(Translated by https://www.hiragana.jp/)
palaver の意味、語源・英語語源辞典・etymonline

広告こうこく

palaver

(n.)

1733ねんpalaveringふくむ)、"ながはなし会議かいぎ退屈たいくつ議論ぎろん"、船員せんいん隠語いんごから、ポルトガルpalavra "言葉ことばはなし会話かいわ"に由来ゆらいし、ラテン語らてんごparabola "スピーチ、論文ろんぶん"の音節おんせつ転換てんかんから派生はせいしたもので、ラテン語らてんごparabola "比較ひかく"(parable参照さんしょう)の語源ごげんである。 parole同音どうおん異義いぎである。

西にしアフリカでは、ポルトガル言葉ことばは「先住民せんじゅうみん交渉こうしょうする」という商人しょうにん用語ようごになり、英語えいごがそこからこの言葉ことばひろったようです。(スペイン同義語どうぎご palabra は、英語えいご使用しようされるスペインのフレーズに16世紀せいきから17世紀せいきあらわれます。) "無駄むだなおしゃべり"という意味いみは1748ねん記録きろくされています。動詞どうしの"palaver にふける"は、名詞めいしから1733ねんまれました。 関連かんれんPalavering

また:1733

関連かんれんするエントリー palaver

parable
(n.)

"寓話ぐうわまたは比喩ひゆてき物語ものがたり通常つうじょう教訓きょうくんふくむもの"という意味いみで、13世紀せいき後半こうはんparabol 、14世紀せいき初頭しょとうからの現代げんだいがたは、"なにかがなにかの観点かんてんから表現ひょうげんされる言葉ことば物語ものがたり"という意味いみで、フランス語ふらんすごparable "たとえ、文章ぶんしょうにおけるたとてきなスタイル" (13世紀せいき)からています。これはラテン語らてんごparabola "比較ひかく"から派生はせいし、ギリシャparabolē "比較ひかくたとえ"、文字通もじどおりには"よこげる"、つまり"並列へいれつ"を意味いみします。これは para- "並列へいれつ" (参照さんしょう para- (1)) + bolē "げる、鋳造ちゅうぞう、ビーム、光線こうせん"、これは ballein "げる"と関連かんれんしています (PIE root *gwele- "げる、到達とうたつする"から)。

英語えいごでは bispell表現ひょうげんされました。ぞくラテン語らてんごでは、parabola は"言葉ことば"という意味いみつようになり、それがイタリアparlareフランス語ふらんすごparler "はなす" (参照さんしょう parley (n.))につながります。

parole
(n.)

1610年代ねんだいとくに「捕虜ほりょ自由じゆうあるまわることを許可きょかされた場合ばあい脱走だっそうしないこと、またはいえかえ許可きょか場合ばあいふたた武器ぶきらないことの約束やくそく」など、「名誉めいよ言葉ことば」として使つかわれる、「word of honor」という意味いみ登場とうじょうしました。フランス語ふらんすごparole言葉ことば、スピーチ」(parole d'honneur名誉めいよ言葉ことば」として)からており、それはぞくラテン語らてんご*paraula「スピーチ、談話だんわ」、そしてラテン語らてんごparabola比喩ひゆ」、ギリシャparabole比較ひかく、たとえはなし」、文字通もじどおり「よこげること」、つまり「並置へいち」を意味いみします(parableてください)。犯罪はんざいしゃ俗語ぞくごにおいて、「満期まんきまえ囚人しゅうじん条件じょうけんきで解放かいほうする」という意味いみは、1908ねん証拠しょうことしてられます。

*gwele-

*gwelə- 、または *gwel- は、げる、とどけるを意味いみする原始げんしインド・ヨーロッパ語根ごこんで、「す」という拡張かくちょうされた意味いみちます。

以下いか語句ごく一部いちぶまたは全部ぜんぶ形成けいせいします: anabolicarbalestastroblemeball(n.2)「ダンスパーティー」、balladballetballistaballisticballisticsbelemnitecatabolismdevildiabolicaldiscobolusemblemembolismhyperbolahyperbolekill(v.) 、metabolismpalaverparableparabolaparleyparliamentparlorparolparoleproblemquellquail(v.)「しんうしなう、ちぢむ、おびえる」、symbol

サンスクリット apa-guryaれる」、balbaliti回転かいてん、ぐるぐるまわる」; ギリシャ balleinげる、てるためにげる」、より広義こうぎには「く、く、く」、boleげる、りょう光線こうせん」、belemnon「ダーツ、やり」、beloneはり」、ballizeinおどる」; アルメニア kelemわたし拷問ごうもんする」; 古代こだい教会きょうかいスラブ zaliいたみ」; リトアニア galasわり」、gėla苦痛くつう」、geltiす」の存在そんざい仮定かていげん/証拠しょうこ提供ていきょうされています。

広告こうこく

    palaverのトレンド

    広告こうこく

    情報じょうほう目的もくてきのみで、機械きかい翻訳ほんやくシステムにより提供ていきょうされています。もと文書ぶんしょはこちら:Etymology, origin and meaning of palaver

    広告こうこく

    palaverのちかくの辞書じしょエントリー