうえき隣接りんせつして高層こうそうホテル「ホテル大阪おおさか」を建設けんせつすることになったのにともない、とうホテルは大阪おおさかホテルから「天王寺てんのうじホテル」に改称かいしょう運営うんえい会社かいしゃめいも「株式会社かぶしきがいしゃ天王寺てんのうじホテル」とあらためられた[2][3]

近鉄きんてつは、阿部あべきょうターミナル整備せいび事業じぎょうにより1988ねん昭和しょうわ63ねん)にターミナルビルの増築ぞうちく工事こうじ完成かんせいしたのにつづき、新宿しんじゅくごちそうビルはさんだ東側ひがしがわにホテルとうとなるひがしかん建設けんせつ1992ねん平成へいせい4ねん)に現在げんざい建物たてものとなる「天王寺てんのうじホテル新館しんかん」が開業かいぎょうした[4]

以後いご天王寺てんのうじステーションビルの旧館きゅうかん営業えいぎょう本館ほんかん)と新館しんかんの2かん体制たいせいであったが、2001ねん平成へいせい13ねん)8がつをもって旧館きゅうかんでの営業えいぎょう終了しゅうりょうし、ホテル運営うんえいのすべてを新館しんかん集約しゅうやくした[4]旧館きゅうかんでは宿泊しゅくはく営業えいぎょう終了しゅうりょうしたのち「ベンチャーポート天王寺てんのうじ」として営業えいぎょうされていたが2003ねん平成へいせい15ねん)7がつまつをもってそれも閉鎖へいさされた。2006ねん平成へいせい18ねん1がつ1にちにスカイラウンジ「エトワール」のランチバイキングが全席ぜんせき禁煙きんえんとなる。

運営うんえい会社かいしゃ株式会社かぶしきがいしゃ天王寺てんのうじホテルは1999ねん近鉄きんてつホテルシステムズ(初代しょだい)に営業えいぎょう譲渡じょうとし、天王寺てんのうじホテルしゃはアール・イー・エム天王寺てんのうじ称号しょうごう変更へんこう2003ねん清算せいさんした[5]近鉄きんてつホテルシステムズ(初代しょだい)は2005ねん吸収きゅうしゅう分割ぶんかつにより近鉄きんてつ合併がっぺい、ホテル営業えいぎょう近鉄きんてつホテルシステムズ(2代目だいめ・2015ねん4がつ近鉄きんてつホテルズに社名しゃめい変更へんこう[6]

2019ねん平成へいせい31ねん)4がつのブランド再編さいへんで、名称めいしょうを「天王寺てんのうじホテル」から「シティ 大阪おおさか天王寺てんのうじ」に変更へんこうした[7]

2022ねんれい4ねん)に開業かいぎょう60周年しゅうねん現在げんざい新館しんかん完成かんせいから30周年しゅうねん、ブランド再編さいへんから3周年しゅうねんという3つの節目ふしめむかえた。

施設しせつ[編集へんしゅう]

レストラン
テナント
  • フィットネスクラブ ティップネス(3かい・4かい
  • スシロー(2かい)…「ガーデンレストラン」跡地あとちに2020ねん11月12にちオープン。
その
  • 車寄くるまよせ(2かい
  • タクシー(2かい
  • ホテル専用せんよう駐車ちゅうしゃじょうあべのハルカス建設けんせつ工事こうじ閉鎖へいさ。あべのハルカスオープンなが閉鎖へいさ状態じょうたいつづいていたが、現在げんざい復活ふっかつしている。

過去かこ存在そんざいした施設しせつ[編集へんしゅう]

レストラン
  • 日本にっぽん料理りょうり 松崎まつざき(17かい)…跡地あとちにはおなかいのエトワールが拡張かくちょう
  • 自然しぜんしょくしょ たちばな(地下ちか1かい)(経営けいえい立花たちばなエンターテインメント・ワン
  • ガーデンレストラン(2かい)…フードコート形式けいしきもと「フードコートあべの」跡地あとちに、2014ねん2がつ2にちオープン[12]。2017ねん7がつ14にちをもって閉店へいてん跡地あとちスシローになっている。
    • えびすカレー
    • マラサダドーナツのおみせ
    • 阿倍野あべのnoodles
    • 阿倍野あべのガーデングリル
    • 特設とくせつ店舗てんぽスペース
テナント
  • フードコートあべの(2かい)・・・2013ねん5がつ閉店へいてん跡地あとちはガーデンレストラン(フードコード、テナントではなくホテルのレストランの1つというあつかい)がオープン。
  • キング大志ひろし焼肉やきにく 2かい経営けいえいTAISHI-CO

アクセス[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう100ねんのあゆみ」 P.324 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう2011ねん
  2. ^ 創業そうぎょう80周年しゅうねん記念きねん 最近さいきん10ねんのあゆみ」 P.31 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう 1991ねん
  3. ^ 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう100ねんのあゆみ」P.407 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう2011ねん
  4. ^ a b 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう100ねんのあゆみ」 P.452 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう2011ねん
  5. ^ 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう100ねんのあゆみ」 P.452 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう2011ねん
  6. ^ 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう100ねんのあゆみ」P.511 近畿日本鉄道きんきにほんてつどう2011ねん
  7. ^ ホテルズ&リゾーツ ブランド再編さいへんについて - 近鉄きんてつグループホールディングス・近鉄きんてつホテルズ 2018ねん8がつ3にち(2018ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  8. ^ 関西かんさい甘味あまみ図鑑ずかん天王寺てんのうじホテルの「スイートポテト」 産経新聞さんけいしんぶん 2013ねん6がつ16にちarchives
  9. ^ 関西かんさいスイーツ図鑑ずかん天王寺てんのうじホテルの「スイートポテト」 “普遍ふへん魅力みりょく特大とくだいサイズも 産経新聞さんけいしんぶん 2013ねん6がつ15にち
  10. ^ 大阪おおさか天王寺てんのうじホテルの「名物めいぶつ・スイートポテト」。やっぱり伝統でんとうあじ一番いちばんおいしい! トラベルjp 2015ねん7がつ31にち
  11. ^ おどろきのメガサイズ!?大阪おおさか天王寺てんのうじホテルの特大とくだいスイートポテトをがれ! おみやげーと 2017ねん1がつ31にち
  12. ^ 天王寺てんのうじホテルにセルフ形式けいしきの「ガーデンレストラン」、4店舗てんぽ構成こうせい あべの経済けいざい新聞しんぶん 2014ねん2がつ20日はつか

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]