(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Power Mac - Wikipedia コンテンツにスキップ

Power Mac

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

Power Mac(パワー・マック)は、Apple Computerがかつて販売はんばいしていたパーソナルコンピュータのシリーズめいCPUにApple Computer、IBMモトローラ[ちゅう 1]さんしゃ開発かいはつしたPowerPC採用さいようしている。PowerPC G3を搭載とうさいする機種きしゅまではPower Macintoshという名称めいしょうであった。

2006ねん8がつWWDCで、IntelせいXeonプロセッサを搭載とうさいした後継こうけいMac Pro発表はっぴょうされ、Power Macシリーズは終息しゅうそくした。

Power Mac G4[編集へんしゅう]

詳細しょうさいPower Mac G4

1999ねん8がつ31にち発表はっぴょう[1]、10月の発売はつばいにCPUの製造せいぞう問題もんだいからクロック周波数しゅうはすうを50MHzずつダウンという前代未聞ぜんだいみもん措置そち実施じっしされた[2]形状けいじょう素材そざいをPower Macintosh G3 (Blue & White)からぎつつ、表面ひょうめんはクリア仕上しあげ、グラファイトとホワイトという配色はいしょく変更へんこうされた。ハンドルは無色むしょく透明とうめいとなっている。モデルめいのMacintoshはMacに短縮たんしゅくされた。最終さいしゅうモデルは2003ねんまで販売はんばいされた。基本きほんてき筐体きょうたい構造こうぞう変化へんかさせないまま、G3から発展はってんさせたため、とく後期こうきモデルにおいては冷却れいきゃくファンの騒音そうおん問題もんだいとなった。発売はつばい当初とうしょ、CPUに使用しようされているAltiVec(Velocity Engine)とわれる技術ぎじゅつ軍事ぐんじ転用てんようへの懸念けねんから輸出ゆしゅつ管理かんり対象たいしょうとなっていた。

Power Mac G4 (PCI)[編集へんしゅう]

1999ねん8がつ31にち発表はっぴょう[1]

PowerPC 7400 350MHz, 400MHz : ADBポートの痕跡こんせきのこしたロジックボードを利用りようしており、Power Macintosh G3(Yosemite)ベースであることをうかがわせる。Power Macintosh G3同様どうよう高速こうそくPCIバスにグラフィックカードをゆうす。開発かいはつコードネーム「Yikes!」

Power Mac G4 (AGP)[編集へんしゅう]

1999ねん8がつ31にち発表はっぴょう[1], 2000ねん2がつ16にち発表はっぴょう[3](50MHz速度そくどアップ)

PowerPC 7400 350MHz, 400MHz, 450MHz, 500MHz : Sawtooth(開発かいはつコード)とばれるしん設計せっけいのロジックボードを使用しようし、AGPバスにグラフィックカードをゆうする。Power MacはじめてのAirMac搭載とうさいであり、DVIコネクタを搭載とうさいする最初さいしょ製品せいひんである。独自どくじ開発かいはつのUniNorthシステムコントローラとKeyLargo I/Oコントローラ搭載とうさいしたCore99アーキテクチャは、そののG3/G4搭載とうさいMacintoshアーキテクチャの基盤きばんとなった[4]

Power Mac G4 (Gigabit Ethernet)[編集へんしゅう]

2000ねん7がつ20日はつか発表はっぴょう[5]

PowerPC 7400 400MHz, Dual 450MHz, Dual 500MHz : AGPモデルに10/100/1000Base-T Ethernetを搭載とうさいしたモデル。DVD-RAMドライブを搭載とうさいするモデルも存在そんざいする。開発かいはつコードネーム「Mystic」

Power Mac G4 (Digital Audio)[編集へんしゅう]

2001ねん1がつ10日とおか発表はっぴょう[6]

PowerPC 7450 466MHz, 533MHz, 667MHz, 733MHz, Dual 533MHz(BTOモデル) : CPUカードが若干じゃっかん変更へんこうされ、システムバスが133MHzに変更へんこうされたことから、PC133準拠じゅんきょのメモリを利用りようするモデル。Digital Audioという専用せんようのミニプラグをもちいたスピーカー端子たんしき、その音質おんしつてき向上こうじょうはかった設計せっけいされたことから。SuperDrive(DVD-R/CD-RW)ドライブが搭載とうさいされたモデルも存在そんざいする。開発かいはつコードネーム「Clockwork」「Tangent」

Power Mac G4 (Quick Silver)[編集へんしゅう]

2001ねん7がつ18にち発表はっぴょう[7]

PowerPC 7450 733MHz, 867MHz, Dual 800MHz : 前面ぜんめんパネルのデザインが一新いっしんされ、シルバーベースのカラーに変更へんこうになる。DVD-ROM、SuperDriveにくわえ、安価あんかなComboDrive(DVD-ROM/CD-RW)搭載とうさいモデルもくわわった。開発かいはつコードネーム「Titan」

Power Mac G4 (Quick Silver 2002)[編集へんしゅう]

2002ねん1がつ28にち発表はっぴょう[8]

800MHz, 933MHz, Dual 1GHz : Apple史上しじょうはじめて1GHzのCPUが搭載とうさいされた機種きしゅ最後さいごのMac OS 9単体たんたいインストールディスク付属ふぞく開発かいはつコードネーム「Nichrome」

Power Mac G4 (Mirrored Drive Doors)[編集へんしゅう]

Power Mac G4 Mirrored Drive Doors

2002ねん8がつ17にち発売はつばい[9][10]

PowerPC 7455 Dual 867MHz, Dual 1GHz, Dual 1.25GHz : QuickSilverのデザインをかしながら、光学こうがくドライブ搭載とうさい位置いち中央ちゅうおう変更へんこうし2だい搭載とうさい可能かのうとしたモデル。そのドライブようベゼルがミラーじょうになっていることからMirrored Drive Doorsとばれる。また、この機種きしゅより内部ないぶ設計せっけい大幅おおはば変更へんこうされ、システムバス167MHz(上位じょういモデルのみ)、DDRメモリの採用さいようHDD最大さいだい可能かのう接続せつぞくすう従来じゅうらいの2だいから4だいえた。(HDDようUltraATA/66が2系統けいとう光学こうがくドライブようUltraATA/33が1系統けいとう) 開発かいはつコードネーム「P57」。

騒音そうおん問題もんだい露呈ろていし、せいおんファンを搭載とうさいした電源でんげんユニットへ交換こうかん出来できる「Power Mac G4 パワーサプライエクスチェンジプログラム」が無償むしょう在宅ざいたく自己じこ交換こうかんサービスとして、2003ねん6がつ30にちまで実施じっしされた[11]

Power Mac G4 (FireWire 800)[編集へんしゅう]

2003ねん1がつ31にち発売はつばい[12]

PowerPC 7455 1GHz, Dual 1.25GHz, Dual 1.42GHz : FireWire (IEEE 1394) が、より高速こうそくのFireWire 800準拠じゅんきょとなったモデル。このモデルはPower Mac G4で唯一ゆいいつMac OS 9での起動きどう不可能ふかのうである。開発かいはつコードネーム「P58」。

しずかおんファンを搭載とうさいした電源でんげんユニットを採用さいようしている。

Power Mac G4 (Mirrored Drive Doors 2003)[編集へんしゅう]

2003ねん6がつ24にち発売はつばい

PowerPC 7455 1.25GHz, Dual 1.25GHz : 業務ぎょうむようとうでMac OS 9での起動きどう必要ひつようなユーザをサポートするために販売はんばいされたモデル。このモデルがPower Macシリーズでは(Classicではない)Mac OS 9.2.2起動きどうができる最後さいごのモデル。

しずかおんファンを搭載とうさいした電源でんげんユニットを採用さいようしている。

Power Mac G4 Cube[編集へんしゅう]

詳細しょうさいPower Mac G4 Cube

PowerPC 7400 450MHz, 500MHz : Power Mac G4のパフォーマンスをそなえた革新かくしんてきなモデルとして発売はつばいされた[13]

Power Mac G5[編集へんしゅう]

詳細しょうさいPower Mac G5

Power Mac G5
Power Mac G5
Power Mac G5
開発元かいはつもと Apple Computer
種別しゅべつ パソコンワークステーション
発売はつばい 2003ねん9月
販売はんばい終了しゅうりょう 2006ねん8がつ
CPU IBM PowerPC 970シリーズ
(1.6~2.7 GHz )

2003ねん6月24にち発表はっぴょう[14]発売はつばいまでのやく2かげつあいだで、やく件数けんすうは10まんけん記録きろくした。同年どうねん9がつ発売はつばい開始かいし。Power Mac G5はMacはつの64bit CPU採用さいよう機種きしゅであり、筐体きょうたいアルミニウム合金ごうきん変更へんこうされた。CPUはG4とくら高性能こうせいのうだが、消費しょうひ電力でんりょくおお高熱こうねつになるため、前面ぜんめんはメッシュ構造こうぞう大量たいりょう空気くうき吸気きゅうきできるようになっており、多数たすう大型おおがたファンを利用りようし、エンクロージャ内部ないぶ通過つうかして効率こうりつよく冷却れいきゃくできるようになっている。G5はG4とくらたかいクロックで動作どうさするほか、浮動ふどう小数点しょうすうてん演算えんざん能力のうりょく大幅おおはばがった。

Power Mac G5[編集へんしゅう]

[15]PowerPC 970

  • 1.6GHz, 256MB PC2700, M9020J/A
  • 1.8GHz, 512MB PC3200, M9031J/A
  • Dual 2.0GHz, 512MB PC3200, M9032J/A

Power Mac G5 (NOV 2003)[編集へんしゅう]

デュアル1.8以外いがい前期ぜんきおなじラインナップとなる

  • 1.6GHz, 256MB PC2700, M9020J/A
  • Dual 1.8GHz, 512MB PC3200, M9393J/A
  • Dual 2.0GHz, 512MB PC3200, M9032J/A

Power Mac G5 (June 2004)[編集へんしゅう]

PowerPC 970/970FX

  • Dual 1.8GHz, 256MB PC3200, M9454J/A
  • Dual 2GHz, 512MB PC3200, M9455J/A
  • Dual 2.5GHz, 512MB PC3200, M9457J/A

2004ねん8がつからは、オプションのハイエンドGPUとしてApple Cinema HD Display 30インチを2だい接続せつぞく出来できる、GeForce 6800 Ultra DDL選択せんたく可能かのう[16][17]

Power Mac G5 (Late 2004)[編集へんしゅう]

PowerPC 970FX

  • 1.8GHz, 256MB PC3200, M9555J/A

Power Mac G5 (Early 2005)[編集へんしゅう]

最後さいごのPCI スロット搭載とうさいMac。PowerPC 970FX

  • Dual 2.0GHz, 512MB PC3200, M9747J/A
  • Dual 2.3GHz, 512MB PC3200, M9748J/A
  • Dual 2.7GHz, 512MB PC3200, M9749J/A

Power Mac G5 (Late 2005) [18][編集へんしゅう]

  • Dual 2.0GHz, 512MB DDR2 533, M9590J/A
  • Dual 2.3GHz, 512MB DDR2 533, M9591J/A
  • Quad 2.5GHz, 512MB DDR2 533, M9592J/A

デュアルコアの64ビットRISC CPU、PowerPC 970MPの2.0GHzまたは2.3GHzをいち、もしくは 2.5GHzを搭載とうさい(つまり2つ、または4つのプロセッシングコアを搭載とうさい)、1コアあたりキャッシュ最大さいだい1MB。独立どくりつした、最高さいこう1.25GHzのデュアルフロントサイド・バス(FSB)[ちゅう 2]

ギャラリー[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 2004ねんフリースケール・セミコンダクタ分社ぶんしゃ事業じぎょう移管いかんした。
  2. ^ FSBは原則げんそくCPUクロックのぶんいちであった(一部いちぶさんぶんいち)。最高さいこうそくはクロック2.7GHzのFSB 1.35GHzである。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c Apple - Media & Analyst Information - Press Releases”. web.archive.org (1999ねん10がつ13にち). 2021ねん2がつ25にち閲覧えつらん
  2. ^ アップル、Power Mac G4仕様しよう変更へんこう、PowerPC G4 500MHz量産りょうさんおくれが影響えいきょう”. pc.watch.impress.co.jp. 2021ねん2がつ25にち閲覧えつらん
  3. ^ アップル、あたらしいiBook、PowerBook、Power Mac G4を発表はっぴょう”. Apple Newsroom. 2019ねん3がつ15にち閲覧えつらん
  4. ^ 今井いまい たかし『Macintosh改造かいぞうどう2004』ASCII、2003ねん、180ぺーじぺーじISBN 4-7561-4348-2 
  5. ^ アップル、デュアルプロセッサを搭載とうさいしたあたらしいPower Mac G4を発表はっぴょう”. Apple Newsroom. 2019ねん3がつ15にち閲覧えつらん
  6. ^ アップル、733 MHz PowerPC G4プロセッサを搭載とうさいしたPower Mac G4を発表はっぴょう”. Apple Newsroom. 2021ねん2がつ25にち閲覧えつらん
  7. ^ アップル、新型しんがたPower Mac G4を発表はっぴょう”. Apple Newsroom. 2021ねん2がつ25にち閲覧えつらん
  8. ^ アップル、デュアル1GHz Power Mac G4を発表はっぴょう”. Apple Newsroom. 2021ねん2がつ25にち閲覧えつらん
  9. ^ アップル、すべてのモデルにデュアルプロセッサを搭載とうさいしたPower Macを発表はっぴょう”. Apple Newsroom. 2019ねん12月18にち閲覧えつらん
  10. ^ システムアーキテクチャと内部ないぶ構造こうぞう一新いっしんしたPowerMac G4”. pc.watch.impress.co.jp. 2019ねん12月18にち閲覧えつらん
  11. ^ アップル - サポート - 過去かこのおらせ - Power Mac G4 パワーサプライエクスチェンジプログラム」受付うけつけ終了しゅうりょうのおらせ”. www.apple.com. 2019ねん12月18にち閲覧えつらん
  12. ^ アップル、最速さいそくもっともおもとめやすい価格かかくたいのPower Macを発表はっぴょう”. Apple Newsroom. 2019ねん12月18にち閲覧えつらん
  13. ^ アップル、革新かくしんてきなG4 Cubeを発表はっぴょう - Power Mac G4 Cube、8インチキューブにG4のパフォーマンスを凝縮ぎょうしゅく
  14. ^ アップル、世界せかい最速さいそくのパーソナルコンピュータ、Power Mac G5を発表はっぴょう
  15. ^ http://f38.aaa.livedoor.jp/~lovemac/pages/Tips/kihon/kihon_003/old/
  16. ^ アップル、30インチのApple Cinema HD Displayを発表はっぴょう”. Apple Newsroom. 2019ねん12月11にち閲覧えつらん
  17. ^ アップル、30がたなど3機種きしゅのCinema Display”. pc.watch.impress.co.jp. 2019ねん12月11にち閲覧えつらん
  18. ^ Power Mac G5 (Late 2005) - Technical Specifications