(Translated by https://www.hiragana.jp/)
錦州市 - Wikipedia コンテンツにスキップ

にしきしゅう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
にしきしゅうから転送てんそう
中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく 遼寧りょうねいしょう にしきしゅう
筆架山
ふでさん
ふでさん
遼寧省中の錦州市の位置
遼寧りょうねいしょうなかにしきしゅう位置いち
遼寧りょうねいしょうなかにしきしゅう位置いち
中心ちゅうしん座標ざひょう 北緯ほくい4106ふん 東経とうけい12108ふん / 北緯ほくい41.100 東経とうけい121.133 / 41.100; 121.133
簡体字かんたいじ 锦州
繁体字はんたいじ にしきしゅう
拼音 Jĭnzhōu
カタカナ転写てんしゃ チンチョウ
国家こっか 中華人民共和国の旗 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく
しょう 遼寧りょうねい
行政ぎょうせいきゅうべつ きゅう
書記しょき 佟志たけし
市長しちょう りゅうこころざしきょう
面積めんせき
そう面積めんせき 10,111.45 km²
市区しく 440 km²
人口じんこう
そう人口じんこう(2005) 308.3 まんにん
人口じんこう密度みつど 299.3 にん/km²
市区しく人口じんこう(2005) 87.5 まんにん
経済けいざい
電話でんわ番号ばんごう 0416
郵便ゆうびん番号ばんごう 121000
ナンバープレート りょうG
行政ぎょうせい区画くかくだい 210700

にしきしゅう(きんしゅう-し、まんしゅう:junggin jeo)は、中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく遼寧りょうねいしょう位置いちするきゅう

地理ちり

[編集へんしゅう]

遼寧りょうねいしょう西南せいなんしょうしのげかわにしきすい河口かこう位置いちし、ひがしばんにしき西にしにんにくあしとうみなみ渤海遼東りゃおとんわんきた朝陽あさひ阜新せっしている。

行政ぎょうせい区画くかく

[編集へんしゅう]

3轄区・2けんきゅう・2けん管轄かんかつする。

にしきしゅう地図ちず

年表ねんぴょう

[編集へんしゅう]

このふし出典しゅってん[1][2]

りょう西にししょうにしきしゅう

[編集へんしゅう]
  • 1949ねん10がつ1にち - 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくりょう西にししょうにしきしゅう発足ほっそくいちからななまでの成立せいりつ。(7)
  • 1950ねん - 市内しない行政ぎょうせい区域くいき再編さいへんにより、いち発足ほっそく。(2)
  • 1951ねん10がつ6にち - 市内しない行政ぎょうせい区域くいき再編さいへんにより、いちからろくまでの発足ほっそく。(6)
  • 1953ねん5がつ25にち - にしきけんにしき西にしけんかく一部いちぶ合併がっぺいし、なな発足ほっそく。(7)
  • 1954ねん6がつ19にち - りょう西にししょう分割ぶんかつにより、遼寧りょうねいしょうにしきしゅうとなる。

遼寧りょうねいしょうにしきしゅう

[編集へんしゅう]
  • 1955ねん7がつ6にち - いちとうに、にしきはなに、さんにしきてつに、よんてつきたに、ひゃくまたに、ろくしんみんに、なな女児じょじかわにそれぞれ改称かいしょう。(7)
  • 1955ねん9がつ2にち - てつきたとうにしきはなにしきくろがね分割ぶんかつ編入へんにゅう。(6)
  • 1956ねん5がつ23にち (6)
    • ひゃくまたしんみんかく一部いちぶにしきしゅうせんにしきけん編入へんにゅう
    • 女児じょじかわしんみんかく一部いちぶにしきしゅうせんにしき西にしけん編入へんにゅう
  • 1956ねん6がつ22にち (3)
    • ひゃくまたにしきてつ編入へんにゅう
    • 女児じょじかわとう編入へんにゅう
    • しんみんにしきはな編入へんにゅう
  • 1958ねん12がつ20日はつか - にしきしゅうせん綏中けんきょうぐすくけんにしき西にしけんにしきけんけんきた鎮県黒山くろやまけん編入へんにゅう。(37けん)
  • 1959ねん3がつ28にち - にしきはなとうにしきくろがね分割ぶんかつ編入へんにゅう。(27けん)
  • 1959ねん4がつ16にち - にしきくろがねしのげかわ改称かいしょう。(27けん)
  • 1961ねん2がつ8にち - にしき西にしけん一部いちぶ分立ぶんりつし、にんにくあしとう発足ほっそく。(37けん)
  • 1962ねん6がつ4にち - とうしのげかわにしきけんのそれぞれ一部いちぶ合併がっぺいし、郊区発足ほっそく。(47けん)
  • 1965ねん12月16にち - 黒山くろやまけんきた鎮県・よしけんにしきけんにしき西にしけんおきぐすくけん・綏中けんにしきしゅうせん編入へんにゅう。(4)
  • 1968ねん12月26にち - にしきしゅうせん黒山くろやまけんきた鎮県けんにしきけんにしき西にしけんきょうぐすくけん綏中けん編入へんにゅう。(47けん)
  • 1969ねん9がつ9にち - にんにくあしとうにしき西にしけん編入へんにゅう。(37けん)
  • 1982ねん8がつ13にち - にしき西にしけん一部いちぶ分立ぶんりつし、みなみひょうにんにくあしとう発足ほっそく。(57けん)
  • 1982ねん9がつ9にち - 郊区がふとしかず改称かいしょう。(57けん)
  • 1983ねん4がつ25にち - にしきけん一部いちぶふとかず編入へんにゅう。(57けん)
  • 1985ねん1がつ17にち - にしき西にしけん市制しせい施行しこうし、にしき西市さいちとなる。(516けん)
  • 1985ねん3がつ9にち - ふとしかず一部いちぶしのげかわ編入へんにゅう。(516けん)
  • 1986ねん2がつ24にち - ふとしかず一部いちぶしのげかわ編入へんにゅう。(516けん)
  • 1986ねん12月13にち - おきぐすくけん市制しせい施行しこうし、きょう城市じょうしとなる。(525けん)
  • 1987ねん5がつ5にち - ふとしかず一部いちぶしのげかわ編入へんにゅう。(525けん)
  • 1988ねん8がつ4にち - にしきけん一部いちぶふとかず編入へんにゅう。(525けん)
  • 1989ねん6がつ12にち (34けん)
    • にしき西市さいちきゅうにしき西市さいち昇格しょうかく
    • にんにくあしとうみなみひょうおき城市じょうし・綏中けんにしき西市さいち編入へんにゅう
  • 1989ねん6がつ29にち - きた鎮県が自治じちけん移行いこうし、きた鎮満ぞく自治じちけんとなる。(33けん1自治じちけん)
  • 1993ねん11月16にち - にしきけん市制しせい施行しこうし、しのげうみとなる。(312けん1自治じちけん)
  • 1995ねん3がつ21にち - きた鎮満ぞく自治じちけん市制しせい施行しこうし、きたやすしとなる。(322けん)
  • 2002ねん4がつ27にち - しのげうみ一部いちぶふとかず編入へんにゅう。(322けん)
  • 2006ねん2がつ8にち - きたやすしきた鎮市改称かいしょう。(322けん)
  • 2011ねん9がつ19にち (322けん)
    • ふとしかず一部いちぶとう編入へんにゅう
    • しのげうみ一部いちぶふとかず編入へんにゅう

にしきしゅうせん(1955ねん-1958ねん)

[編集へんしゅう]

にしきしゅうせん(1965ねん-1968ねん)

[編集へんしゅう]
  • 1965ねん12月16にち - にしきしゅう黒山くろやまけんきた鎮県けんにしきけんにしき西にしけんきょうぐすくけん綏中けん編入へんにゅうにしきしゅうせん成立せいりつ。(7けん)
  • 1968ねん12月26にち - 黒山くろやまけんきた鎮県・よしけんにしきけんにしき西にしけんおきぐすくけん・綏中けんにしきしゅう編入へんにゅう

歴史れきし

[編集へんしゅう]

にしきしゅう古代こだいに「かわ」とばれ、戦国せんごく時代じだいには、つばめぞくし、はたによる統一とういつだい部分ぶぶん遼東りゃおとんぐんとなった。かん時代じだいには、かそけしゅうあきらはじむぐんすすむ時代じだいには、たいらしゅうあきらはじむぐんぞくした。きたたかしあずまたかしきたひとしでは営州管轄かんかつとなり、ずいおよびとうだいは、柳城やなしろぐん・営州にぞくし、とう安東あんどうみやこまもる所轄しょかつとなった。

にしきしゅう」のりょうだいはじまり、りょうだい中京ちゅうきょうどう金代かなだい東京とうきょう北京ぺきんぞくした。もとだいにはりょうゆき中書ちゅうしょしょう管轄かんかつとなり、明代あきよでは遼東りゃおとんつかさのち遼東りゃおとんじゅんなでぞくしてこうやすしまもるかれ、あきらまつには後金あときんとの攻防こうぼうひろげられた。しんだいではこうやすしが、のちにしきしゅうかれた。

中華民国ちゅうかみんこく成立せいりつすると当初とうしょ奉天ほうてんしょうりょう瀋道、1929ねん遼寧りょうねいしょう帰属きぞくとなった。1932ねんまんしゅうこく成立せいりつすると奉天ほうてんしょう管轄かんかつ区域くいきとなり、1934ねんには新設しんせつされたにしきしゅうしょう移管いかん1937ねんにはにしきしゅう市制しせい施行しこうされた。1948ねん国民こくみん政府せいふによりねつかわしょう設置せっちされたが、国共こっきょう内戦ないせん激化げきかにより国民こくみん政府せいふ実効じっこう支配しはいけん喪失そうしつ1949ねん1がつには共産党きょうさんとうぐんにより解放かいほうとしてりょう西にししょう設置せっちされしょう政府せいふにしきしゅう設置せっちした。共産党きょうさんとうぐん1954ねん8がつりょう西にししょう遼東りゃおとんしょう合併がっぺいしている。そのせん制度せいど施行しこうともなにしきしゅうせんとされたが、1968ねんせん廃止はいしされ市制しせい施行しこうにしきしゅう改称かいしょうされ現在げんざいいたる。

観光かんこう

[編集へんしゅう]

市内しないりょう瀋戦やく記念きねんかんはやしぴょう指導しどうしゃとする共産党きょうさんとうぐん国民党こくみんとうぐん勝利しょうりして、東北とうほく地区ちく解放かいほうへつながる記念きねんかん)も観光かんこう要所ようしょである。西南せいなん海岸かいがんふで山島やましまがあり、しおにはあるいてわたれ、このみちを「てんきょう」とんでいる。

きた鎮市には、東北とうほくさんだい名山めいざんくびとされるみこ閭山自然しぜん保護ほご指定していされ、きたたかしてられたけんまん佛堂ぶつどう石窟せっくつ中国ちゅうごく北方ほっぽう石窟せっくつづくりぞう芸術げいじゅつ宝庫ほうこである。さらに、大広だいこうずみてらりょうとうきた鎮廟たかしきょうてらそうとう大石おおいし瀑布ばくふたてまつくにてらきた鎮鼓ろうしょうしゅう青銅器せいどうきぐん竜岡たつおかりょうだい帝王ていおう陵墓りょうぼぐんなどもある。

文化ぶんか

[編集へんしゅう]

中国ちゅうごくでのおんな3だい実話じつわえがいた、1990年代ねんだいのベストセラー、『ワイルド・スワン』の舞台ぶたいである。

教育きょういく

[編集へんしゅう]

提携ていけい都市とし

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]