中国ちゅうごくみずから、はげしくガードレールにからだちつけている」識者しきしゃ分析ぶんせき

有料ゆうりょう記事きじ世界せかい安保あんぽ危機きき

きて牧野まきのあいはく
[PR]

 中国ちゅうごく習近ひらた(シーチンピン)国家こっか主席しゅせきとロシアのプーチン大統領だいとうりょうが16にち北京ぺきん首脳しゅのう会談かいだんおこないました。共同きょうどう声明せいめいでは「しん時代じだい全面ぜんめんてき戦略せんりゃくてき協力きょうりょくパートナー関係かんけい深化しんか」などをとなえました。防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ飯田いいだすすむ理論りろん研究けんきゅう部長ぶちょうは、「長期ちょうきてき冷戦れいせん時代じだいむかえたという認識にんしきのもと、国際こくさい秩序ちつじょ変更へんこうねら中国ちゅうごく姿すがたあらためてりになった」と指摘してきします。

 ――ちゅう首脳しゅのう共同きょうどう声明せいめいの「戦略せんりゃくてき関係かんけい強化きょうか」とは、どういう意味いみでしょうか。

 ちゅう両国りょうこく共有きょうゆうする「戦略せんりゃくてき利益りえき」とは、米国べいこく中心ちゅうしんとした既存きそん国際こくさい秩序ちつじょ変更へんこう意味いみします。ロシアは既存きそん秩序ちつじょ自国じこく安全あんぜん保障ほしょうおびやかすとして、ウクライナ侵攻しんこうしました。中国ちゅうごくも、台湾たいわん尖閣諸島せんかくしょとうスプラトリー(南沙なんさ諸島しょとうなどの「うしなわれた領土りょうど」をもどすため、米国べいこくがリーダーシップをとるひがしアジアの安全あんぜん保障ほしょう秩序ちつじょ挑戦ちょうせんしています。

 たとえば、すでに実施じっししているちゅう合同ごうどう軍事ぐんじ演習えんしゅう規模きぼ頻度ひんど範囲はんい拡大かくだいすることが予想よそうされます。ちゅうりょう空軍くうぐんによる日本にっぽん周辺しゅうへんでの共同きょうどう飛行ひこう回数かいすうえるでしょう。

 ちゅう海軍かいぐん艦艇かんていが、より太平洋たいへいよう

この記事きじ有料ゆうりょう記事きじです。のこ1849文字もじ有料ゆうりょう会員かいいんになるとつづきをおみいただけます。

無料むりょう期間きかんちゅう解約かいやくした場合ばあい料金りょうきんはかかりません