出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう
U+90E8, 部
CJK 統合とうごう漢字かんじ-90E8

[U+90E7]
CJK統合とうごう漢字かんじ
[U+90E9]
Wikimedia Commons
Wikimedia Commons

字源じげん

[編集へんしゅう]

意義いぎ

[編集へんしゅう]
  1. わける
  2. わけたもの。
  3. おおきな集団しゅうだんのうちのしょう集団しゅうだんグループ
  4. 集落しゅうらく

日本語にほんご

[編集へんしゅう]

発音はつおん(?)

[編集へんしゅう]

名詞めいし

[編集へんしゅう]
  1. 中国ちゅうごく韓国かんこく台湾たいわんベトナム(∴日本にっぽん北朝鮮きたちょうせん以外いがい漢字かんじ文化ぶんかけん)における国家こっか機関きかんで、日本にっぽんの「しょう」にたる。一般いっぱん下位かいに「しょ」をゆうする。
  2. 役所やくしょ会社かいしゃにおいて、機能きのうごとにけた集団しゅうだん総務そうむ経理けいりなど。一般いっぱん下位かいに「」をゆうする。
  3. おも学校がっこうにおいて、課外かがい活動かつどう活動かつどう)をする集団しゅうだん
  4. 古代こだい日本にっぽんにおける職業しょくぎょう集団しゅうだん部民ぶみんべのたみ

接尾せつび

[編集へんしゅう]
  1. 書籍しょせき出版しゅっぱんぶつもちいる助数詞じょすうし

熟語じゅくご

[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく

[編集へんしゅう]

*

名詞めいし

[編集へんしゅう]
  1. 組織そしき単位たんい

りょう

[編集へんしゅう]
  1. 書籍しょせきなどにもちいるりょう
  2. 機械きかい車両しゃりょうもちいるりょう

人名じんめい

[編集へんしゅう]
  1. 中国人ちゅうごくじんせいひとつ。

熟語じゅくご

[編集へんしゅう]

朝鮮ちょうせん

[編集へんしゅう]

*

依存いぞん名詞めいし

[編集へんしゅう]
  1. 書籍しょせき出版しゅっぱんぶつもちいる助数詞じょすうし

熟語じゅくご

[編集へんしゅう]

コードとう

[編集へんしゅう]