(Translated by https://www.hiragana.jp/)
paris blue - Wikipedia コンテンツにスキップ

paris blue

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
paris blue
出身しゅっしん 日本の旗 日本にっぽん
ジャンル J-POP
渋谷しぶやけい
活動かつどう期間きかん 1992ねん - 1996ねん
レーベル BMGビクター
(1992ねん - 1996ねん
メンバー 谷口たにぐち實希みき
日比野ひびのしんうま

paris blue(パリスブルー)は、1990年代ねんだい活動かつどうした日本にっぽん人組にんぐみ音楽おんがくユニット1992ねんBMGビクターよりメジャー・デビュー[1]1996ねん解散かいさん

メンバー[編集へんしゅう]

谷口たにぐち實希みき(ボーカル、作詞さくし

日比野ひびのしんうま作曲さっきょく、コーラス)

ディスコグラフィー[2][編集へんしゅう]

シングル[編集へんしゅう]

  1. あなたがすき(BVDR-141:1992ねん12月2にち
  2. あめる(BVDR-186:1993ねん7がつ21にち
  3. いにくよ(BVDR-242:1994ねん4がつ21にち
  4. あたらしいわたし(BVDR-1020:1995ねん4がつ21にち
  5. Love is All Right(BVDR-1045:1995ねん7がつ21にち
  6. ひまわり(BVDR-1111:1996ねん7がつ24にち

アルバム[編集へんしゅう]

  1. SING A SIMPLE SONG(BVCR-109:1992ねん12月2にち
  2. a groovy kind of Love こいはごきげん(BVCR-627:1993ねん7がつ21にち
  3. on the sunny side of the street(BVCR-9202:1993ねん11月21にち
    ミニ・アルバム
  4. going to a go-go それけPB(BVCR-693:1994ねん5がつ21にち
  5. Come Rain Or Come Shine 〜ってもれても(BVCR-8801/2:1994ねん12月1にち
    2まいぐみミニ・アルバム
  6. Living(BVCR-716:1995ねん8がつ23にち
  7. Naturelle(BVCR-762:1996ねん8がつ7にち

タイアップ一覧いちらん[編集へんしゅう]

とし[ちゅう 1] 曲名きょくめい タイアップ
1994ねん いにくよ OVAリカちゃんとヤマネコ ぼしたび』オープニングテーマ(1997ねん[ちゅう 2]
なつのゆうべ OVA『リカちゃんとヤマネコ ぼしたび』エンディングテーマ(1997ねん
パパに テレビ朝日てれびあさひけいドラマ『オ・ト・ナにして』オープニングテーマ
そのにつかまえて 箱根はこね 彫刻ちょうこくもり美術館びじゅつかん」CMソング
1995ねん LOVE IS ALLRIGHT テレビ東京てれびとうきょうけい『HERO'sバー』エンディングテーマ
たびよう! CBCテレビ濃縮のうしゅくばん!ミックスパイあげます』エンディングテーマ

ヘヴィー・ローテーション/パワープレイ[編集へんしゅう]

ラジオ[編集へんしゅう]

とし[ちゅう 1] 曲名きょくめい ヘヴィー・ローテーション/パワープレイ
1994ねん いにくよ FM NACK5JAPANESE DREAM』1994ねん4がつ 歴代れきだいJDグランプリ受賞じゅしょうきょく

メディア出演しゅつえん[編集へんしゅう]

テレビ[編集へんしゅう]

ラジオ[編集へんしゅう]

  • ファン・ファン・ファン まさか そんな だって だけど(ハマラジ:1993ねん10がつ-1994ねん火曜かよう21 - 24

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 楽曲がっきょく起用きようされたとしではなく、音源おんげんされたとし記載きさい
  2. ^ 1994ねんにアニメ映画えいがとしてどうタイトルの作品さくひん起用きようされる予定よていだったがおぞうりとなりにOVAに起用きようされた経緯けいいがある(「なつのゆうべ」も同様どうよう

出典しゅってん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]