(Translated by https://www.hiragana.jp/)
山形藩(やまがたはん)とは? 意味や使い方 - コトバンク

山形やまがたはんみ)やまがたはん

百科ひゃっか事典じてんマイペディア山形やまがたはん」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

山形やまがたはん【やまがたはん】

出羽でわこく村山むらやまぐん山形やまがたげん山形やまがた)をしろとしたはん山形やまがた城主じょうしゅ最上もがみ義光よしみつ(よしあき)は1590ねん豊臣とよとみ秀吉ひでよしから最上もがみぐん村山むらやまぐん本領ほんりょう安堵あんどされ,1601ねん徳川とくがわ家康いえやすから庄内しょうないぐん由利ゆりぐんくわえられて57まんせき外様とざま大名だいみょうとなった。1622ねん最上もがみ改易かいえき,そのあと東北とうほくさえとして鳥居とりい忠政ただまさが22まんせきにゅうふう(のち24まんせき)。鳥居とりいも1636ねん改易かいえきされ,以後いご藩主はんしゅまぐるしく変遷へんせん保科ほしな松平まつだいら結城ゆうき)・松平まつだいら奥平おくだいら)・奥平おくだいら堀田ほった松平まつだいら結城ゆうきさいふう)・松平まつだいら奥平おくだいらさいふう)・堀田ほったさいふう)・松平まつだいら大給おぎゅう(おぎゅう))とつづいた。1764ねん幕府ばくふりょうとなるが,1767ねん秋元あきもとはいり4だい78ねんにわたってざいふう,1845ねん水野みずのわって幕末ばくまつむかえる。戊辰戦争ぼしんせんそうでは奥羽おううえつ列藩れっぱん同盟どうめいくわわり出兵しゅっぺいするが,のち降伏ごうぶく,1870ねん水野みずの近江おうみくに朝日あさひさんうつる。鳥居とりい以降いこう譜代ふだい大名だいみょう親藩しんぱんで,堀田ほったただしあきら秋元あきもと凉朝水野みずのただしせい藩主はんしゅ時代じだい老中ろうじゅう就任しゅうにんりょう村山むらやまぐん中心ちゅうしんとし,りょうだか鳥居とりい以後いご漸減ぜんげん,1644ねん松平まつだいら結城ゆうきは15まんせき,1668ねん堀田ほったは10まんせき,1746ねん松平まつだいら大給おぎゅうおよび秋元あきもとは6まんせき水野みずのは5まんせき領内りょうない支配しはい正保しょうほう(1644−1648)の松平まつだいら結城ゆうき以降いこうおおむねぐん奉行ぶぎょう代官だいかんしただい庄屋しょうやき,かくむら名主なぬしたばねた。はんりょう縮小しゅくしょうともな村山むらやまぐんない幕府ばくふりょうしょうはんりょう混在こんざい,1781ねん以降いこうぐんないかくりょう総代そうだい名主なぬしだい庄屋しょうやがたびたび議定ぎてい郡中ぐんちゅう議定ぎてい)をめ,治安ちあん取締とりしまりほかのどういち政策せいさくかくした。特産とくさん紅花べにばなあおからむしチョマ)など。城下じょうか山形やまがた船町ふなまち(ふなまち)河岸かわぎし外港がいこう(がいこう)とし,上方かみがた(かみがた)市場いちば最上川もがみがわ舟運しゅううん(しゅううん)でむすばれる商業しょうぎょう都市としとして発展はってんした。

出典しゅってん 株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ百科ひゃっか事典じてんマイペディアについて 情報じょうほう

改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん山形やまがたはん」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

山形やまがたはん (やまがたはん)

出羽でわこく村山むらやまぐん山形やまがたげん山形やまがた)にはんちょうはん。はじめ外様とざま大名だいみょう,まもなく譜代ふだいちゅうはん関ヶ原せきがはら戦後せんご最上もがみ加増かぞうをうけて57まんせきとなり,村山むらやま最上もがみぐんのほか庄内しょうない由利ゆりぐん領有りょうゆうした。1622ねん元和がんわ8)最上もがみ改易かいえきのあと譜代ふだい鳥居とりい忠政ただまさが22まんせき入部にゅうぶし,36ねん寛永かんえい13)には保科ほしな正之まさゆきが20まんせきにゅうふうしている。山形やまがたはん最上もがみのあと元禄げんろく年間ねんかん(1688-1704)まで城主じょうしゅ交替こうたいが8かいもあり,はじめは村山むらやま地方ちほういちえん支配しはいし,外様とざま大名だいみょうおお東北とうほくたいして譜代ふだい大名だいみょうによる奥羽おううすじさえの役割やくわりたした。しかし68ねん寛文ひろふみ8)入部にゅうぶ奥平おくだいら以後いご石高こくだかも9まんせきあまりとなり,1746ねんのべとおる3)には6まんせき縮小しゅくしょうするなど,山形やまがた譜代ふだい大名だいみょう左遷させんとなったといわれる。そう検地けんちは1623ねんおこなわれ,左京さきょうなわともよばれたが,むらだか普通ふつう石盛いしもりほうによらずだいべいから算出さんしゅつした。以後いご領内りょうないむらだかはこれが基準きじゅんとなっている。山形やまがたはん縮小しゅくしょうとともに村山むらやまぐんないにはまくりょうしょうはん散在さんざいし,その支配しはい錯綜さくそう状態じょうたいとなった。領内りょうないのおもな特産とくさんぶつとしてベニバナあおからむし(あおそ)があり,元禄げんろく年間ねんかんやくきん対象たいしょうがくは,ベニバナがやく400~500あおからむしやく1000にのぼる。そのぐんない商品しょうひん生産せいさん発展はってんし,その統制とうせい複雑ふくざつすると,かく領内りょうない代表だいひょうによる郡中ぐんちゅう議定ぎていむすばれた。またぐんないには1801ねんとおる1)に村山むらやま一揆いっきこり,天童てんどう山形やまがた周辺しゅうへん中心ちゅうしんとする広域こういき闘争とうそうとなったが,以後いご村山むらやま地方ちほうには一揆いっき騒動そうどう頻発ひんぱつしている。

 山形やまがた藩主はんしゅまくりょうのぞき13にのぼるが,統治とうち期間きかんのもっともながいのは1767ねん明和めいわ4)から78年間ねんかん秋元あきもと4だいであった。そのあとにはいった水野みずのただしせい幕府ばくふ天保てんぽう改革かいかく失敗しっぱいによる左遷させんであった。水野みずのはん財政ざいせい施策しさくとして秋元あきもと以来いらい領内りょうない豪商ごうしょう豪農ごうのう御用達ごようたしとし,とくに城下じょうか豪商ごうしょうかく御用達ごようたし臨時りんじ御用達ごようたしにとりたて,用金ようきんしている。戊辰戦争ぼしんせんそうでは奥羽おううえつ列藩れっぱん同盟どうめい荷担かたんしたがやがて降伏ごうぶくし,版籍はんせき奉還ほうかん藩主はんしゅ忠弘ただひろ山形やまがたはん知事ちじとなり,1870ねん明治めいじ3)7がつ近江おうみ朝日山あさひやまはん転出てんしゅつ山形やまがたはんりょう同年どうねん9がつ山形やまがたけんとなった。
執筆しっぴつしゃ

出典しゅってん 株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてんについて 情報じょうほう

日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)山形やまがたはん」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

山形やまがたはん
やまがたはん

出羽でわ(でわ)こく村山むらやま地方ちほう一部いちぶ領有りょうゆうしたはん戦国せんごく以来いらい大名だいみょう最上もがみ義光よしみつ(もがみよしあき)が、関ヶ原せきがはらたたか57まんせき領地りょうち安堵あんど(あんど)されて成立せいりつした。成立せいりつ所領しょりょうは、置賜おきたま(おきたま)地方ちほうのぞ現在げんざい山形やまがたけん全域ぜんいき秋田あきたけん南部なんぶおよんでいたが、1622ねん元和がんわ8)よししゅん(よしとし)のだいに、一族いちぞく有力ゆうりょく家臣かしんあらそいにより改易かいえきしょされた。その山形やまがたはんには譜代ふだい(ふだい)の鳥居とりい忠政ただまさ(とりいただまさ)が22まんせきにゅうふうし、以後いご保科ほしな正之まさゆき(ほしなまさゆき)、松平まつだいら越前えちぜん(えちぜん)ちょくもと(なおもと)、松平まつだいら奥平おくだいら(おくだいら))忠弘ただひろ(ただひろ)、奥平おくだいらあきらのう(まさよし)、堀田ほったただしなか(まさなか)と頻繁ひんぱんにゅうてんふうおこなわれ、元禄げんろく(げんろく)年間ねんかん(1688~1704)まで9かい交代こうたいをみた。そのあいだ一時いちじまくりょうとなったこともある。山形やまがたはん譜代ふだいはんとして、鳥居とりい入部にゅうぶ以後いごしばらくは外様とざま(とざま)大名だいみょうおお奥羽おううさえの役割やくわりになったが、1668ねん寛文ひろふみ8)の奥平おくだいらにゅうふう以後いご左遷させんともみられるようになる。領地りょうち保科ほしなまでは20まんせき奥平おくだいら以後いごは10まんせき以下いかとなった。その松平まつだいら越前えちぜん)、松平まつだいら奥平おくだいら)、堀田ほった各氏かくしがふたたびり、堀田ほったが3だいつづいたあと、松平まつだいら大給おぎゅう(おぎゅう))じょうたすく(のりすけ)、秋元あきもと凉朝(すけとも)、水野みずのただしせい(ただきよ)のかく大名だいみょう入部にゅうぶ幕末ばくまついたっている。秋元あきもとは6まんせきで4だい78ねんつづき、歴代れきだい山形やまがた城主じょうしゅとしてはもっともながい。水野みずのただしせいは、幕府ばくふ天保てんぽう(てんぽう)の改革かいかく主導しゅどうして失敗しっぱいした老中ろうじゅう忠邦ただくに(ただくに)(浜松はままつ藩主はんしゅ)のである。たびかさなる山形やまがた藩主はんしゅてんふう領地りょうち減少げんしょうで、村山むらやま地方ちほう所領しょりょうまくりょうしょはんぶんりょうみ、それが山形やまがたはん基盤きばん不安定ふあんていにしていた。1870ねん明治めいじ3)水野みずの近江おうみ(おうみ)朝日山あさひやまてんふうによりはいはん、のち山形やまがたけんとなる。

横山よこやま昭男あきお


出典しゅってん 小学館しょうがくかん 日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)について 情報じょうほう | 凡例はんれい

はんめいきゅう国名こくめいがわかる事典じてん山形やまがたはん」の解説かいせつ

やまがたはん【山形やまがたはん

江戸えど時代じだい出羽でわ(でわ)こく村山むらやまぐん山形やまがたげん山形やまがたけん山形やまがた)にはんちょうをおいた、はじ外様とざま(とざま)はん、のち譜代ふだい(ふだい)はん親藩しんぱん(しんぱん)。藩校はんこうけいよしみかん(きょうぎかん)(別名べつめいたてまことどう(りっせいどう))。山形やまがたけん大半たいはん領有りょうゆうしていた外様とざま山形やまがたはん最上さいじょう(もがみ)が1622ねん元和がんわ(げんな)8)に改易かいえき(かいえき)され、陸奥むつ(むつ)こく磐城いわきひらめ(いわきたいら)はん藩主はんしゅ譜代ふだい鳥居とりい忠政ただまさ(とりいただまさ)が22まんせきにゅうふう(にゅうほう)した。鳥居とりいにゅうふうは、外様とざま大名だいみょうおお奥羽おうう(おうう)のさえをになったものだった。しかし、以後いご譜代ふだい家門かもん(かもん)が頻繁ひんぱんにゅうてんふう(にゅうてんぽう)(国替くにがえ(くにがえ))して藩主はんしゅ次々つぎつぎ交代こうたい、1668ねん寛文ひろふみ(かんぶん)8)にゅうふう奥平おくだいら(おくだいら)以後いご石高こくだかも10まんせき以下いかになり、譜代ふだい大名だいみょう左遷させんといわれた。それにともな村山むらやまぐんまくりょうしょうはん散在さんざいするようになって山形やまがたはん財政ざいせい基盤きばん不安定ふあんていとなり、1800年代ねんだいには一揆いっき騒動そうどう頻発ひんぱつした。つちのえたつ(ぼしん)戦争せんそうではおく羽越うえつ(おううえつ)列藩れっぱん同盟どうめいくわわってしん政府せいふぐんたたかったが降伏ごうぶく。1870ねん明治めいじ3)にはいはんとなり、山形やまがたけんとなった。

出典しゅってん 講談社こうだんしゃはんめいきゅう国名こくめいがわかる事典じてんについて 情報じょうほう

ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん山形やまがたはん」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

山形やまがたはん
やまがたはん

江戸えど時代じだい出羽でわこく山形やまがた地方ちほう (山形やまがたけん) を領有りょうゆうしたはん最上もがみ義光よしみつ (もがみよしあき) が関ヶ原せきがはらたたかいでひがしぐんぞくして 24まんせき所領しょりょう安堵あんどされ,のち 33まんせき加増かぞうされたが,元和がんわ8 (1622) ねんじょふうじかわって鳥居とりいが 20まんせきにゅうふうじ,のち2まんせき加増かぞう寛永かんえい 13 (36) ねんにはじょふうされ,のち保科ほしな 20まんせき松平まつだいら (結城ゆうき) 15まんせき松平まつだいら (奥平おくだいら) 15まんせき奥平おくだいら9まんせき堀田ほった 10まんせき松平まつだいら (結城ゆうき) 10まんせき松平まつだいら (奥平おくだいら) 10まんせき堀田ほった 10まんせき松平まつだいら (大給おぎゅう) 6まんせき秋元あきもと6まんせきて,水野みずのひろし2 (1845) ねん浜松はままつからにゅうふうしたが,明治めいじ3 (70) ねん5がつ近江おうみ朝日山あさひやまうつりふうのため,廃藩置県はいはんちけんさきんじて山形やまがた民政みんせいきょくがおかれた。水野みずの譜代ふだい江戸城えどじょうかりあいだつめ

出典しゅってん ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてんブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてんについて 情報じょうほう

デジタル大辞泉だいじせんプラス山形やまがたはん」の解説かいせつ

山形やまがたはん

出羽でわこく山形やまがたげん山形やまがたけん山形やまがた)を本拠地ほんきょちとしたはん初代しょだい藩主はんしゅ最上もがみ義光よしみつは57まんせきだい大名だいみょう元和がんわ年間ねんかん最上もがみ改易かいえき以降いこう藩主はんしゅ頻繁ひんぱん交代こうたい幕末ばくまつには奥羽おううえつ列藩れっぱん同盟どうめい参加さんか

出典しゅってん 小学館しょうがくかんデジタル大辞泉だいじせんプラスについて 情報じょうほう

関連かんれんをあわせて調しらべる

今日きょうのキーワード

ゲリラ豪雨ごうう

突発とっぱつてき発生はっせいし、局地きょくちてきかぎられた地域ちいきはげしい豪雨ごううのこと。ながくても1あいだ程度ていどしかつづかず、豪雨ごうう範囲はんいひろくても10キロメートル四方しほうくらいとせま局地きょくちてき大雨おおあめ。このため、前線ぜんせんてい気圧きあつ台風たいふうなどにともな集中しゅうちゅう...

ゲリラ豪雨ごうう用語ようご解説かいせつ

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android