(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ZOO (乙一) - Wikipedia コンテンツにスキップ

ZOO (おついち)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ZOO
小説しょうせつ
著者ちょしゃ おついち
出版しゅっぱんしゃ 集英社しゅうえいしゃ
掲載けいさい 小説しょうせつすばるなど
レーベル 集英社しゅうえいしゃ文庫ぶんこ文庫本ぶんこぼん
発売はつばい 単行本たんこうぼん2003ねん6月26にち
文庫本ぶんこぼん2006ねん5月19にち
巻数かんすう 単行本たんこうぼんぜん1かん
文庫本ぶんこぼんぜん2かん
映画えいが
監督かんとく 金田かねだりゅう(「カザリとヨーコ」)
やす逹正軌(「SEVEN ROOMS」)
小宮こみやまさあきら(「SO-far そ・ふぁー」)
水崎みずさきあつしたいら(「だまりの」)
安藤あんどうひろ(「ZOO」)
制作せいさく 東映とうえいビデオ
封切ふうきり 2005ねん3月19にち
上映じょうえい時間じかん 119ふん
漫画まんが
原作げんさく原案げんあんなど おついち
作画さくが 也晶ひさし
出版しゅっぱんしゃ 集英社しゅうえいしゃ
掲載けいさい 週刊しゅうかんヤングジャンプ増刊ぞうかん漫革
レーベル ヤングジャンプ愛蔵あいぞうばん
発売はつばい 2006ねん12月19にち
発表はっぴょう期間きかん 2006ねん1がつ - 10月
巻数かんすう ぜん1かん
はなしすう ぜん4
テンプレート - ノート

ZOO』(ズー)は、おついち2002ねん短編たんぺん小説しょうせつ。また、それを表題ひょうだいとするたん編集へんしゅう集英社しゅうえいしゃから単行本たんこうぼんISBN 4087745341)、文庫ぶんこ(ZOO1、ZOO2)がそれぞれ刊行かんこうされている。

2005ねんには「カザリとヨーコ」「SEVEN ROOMS」「SO-far そ・ふぁー」「だまりの」「ZOO」のへん映画えいがされた。

かくあらすじ[編集へんしゅう]

カザリとヨーコ[編集へんしゅう]

カザリとヨーコは、いちたまごせい双子ふたご。しかし、いもうとのカザリはははから可愛かわいがられるが、あねのヨーコはははから虐待ぎゃくたいけている。ある、アソという迷子まいごいぬつけ、ぬしのスズキったところ、白髪はくはつ老人ろうじん、スズキさんにられ、もてなされる。つぎもスズキき、スズキほんりることになったが、りたほんははつかってしまい、げられてしまった。

血液けつえきさがせ![編集へんしゅう]

目覚めざめるとワシ(64さい)は、包丁ほうちょうさってだらけだった。ワシはじゅうねんまえ交通こうつう事故じこのせいで、いたみをかんじる機能きのうが、のうからくなっていたのだ。そういうときのためにろう医者いしゃのオモジ先生せんせい(95さい)に、輸血ゆけつよう血液けつえきはいったくろかばんあづけておいたのだが、そのかばんくなっているという。長男ちょうなんのナガヲ(34さい)、次男じなんのツグヲ(27さい)、ワシのつまのツマ(25さいたちは、ワシの遺産いさんねらって、きそうように血液けつえきさがはじめた。

だまりの[編集へんしゅう]

わたしはある男性だんせい世話せわやくとしてつくられた。男性だんせいとのにんっきりのらし…自分じぶんをロボットだとってごしていたわたしなかに、やがてある変化へんかおとずれた。

SO-far そ・ふぁー[編集へんしゅう]

とあるからちちにはははが、ははにはちちえないという。どうやらちち世界せかいではははに、はは世界せかいではちちんでいるらしかった。ぼくには両方りょうほうえているので、ちちはは世界せかいをつなぎとめようとするが、だんだん世界せかいがかけはなれていく。

つめたいもりしろいえ[編集へんしゅう]

少女しょうじょ時代じだい馬小屋うまごやらしたわたしは、うまかおをつぶされ、かおへこんでいる。馬小屋うまごやかべひとかおにもえた。それでわたしはそれをつくろうと深夜しんやまちかけていった。そしてひところして死体したいいえてた。いえつめたくてしろかった。完成かんせいしたある、とある少女しょうじょたずねてきた。

Closet[編集へんしゅう]

かみ言葉ことば[編集へんしゅう]

ある突然とつぜん言霊ことだま支配しはいする能力のうりょくれた『ぼく』。サボテンをペットだとははおもいこませたりなどやりたい放題ほうだいをするが…。すべてがいやになったぼくは、「くびちる」とうとんでもない言霊ことだまはっしてしまった。

ZOO[編集へんしゅう]

おれいえとどけられるある女性じょせい死体したい写真しゃしん写真しゃしんをパソコンにんで連続れんぞく再生さいせいさせると、一人ひとり女性じょせい腐乱ふらんし、白骨はっこつするまでの映像えいぞうあらわれた。ここにうつってるのはおれ恋人こいびとだ…なぜこうなったのか、おれ必死ひっし記憶きおくをたどり閉鎖へいさされた動物どうぶつえんおとずれる。

SEVEN ROOMS[編集へんしゅう]

あねともまどもない四角形しかっけい部屋へやめられたぼく。その部屋へやには、はば50cmほどのみぞみぎからひだりゆか中央ちゅうおう部分ぶぶんつらぬいてかよっている。ぼくは、そのみぞ使つかって移動いどうし、ほかにもめられているひとつける。女性じょせいばかりが監禁かんきんされており、部屋へや全部ぜんぶで7部屋へやあるようだ。ここからぼく情報じょうほう収集しゅうしゅうはじまる。

ちる飛行機ひこうきなか[編集へんしゅう]

あるおとこころし、自殺じさつするためにった飛行機ひこうきがエンジン不調ふちょう墜落ついらく開始かいしちる飛行機ひこうきなかで、様々さまざまおもいが交錯こうさくする。

むかし夕日ゆうひ公園こうえん[編集へんしゅう]

単行本たんこうぼんばん『ZOO』には収録しゅうろくされておらず、おついち公式こうしきサイトでFlashとして公開こうかいされていたちょう短編たんぺん小説しょうせつショートショート)を文庫ぶんこばん収録しゅうろくしたもの。(現在げんざい公式こうしきサイトでは公開こうかい中止ちゅうし)。

収録しゅうろく内容ないよう[編集へんしゅう]

単行本たんこうぼんばん[編集へんしゅう]

みぎ初出しょしゅつ

文庫ぶんこばん[編集へんしゅう]

  • ZOO1(ISBN 4087460371
    • カザリとヨーコ
    • SEVEN ROOMS
    • SO-far そ・ふぁー
    • だまりの
    • ZOO
  • ZOO2(ISBN 408746038X
    • 血液けつえきさがせ!
    • つめたいもりしろいえ
    • Closet
    • かみ言葉ことば
    • ちる飛行機ひこうきなか
    • むかし夕日ゆうひ公園こうえんで ダ・ヴィンチ 2001ねん12がつごう(メディアファクトリー)

文庫ぶんこばんのZOO1は、映画えいがされた短編たんぺん収録しゅうろくしている

映画えいが[編集へんしゅう]

ZOO
監督かんとく 金田かねだりゅう
やす逹正軌
小宮こみやまさあきら
水崎みずさきあつしたいら
安藤あんどうひろ
脚本きゃくほん あずま多江子たえこ
奥寺おくでらたすく渡子とのこ
山田やまだこうだい
古屋こやうさぎまる
及川おいかわ章太郎しょうたろう
原作げんさく おついち
撮影さつえい 高瀬たかせ比呂志ひろし
編集へんしゅう 河原かわはら弘志ひろし
製作せいさく会社かいしゃ 東映とうえいビデオ
配給はいきゅう 東映とうえいビデオ
公開こうかい 日本の旗 2005ねん3月19にち
上映じょうえい時間じかん 119ふん
製作せいさくこく 日本の旗 日本にっぽん
言語げんご 日本語にほんご
テンプレートを表示ひょうじ

東映とうえいビデオ映像えいぞうブランド「CINEMA 4U」のだい1だんとして2005ねん3月19にち公開こうかい同年どうねん3月7にちから3月18にちまでYahoo! JAPANにおいてYahoo! BB・Yahoo!プレミアム会員かいいん限定げんていで「SO-far そ・ふぁー」が無料むりょう先行せんこう配信はいしんされたのち同年どうねん3がつ19にちから5月27にちまで有料ゆうりょうストリーミング配信はいしんされた。同年どうねん8がつ5にちDVD発売はつばいされた。

「カザリとヨーコ」「SEVEN ROOMS」「SO-far そ・ふぁー」「だまりの」「ZOO」の5へん映画えいが。「だまりの」はアニメーション。実写じっしゃ

キャスト[編集へんしゅう]

スタッフ[編集へんしゅう]

主題歌しゅだいか[編集へんしゅう]

こぼればなし[編集へんしゅう]

漫画まんが[編集へんしゅう]

2006ねん原作げんさくおついち作画さくが也晶ひさしで「週刊しゅうかんヤングジャンプ増刊ぞうかん漫革」(集英社しゅうえいしゃ)にて連載れんさいされた。同年どうねん12がつ集英社しゅうえいしゃからハードカバーの単行本たんこうぼんISBN 4087821528)が刊行かんこうされた。

  • 「カザリとヨーコ」(vol.50(2006ねん2がつ20にちごう掲載けいさい
  • だまりの」(vol.51(2006ねん6がつ10にちごう掲載けいさい
  • かみ言葉ことば」(vol.52(2006ねん8がつ15にちごう掲載けいさい
  • 「ZOO」(vol.54(2006ねん11月15にちごう掲載けいさい

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 宇宙船うちゅうせんYEAR BOOK 2006』朝日あさひソノラマ〈ソノラマMOOK〉、2006ねん4がつ20日はつか、74ぺーじISBN 4-257-13086-5 
  2. ^ モーションキャプチャ担当たんとう[1]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]