(Translated by https://www.hiragana.jp/)
何れ(どれ)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書

【おらせ】メンテナンスのため、2024ねん6がつ25にち(火) 10:00~14:00(予定よてい)は「ブックマーク機能きのう」と「難読なんどく漢字かんじ遊戯ゆうぎ」がご利用りよういただけません。
あらかじめご了承りょうしょうください。

だい不定称ふていしょう指示しじ代名詞だいめいし
  1. 限定げんていされたもののなかからえらすものをさす。どのこと。どのもの。「テーマを—にしようかまよう」「—でもきなのをえらびなさい」

  1. 不明ふめい特定とくてい場所ばしょをさす。どこ。

    1. 「—から—へのだしでござあるぞ」〈とらきよしきょうきん

  1. 特定とくていひとをさす。だれ。

    1. 「—ぞおともしやれ」〈洒・遊子ゆうし方言ほうげん

かん
  1. 相手あいてびかけにおうじるときにはっするかたり。どら。「『このなにむの』『—、せてごらん』」

  1. 自分じぶん行動こうどうこそうとするときにはっするかたり。どら。「—、そろそろかけるとするか」

  1. どうれ」におなじ。

    1. 「『ものさる (ものまう) 』『—』」〈咄・御前ごぜんおとこよん

出典しゅってん青空あおぞら文庫ぶんこ

出典しゅってんおしえて!goo

goo辞書じしょ無料むりょう使つかえる辞書じしょ辞典じてん検索けんさくサービスです。1999ねんにポータルサイトはつ辞書じしょサービスとして提供ていきょう開始かいししました。出版しゅっぱんしゃによる信頼しんらいせいたか語学ごがく辞典じてん国語こくご辞書じしょ英和えいわ辞書じしょ和英かずひで辞書じしょ類語るいご辞書じしょよん熟語じゅくご漢字かんじなど)と多種たしゅ多様たよう専門せんもん用語ようごしゅう配信はいしんしています。すべての辞書じしょをまとめて検索けんさくする「横断おうだん検索けんさく」と特定とくてい辞書じしょ検索けんさくする「個別こべつ検索けんさく」が可能かのうです。国語こくご辞書じしょではニュース記事きじ青空あおぞら文庫ぶんこでの言葉ことば使用しようれい確認かくにんでき、使つかかたからないとき便利べんりです。