かわら

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

漢字かんじ

[編集へんしゅう]

かわら

字源じげん

[編集へんしゅう]
  • 象形しょうけい半円はんえんがたかわらかさわせたよう

簡帛文字もじ

小篆しょうてん

流伝りゅうでん文字もじ
戦国せんごく時代じだい せつぶん
かん
六書りくしょどおり
あきら

意義いぎ

[編集へんしゅう]

上声じょうせいいん

[編集へんしゅう]
名詞めいし
[編集へんしゅう]
  1. かわら屋根やねくことにもちいる建材けんざい
    • みやころう纔看かわらいろいち」(みやころう(とふろう)わづかにかわらいろ
      大宰府だざいふ政庁せいちょうろうたかどのかわらいろるだけ(でのぼらないほど謹慎きんしんする)。(『菅家すがやしゅう』「もん」)
  2. かわらけ素焼すやきの土器どき
形容詞けいようし
[編集へんしゅう]
  1. ばらばらに分解ぶんかいするさま。
りょう
[編集へんしゅう]
  1. 中国ちゅうごく)「かわらとく」のりゃくSIにおける仕事率しごとりつ電力でんりょく単位たんいワットW
  2. 日本にっぽんグラムトル法とるほうSIにおける質量しつりょう単位たんい漢字かんじ表記ひょうき。「かわららん姆」のりゃくという。(cf.「かつ」)

(「かわら用法ようほうにより「」の意味いみことなる。)

去声きょしょう禡韻

[編集へんしゅう]
動詞どうし
[編集へんしゅう]
  1. 屋根やねをかわらでく。

日本語にほんご

[編集へんしゅう]

発音はつおん

[編集へんしゅう]

名詞めいし

[編集へんしゅう]
  1. かわら屋根やねことにもちいる建材けんざい

接尾せつび

[編集へんしゅう]
  1. グラム:かわららんより)トル法とるほうにおける質量しつりょう単位たんい漢字かんじ表記ひょうき

熟語じゅくご

[編集へんしゅう]

手書てがきの字形じけいについて

[編集へんしゅう]
  • だい2かくおよだい5かくをつづけていてもよい。総画そうかくすうは4かくになる[1]
  • だい5かくだい4かくしたおなてんいたり[2]みぎがりにいたかたちもある[3]

中国ちゅうごく

[編集へんしゅう]

かわら *

名詞めいし

[編集へんしゅう]
  1. かわら屋根やねなどをくのにもちいる素焼すやきのもの
  2. そうだいからあきらだいにかけて、都市とし発達はったつした歓楽街かんらくがい

類義語るいぎご

[編集へんしゅう]

語義ごぎ1

語義ごぎ2

熟語じゅくご

[編集へんしゅう]

朝鮮ちょうせん

[編集へんしゅう]

かわら *

ベトナム

[編集へんしゅう]

かわら *


コードとう

[編集へんしゅう]

点字てんじ

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. 常用漢字じょうようかんじひょう字体じたい字形じけいかんする指針ししん報告ほうこく)』p.124 2016ねん2がつ29にち 文化庁ぶんかちょう
  2. 手書てがきのための漢字かんじ字典じてん』p.78 財前ざいぜんけん 明治めいじ書院しょいん(2011)
  3. 『楷行そう 筆順ひつじゅん字体じたい字典じてん初版しょはん 江守えもり賢治けんじ 三省堂さんせいどう