(Translated by https://www.hiragana.jp/)
電送人バルバー - Wikipedia コンテンツにスキップ

電送でんそうじんバルバー

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

電送でんそうじんバルバー』(でんそうじんバルバー)は、永井豪ながいごうによる日本にっぽん漫画まんが作品さくひんおよ主人公しゅじんこう変身へんしんのヒーローの名称めいしょう講談社こうだんしゃの『テレビマガジン』にて1977ねん4がつごうから10がつごうまで連載れんさいされた。ほしじん文明ぶんめい同士どうしたたかいにギリシャ神話しんわなぞからめてちょう科学かがく文明ぶんめいまれた「電送でんそうじん」のあくとのたたかいをえがく。

ストーリー[編集へんしゅう]

小学生しょうがくせい火花ひばなえいは、父親ちちおや仕事しごと山奥やまおく小学校しょうがっこう転校てんこうしてきた。そこには、「天魔てんまやまにはのぼってはいけない」、といういいつたえがあった。好奇心こうきしん刺激しげきされたえいは、クラスメイトの若草わかくさポニー、平賀ひらがはじめとも天魔てんまやまのぼる。

そのなかには、宇宙船うちゅうせんパンドーラがかくされていた。地球ちきゅうよりすぐれた科学かがくりょくつ、エンゼルぼし宇宙船うちゅうせんである。一瞬いっしゅん全裸ぜんらにされたことにおどろえいらのまえに、天使てんしたエンゼルほしじんあらわれる。

エンゼルほしじんによれば、かつて(原始時代げんしじだい)、パンドーラはデモスほしじん邪悪じゃあく精神せいしん太陽たいよう消滅しょうめつさせるため、太陽系たいようけいおとずれた。だが、やさしすぎるオーロラひめ任務にんむ遂行すいこうできず、デモスほしじん精神せいしん地球ちきゅうはなってしまった(そのため、良心りょうしんしかたなかった原始げんしじんあくしん宿やどり、人類じんるい歴史れきしたたかいの歴史れきしとなった)。そのばっとして、オーロラひめ永遠えいえんねむりにつき、悪人あくにん悪事あくじはたらたびに、それが苦痛くつうともな悪夢あくむとなってうなされることになる。

エンゼルほしじんはなしいたえいらは、オーロラひめ苦痛くつうからすくうことを決意けついえいちょう兵器へいき・バルーと合体がったいし、電送でんそうじんバルバーとなってあくたたかう。

キャラクター、メカニックなど[編集へんしゅう]

やま中小ちゅうしょう学校がっこうやまちゅう駐在ちゅうざいしょ大学生だいがくせい女子高じょしこうせい中学生ちゅうがくせい原文げんぶんママ。いわゆるキッズコミック部類ぶるいためにひらがなやカタカナを多用たようし、漢字かんじもちいられる場合ばあいすべてにルビがられる。なお、火花ひばな一家いっかでこの名前なまえ間違まちがえられているらしく、赴任ふにんして新任しんにん駐在ちゅうざいうわさばなしをしていた村人むらびとからも、「花火はなびとかなんとか」とわれている。

火花ひばなえい
11さい自称じしょうゆめもチボウもねぇ」[1]小学生しょうがくせい。4にんあねおとうとすえ長男ちょうなん。よく名前なまえを「花火はなび」と間違まちがえられている[2]
東京とうきょうから「やま中小ちゅうしょう学校がっこう」に転校てんこうしてきた。都会とかいれたあねらは不平ふへいうが、えいたのしんでいる。
一人称いちにんしょうは「オイラ」。好奇心こうきしん旺盛おうせいで、行動こうどうりょく正義せいぎかんつよい。後述こうじゅつ物凄ものすご実力じつりょくしゃあね3にんいじめつづけた[3]結果けっか、メンタルが図太ずぶとつよくなった、いわゆる「心臓しんぞうえている」タイプ。
オーロラひめすくうため、バルーと合体がったいし、電送でんそうじんバルバーとなる。
電送でんそうじんバルバー
えい電送でんそう装置そうちにより分子ぶんしレベルでバルーと合体がったいした姿すがた外見がいけん青年せいねん相当そうとう成長せいちょうし、全身ぜんしんとらしま模様もようく。
体力たいりょく、スピードなどが強化きょうかされるほか、バルーに内蔵ないぞうされた武器ぶき使用しようできる。飛行ひこう能力のうりょくもあり、能力のうりょく無限むげんとエンゼルより説明せつめいされている。
バルバーになぐられた相手あいては、あくしん消滅しょうめつする。
バルー
とら外見がいけんつ。高度こうど科学かがくつくされており、機械きかいよりも生物せいぶつちかい。
ミサイルのほかするど刃物はもの収納しゅうのうされており、武器ぶき集合しゅうごうたいとエンゼルより説明せつめいされている。
若草わかくさポニー
えいのクラスメイト。ポニーテール女子じょし名前なまえ(ポニー)からられている[4]うえ乗馬じょうば得意とくい。また、うままわしているため周辺しゅうへん地理ちりにもくわしい。
一人称いちにんしょうは「あたし」。みなもとおなじくむら実家じっかうま牧場ぼくじょう経営けいえいしている。
パンドーラのなかでは、スクリーンの操作そうさ担当たんとう
平賀ひらがはじめ
えいのクラスメイト。小太こぶとりで眼鏡めがねをかけている。大食漢たいしょくかん
一人称いちにんしょうは「オラ」で語尾ごびに「だす」をけるのが口癖くちぐせえいを「花火はなびクン」と[5]。ポニーとおなじくむら
さん人組にんぐみなかでは知識ちしき豊富ほうふ頭脳ずのう明晰めいせき。パンドーラのなかでは、ポニーとおなじくスクリーンの操作そうさ担当たんとう
オーロラひめ
ミュールほしじん美女びじょ
デモスほしじん精神せいしん太陽たいようくす使命しめいびていたが、遂行すいこうできず、地球ちきゅうにデモスの精神せいしんはなってしまう。
地球人ちきゅうじんあくしん宿しゅくさせたばちとして、「ねむりのなかで、悪夢あくむにうなされる」というけいける。苦痛くつうひどいとんでしまうこともある。
エンゼル
エンゼルほしじんつばさえており、天使てんし外見がいけん女性じょせい)。
えいらにパンドーラやオーロラひめ説明せつめいをしたのち姿すがたしている。なぜいなくなったのか、具体ぐたいてき説明せつめいはない。
パンドーラ
ドラゴンかた宇宙船うちゅうせん恒星こうせいあいだ航行こうこう能力のうりょくゆうする。悪人あくにんさえぎる「ひかりのバリア」でまもられているために「こころのきれいなひと」のみが搭乗とうじょう可能かのうちょう可塑かそ弾性だんせい透明とうめい素材そざい[6]そとられるくらいびる。搭乗とうじょう装置そうち関係かんけいでコクピットないではえいたち乗員じょういん衣服いふくえてしまう。
火花ひばなどんはち
えいちち。38さい警察官けいさつかん
やまなか駐在ちゅうざいしょ家族かぞくれて赴任ふにんしてきた。任期にんきは10ねん予想よそうしており、そのことむすめらは不満ふまんいている。
つまえいんでまもなく死亡しぼうしている。
だい1終盤しゅうばん赴任ふにん早々そうそうどろもん博士はかせ接触せっしょくしているが、どろもんからは宇宙船うちゅうせんパンドーラのことをはぐらかされてしまう。
火花ひばなリッキー
えいあね長女ちょうじょ)。18さい大学生だいがくせい
一人称いちにんしょうは「アタイ」。スポーツ万能ばんのうで、怪力かいりき無双むそうえいいわく「メスコング[7]」。
火花ひばなジュン
えいあね次女じじょ)。16さい女子高じょしこうせい
一人称いちにんしょうは「わたし」。剣道けんどうばな少々しょうしょう[8]たしなんでいる。えいいわく「魔女まじょ」。
火花ひばなユリ
えいあねさんじょ)。13さい中学生ちゅうがくせい[9]
一人称いちにんしょうは「アタシ」。空手からて認定にんてい一級いっきゅうだが、自称じしょう実力じつりょくだん」。えいいわく「おんなドラゴン[10]
  • 弁天べんてんユリ(『イヤハヤみなみとも』)がオリジナル(『永井豪ながいごうキャラクター図鑑ずかん』P88による)。
どろもん博士はかせ
ザウルス戦車せんしゃちょうロボット(巨大きょだいロボット)ボルガスDなどを発明はつめい。バルバーのまえちはだかる。
パンドーラのことかれていた書物しょもつっていた。その正体しょうたいなどは不明ふめい[11]
だい1終盤しゅうばんどんはちらが宇宙船うちゅうせんパンドーラのこと存在そんざい確認かくにんしたさいいぶかしがるどんはち上手うまくはぐらかしかわしている。

コミックス[編集へんしゅう]

講談社こうだんしゃばん
1987ねん、『永井豪ながいごうSF傑作けっさくしゅう』のだい2しゅうとして発売はつばい
併録へいろくは、『UFOから少年しょうねんムー』、『だい仮面かめん』、『ウスラセブン』、『ガリキュラろぼちゃ~ド・キーン』。
だいしゃはん
2000ねん、『ガルラ[12]併録へいろくされて発売はつばいされた(ぜん1かん)。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ だい1自己じこ紹介しょうかいより。
  2. ^ だい1転校てんこう初日しょにちからはやくも担任たんにん先生せんせいみなもとから間違まちがえられた。
  3. ^ だい1自己じこ紹介しょうかいより「このものすげぇおあねたちにイビられどつかれつづけて」いたとのこと
  4. ^ だい1みなもと補足ほそく説明せつめいで「ポニーはこうまのことだす」の台詞せりふがある。
  5. ^ なお、だい1名前なまえ間違まちがわれまくてるえいに「さわぐなせんこう花火はなびめ」といいはなっている。
  6. ^ だい1でエンゼルほしじんが「ふつうのガラスとはちがう」、「やわらかくいくらでものびる」、「かぎりなくのびるから、そとていける」と説明せつめいしている。
  7. ^ だい1より。なお、えい紹介しょうかい茶々ちゃちゃれでは「メスコング メンコング(「メン」は「メス」の慣用かんようびないしみ)」とばれていた。
  8. ^ だい1より。なお、えい紹介しょうかい茶々ちゃちゃれによると「一見いっけんおしとやかでそのじつすげえんだから」ということから、剣道けんどう比率ひりつばなくらべておおきいことわかる。
  9. ^ だい1より。なお、当人とうにんいわく「はなならつぼみ」とのこと
  10. ^ だい1より。なお、えい紹介しょうかい茶々ちゃちゃれによると、「オイラと毎日まいにちケンカ」しているとのこと
  11. ^ だい1最後さいごに「ふたたびたたかいのときがくる!」とっていることから、その時点じてんでデモスほしじんなんらかの関係かんけいがあることわかっている。
  12. ^ ほんさく前作ぜんさくたるテレビマガジン本誌ほんし連載れんさい漫画まんがどう誌上しじょう連載れんさい最終さいしゅうかいつぎのページにほんさく予告よこく掲載けいさいされた。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

  • 魔王まおうダンテ - 永井豪ながいごう漫画まんが宇宙うちゅう]からあくしん襲来しゅうらいする。
  • へんちんポコイダー - 永井豪ながいごう漫画まんが掲載けいさいおなじ『テレビマガジン』であり、げきちゅうでわずかだがれられている。
  • 鋼鉄こうてつしんジーグ - 永井豪ながいごう原作げんさくのテレビアニメ。バルーをモチーフにしたキャラクター・やぶ瑠覇(バルバ)が登場とうじょうする。
  • ギリシア神話しんわ - ほんさくのモチーフと作中さくちゅう言及げんきゅうあり。
  • パンドーラー - ほんさくのモチーフと作中さくちゅう言及げんきゅうあり。
  • ねむひめ - ひめ名前なまえがこの童話どうわのヒロインとおな名前なまえであること言及げんきゅうされている。