Ray/レイ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Ray/レイ
Ray
監督かんとく テイラー・ハックフォード
脚本きゃくほん ジェームズ・L・ホワイト
原案げんあん テイラー・ハックフォード
ジェームズ・L・ホワイト
製作せいさく ハワード・ボールドウィン
カレン・エリス・ボールドウィン
スチュアート・ベンジャミン
テイラー・ハックフォード
製作せいさくそう指揮しき ウィリアム・J・イマーマン
シェイム・ラッカー・キング
出演しゅつえんしゃ ジェイミー・フォックス
音楽おんがく レイ・チャールズ
クレイグ・アームストロング
撮影さつえい パヴェル・エデルマン
編集へんしゅう ポール・ハーシュ
配給はいきゅう アメリカ合衆国の旗 ユニバーサル
日本の旗 UIP
公開こうかい アメリカ合衆国の旗 2004ねん10がつ29にち
日本の旗 2005ねん1がつ29にち
上映じょうえい時間じかん 152ふん
製作せいさくこく アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
言語げんご 英語えいご
製作せいさく $40,000,000[1]
興行こうぎょう収入しゅうにゅう $124,731,534[1]
テンプレートを表示ひょうじ

Ray/レイ』(原題げんだい: Ray)は、2004ねん制作せいさくアメリカ映画えいが。2004ねんに73さいくなったリズム・アンド・ブルースのミュージシャンであるレイ・チャールズの30年間ねんかん焦点しょうてんてた伝記でんき映画えいがである[2]。このインディペンデント映画えいがテイラー・ハックフォード監督かんとくおよび共同きょうどうプロデュースをつとめ、ハックフォードとジェイムス・L・ホワイト英語えいごばんによるストーリーをもとにホワイトが脚本きゃくほん執筆しっぴつした。ジェイミー・フォックスタイトル・ロールレイ・チャールズやくえんじ、ケリー・ワシントンクリフトン・パウエルハリー・レニックステレンス・ダッシュオン・ハワードラレンズ・テイトリチャード・シフレジーナ・キング共演きょうえんした。ハックフォードのほか、スチュアート・ベンジャミン、ハワード・ボールドウィン、カレン・ボールドウィンがプロデュースした。

2004ねん10がつ29にちユニバーサル・ピクチャーズにより公開こうかいされた。批評ひひょうらからこう評価ひょうかけ、とくにフォックスの演技えんぎ称賛しょうさんされた。商業しょうぎょうてきにも成功せいこうし、4せんまんドルの制作せいさくたいして世界中せかいじゅうで1おく2,470まんドルの興行こうぎょう収入しゅうにゅうとなった。

すうおおくのしょうをノミネートおよび受賞じゅしょうしており、だい77かいアカデミーしょうでは6部門ぶもんにノミネートされた。レイ・チャールズをえんじたジェイミー・フォックスがアカデミーしょうゴールデングローブしょう英国えいこく映画えいがテレビ芸術げいじゅつアカデミーしょう全米ぜんべい映画えいが俳優はいゆう組合くみあいしょうクリティクス・チョイス・アワード主演しゅえん男優だんゆうしょう受賞じゅしょうし、どう一役ひとやく主要しゅよう5しょうすべてを受賞じゅしょうした2番目ばんめ俳優はいゆうゴールデングローブしょうにおいてドラマ部門ぶもんでなくミュージカル・コメディ部門ぶもん主要しゅよう5しょうすべてを受賞じゅしょうした唯一ゆいいつ俳優はいゆうとなった。

チャールズは完成かんせい披露ひろう試写ししゃかい出席しゅっせきする予定よていであったが、2004ねん6がつ公開こうかいすうげつ先立さきだってはい疾患しっかんくなった[3]

ストーリー[編集へんしゅう]

ジョージアしゅうオールバニまれ、フロリダしゅうグリーンビルでははアレサにそだてられたレイ・チャールズ・ロビンソンおさなころにピアノをおしえられる。みずかる感覚かんかくとらわれるが、おとうとジョージがはは洗濯せんたくおけ熱湯ねっとうあやまって溺死できししたトラウマがのこる。9カ月かげつ、7さいのときに緑内障りょくないしょう視力しりょくうしなう。アレサはレイに自立じりつできるようにしつけけ、セントオーガスティンにある盲学校もうがっこうおくる。

1946ねん、レイは白人はくじんカントリー・バンド参加さんかし、かくすためにサングラスをかけるようになる。2ねん1948ねん、17さいのレイはバスでシアトルうつり、しがない酒場さかばロッキング・チェアでマクソン・トリオとしてナット・キング・コールきょくなどをうた人気にんきる。女性じょせいオーナーから性的せいてき要求ようきゅうけて金銭きんせんやキャリアをコントロールされる。翌年よくねん自分じぶん利用りようされていることに気付きづき、レコードのはなし悪徳あくとくマネージャーとわかれる。「ウソつきは泥棒どろぼうのはじまり」はははおしえだった。1950ねん、ボクサーのレイ・ロビンソンおなじなのでミドルネームからレイ・チャールズと改名かいめいする。 バンドのチトリン・サーキットとツアーにるようにもなる。同時どうじヘロインおしえられる。

ソロの「“Baby, Let Me Hold Your Hand”」でデビューする。アトランティックアーメット・アーティガンいだされ、ナットやチャールズ・ブラウン二番煎にばんせんじといわれるが、アーティガン作曲さっきょくの「“Mess Around”」がヒットする。テキサスしゅうヒューストンにて牧師ぼくしむすめゴスペル歌手かしゅのデラ・ビーとこいちる。1954ねんにはビーや周囲しゅうい人々ひとびとはレイのR&Bとゴスペルの融合ゆうごう非難ひなんするが、「“I Got a Woman”」および「"Hallelujah I Love Her So"」がヒットし知名度ちめいどがりつづける。

ビーと結婚けっこんし、ビーは妊娠にんしんちゅう薬物やくぶつキットをつけてレイをめる。長男ちょうなんまれ仲直なかなおりするが、レイは歌手かしゅのメアリー・アン・フィッシャーと愛人あいじん関係かんけいになる。1956ねん、レイの人気にんきがり、女性じょせいボーカル・トリオのレイレッツ英語えいごばんやとい、リード・ヴォーカルのマージー・ヘンドリクス英語えいごばんあたらしい愛人あいじんにする。メアリー・アンは嫉妬しっとしバンドを離脱りだつする。

1959ねん契約けいやく時間じかんりないとわれてうたった「ホワッド・アイ・セイ」がだいヒットする。1950年代ねんだいとおしてレイの人気にんきがりつづけ、次男じなんれてロサンゼルス移住いじゅうするが、マージーもうつる。ヘロインを使用しようつづけビーやマージーとの関係かんけいせいもこじれる。1960ねん家族かぞく同様どうようのアトランティックから75%とマスター保有ほゆうけん獲得かくとくしてABCレコード移籍いせきする。

レイはあらたな奏法そうほうこころみをつづけ、「しんのジョージア」をヒットさせ、グラミーしょうはつ受賞じゅしょうする。マージーは妊娠にんしんかし、レイに中絶ちゅうぜつ要求ようきゅうされたことから関係かんけいわらせる。ソロのキャリアにすマージーのソロで「旅立たびだててジャック」を演奏えんそうし、盲学校もうがっこう入学にゅうがくでのははとのわかれをおもす。一方いっぽうでレイは薬物やくぶつ中毒ちゅうどくにもがく。

ニューポート・ジャズフェスティバルクインシー・ジョーンズ差別さべつ南部なんぶはこりごりだとかたる。1961ねん、ジョージアしゅうオーガスタでのコンサート会場かいじょうそと差別さべつ反対はんたい人権じんけん活動かつどう遭遇そうぐうする。差別さべつてき会場かいじょうでのコンサートをキャンセルし、契約けいやく違反いはんでジョージアしゅうないでの演奏えんそう禁止きんしされる。インディアナしゅうインディアナポリスでのコンサートちゅう、「アンチェイン・マイ・ハート英語えいごばん」を演奏えんそうちゅう観客かんきゃく舞台ぶたいがって白人はくじん黒人こくじんともにダンスをしたことを容認ようにんし、ホテルの部屋へや警察けいさつ強制きょうせい捜査そうさける。ヘロイン所持しょじでの逮捕たいほほうじられてビーは落胆らくたんするが、会社かいしゃ違法いほう逮捕たいほむ。

ミズーリしゅうセントルイスにて、カントリー・ミュージック要素ようそれた「あいさずにはいられない英語えいごばん」をうたう。感銘かんめいけたアナウンサーのジョー・アダムス英語えいごばんはツアーに同行どうこうする。欧州おうしゅうツアーも成功せいこうする。レイは家族かぞくともビバリーヒルズ転居てんきょし、3さい男児だんじんだマージーがヘロインで死亡しぼうしたことをる。ジョーはレイのバンドメンバーやレイの長年ながねん友人ゆうじん兄弟きょうだい同然どうぜんのマネージャーのジェフが邪魔じゃまになり、レイに解雇かいこさせる。

1965ねんモントリオールかえりのボストンの空港くうこう麻薬まやく密輸みつゆ逮捕たいほされる。ビーの説得せっとくせいフランシス更生こうせいクリニックにはいり、禁断症状きんだんしょうじょうなやむ。離脱りだつ症状しょうじょうしんせまった悪夢あくむなかでジョージとはは薬物やくぶつ中毒ちゅうどくがレイを駄目だめにしているとく。

1979ねんまでに麻薬まやくからあしあらい、ジョージの溺死できし事故じこのトラウマも克服こくふくする。1979ねん、ジョージアしゅうは20ねんまえ永久えいきゅう追放ついほうしたレイに正式せいしき謝罪しゃざいし、「しんのジョージア」を公式こうしきしゅう制定せいていする。2004ねんくなるまで世界中せかいじゅう有名ゆうめい歌手かしゅとしてなが成功せいこうしたキャリアをつづける。

キャスト[編集へんしゅう]

括弧かっこない日本語にほんご吹替

制作せいさく[編集へんしゅう]

フィリップ・アンシューツは自身じしんのブリストル・ベイ・プロダクションズをつうじて制作せいさく全額ぜんがく出資しゅっしした。DVDのなか監督かんとくのハックフォードは制作せいさくに15ねんついやしたとかたり、のちのサウンドトラック・アルバムのライナーノーツにて資金しきんあつめに時間じかんがかかったことをかし、最終さいしゅうてきに4せんまんドルが制作せいさくとなった。

チャールズは点字てんじ脚本きゃくほんみ、ピアノの演奏えんそう渋々しぶしぶはじめるシーン、マージーにヘロインのかたせたと暗示あんじするシーンのみに異議いぎとなえた[3]

デンゼル・ワシントンがレイやく依頼いらいされたが見送みおくった[4]。DVDのコメントによると、フォックスはほんさくではうたっていない。しかしチャールズの初期しょきころのカバーとなるカニエ・ウェストの「"Gold Digger"」、リュダクリスの「"Georgia"」ではチャールズとしてうたっている。

DVDのコメントによるとハックフォードは、アンシューツは出資しゅっしはするがPG-13にすることを要求ようきゅうしたため、ハックフォードは5かい降板こうばんしたとかたった。チャールズとアーメット・アーティガンがハックフォードに映画えいが制作せいさくたのんだため、ハックフォードはPG-13で映画えいが制作せいさくすることを了承りょうしょうした。薬物やくぶつ中毒ちゅうどく性的せいてき描写びょうしゃなど複数ふくすう要素ようそでPG-13となった。

DVDのコメントでハックフォードはどの映画えいが会社かいしゃもこの映画えいが支援しえんしようとしなかったとかたった。インディペンデント映画えいがとして撮影さつえいされたのち、ユニバーサル・ピクチャーズが配給はいきゅう名乗なのりをげた。この理由りゆうひとつとして、ユニバーサル・ピクチャーズの重役じゅうやく一人ひとりがチャールズのコンサートにヒッチハイクでくほどであったことからとされる[4]

楽曲がっきょくクレイグ・アームストロング作曲さっきょくした。

2004ねんトロント国際こくさい映画えいがさいはつ公開こうかいされた。

サウンドトラック[編集へんしゅう]

  1. "Mess Around" – 2:41
  2. "I've Got a Woman" – 2:52
  3. "Hallelujah I Love Her So" (ライヴ) – 3:05
  4. "Drown in My Own Tears" – 3:21
  5. "(Night Time Is) The Right Time" – 3:24
  6. "Mary Ann" – 2:47
  7. "Hard Times (No One Knows Better Than I)" – 2:55
  8. ホワッド・アイ・セイ "What'd I Say" (ライヴ) – 4:38
  9. しんのジョージア "Georgia on My Mind" – 3:39
  10. 旅立たびだててジャック "Hit the Road Jack" – 2:00
  11. "Unchain My Heart" – 2:50
  12. "I Can't Stop Loving You" (ライヴ) – 3:17
  13. "Born to Lose" – 3:15
  14. "Bye Bye Love" – 2:11
  15. "You Don't Know Me" (ライヴ) – 3:16
  16. レット・ザ・グッド・タイムス・ロール "Let the Good Times Roll" (ライヴ) – 2:48
  17. しんのジョージア "Georgia on My Mind" (ライヴ) – 5:30
  • そう収録しゅうろく時間じかん: 54:28

2まいのアルバムとして、アトランティック・レコードよりほんさくからインスパイアされた音楽おんがくともに、より映画えいがからの音楽おんがくとくしたアルバム『More Music from Ray』がリリースされた。[5]

公開こうかい[編集へんしゅう]

日本にっぽんではPG-12(12さい未満みまん保護ほごしゃ同伴どうはん推奨すいしょう指定していされている。劇場げきじょう公開こうかいばんとエクステンディッドばん公開こうかい部分ぶぶん追加ついかしたもの)がはいったDVDがある。

評価ひょうか[編集へんしゅう]

レビュー・アグリゲーターRotten Tomatoesでは205けんのレビューで支持しじりつは79%、平均へいきんてんは7.20/10となった[6]Metacriticでは40けんのレビューをもと加重かじゅう平均へいきんが73/100となった[7]

受賞じゅしょう[編集へんしゅう]

だい77かいアカデミーしょう
だい62かいゴールデングローブしょう
  • 主演しゅえん男優だんゆうしょう(ミュージカル・コメディ部門ぶもん) - ジェイミー・フォックス
だい47かい(2005ねんグラミーしょう

実際じっさい出来事できごととの相違そうい[編集へんしゅう]

クレジットタイトルによるとほんさく実際じっさい出来事できごともとづいているが、複数ふくすう登場とうじょう人物じんぶつ名前なまえ場所ばしょ出来事できごと変更へんこうされ、脚色きゃくしょくのためにフィクションしている。その一部いちぶ以下いかしめす。

  • 1935ねん、レイのおとうとのジョージのは、メタルの洗濯せんたくおけちたジョージがただふざけているものとおもたすけず、夕食ゆうしょく準備じゅんびができて息子むすこたちをびにきた母親ははおやがジョージがおぼれているのをつける。実際じっさいはチャールズはジョージをけようとしたがおもくてたすけられず[8]母親ははおやいえびにっている[8]
  • ほんさくとおして、レイのうつびょうおよびヘロイン中毒ちゅうどくはジョージとははそして盲目もうもくによる重度じゅうどのストレスによるものとしてえがかれている。実際じっさいはは重度じゅうどのストレスをあたえ、うつびょうこしたとかんがえられるが[9]、ジョージの盲目もうもく重度じゅうどのストレスのストレスによる精神せいしん疾患しっかんとはなっていない[9]
  • ほんさく最後さいごべられたように、1965ねん精神せいしん病院びょういん治療ちりょうけてヘロイン中毒ちゅうどく克服こくふくしたのは事実じじつであるが、のこりの人生じんせいにおいてヘロインのわりにしばしばジンやマリファナを使用しようすることには言及げんきゅうされていない[9][10]
  • ホワッド・アイ・セイ」のシーンはフェンダー・ローズエレクトリックピアノ演奏えんそうとしてえがかれているが、実際じっさいはオリジナル・レコーディングでワーリツァーのエレクトリックピアノを使用しようし、それぞれの会場かいじょうそなけられているピアノのチューニングや品質ひんしつ信用しんようしていなかったため、ツアーでも1956ねんから使用しようはじめた[11]
  • ほんさくではバックコーラスで愛人あいじんのマージー・ヘンドリクスがレイに妊娠にんしんげたさい、ビーの手前てまえマージーには中絶ちゅうぜつ提案ていあんする。マージーは中絶ちゅうぜつせず、レイが離婚りこんしてマージーと一緒いっしょになり子供こどもそだてることをこばみ、マージーは自身じしん歌手かしゅのキャリアのためにすぐにレイのもとからる。実際じっさいヘンドリクスはチャールズの妊娠にんしんし、チャールズはデラとの離婚りこんこばみ、ヘンドリクスはチャールズのもとからったが、チャールズは中絶ちゅうぜつ提案ていあんしたことはなく、デラの愛人あいじん自分じぶん人生じんせいれていた[10]
  • ほんさくでは1961ねんにマージーがレイレッツを脱退だったいしたが、実際じっさいは1964ねんはげしい口論こうろんすえ、レイから解雇かいこされたのである[12]
  • 1961ねんにジョージアしゅうオーガスタの差別さべつてきコンサート会場かいじょうにチャールズがにゅうろうとしたところ人権じんけん活動かつどうのグループが抗議こうぎしチャールズはコンサートをりやめる。そのチャールズは差別さべつてき会場かいじょうでの演奏えんそうおこなわないと宣言せんげんし、その結果けっかとしてジョージアしゅう議会ぎかいしゅうないでの演奏えんそう二度にどおこなわせないという決議けつぎ可決かけつする。実際じっさい人権じんけん活動かつどうのグループはチャールズのコンサートをりやめさせることができたが、会場かいじょうがいでの抗議こうぎ活動かつどうではなく電報でんぽうでの抗議こうぎによるものであった[10]。ジョージアしゅうから演奏えんそう禁止きんしされたことはなく、この会場かいじょうでの演奏えんそう可能かのうであり、のちにチャールズは演奏えんそうおこなった[10]
  • 1964ねんにマージー・ヘンドリクスがくなる。実際じっさいは1973ねん7がつ14にちくなるが死体したい解剖かいぼうおこなわれず死因しいん特定とくていされていない.[13]
  • 最後さいごのシーンで「しんのジョージア」チャールズばんがジョージアしゅうとなり、チャールズはつまのデラに祝福しゅくふくされる。1961ねん差別さべつてき会場かいじょうでの演奏えんそうをしないと宣言せんげんしたのちされたしゅうないでの演奏えんそうきんずる決議けつぎ撤廃てっぱいされる。実際じっさいは1979ねんに「しんのジョージア」がしゅうになったときにはチャールズとデラはすでに離婚りこんしており、チャールズがジョージアしゅう議会ぎかい演奏えんそうしたときにはデラはいなかった[10]。そもそもしゅうないでの演奏えんそうきんずる決議けつぎはなされておらず、決議けつぎ撤廃てっぱいもない[10]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b Ray (2004)” (英語えいご). Box Office Mojo. Amazon.com. 2010ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  2. ^ 監督かんとくテイラー・ハックフォードによるDVDの解説かいせつによると1935ねんから1965ねん焦点しょうてんてている。例外れいがいとしてほんさく終盤しゅうばんジュリアン・ボンド英語えいごばんのシーンおよびチャールズのリクエストにより1979ねんジョージアしゅうかい議事堂ぎじどうのシーンがハックフォードにより挿入そうにゅうされた
  3. ^ a b Music legend Ray Charles dies at 73” (2004ねん10がつ10日とおか). 2013ねん8がつ31にち閲覧えつらん
  4. ^ a b Ray (2004) - IMDb, http://www.imdb.com/title/tt0350258/trivia 2021ねん3がつ21にち閲覧えつらん 
  5. ^ Producer Breyon Prescott The-Film/release/2560071 Discogs
  6. ^ "Ray". Rotten Tomatoes (英語えいご). Fandango Media. 2022ねん11月9にち閲覧えつらん
  7. ^ "Ray" (英語えいご). Metacritic. Red Ventures. 2022ねん11月9にち閲覧えつらん
  8. ^ a b Charles, Ray (1930–2004) – HistoryLink.org”. historylink.org. 2023ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  9. ^ a b c Ritz, David (22 October 2004). “It's a Shame About Ray”. Slate. http://www.slate.com/articles/news_and_politics/life_and_art/2004/10/its_a_shame_about_ray.html. 
  10. ^ a b c d e f History in the Movies”. stfrancis.edu. 2023ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  11. ^ Evans, p. 109.
  12. ^ A Lover's Blues: The Unforgettable Voice of Margie Hendrix” (英語えいご). Longreads (2020ねん9がつ2にち). 2021ねん5がつ16にち閲覧えつらん
  13. ^ John Clemente, Girl Groups: Fabulous Females Who Rocked the World, AuthorHouse, 2013 , p.133

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]