戦国 無双 シリーズ
『
シリーズ
戦国 無双 (以後 『1』)- PS2
通常 版 - 2004年 2月 11日 発売 - 6800円 (税 抜) - PS2 TREASURE BOX -
同上 - 12800円 (税 抜)真田 幸村 のフィギュア・攻略 &設定 集 サントラCD・カードが付属
- PS2 エクセレントBOX - 2004
年 3月27日 発売 - 9800円 (税 抜)- PS2
用 ゲーム『決戦 』(Best版 )・コンプリートガイド上 ・下巻 (攻略 本 )・サントラCDが付属 。
- PS2
- PS2
戦国 攻略 BOX - 2004年 6月24日 発売 - 9480円 (税 抜)- PS2
用 ゲーム『太閤 立志伝 IV』(Best版 )・コンプリートガイド上 ・下巻 (攻略 本 )が付属 。
- PS2
- Xbox
通常 版 - 2004年 7月 29日 発売 - 6800円 (税 抜) - PS2 Best
版 - 2005年 3月 10日 発売 - 3980円 (税 抜)- 『1
猛 将 伝 』のコーエーメガパックと同日 発売
- 『1
- PS2
再 Best版 - 2006年 10月12日 発売 - 1980円 (税 抜)
- PS2
戦国 無双 猛 将 伝 (以後 『1猛 将 伝 』)- PS2
通常 版 - 2004年 9月16日 発売 - 4280円 (税 抜) - PS2 TREASURE BOX -
同上 発売 - 8800円 (税 抜)本多 忠勝 のフィギュア・『1』のデータ集 CD・事典 &攻略 集 ・カードが付属 。
- PS2 プレミアムパック -
同上 発売 - 9800円 (税 抜)- 『1』との2
枚 組 み。『1』のデータ集 CDが付属 。
- 『1』との2
- PS2 コーエーメガパック 2005
年 3月 10日 発売 - 7200円 (税 抜)- 『1』との2
枚 組 み。『1』Best版 と同日 発売 。
- 『1』との2
- PS2 Best
版 - 2005年 12月1発売 - 2480円 (税 抜)
- PS2
激 ・戦国 無双 (以後 『激 』)戦国 無双 2(以後 『2』)戦国 無双 2 Empires(以後 『2Empires』)- PS2
通常 版 - 2006年 11月16日 発売 - 4280円 (税 抜) - PS2 TREASURE BOX -
同上 発売 - 7280円 (税 抜)攻略 集 ・ムービー集 DVD・カードが付属 。
- PS2 プレミアムパック -
同上 発売 - 8400円 (税 抜)- 『2』との2
枚 組 み。攻略 集 が付属 。
- 『2』との2
- PS2
戦国 無双 2猛 将 伝 (以後 『2猛 将 伝 』)- PS2
通常 版 - 2007年 8月 23日 発売 - 4280円 (税 抜)
- PS2
戦国 無双 KATANA(詳細 は戦国 無双 KATANA)- Wii - 2007
年 9月 20日 発売 - 5980円 (税 抜)
- Wii - 2007
戦国 無双 2With猛 将 伝 - Xbox360 - 2008
年 3月19日 発売 - 7200円 (税 抜)
- Xbox360 - 2008
作品 解説
主 な特色
コーエーが
『1』・『1
変遷
『
その
『1』で15
『1』・『1
その他
プレイヤーとして
2007
2
他 作品 とのクロスオーバー
主要 なキャラ
『戦国 無双 』PC(プレイヤーキャラ)
シリーズ
真田 幸村 (声優 :草尾 毅 )武器 :十文字 槍 勇 焔 信濃 の大名 真田 昌幸 の次男 。無双 奥義 では、槍 を振 り回 しながら突撃 する。真紅 の鎧 と家紋 の六 文 銭 が描 かれた鉢 金 のいでたち。実直 な性格 で、ひとたび戦 いとなると激 しい闘志 を燃 やして槍 を振 るう。シリーズの主人公 格 として扱 われており、パッケージにも彼 が描 かれている事 が多 い。一人称 は「私 」。- 『1』では、
彼 の章 は信玄 配下 の若武者 として、川中島 の戦 いからスタートする。 - 『2』では
長篠 での負 け戦 から始 まり、生 きる理由 を探 していく。公式 サイト曰 く「権謀 渦巻 く戦国 の世 で生 きるには真 っ直 ぐすぎるから影 が付 き纏 っている」との事 。製作 スタッフは「あえて長篠 での地獄 から始 める事 で『もののふの世界 』を失 った幸村 のもろさと弱 さを描 いた」と説明 している。 - エンディングは『1』では「
大阪 夏 の陣 で、徳川 家康 に迫 るも力尽 きる」という、歴史 小説 などでよく見 られた結末 だったが、『2』では「大阪 夏 の陣 に勝利 し、その後 慶 次 と戦 う」という独自 性 の強 いものが用意 された。 - 『1』でのコスチュームチェンジは、
甲冑 をフル装備 した正統 派 の武者 のスタイル。
前田 慶 次 (声優 :うえだゆうじ)武器 :二又 矛 豪 虎 織田 家 家臣 前田 利家 の甥 。天下一 の傾 奇 者 。無双 奥義 は、二又 矛 を八 の字 に振 り回 す。本名 は利益 だが、ゲーム中 ではこの名前 で呼 ばれたりすることはない。一人称 は「俺 」。- ゲーム
中 の台詞 やエンディングムービーの題名 に、漫画 『花 の慶 次 』の影響 が色濃 く見受 けられる。 - 『1』では
織田 軍 としての出番 が多 かったが、『2』では直江 兼 続 と共 に出陣 するものが主 。 - シリーズを
通 じて位置付 け、性能 ともに最強 クラスのキャラクターとしてデザインされており、敵 として出現 したときも非常 に強敵 。 彼 の乗馬 松風 も最高 クラスの馬 として登場 している。- 『1』でコスチュームチェンジを
行 うと坊主 頭 になる。
織田 信長 (声優 :小杉 十郎太 )武器 :妖刀 天 覇 尾張 の戦国 大名 織田 家 の当主 。無双 奥義 は神速 で走 りながら剣 を振 る。戦国 の覇王 。口癖 は「是非 もなし」「無 価値 」「…、ぞ」。一人称 は「余 」。黒 い西洋 甲冑 を身 に纏 い、ムービーでは黒 い羽 が舞 う演出 がなされている。顔 は近年 の他 のコーエーゲームと同 じ系統 である。- 『1』では
冷酷 な面 がクローズアップされ、逆 らうものには容赦 しない姿 が描 かれた。『2』では人間味 が垣間見 えるようになり、「死 」に価値 を見出 す人間 に対 して、強 い嫌悪 感 を抱 くようになった。 - オーラが
漂 う妖 しげな刀 を振 り回 して戦 う。 - 『1』でコスチュームチェンジを
行 うと、オープニングムービーで「敦盛 」を舞 った際 の、上着 の半分 をはだけた姿 になる。
明智 光秀 (声優 :緑川 光 )武器 :日本 刀 (居合 ) 閃 誅織田 家 家臣 団 のエリート。無双 奥義 では、刀 を振 りながら突撃 する。信長 こそ乱世 を収 める人物 と見 ているが、その所業 を見 るにつれ不審 を抱 くようになる。一人称 は「私 」。性格 は誠実 で真面目 だが、思 い詰 めやすく精神 的 に脆 い部分 が目立 つ。デザインは「正統 派 の刀 使 い」がコンセプト(公式 設定 資料集 )。史実 では信長 よりも年上 であるが、長髪 の美 青年 としてモデルが作 られている。- 『1』では
斎藤 家 の家臣 として登場 。従兄 妹 の濃姫 の誘 いを受 け織田 家 家臣 となる。森 蘭丸 とは斎藤 家時 代 からの付 き合 いで非常 に親密 な関係 であったが、本能寺 の変 以後 敵同士 となる。 - 『2』では
蘭丸 との関係 は削 られ、初 めから織田 家 家臣 として登場 。より信長 へ固執 する描写 が深 くなる。 - 『1』でコスチュームチェンジを
行 うと、着物 に袴 を着用 したスタイルになる。
石川 五右衛門 (声優 :江川 央 生 )武器 :金棒 ・大砲 壊爆 天下 の大 泥棒 で元 伊賀 忍者 。無双 奥義 では、四方八方 に大砲 を放 つ。歌舞伎 役者 のような立 ち振 る舞 いを好 む巨漢 。阿国 に惚 れており、恋敵 の前田 慶 次 に強 いライバル心 を持 つ。一人称 は「俺 様 」。- 『1』・『1
猛 将 伝 』『無双 OROCHI』でのみ使用 可能 。『2』では双 六 モードのイベントシーンのみの登場 。 五右衛門 の章 は天下取 りとは無縁 であり、泥棒 というキャラのため、城内 戦 などの特殊 なステージが多 い。『1猛 将 伝 』では本編 の出番 追加 はなかったが、練武 館 に登場 する。武器 は仕掛 け金棒 と背負 った大砲 。大砲 は背負 ったままで発射 し、間接 攻撃 でも使用 する。- 『1』でコスチュームチェンジを
行 うと、まるでピエロのようなド派手 な衣装 を纏 った姿 になる。
上杉 謙信 (声優 :中田 譲治 )武器 :七 支 刀 仏 毘越後 の戦国 大名 上杉 家 の当主 。無双 奥義 は、光秀 とほぼ同 じ。越後 の龍 ・軍神 などの異名 を持 つ。- 「オン・ベイシラ・マンダヤソワカ」と
毘沙門天 に祈 りを捧 げ、式 神 を従 えて戦 う。 彼 の章 は川中島 の戦 い以後 オリジナルの要素 が強 く、宿敵 ・武田 信玄 との闘争 、そしてその因縁 を越 えた友情 を主軸 に描 かれている。一人称 は「我 」。- 『2』では
軍略 家 としての姿 がより色濃 く描 かれるようになった。 七 支 刀 を用 いた攻撃 のほか、式 神 の力 を使 い光 球 を放 つ。- 『1』でのコスチュームチェンジは、
僧兵 のようなイメージを取 り入 れた姿 。
- お
市 (声優 :前田 愛 ) 武器 :剣玉 憐凛 織田 信長 の妹 で浅井 長政 の妻 となる(政略 結婚 であるが夫婦 仲 は非常 にいい)。無双 奥義 は剣玉 を大 きく回転 させる。- 『1』では「
妹 」という要素 をクローズアップされ、天真爛漫 な15歳 の少女 として登場 した。仲違 いした夫 と兄 を和解 させるため奔走 する。一人称 は「私 」。 - 『2』では
設定 年齢 が上 がり、性格 も変化 。秀吉 や孫市 に冷 たい言葉 を浴 びせる。世 の無常 を儚 む台詞 が多 い。口癖 は「詮無 き事 」。夫 に従 い兄 と戦 うことを選 ぶが、小谷 城 の戦 いを前 に織田 家 に帰 される。その後 、柴田 勝家 と賤ヶ岳 の戦 いで共闘 する。 剣玉 をトリッキーに操 り、攻撃 力 は低 いが手数 で攻撃 するタイプ。- 『1』でのコスチュームチェンジは、
何故 か狐 の着 ぐるみを着 た姿 になる。
阿国 (声優 :山崎 和佳奈 )武器 :番傘 舞 麗 出雲 の巫女 。無双 奥義 では自分 を軸 に、傘 を回転 させる。流暢 な京都 弁 が特徴 的 。惚 れっぽく、いい男 を見 るとすぐ出雲 へ連 れ帰 ろうとする悪癖 の持 ち主 。服装 はいわゆる巫女 装束 。一人称 は「うち」。- 『1』では
前田 慶 次 に特 に傾倒 していた。エンディング分岐 の数 は全 キャラ中 最多 で、“いい男 ”の数 だけエンディングがあった。また悪癖 の対象 は男 だけにはとどまらない。 - 『2』では
無双 演舞 が無 くなってしまうが、模擬 演舞 では台詞 イベントが多数 用意 されている。 空中 で番傘 を開 いて落下傘 がわりにするなど、トリッキーなアクションを繰 り出 す。『1』では、パワータイプ扱 いされていたが、『2』はバランスタイプに変更 された。- 『1』でコスチュームチェンジを
行 うと、レースクイーンを思 わせる丈 の短 い衣装 を着 た姿 になる。
- くのいち(
声優 :永島 由子 ) 武器 :苦 無 殺 葬 本 シリーズオリジナルキャラで真田 幸村 に従 う女 忍者 。無双 奥義 では、くないで敵 に切 りかかる。- おちゃらけた
言動 をしているが、その実 はしたたかで任務 に忠実 。一人称 は「あたし」。 - 『1』・『1
猛 将 伝 』および『OROCHI』で使用 可能 。『2』では双 六 モードのイベントシーンのみ登場 。 - 『1』では
彼女 の章 で条件 を満 たした場合 のみ、幸 村 が生存 するエンディングとなる。『1猛 将 伝 』では稲 姫 を「稲 ちん」と呼 び、稲 姫 に特 にこだわる。 巨大 な苦 無 を短剣 のように扱 う。また、間接 攻撃 に弓 ではなく手裏剣 を用 いる。- なぜかミッション
名 の一部 にヒーロー物 のネタが盛 り込 まれている。 - 『1』でコスチュームチェンジを
行 うと、ボンデージのような衣装 を纏 っての登場 となる。
雑賀 孫市 (声優 :磯部 弘 )武器 :火縄銃 撃 衝紀伊 の雑賀 衆 頭領 。無双 奥義 では、いろいろな場所 に、切 れ目 なく、鉄砲 を撃 つ。戦場 でも見境 なく女性 に興味 を抱 く女 たらしな性格 であり、大 のフェミニストでもある。本願寺 からの要請 を受 け、織田 軍 と戦 う事 になる。一人称 は「俺 」。諸説 ある正体 の中 では、鈴木 重秀 を選択 しており、佐 大夫 や重朝 は別 に登場 している。- 『1』では
前田 慶 次 と戦友 になり、『1猛 将 伝 』以降 は、羽柴 秀吉 の昔 からの親友 として描 かれている。 - 『2』は
慶 次 との関 わりは一切 無 くなり、秀吉 との友情 、信長 への復讐 、伊達 政 宗 との天下 獲 りがより深 く描 かれた。そのストーリーは重厚 で、本人 の性格 と裏腹 に非常 に陰 のある構成 になっている。 火縄銃 を銃剣 のように扱 って戦 う。間接 攻撃 も弓 ではなく銃 を使用 する。- 『1』でのコスチュームチェンジは、
上半身 裸 の「ランボー」をイメージさせる姿 。
武田 信玄 (声優 :郷里 大輔 )武器 :軍配 団扇 師 風林火山 甲斐 の戦国 大名 武田 家 の当主 。甲斐 の虎 の異名 を持 つ。無双 奥義 では、軍配 を大 きく振 りながらうねり歩 く。上杉 謙信 から「宿敵 」と目 され、互 いにライバル心 が強 い。厳 つい仮面 をつけているが、お茶目 な性格 である。織田 信長 の「覇道 」に対 して「王道 」を掲 げている。一人称 は「わし」。- 『1』・『2』
共 に、彼 の章 は川中島 の戦 い後 に上洛 を行 う構成 となっている。その後 の展開 はオリジナルとなり、謙信 と共同 戦線 を張 る展開 が多 い。『1』では三 方 ヶ原 の戦 いで服部 半蔵 に暗殺 される展開 もあり、武田 家 衰退 の要因 となってしまう。 - ウェスタン・ラリアット、ジャイアントスウィングなどプロレス
技 をモデルとしたモーションが多 い。 - 『1』でコスチュームチェンジを
行 うと、ナマハゲのような姿 になる。
伊達 政 宗 (声優 :檜山 修之 )武器 :『1』・『1猛 将 伝 』・『激 』では木刀 (二刀流 ) 、『2』以降 は陣 太刀 ・二 丁 拳銃 乱 竜 奥州 の戦国 大名 伊達 家 の当主 。一人称 は「わし」で、「馬鹿 め!」が口癖 。2以降 の無双 奥義 は前 横 に拳銃 を撃 ちまくる。- 『1』から『2』への
移行 にあたって最 も大 きく変化 したキャラ。『1』では少年 、『2』では青年 として登場 。いずれも野心 と覇気 に満 ち溢 れ、、傲岸 不遜 な言動 も目立 つ。 - 『1』では
史実 を問 わず様々 な戦場 に乱入 して天下 を目指 す展開 。 - 『2』では
史実 に沿 って豊臣 ・徳川 家 に従属 している時期 が主 に描 かれ、最終 的 には自 ら天下 を狙 うというもの。 兼 続 からは「利 に群 がる不義 の山犬 」と言 われており、お互 い気性 が合 っておらず反目 しあっている。- 『1』では
眼帯 からビームを出 す。『2』・『無双 OROCHI』は陣 太刀 と拳銃 を駆使 して戦 う。 - 『1』でのコスチュームチェンジは、
粗末 な虎 柄 の服 を着 た「田舎 の悪 ガキ」をイメージさせるいでたちとなる。
濃姫 (声優 :鈴木 麻里子 )武器 :暗 器 (鉄 鈎 ・爆 弾 )艶 蝶 織田 信長 の妻 。妖艶 なムード、そして狂気 に富 んだ言動 が印象 的 。無双 奥義 は、前方 に爆 弾 を投 げつける。- 『1』では
父 ・斎藤 道三 に「うつけならば信長 を討 て」と懐刀 を渡 されたというエピソードを元 に、愛 する信長 の命 は自分 の物 、生 かすのも殺 すのも自分 だとして戦場 に赴 く。他 のキャラの章 では、本能寺 の変 で自 ら信長 を討 つため、行動 を起 こす展開 もある。一人称 は「私 」。 - 『2』では
一貫 して信長 を支 える妻 として登場 する。そのため彼女 の章 に独自 性 が無 くなってしまうが、外伝 シナリオでは「お市 や森 蘭丸 らと美 しさを競 う」という独自 性 の強 いシナリオとなっている。 蹴 りと暗 器 、そして爆 弾 を駆使 して戦 うスタイルだが、スタッフ曰 く「和服 が邪魔 にならないアクションに苦労 する」との事 。- 『1』でコスチュームチェンジを
行 うと、着物 がより露出 度 の高 いものに変 わる。
服部 半蔵 (声優 :黒田 崇 矢 )武器 :鎖鎌 断 滅 徳川 家康 配下 の忍者 。無双 奥義 は、衝撃波 を飛 ばす。自 らを「影 」と称 し、非常 に寡黙 な性格 。衣装 は紺 の忍 装束 。一人称 は「拙者 」。- 『1』では
真田 幸村 やくのいちのライバルとして扱 われ、徳川 軍 の懐刀 のような存在 として活躍 。 - 『2』では
本多 忠勝 が家康 の懐刀 として登場 しているため、その要素 が削 られ出番 が大幅 に減 ってしまう。史実 では関ヶ原 の戦 い以前 に死亡 してしまうため、彼 の章 の最終 シナリオは豊臣 秀吉 が篭 る大阪城 に攻 め入 るものとなっている。 - 『1』では
武器 属性 によって無双 奥義 の性能 が変化 したが、『2』では衝撃波 を発射 するものに固定 。 - 『1』でコスチュームチェンジを
行 うと、より軽装 の忍者 スタイルとなる。
森 蘭丸 (声優 :進藤 尚美 )武器 :野太刀 (長 巻 )誠 義 織田 信長 の小姓 。無双 奥義 は、刀 とともに自 らも回転 して、敵 に切 り込 む。女性 と見紛 う容姿 であり(実際 に雑賀 孫市 は女性 と見 間違 えている)、討 ち取 られて倒 れる際 も女性 用 のモーションが使 われた。一人称 は「私 」。- 『1』では
斎藤 家 家臣 として登場 し、明智 光秀 との親密 な関係 が強調 された。 - 『2』では
無双 演舞 が無 くなり、模擬 演舞 のみ登場 。浅井 長政 を父 の仇 とする専用 台詞 が用意 されており、本能寺 の変 では専用 ミッションが用意 されている。 - 『1』でのコスチュームチェンジは、
映画 「あずみ」の主人公 をイメージさせる姿 となる。
新 武将 武器 :日本 刀 ・槍 ・薙刀 (エディットにより異 なる)- 「
新 武将 」モードでのエディットにより誕生 するキャラクター。受 けさせる修行 とその結果 、および最終 的 な仕官 先 によって成長 タイプやパラメータ、得意 属性 が異 なる。条件 を満 たすと間接 攻撃 武器 を鉄砲 にすることが可能 。 - モーションは
汎用 武将 のものが元 になっている。 - ストーリーの
終盤 、大阪 夏 の陣 で豊臣 方 ・徳川 方 のどちらに味方 するかの分岐 が生 じ、それによってエンディングも異 なるものになる。 直江 兼 続 の兜 (「愛 」が掲 げられている兜 )を装備 した新 武将 を選 ぶことが可能 である。
『戦国 無双 猛 将 伝 』追加 PC
『
豊臣 (羽柴 )秀吉 (声優 :『1』・『1猛 将 伝 』では戸 北 宗 寛 、『2』からは石川 英郎 )武器 :三 節 棍志 昇 織田 家 家臣 。無双 奥義 は、飛 び跳 ねながら、上空 より、三 節 根 で殴 りかかる。農民 から成 り上 がり、織田 信長 の死後 は天下 人 となる。一人称 は「わし」。- 『1』では
特殊 NPCで登場 し、『1猛 将 伝 』より使用 可能 キャラとなる。 - 『1』では
織田 家臣 としての秀吉 をメインにストーリーが進 み、「小 ずるい猿男 」という印象 が強 い。 - 『1』『1
猛 将 伝 』では全 キャラにシナリオ分岐 があるが、分岐 による結末 が最 も極端 なキャラだと思 われる。 - 『2』では
天下 人 を目指 す者 としてのストーリーがメインで、姓名 も「羽柴 」姓 から「豊臣 」姓 になる。声優 も変更 された。性格 も前作 に比 べ、陽気 さ・人懐 っこさが強調 されている。 - お
市 に恋焦 がれるも、袖 にされる展開 が多 い。また、立花 誾千 代 にも軽 くあしらわれるなど、女 受 けはあまり良 くない - コスチュームチェンジは
京劇 の衣装 のような感 じである。
今川 義元 (声優 :河内 孝博 )武器 :刀 ・蹴鞠 貴 趣 駿河 ・遠江 ・三河 の3国 を領 する戦国 大名 今川 家 当主 。無双 奥義 では、蹴鞠 を蹴 りながら刀 を振 り回 し、突撃 する。一人称 は「まろ」。貴族 趣味 ・公家 かぶれ的 なデザインで、口調 も「まろは○○、の」と公家 言葉 で話 す。蹴鞠 や和歌 を得意 とするが、これは実際 には息子 である氏真 の特徴 である。- 『1』では
特殊 NPCで登場 し、『1猛 将 伝 』より使用 可能 キャラとなる。しかし『2』では、双 六 モードのイベントシーンでのみ登場 する。『2Empires』では彼 が死亡 した翌年 からスタートとなるため登場 しない。『無双 OROCHI』では使用 可能 。 - 『2
猛 将 伝 』では新 デザインになり使用 可能 となる。 - 『1』では、
高慢 、嫌味 、かつ無能 な人物 として描 かれていたが、『1猛 将 伝 』では無垢 で純粋 、騙 され易 いお人好 しなキャラ付 けになっており、上洛 の目的 は京 で蹴鞠 をするためである。史実 では「桶 狭間 の戦 い」の時点 で死亡 してしまうため、彼 の章 はオリジナルの要素 が強 い。『2猛 将 伝 』でも相変 わらず蹴鞠 を好 むが、今度 は上洛 はせずに、共 に蹴鞠 をする仲間 を求 めて放浪 することになる(外伝 では上洛 する)。 通常 攻撃 には刀 を使用 するが、チャージ攻撃 時 や無双 奥義 ではどこからともなく取 り出 した蹴鞠 を使用 する。その際 、強烈 なオーバーヘッドキックを放 ったり、その場 で高速 回転 しつつ蹴 りに勢 いを付 けたりと、非常 に身軽 な一 面 を覘かせる。- コスチュームチェンジは
派手 な西洋 の衣装 を纏 ったスタイルとなる。
本多 忠勝 (声優 :大塚 明夫 )武器 :蜻蛉 切 (とんぼきり)轟 哮 徳川 家 家臣 で主君 家康 のため戦 う三河 武士 。無双 奥義 は、幸 村 よりも素早 く、槍 を振 り回 す。一人称 は「我 」、「拙者 」。真 ・三 國 無双 シリーズでの呂 布 のように専用 BGMが用意 されている。- 『1
猛 将 伝 』では前田 慶 次 より防御 力 が高 かった。攻撃 能力 も前田 慶 次 とほぼ同 じで最強 キャラとしてデザインされている。 - 『2』では、
攻撃 能力 も慶 次 を越 して最強 の名 に恥 じない存在 となる。また敵 として登場 する際 には、強化 されている事 が多 く非常 に手強 い。 通常 NPCとして登場 する『1』の頃 からイベントが用意 されており、三方 ヶ原 の戦 いで殿軍 を務 める際 には、武田 信玄 に「家康 に過 ぎたるもの」と評 される。『1猛 将 伝 』では「武 で語 れ!!」の言葉 が全 てを象徴 しており、無骨 で剛直 な武人 としての印象 が強 かったが、『2』では人物 像 に柔 らか味 が増 しており、娘 の稲 姫 とのやりとりにも人間味 が伺 えるようになった。- 「
合戦 の場 で一 度 も傷 を負 ったことが無 い」という伝説 を取 り入 れてか、防御 力 が特 に高 く設定 されている。 - コスチュームチェンジをすると、
大 きな鹿 の角 を象 った兜 と、黒 い具足 を着 けた姿 となる。これは実際 に身 につけていたといわれる「鹿角 脇立 兜 (かづのわきだてかぶと)」と「黒 糸 威 胴丸 具足 (くろいとおどしどうまるぐそく)」をモデルにしていると思 われる。
稲 姫 (声優 :大本 眞 基子 )武器 :和 弓 純 爽本多 忠勝 の娘 で徳川 家康 の養女 。無双 奥義 では、勢 いよく弓矢 を乱射 する。一人称 は「私 」もしくは「稲 」。父 譲 りの武芸 の才 を持 ち、純情 かつ直情 的 な性格 。後 に真田 信之 の妻 となるが夫 の出番 は少 なく、夫婦 で会話 する場面 は全 く無 いが、義弟 である幸 村 との遣 り取 りは存在 している。くのいちからは「稲 ちん」,幸 村 からは「義姉 上 」と呼 ばれている。幸 村 の事 は「幸村 様 」と呼 んでいる。- 『1
猛 将 伝 』では登場 年代 が早 めにされており、彼女 の章 は金ヶ崎 撤退 戦 から開始 となる。くのいちに指摘 され「武士 としての生 」と「姫 としての生 」との葛藤 に苦 しむ姿 が描 かれる。 - 『2』では
小田原 攻 めからの開始 。徳川 家 の将 としての己 を確立 させている。 通常 攻撃 では刃 のついた弓 を振 り回 し、矢 はチャージ攻撃 や無双 奥義 で放 つ。- コスチュームチェンジは
小袖 姿 。
『戦国 無双 2』追加 PC
『
徳川 家康 (声優 :中田 譲治 )武器 :筒 槍 将 統 三河 の戦国 大名 徳川 家 当主 。無双 奥義 は、3方向 に大筒 を放 つ。豊臣 秀吉 の死後 天下 人 へと上 り詰 める。一人称 は「わし」。- 「
天下 泰平 」を目標 に掲 げており、台詞 の端々 にその言葉 が登場 する。行動 派 の秀吉 とは対照 的 に耐 える人物 で、随所 に慎重 さが見 られる。 - 『1』・『1
猛 将 伝 』・『激 』では特殊 NPCで登場 。『1』の時点 で使用 キャラの候補 に挙 がっており、『2』より使用 可能 キャラとなる。 史実 にもとづき、ねね,兼 続 ,三成 からは「狸 」と呼 ばれている。狸 と呼 ばれることを考慮 してか、『1』では本当 の狸 のような顔 をしている。『2』では渋 い中年 風 の顔 にモデルが変更 される。
石田 三成 (声優 :竹本 英 史 )武器 :鉄扇 鋭 策 豊臣 秀吉 に仕 える腹心 。無双 奥義 では、まるでブーメランのように、扇 を投 げる。横柄 な言動 が目立 ち、同僚 の福島 正則 や加藤 清正 とは仲 が悪 い。一人称 は「俺 」。- プライドが
高 く不器用 な性格 で、「生 きにくい子 」として秀吉 やその妻 ねねに心配 されている。秀吉 に対 しては比較的 従順 だが、ねねに対 しては苦手 意識 があるのか素 っ気 ない対応 をすることが多 い。直江 兼 続 や真田 幸村 らとの友誼 の中 で次第 に義 に目覚 めていく。 関ヶ原 以外 の地 で戦 う西 軍 キャラのシナリオでは、史実 どおり死亡 してしまうため、それらのキャラでは三成 の死 をいかに乗 り越 えるかがテーマとなっている。
浅井 長政 (声優 :『1』・『1猛 将 伝 』では笹田 貴之 、『2』からは神谷 浩史 )武器 :西洋 槍 仁 信 近江 の戦国 大名 浅井 家 当主 。無双 奥義 は、凄 まじい勢 いで突 きを繰 り出 す。妻 のお市 が戦国 の美女 であるのに合 わせてか、現代 的 な基準 の美男 子 としてデザインされている。兜 をかぶっていることが多 いので見 えにくいが、実 は金髪 。武器 は西洋 槍 を使用 する。一人称 は「某 (それがし)」。- 『1』・『1
猛 将 伝 』・『激 』では特殊 NPCで登場 。『2』より使用 可能 キャラとなり、声優 も変更 された。 朝倉 家 と織田 家 の間 に揺 れる中 、お市 への愛 と自 らの信義 を貫 く姿 が描 かれる。
島 左近 (声優 :山田 真一 )武器 :斬 馬 刀 闘 烈 大和 の戦国 大名 筒井 家 家臣 。無双 奥義 では、大 きな刀 を勢 いよく振 り下 ろす。「大和 にこの人 あり」と言 われた戦術 家 。後 に牢 人 となるが、石田 三成 に仕官 を要請 され、以降 忠節 を誓 う。一人称 は「俺 」。史実 で筒井 家 は参加 しなかった山崎 の戦 いに単独 で参加 し、三成 に目 をかけられる。武田 信玄 の軍略 を学 ぶため、武田 軍 に参加 しているシナリオがあるが、これは左近 が関ヶ原 の合戦 に望 む際 の、「若 い頃 武田 軍 に属 して家康 軍 と戦 い、破 っている経験 が有 る。徳川 軍 に勝 つのは難 しくない」といった談話 を参考 にしていると思 われる。彼 自身 の章 では、三成 との出会 いと信頼 を築 いていくというもの。秀吉 からは「三成 は不器用 で敵 を作 ってしまうから、よき理解 者 になってくれ」と託 されている。
島津 義弘 (声優 :江川 央 生 )武器 :大槌 砕鬼 薩摩 の戦国 大名 島津 義久 の弟 。無双 奥義 は、ハンマーを振 り下 ろす。博打 と戦 好 きな性格 で、「鬼 島津 」の異名 を持 つ。オープニングムービーでは兜 を着用 しているが、立花 誾千 代 に真 っ二 つにされてしまう。一人称 は「わし」。豊臣 秀吉 による九州 攻 めでは、兄 や弟 の歳 久 ・家久 と共 に「釣 り野 伏 せ」を駆使 して戦 う。その際 、歳 や性別 が違 う立花 誾千代 と互 いに認 めあうライバルとなる。それ以後 は家久 の子 の豊久 と共 に行動 する。家康 に「三成 より厄介 」といわれるなど、敵 として回 すと非常 に危険 な人物 であり、かなりの実力 者 である。- また、
敵 味方 関係 なしに自分 が認 めた人物 (誾千 代 や長宗我部 元親 )に対 しては好意 的 な一 面 も見 せる。
立花 誾千 代 (声優 :進藤 尚美 )武器 :稲妻 刀 迅雷 大友 家 家臣 の立花 家 当主 。無双 奥義 は、光 の玉 の中 に入 り、雷 を放 つ。自 らを「立花 」と呼 び、個人 というよりは立花 家 当主 としての強 い自覚 と自負 が伺 える。一人称 は「私 、立花 (たまに我 )」。史実 で宗 茂 を夫 として迎 えるまでの間 、立花 家 当主 だったことを拡大 解釈 し、跡継 ぎとして男 のように育 てられた男装 の麗人 となった。設定 も父 の道 雪 や、夫 の宗 茂 の逸話 や活躍 を吸収 したものとなっている。(例 えばデモムービーでの秀吉 の台詞 「剛勇 鎮西 一 」は、史実 では豊臣 秀吉 が宗 茂 を讃 え称 した際 の言葉 である)なお、宗 茂 の存在 は黙殺 されており、作中 に一切 登場 しない。立花 家 の生 き残 りとして島津 家 を宿敵 と見 ているが、やがて互 いに認 め合 うようになる。全 無双 シリーズ初 、女性 での刀 (剣 )使 いである。スタッフ曰 く「女性 のシンプルな刀 キャラがいなかったから」との事 (実際 は『真 ・三 國 無双 2』に登場 した隠 し武将 の女 カが最初 であるが)。武器 は道 雪 から受 け継 いだ雷 切 で戦 う(形状 は現存 する物 と異 なる)。刀身 は雷 を帯 びており電撃 を放 つことが出来 るが、これは父 の道 雪 に関 する逸話 からだと思 われる。特殊 技 では刀 に更 に強 い雷 を纏 わせることで武器 強化 が可能 。
直江 兼 続 (声優 :高塚 正也 )武器 :宝剣 ・護符 知 愛 上杉 家 家臣 。無双 奥義 は、ビームを撃 ちながら、護符 を回転 させる。「義 」の信奉 者 であり、主君 の上杉 謙信 を師 として尊敬 している。服装 は、白 が基調 。一人称 は「私 」。本人 は至 って真面目 だが、何故 か笑 い所 が多 く、個性 的 なキャラが多 い「2」の追加 PCの中 でもその存在 感 は際立 っている。背中 に大 きく「愛 」の一文字 が書 かれた装束 をまとい、常 に「義 」を奉 じて戦 う。ちなみに、背中 の「愛 」の字体 は、山形 県 米沢 市 の上杉 神社 に所蔵 されている兼 続 所用 の兜 の字体 を、同 神社 の許可 を得 て使用 したものである。開発 スタッフによれば、プレイヤーに対 して正面 よりも背中 を向 けているほうが多 いゲームであるため、史実 どおり兜 の前立 てに使 っても目立 たないということで背中 に背負 う形 になったとのこと。『愛 の兜 』は『1』の新 武将 モードで見 ることができる。石田 三成 ・真田 幸村 ・前田 慶 次 とは盟友 の関係 にある。関 が原 の戦 いで西 軍 が敗 れて以降 は、慶 次 と共 に徳川 家 に戦 いを挑 む。ちなみに彼 の章 は川中島 の戦 いから始 まるが、史実 では実際 にこの戦 いには参加 していない。
- ねね(
声優 :山崎 和佳奈 ) 武器 :飛 刀 護 慈豊臣 秀吉 の妻 。無双 奥義 が、三成 と似 ており、くないをブーメランのように振 り回 す。「忍術 の心得 がある」という設定 である。ちなみに最初 期 の設定 では、秀吉 は彼女 が忍者 であることを知 らない設定 だったようである。一人称 は「あたし」。史実 では、我 が子 を産 むことはなかったが、甥 の小早川 秀秋 や秀吉 子飼 いの加藤 清正 ・福島 正則 ・石田 三成 などを息子 のように可愛 がったとされ、そこから肝 っ玉 母 さん的 な性格 設定 となっている(外伝 では彼女 が諸 武将 達 に「説教 する」イベントが存在 する)。それに反 してデザインは若 く、太腿 を大 きく露出 した衣装 で非常 に健康 的 なお色気 を放 っている。友達 がいない小太郎 の身 を案 じている。また特殊 技 の一 つが他 の武将 や兵士 に変身 するという特殊 なもので、2では使用 できない佐々木 小次郎 、柴田 勝家 も変身 して使用 可能 (モーションは一般 武将 と同 じ)。「頑張 る」が口癖 。
風 魔 小太郎 (声優 :檜山 修之 )武器 :籠 手 (打撃 ・忍術 )疾 闇 北条 家 に従 う忍者 。無双 奥義 は、走 り回 りながら、切 りかかる。なお、ねね、半蔵 、小太郎 は無双 秘 奥義 の際 に、分身 する。青白 い面相 に赤 い髪 という異相 。また非常 に大柄 であり身長 は2メートルを越 えているが、敏捷 さは半蔵 にも引 けを取 らない。一人称 は「我 」。彼 の章 は完全 なオリジナルとなっており、徳川 家康 を配下 に従 え、混沌 を好 み様々 な戦場 に登場 して天下 が安定 するのを邪魔 しようとする。敵 としては全 ての武将 が一 度 は戦 うことになる位 出現 率 は高 い。全体 的 に史実 寄 りの描写 が増 えた『2』においては異質 な存在 である。
宮本 武蔵 (声優 :金子 英彦 )武器 :双 剣 斬 極 天下 無双 の剣豪 。無双 奥義 は、二刀流 を駆使 した豪快 な剣 裁 きを見 せる。様々 な戦 いを通 じ人 を活 かす剣 を追 い求 める姿 が描 かれている。一人称 は「俺 」。- 『1』の
時点 で出 す予定 はあったが、没 になったと製作 スタッフがコメントしている。 彼 の章 は宇喜多 秀家 配下 として関ヶ原 の戦 いの敗走 時 から始 まり、そこで佐々木 小次郎 との因縁 が出来 る。その後 、京 で豊臣 秀頼 を守 る際 に幸 村 と出会 い、これが縁 で秀頼 と幸 村 に請 われて大坂 の陣 では豊臣 軍 として参加 する。振 りが速 く威力 のある攻撃 で、『2』の登場 キャラクターの中 でも突出 した性能 を誇 る。また敵 として登場 する際 には強化 されている事 が多 い。
『戦国 無双 2 猛 将 伝 』追加 PC
『
前田 利家 (声優 :小西 克幸 )武器 :太刀 ・二 本 槍 壮 侠織田 家 家臣 。無双 奥義 は、両手 の槍 で激 しく突 きを繰 り出 す。若 く血気 に逸 る無頼漢 で仁義 ・人情 を何 より大切 にする。柴田 勝家 を「叔父 貴 」と呼 んで父 のように慕 い、彼 に対 する恩義 のため、そして自 らの成長 を見 せるべく戦 う。秀吉 とは桶 狭間 の戦 い以前 からの友人 で、妻 のまつ(護衛 武将 として登場 する)も秀吉 の妻 ・ねねとは友人 であるらしい。通常 NPCとして『1』・『激 』・『2』と登場 していた。『1』・『激 』では前田 慶 次 関連 で、『2』では柴田 勝家 関連 のイベントが用意 されている。一人称 は「俺 」。実際 は、かなり計算 高 い性格 だったようである。
長宗我部 元親 (声優 :置鮎 龍太郎 )武器 :三味線 奏 響 土佐 の戦国 大名 、長宗我部 家 の当主 。自 らを「鳥 無 き島 の蝙蝠 」と呼 ぶ。無双 奥義 は、三味線 を弾 きながら、音響 を放 つ。義弘 からは「鬼 若子 」と呼 ばれている。天下 の大勢 が秀吉 に傾 く中 、敢 えてそれに抗 い時代 を見据 えようとする反骨 精神 の持 ち主 。一人称 は「俺 」。口癖 は「凄絶 に」「上等 」「時代 を意志 する」など。言動 や仕草 、容姿 などにロックアーティスト然 とした雰囲気 を持 つ。史実 の元 親 は長男 ・信 親 の死 を悲 しむあまりに「暴君 」となってしまうのだが、このゲームでの元 親 の物語 は信 親 の死 を乗 り越 えられた場合 のIFである。
- ガラシャ(
声優 :鹿野 潤 ) 武器 :腕輪 (打撃 ・魔法 ) 煌輝 明智 光秀 の娘 で、後 に細川 忠興 の妻 。服装 は史実 でキリシタンだったからなのか西洋 のドレスをベースにしている。無双 奥義 は、前方 に多数 のビームを放 つ。好奇心 旺盛 な性格 で、見聞 を広 めるために諸国 を旅 していたところ、野武士 に襲 われかける。そこを孫 市 に助 けられ、行動 を共 にし「ダチ」として友情 を深 めていく。孫市 の事 を「孫 」と呼 んで慕 っている。一人称 は「わらわ」。父 である光秀 とは性格 がまるで正 反対 だが民 や家臣 を思 う気持 ちは光秀 から受 け継 いだことがわかる。勝利 時 や敗走 時 のセリフが光秀 の勝利 時 のセリフに近 いものになっている。
佐々木 小次郎 (声優 :うえだゆうじ)武器 :長刀 ・異 次元 巨 大刀 剣 燕 剣豪 。宮本 武蔵 のライバル。無双 奥義 は、俊足 で、剣 を八 の字 に振 る。剣 を「人 を斬 るためだけのもの」と割 り切 っており、人 を活 かす剣 を志 す武蔵 とは対照 的 に人 斬 りの快楽 を極 めようとしている。一人称 は「僕 」。「可哀想 」「綺麗 に斬 ってあげる」が口癖 。- 『2』では
特殊 NPC。武蔵 の章 を主 に登場 する。無限 城 における護衛 武将 としても登場 。 - 『2Empires』は
操作 可能 だが、武器 モーションは上杉 謙信 を基本 に、刀 系 キャラクターのモーションを組 み合 わせたものとなっている。 - 『
無双 OROCHI』では登場 しない。 - 『2
猛 将 伝 』のシナリオでは武蔵 に執着 し、徳川 に雇 われながら彼 との戦 いを求 め続 ける姿 が描 かれる。
柴田 勝家 (声優 :竹本 英 史 )武器 :二 丁 斧 猛 割 織田 家 筆頭 家臣 。無双 奥義 では、爆音 を立 てながら、斧 を振 り下 ろす。家中 きっての猛 将 で多 くの戦場 に参戦 する。一人称 は「わし」- 『2』では
特殊 NPC(固有 モデル)として、『1』では通常 NPCとして登場 。『2』では無限 城 のミッションをこなすことで、護衛 武将 として雇 うことができた。策略 を苦手 とし、敵 と正面 から戦 うことを信条 とする。その点 を「猪武者 」として豊臣 秀吉 には蔑 まれ、上杉 謙信 からは見下 されるが、一方 で夫 の浅井 長政 と戦 わねばならないお市 に配慮 したり、秀吉 との友情 を重 んじる前田 利家 に理解 を示 すなど、人情味 のある人物 としても描 かれている。 - 『2Empires』でも
使用 可能 だが、武器 モーションは前田 慶 次 を基本 に槍 系 キャラクターのモーションを組 み合 わせものである。武器 も通常 NPCの槍 と同 じものを使用 する。『無双 OROCHI』では通常 NPCとしても登場 しない。 - 『2
猛 将 伝 』では武士 の生 き様 を利 家 に伝 えた。
戦国 無双 2EmpiresPCキャラ
武器 :日本 刀 ・槍 ・薙刀 戦国 無双 2で登場 した一般 武将 。無双 武将 と違 い、グラフィックや声 などが使 いまわしの武将 だが、今 作 でも6種類 の武将 が登場 する。また、色 やモーション、特殊 技 がそれぞれ違 っており、成長 度合 いや能力 も異 なる。- モーション
的 にはどうしても無双 武将 より劣 ってしまうといわれる一般 武将 であるが、今 作 では一般 武将 でも特殊 技 を使用 できる。一般 武将 の特殊 技 は「特殊 技 タイプ」でない限 り、特殊 技 によっては無双 武将 特有 の特殊 技 を無双 武将 より短時間 で放 つことができる。例 えば「分身 の術 」は半蔵 やねねが分身 を3体 出 すのにかかる時間 を一般 武将 (もしくは同 モーションの新 武将 )は1体 出 す時間 で3体 出 してしまうことが出来 る。他 にも信長 のバリアー、左近 の援護 射撃 、ねねの変化 の術 などそれまで最大限 の効能 を発揮 するのにボタン3回 押 し、時間 がかかってしまった動作 を一般 武将 はボタン1回 と短時間 で出 すことが出来 るようになった。これにより一般 武将 でも難易 度 の高 い戦 を乗 り切 ることがより楽 になった。また、モーションによっては無双 武将 並 みに戦闘 能力 がある一般 武将 も誕生 し、各 個人 の能力 とあいまって個性 化 されるようになった。そのため、一般 武将 では史実 でも活躍 した人物 が高 能力 になる傾向 がある。本多 正信 、毛利 元就 、北条 氏康 、小早川 隆景 、鍋島 直 茂 など。また、毛利 元就 、北条 氏康 、山中 鹿之助 などはグラフィックと声 の組 み合 わせが他 の武将 とは意図 的 に変 えられており、差別 化 されている。
武器 :日本 刀 ・槍 ・薙刀 ・無双 武将 の武器 新 武将 登録 で作成 し、使用 できるようになる武将 。性別 を選択 でき、男 だと上記 の一般 武将 と同 じ6種類 と、それに『2』の護衛 武将 で登場 した武者 、忍者 、僧兵 ら4種類 を加 えた中 でグラフィックを選 ぶことが出来 る。女 だと『2』で護衛 武将 として参加 した姫 武者 、女 忍者 、巫女 の中 から選択 できる。共 に声 は4種類 。- モーションは
一般 武将 と同 じ3種類 の武器 を選 び、それぞれ特殊 技 を選 ぶ形 と既存 の無双 武将 (戦国 無双 2に登場 した無双 武将 )からモーション(選 べないモーションもある。性別 によっても選 べるモーションは異 なる)を選 ぶ形 がある。 今 作 ではストーリーの初期 設定 時 に大名 以外 の武将 の配置 を換 えることが出来 るため、新 武将 で好 みの武将 を作成 し、好 きな勢力 に組 み入 れることが出来 るようになった。しかし、新 武将 以外 の元々 登場 している既存 武将 は名前 に「ふり仮名 」がふっているのに対 し、新 武将 ではふり仮名 をふることが出来 ない。そのため、情報 画面 などで一覧 を見 ていると、新 武将 だけ違和感 があり、少 し浮 いているようにも見 えてしまう。- また、
当時 『2Empiers』発売 が延期 された理由 に新 武将 作成 を追及 しすぎた(特 に特殊 技 を自由 に選択 できるようにする希望 がユーザーからも増 えていたため)ためバグが増 えてしまい、延期 してしまったのではないのかという説 も流 れた。
特殊 NPCキャラ
浅井 長政 武器 :槍 - 『1』・『1
猛 将 伝 』・『激 』で登場 。『2』より使用 可能 となる。 今川 義元 武器 :刀 - 『1』で
登場 。『1猛 将 伝 』より使用 可能 となる。『2』で使用 不可 になるが『2猛 将 伝 』で再 び使用 可能 になる。 - 『1
猛 将 伝 』で使用 可能 になる前 とは顔 が異 なっている。攻撃 を当 てるとなぜか太鼓 を叩 いたような軽 い音 がする。 佐々木 小次郎 武器 :長刀 (彼 専用 にデザインされたもの)- 『2』で
登場 。『2猛 将 伝 』より使用 可能 となる(『2Empires』でも本格 的 な武器 は持 たないが一応 使 える)。 柴田 勝家 武器 :槍 - 『2』で
登場 。『2猛 将 伝 』より使用 可能 となる(『2Empires』でも本格 的 な武器 は持 たないが一応 使 える)。 徳川 家康 武器 :槍 - 『1』・『1
猛 将 伝 』・『激 』で登場 。『2』より使用 可能 となる。 豊臣 (羽柴 )秀吉 武器 :槍 - 『1』で
登場 。『1猛 将 伝 』より使用 可能 となる。 本願寺 顕如 (声優 :檜山 修之 )武器 :薙刀 - 『1』・『1
猛 将 伝 』にのみ登場 。本願寺 第 11代 門主 で、一向 宗 を率 い織田 軍 に戦 いを挑 む。 雑賀 孫市 の章 に登場 し、ムービーには出演 しない。半減 した体力 を御 仏 の力 で全快 させるイベントがあり、それを見 た孫市 に「人間 離 れしている」と言 われる場面 も。薙刀 を持 ってはいるが、普通 にプレイすると敵 兵 と交戦 する機会 は殆 ど無 い。背中 に装着 しているチャクラムらしき物 が印象 的 である。敵 として出 てくる所 は無 い。
参考 資料
- 『
戦国 無双 2公式 設定 資料集 』 ISBN 4-7758-0425-1 - 『
戦国 無双 2 シナリオコレクション』ISBN 4-7758-0470-7
その他 のキャラ(五十音 順 )
物語 のうえで活躍 したり、目立 った一般 武将 (モブキャラ)、戦国 無双 オリジナルのサポートキャラなどを紹介 してある。
朝倉 義景 (声優 :山田 真一 )朝倉 家 当主 。基本 的 に浅井 軍 の足 を引 っ張 る役回 り。味方 の時 はシナリオ途中 で勝手 に撤退 するが、敵 の時 は突撃 してくることも多 い。『2』姉川 で敵 方 の場合 、朝倉 軍 全 武将 を強化 する「奥 の手 」を使 ってくる。しかし、味方 の場合 は優勢 になると撤退 するため、プレイヤーにとって厄介 な存在 とも言 える。口癖 は「体 たらく」「下郎 」。浅井 長政 の章 では史実 の両家 の関係 を反映 して、長政 を家臣 のように扱 ってくる。『2猛 将 伝 』では、蹴鞠 をしようと勧 める今川 義元 に対 し、豹変 をしたかのように蹴鞠 を楽 しんでくれたが、その姿 を見 た義元 は心配 した。いつもならいわゆる「ボケ役 」である義元 が心配 し、動揺 することはかなり珍 しいケースでもある。
上杉 景勝 (声優 :江川 央 生 )上杉 謙信 の養子 、後 の上杉 家 当主 。史実 の無口 で冷静 な性格 が台詞 にも反映 されている。家臣 の直江 兼 続 をとても信頼 しているが、兼 続 の章 では出番 が少 ない。
片倉 小 十郎 (声優 :江川 央 生 )伊達 政 宗 の側近 。設定 資料集 のシナリオ集 によると『1』の政 宗 の章 のムービーで政 宗 を諌 めているのは小 十 郎 である。
加藤 清正 (声優 :山田 真一 )同僚 の福島 正則 とは仲 が良 いが、石田 三成 とは仲 が悪 い。豊臣 秀吉 、ねねには息子 同然 に育 てられたため、豊臣 家 のために粉骨砕身 して戦 う。外伝 シナリオでは、秀吉 やねねには頭 が上 がらない事 がよくわかる。秀吉 の息子 ・秀頼 を主君 として大事 に思 っており、宮本 武蔵 の章 では、武蔵 に秀頼 を守 って欲 しいと頼 む。なお史実 での彼 の武器 『同 田貫 』は島 左近 が使用 している。佐々木 小次郎 の章 では本多 正信 の策 を見破 り、命 を投 げ打 って囮 となるなど、秀頼 を助 けることに尽力 する。
小早川 秀秋 (声優 :岡本 寛志 )- ねねの
甥 で、小早川 隆景 の養子 。史実 同様 に関ヶ原 の戦 いでは西 軍 を裏切 るが、元 養父 の豊臣 秀吉 やねねの章 の外伝 では裏切 らず、彼等 に尻尾 を振 っている。ねねのことは特 に恐 れている様子 で、外伝 では自軍 を「ねね軍 」と呼称 する。なお東 軍 に寝返 られない理由 は「叔母 上 が怖 いから裏切 れない」との事 。銃撃 や、家康 が仕向 けた半蔵 にすら「叔母 上 の方 が恐 い」と徹底 抗戦 する姿 を見 ることが出来 る。長宗我部 元親 の章 では自 らを「軟弱 な裏切 り者 」と卑下 するが元 親 に励 まされる。
真田 信之 (声優 :草尾 毅 )真田 昌幸 の子 で幸 村 の兄 。幸 村 が信之 と対峙 した場合 には、『1』・『2』の両方 で台詞 イベントが用意 されている。後 に稲 姫 の夫 となる人物 だが、稲 姫 の章 での彼 の出番 は少 ない。『2Empires』では結婚 イベントが用意 された。『2』では本多 忠勝 で信之 を撃破 すると「見所 がある」と評 する。
- さや
- オリジナルキャラクター。
後述 する師匠 の娘 。『1』ではEDIT武将 作成 時 のサポート役 、『2』ではよろず屋 で売 り子 や『双六 』のサポート役 をしている。『1』のムービーで雑賀 孫市 を引 っ叩 いたのも彼女 である。
師匠 - オリジナルキャラクター。『1』で
作成 中 のEDIT武将 を鍛 え上 げる道場 の主 。白髪 に白 い髭 をしており、腕試 しなどにも顔 を出 す。厳格 だが少 しお茶目 な性格 。
島津 兄弟 薩摩 の戦国 大名 ・島津 義久 (声優 :神谷 浩史 )を筆頭 とした島津 家 の4兄弟 。次兄 の義弘 は無双 武将 として参加 している。島津 家 を九州 一 の勢力 にのし上 げた非常 に優秀 な兄弟 で、『2Empires』では四 男 の家久 から順番 に、軍略 の末弟 ・家久 、智謀 の三 兄 ・歳 久 、剛勇 の次兄 ・義弘 、そして長男 の義久 として自己 紹介 している。秀吉 の九州 征伐 軍 シナリオでは敵 大将 として4兄弟 が一斉 に登場 する。また、義久 は義弘 と組 み、薩摩 兵 を率 いて島津 家 の天下 争奪 戦 に乗 り出 したり、『2Empiers』で家康 に「大将 の鑑 」といわれるなど、一般 武将 ながら存在 感 があった。ちなみに義久 は老 将 である義弘 よりも年上 であるが、(仮面 で顔 を隠 しているため素顔 がわからないが)声 が若者 のように高 く、野心 家 の義弘 も義久 には従順 であったりするなど独特 な雰囲気 をかもし出 している。
島津 豊久 (声優 :神谷 浩史 )竜造寺 隆信 や高橋 紹運ら九州 の猛 将 を打 ち破 った島津 家久 の子 で島津 義弘 の甥 。父 の死後 は伯父 を頼 る。義弘 が非常 に期待 している若武者 で、「父 の名 に恥 じないよう」と教 えている。史実 では関ヶ原 の「捨 て奸」で激戦 の末 に討死 するが、義弘 の章 では後 の島津 家 を託 される事 になる。『2』で活躍 。常 に義弘 と行動 を共 にしており、一般 武将 ながらムービーにも複 数 回 登場 している。
長宗我部 信 親 (声優 :草尾 毅 )長宗我部 元親 の息子 。息子 でありながら、元 親 のことを「元親 様 」と呼 んでいる。秀吉 の四国 征伐 軍 に対 し、反骨 精神 むき出 しの四国 兵 を率 いる元 親 を支 えていた。長宗我部 家 が秀吉 に降 った後 、九州 征伐 で島津 軍 との戦 いで元 親 をかばって倒 れる。史実 では彼 の死 が原因 で元 親 は廃人 のようになっていくが、『2猛 将 伝 』では彼 の死 を乗 り越 え時代 に抗 い続 ける様 が描 かれている。
毒 鬼丸 - オリジナルキャラクター。『1』で
登場 するEDIT武将 の兄弟子 に当 たる飛 忍 。無限 城 ・改 にも登場 する。『2』の無限 城 のミッション「よろず屋 主人 の警護 」に登場 するよろず屋 主人 (姿 は一般 の荷駄 頭 )は、笑 い方 や自分勝手 な性格 等 から彼 ではないかという噂 がある。
豊臣 秀頼 (声優 :岡本 寛志 )- 『1』では
大野 治長 の言 いなりになり、くのいちに尻 を叩 かれる軟弱 者 であったが、『2』では武蔵 との出会 いを通 じて自分 は一人 ではないと知 り、敗走 する徳川 軍 を追撃 する。また、大阪城 では影武者 を立 てて抵抗 したり、佐々木 小次郎 の暗殺 の対象 にされたりなどステージのキーマンとして登場 することも多 い。 - 『2Empiers』では
祖父母 の浅井 長政 やお市 と対面 を果 たすイベントが用意 されている。
福島 正則 (声優 :草尾 毅 )同僚 の加藤 清正 と同 じく石田 三成 と対立 する。豊臣 秀吉 、ねねに息子 のように育 てられたため恩義 を感 じており、外伝 シナリオでは、豊臣 秀吉 やねねに叱 られることを非常 に恐 れている事 がよくわかる。- やたらと
三 成 を敵対 視 した台詞 を吐 くが、『2猛 将 伝 』では家康 を「狸 」呼 ばわりして秀頼 暗殺 を阻 んだり、その死 に際 に「すまん、三成 」と後悔 の念 をあらわにするなど、三成 を全 否定 しているわけではなく、彼 なりに考 えて豊臣 家 のために行動 していたことが判明 した。
北条 一族 北条 氏政 (声優 :『1』江川 央 生 、『2』高塚 正也 )北条 家 当主 。氏政 と彼 の息子 である北条 氏直 (声優 :山田 真一 )が強気 な発言 をして、氏政 の弟 である北条 氏照 (声優 :江川 央 生 )が「やったな、兄 者 !」で返 すのが定番 となっている。史実 の彼 は外交 戦略 や関東 支配 にも一定 の成果 を成 すなど決 して暗君 ではなかったが、無双 シリーズでは世間 一般 での小田原評定 の暗愚 なイメージとして描 かれている。そのため、配下 の風 魔 小太郎 を使 い天下 を取 ろうと企 むが、裏切 られる展開 も多 い。ちなみに『OROCHI』では弱小 勢力 ながら北条 家 の誇 りにかけて遠 呂 智 軍 と戦 う好漢 達 として描 かれており、それが龐徳の心 を動 かすなど戦国 無双 シリーズとは違 った一 面 を見 せた。北条 氏康 (声優 :山田 真一 )北条 氏政 の父 。武田 信玄 、上杉 謙信 と互角 に渡 り合 った関東 最強 の大名 。『2EMPIRES』で登場 する。見 かけは老 将 だが、声 が帥 将 と同 じ設定 にされており、息子 の氏政 (声 が老 将 )よりも元気 で快活 な印象 を受 ける。戦場 では敵 に背中 を見 せず、部下 より先 に逃 げないため背中 以外 が傷 だらけになったという猛 将 ながら、戦国 一 の民政 家 として善政 を行 った名将 。そのためか、無双 武将 並 みに特 に高 い能力 を誇 り、氏政 を叱責 するイベントや、義理堅 い謙信 を褒 め称 えるイベントが用意 されるなど、一般 武将 の中 でも特別 な待遇 を受 けていた。
呂 布 真 ・三 國 無双 シリーズからのゲストキャラ。流石 に無双 演舞 モードとは関係 が無 く、『1』では無限 城 ・奈落 の地下 30階 で、『猛 将 伝 』では仕合 や練武 館 などで、『激 』ではある条件 を満 たすと敵 将 として登場 してくる。強 さは真 ・三 國 無双 シリーズでの登場 時 同様 かなりのもの。衣装 は真 ・三 國 無双 3でのものであり、モーションもほぼそのままであるが無双 の最後 で他 の武将 と同 じく衝撃波 が出 る。