ARTグランプリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
フランスの旗 ART Grand Prix
GP2に参戦したジェームス・カラド(2013年)
GP2参戦さんせんしたジェームス・カラド(2013ねん
本拠地ほんきょち Villeneuve-La-Guyard, Yonne, France
創設そうせつしゃ フレデリック・バスール
ニコラス・トッド
チーム代表だいひょう セバスチャン・フィリップ
チームズ
タイトル
French Formula Three Championship :
1998, 2002
Formula 3 Euro Series:
2005–09
GP2:
2005–06, 2009, 2015
GP2アジアシリーズ:
2008
GP3:
2010–13, 2015–18
Formula Renault Eurocup:
2020
ドライバーズ
タイトル
French Formula Three Championship:
1998: David Saelens
2002: トリスタン・ゴメンディ
Championnat de France Formula Renault 2.0:
2002: Alexandre Prémat
Formula 3 Euro Series:
2004: ジェイミー・グリーン
2005: ルイス・ハミルトン
2006: ポール・ディ・レスタ
2007: ロマン・グロージャン
2008: ニコ・ヒュルケンベルグ
2009: ジュール・ビアンキ
GP2:
2005 ニコ・ロズベルグ
2006: ルイス・ハミルトン
2009: ニコ・ヒュルケンベルグ
2015: ストフェル・バンドーン
GP2アジアシリーズ:
2008: ロマン・グロージャン
GP3:
2010: エステバン・グティエレス
2011: バルテリ・ボッタス
2015: エステバン・オコン
2016: シャルル・ルクレール
2017:ジョージ・ラッセル
フォーミュラ2:
2018: ジョージ・ラッセル
2019: ニック・デ・フリース
Formula Renault Eurocup:
2020: Victor Martins
公式こうしきサイト http://www.art-grandprix.com/
フォーミュラ2
レーサー 5. フランスの旗 テオ・プルシェール
6. フランスの旗 ビクター・マルタンス
フォーミュラ3
レーサー 7. アメリカ合衆国の旗 ケイレン・フレデリック
8. スイスの旗 グレゴワール・ソーシー
9. ブルガリアの旗 ニコラ・ツォロフ
Formula Regional European Championship
レーサー TBA. 不明の旗 TBA
テンプレートを表示ひょうじ


ARTグランプリ(ART Grand Prix)は、フランス国籍こくせきのレーシングチーム。現在げんざいおもFIA フォーミュラ2選手権せんしゅけん参戦さんせんちゅう

概要がいよう[編集へんしゅう]

共同きょうどうオーナーのトッド(ひだり)とバスール(みぎ

1996ねんフレデリック・バスールASM F3設立せつりつし、よく1997ねんよりフランスF3参戦さんせん開始かいし当時とうじティアゴ・モンテイロオリヴィエ・プラらをようし、どうシリーズの有力ゆうりょくチームの1つであった。2003ねんにフランスF3がユーロF3へと衣替ころもがえして以降いこうも、ジェイミー・グリーン(2004ねん)、ルイス・ハミルトン(2005ねん)、ポール・ディ・レスタ(2006ねん)、ロマン・グロージャン(2007ねん)、ニコ・ヒュルケンベルグ(2008ねん)、ジュール・ビアンキ(2009ねん)がどうシリーズのチャンピオンを獲得かくとくした。

2004ねんフェリペ・マッサらのマネージメントを担当たんとうするニコラス・トッド (げんFIA会長かいちょうであるジャン・トッド息子むすこ) が共同きょうどう経営けいえいしゃとなり、ARTグランプリ設立せつりつGP2メインシリーズには2005ねんのカテゴリ発足ほっそく当初とうしょから参戦さんせん同年どうねんニコ・ロズベルグ、2006ねんにルイス・ハミルトン、2009ねんニコ・ヒュルケンベルグがドライバーズチャンピオンを獲得かくとくした。なお、この3ねんはいずれもチームタイトルとのダブルタイトルを獲得かくとくしている。

日本にっぽんとのかかわりもすくなくなく、2006ねん・2007ねんには小林こばやしゆめえらどうチームからユーロF3に参戦さんせんしているほか、山本やまもと左近さこんも2008ねんのシーズン途中とちゅうどうチームに加入かにゅうしてGP2に参戦さんせんしていた。

ユーロF3での活動かつどうは2010ねん最後さいご終了しゅうりょうし、そのはGP2(2017ねんからFIA フォーミュラ2選手権せんしゅけん)、GP3フォーミュラ・ルノー2.0(ジュニアチーム)などで活動かつどうしている。スポーツカーメーカーのロータス提携ていけいし、2011ねんロータス・ART、2012ねんロータスGP参戦さんせんした。

在籍ざいせき経験けいけんのあるドライバー[編集へんしゅう]

ASMチーム(F3)在籍ざいせきしゃふくむ。

F1へのエントリー[編集へんしゅう]

2010ねん参戦さんせんできなかったUS F1 Team参戦さんせんわく獲得かくとく目指めざし、2011ねんのF1へのエントリーを申請しんせいしたことが、同年どうねん5がつ13にちあきらかになった[1]。しかし、経済けいざいてき理由りゆうから7がつ8にちにエントリーをした[2]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ ARTグランプリ、2011ねんF1へのエントリーを申請しんせい - as-web.jp・2010ねん5がつ14にち
  2. ^ “ART、2011ねんのF1エントリーを撤回てっかい. F1-Gate.com. (2010ねん7がつ8にち). http://f1-gate.com/other/f1_8262.html 2010ねん7がつ8にち閲覧えつらん 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]