jau

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

オック

[編集へんしゅう]

名詞めいし

[編集へんしゅう]

jau 男性だんせい

  1. 〔リムーザン方言ほうげん雄鶏おんどり

類義語るいぎご

[編集へんしゅう]
  • jal; (プロヴァンス方言ほうげん) gau; (ラングドック方言ほうげん) gal

訳語やくご

[編集へんしゅう]

関連かんれん

[編集へんしゅう]

名詞めいし:


ラトヴィア

[編集へんしゅう]

語源ごげん

[編集へんしゅう]

同系どうけい

[編集へんしゅう]

バルト:

バルト:

発音はつおん(?)

[編集へんしゅう]
  • ラトヴィア音声おんせいがくによる発音はつおん表記ひょうき: jàu[2]

副詞ふくし

[編集へんしゅう]

jau

  1. すでもう

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 207. ISBN 978 90 04 15504 6
  2. 村田むらた郁夫いくお へん『ラトビア基礎きそいち〇〇大学だいがく書林しょりん、1997ねん、30ぺーじISBN 4-475-01116-7

リトアニア

[編集へんしゅう]

語源ごげん

[編集へんしゅう]

同系どうけい

[編集へんしゅう]

バルト:

バルト:

発音はつおん(?)

[編集へんしゅう]
  • IPA: /jæuˑ/慣用音かんようおん: 「ヤウ」)

副詞ふくし

[編集へんしゅう]

jaũ[2][3]

  1. すでもう

対義語たいぎご

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 207. ISBN 978 90 04 15504 6
  2. 2.0 2.1 Balčikonis, Juozas et al., ed (1954). Dabartinės lietuvių kalbos žodynas. Vilnius: Valstybinė politinės ir mokslinės literatūros leidykla. p. 286.  NCID: BA04576554
  3. 村田むらた郁夫いくお へん『リトアニア基礎きそいち〇〇大学だいがく書林しょりん、2003ねん、26ぺーじISBN 4-475-01112-4