(Translated by https://www.hiragana.jp/)
飯高寺 - Wikipedia コンテンツにスキップ

飯高いいたかてら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
飯高いいたか檀林だんりんから転送てんそう
飯高いいたかてら

講堂こうどう
所在地しょざいち 千葉ちばけん匝瑳そうさ飯高いいたか1789番地ばんち
位置いち 北緯ほくい3544ふん39.8びょう 東経とうけい14031ふん45.3びょう / 北緯ほくい35.744389 東経とうけい140.529250 / 35.744389; 140.529250
山号さんごう みょう雲山くもやま
宗派しゅうは 日蓮宗にちれんしゅう
寺格じかく 檀林だんりん
本尊ほんぞん 三宝さんぼうみこと
創建そうけんねん 1580ねん天正てんしょう8ねん
開山かいさん にちみこと
開基かいき 平山ひらやま刑部おさかべつねとき
正式せいしきめい みょう雲山くもやま飯高ひだかてら
別称べっしょう 飯高いいたか檀林だんりん
文化財ぶんかざい 講堂こうどう重要じゅうよう文化財ぶんかざい)ほか
法人ほうじん番号ばんごう 2040005011821 ウィキデータを編集
テンプレートを表示ひょうじ

飯高いいたかてら(はんこうじ)は、千葉ちばけん匝瑳そうさ飯高いいたかにある日蓮宗にちれんしゅう寺院じいん山号さんごうみょう雲山くもやま関東かんとうにおける日蓮宗にちれんしゅう主要しゅよう檀林だんりん僧侶そうりょ学問がくもんしょ)のいちで、飯高いいたか檀林だんりん(いいだかだんりん)としょうされた。檀林だんりん機能きのうは19世紀せいきはいってから立正大学りっしょうだいがくがれている。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

匝瑳そうさ中心ちゅうしんから北方ほっぽうやく8kmの台地だいちうえつくられた、関東かんとう最初さいしょ日蓮宗にちれんしゅう檀林だんりん飯高いいたか檀林だんりん)である。 徳川とくがわ家康いえやすやしなえたまいん徳川とくがわ頼房よりふさ徳川とくがわ頼宣よりのぶなどのそとまもるけ、格式かくしきたか檀林だんりん発展はってんした。 檀林だんりんから編入へんにゅうした学徒がくとした学部がくぶとされるなど、しょ檀林だんりんのなかでも優位ゆういせいははっきりとしめされており、日蓮宗にちれんしゅう最高さいこうかつ最大さいだい学問がくもん機関きかん位置いちづけることができる。

天正てんしょう5ねん(1573ねん)に、にちみつる匝瑳そうさ飯塚いいづか光福寺こうふくじまなべしつひらいたことが檀林だんりん前身ぜんしんとされる。 のち京都きょうとから日生にっせいまねき、土地とち有力ゆうりょくしゃ刑部おさかべしょう平山ひらやまつねとき妙福寺みょうふくじにちえんなどの後援こうえんて、がくしつ飯高いいたか妙見山みょうけんさん妙福寺みょうふくじうつした。これが飯高いいたか檀林だんりん発祥はっしょうである。

就学しゅうがく課程かていは8課程かていで、名目めいもくから入学にゅうがくして、よん教学きょうがくしゅうかいかんしんげん文句もんく止観しかんしょを36年間ねんかん期間きかんをかけて修了しゅうりょうする。

明治めいじ5ねん(1872ねん)に学制がくせい発布はっぷのためはいまゆみとなり、294年間ねんかん歴史れきしじた。その名跡みょうせきいだのが立正大学りっしょうだいがくで、境内けいだいに「立正大学りっしょうだいがく発祥はっしょう」のいしぶみてられている。 講堂こうどう鐘楼しゅろうろう総門そうもんくに指定してい重要じゅうよう文化財ぶんかざい檀林だんりんあととしては境内けいだい全体ぜんたい千葉ちばけん指定してい史跡しせきになっており、歴史れきしてき建造けんぞうぶつ保存ほぞんするため、本堂ほんどう改修かいしゅう工事こうじおこなわれた。

近年きんねん講堂こうどう裏庭うらにわには520かぶ牡丹ぼたんえられて、名所めいしょとして人気にんきあつめている。また、あきには講堂こうどう舞台ぶたい飯高いいたかだんりんコンサートが開催かいさいされる。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

[1][2]

立正大学りっしょうだいがく発祥はっしょう

文化財ぶんかざい

[編集へんしゅう]

重要じゅうよう文化財ぶんかざいくに指定してい

[編集へんしゅう]

千葉ちばけん指定してい史跡しせき

[編集へんしゅう]
  • 飯高いいたか檀林だんりんあと :経蔵きょうぞう題目だいもくどう庫裡くり

匝瑳そうさ指定してい文化財ぶんかざい

[編集へんしゅう]
  • 飯高いいたかてら天蓋てんがい匝瑳そうさ指定してい有形ゆうけい文化財ぶんかざい
  • 黄門こうもんさくら匝瑳そうさ指定してい天然記念物てんねんきねんぶつ千葉ちばけん匝瑳そうさ飯高ひだか2088-4

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ [ふるさとの歴史れきし飯高いいたか地区ちくのむかしより]
  2. ^ [八日市場ようかいちばむら々]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • ふるさとの歴史れきし飯高いいたか地区ちくのむかし)へん石渡いしわた治雄はるお 発行はっこう飯高いいたか地区ちく歴史れきしまもかい 飯高ひだか教育きょういく振興しんこうかい
  • 八日市場ようかいちばむらへん八日市場ようかいちばへんさん委員いいんかい

交通こうつうアクセス

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]