(Translated by https://www.hiragana.jp/)
グルーヴコースター - Wikipedia

GROOVE COASTER(グルーヴコースター)は、タイトー音楽おんがくゲームのシリーズ、およびそのだい1さくスマートフォンiOSけアプリとして2011ねん配信はいしん開始かいし2013ねんにはアーケードはん稼働かどう開始かいし2015ねんにはAndroidはんもリリースされた。2018ねんにはSteamはん配信はいしん2019ねん11月7にちにはNintendo Switchはん『グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!』が発売はつばいされた。

GROOVE COASTER
ジャンル グルーヴゲーム
対応たいおう機種きしゅ アプリばん初代しょだいiOS 4.2 - 10.3.3
アプリばん2:iOS 5.1.1以降いこうAndroid 4.1.0以降いこう
アーケード
SteamはんWindows 7/8.1/10(64bit)、プロセッサ2.0GHz+、メモリ2GB RAMDirectX Version 11
Nintendo Switch
開発元かいはつもと タイトー
マトリックス
Aqualead
発売はつばいもと タイトー
人数にんずう 1人ひとり
(アーケードばん、Switchばんは1 - 4にん
発売はつばい アプリばん初代しょだい2011ねん7がつ28にち
アプリばんZERO:2012ねん11月20にち
ACばん初代しょだい2013ねん11月5にち
ACばんEX:2014ねん5月26にち
ACばん2:2015ねん1がつ22にち
アプリばん2:2015ねん7がつ1にち
ACばん3:2016ねん3がつ10日とおか
ACばん3EX:2017ねん3月16にち
ACばん4: 2018ねん3月29にち
Steamばん:2018ねん7がつ17にち
ACばん4EX: 2019ねん3月28にち
Switchばん:2019ねん11月7にち
ACばん4MAX: 2020ねん4がつ9にち
対象たいしょう年齢ねんれい Switchばん:CEROB(12さい以上いじょう対象たいしょうESRBE10+(10さい以上いじょう
コンテンツ
アイコン
Switchばん:CERO:セクシャル、暴力ぼうりょく
システム基板きばん Taito Type X Zero、Taito Type X4(おと炫轨どう)
その アプリばん(iOS)はGame Center対応たいおう
アーケードばんNESiCA対応たいおう
アーケードばんのネットワークサービスは2024ねん4がつ1にち終了しゅうりょう予定よてい
テンプレートを表示ひょうじ

概要がいよう

編集へんしゅう
 
アーケードばん筐体きょうたい

開発かいはつしゃは『スペースインベーダー インフィニティジーン』の石田いしだあやどう作品さくひん同様どうようワイヤーフレームふう表現ひょうげん前面ぜんめんしている。シリーズをとおして、シンボルマークはヘッドフォンをしたスペースインベーダー・CRABこと「GC CRAB」。

ゆび一本いっぽんのカンタン操作そうさで、クールにジェットコースターのような疾走しっそうかんたのしめる」というコンセプトで、操作そうさはタップとフリックのみ(後述こうじゅつのアーケードばんことなる)。「コースター」のとおり、ジェットコースターのように一本いっぽんのコースじょうをアバターが移動いどうし、きょくわせて出現しゅつげんするターゲットを、タイミングくタッチしていく(ターゲットの形状けいじょう種類しゅるいによりことなる操作そうさをする場合ばあいもある)。

2011ねん7がつ28にち、『GROOVE COASTER』(以下いか「アプリばん初代しょだい」)リリース。国内外こくないがいたか評価ひょうかけ、数々かずかずしょう受賞じゅしょうする[1]
2012ねん11月20にち、『GROOVE COASTER ZERO』(以下いか「アプリばんZERO」)配信はいしん開始かいしフリーミアム方式ほうしきとなり楽曲がっきょくすう大幅おおはば増加ぞうか
さらに2013ねん11月5にちには、アーケードばん『GROOVE COASTER』(以下いか「ACばん初代しょだい」)稼働かどう開始かいしタッチパネルおこなっていた操作そうさは、「ブースター」とばれるコントローラ操作そうさえられる。
アーケードばん2014ねん5月26にち大型おおがたアップデートにて、『GROOVE COASTER EX』(以下いか「ACばんEX」)にリニューアル[2]した。
さらに2015ねん1がつ22にちには『GROOVE COASTER 2 HEAVENLY FESTIVAL』(以下いか「ACばん2」)にバージョンアップした[3]
2015ねん7がつ1にち、アプリばんZEROのアップデート置換おきかえとして『GROOVE COASTER 2 ORIGINAL STYLE』(以下いか「アプリばん2」)がリリース[4]、アーケードばん要素ようそ一部いちぶんでシステムの大幅おおはば改修かいしゅうがなされた。
2016ねん3がつ10日とおか、『GROOVE COASTER 3 LINK FEVER』(以下いか「ACばん3」)稼働かどう開始かいし[5]。シリーズはつのオンライン対戦たいせんモードを実装じっそう(イベント期間きかんちゅうのみ)。
2017ねん3月16にち、『GROOVE COASTER 3EX DREAM PARTY』(以下いか「ACばん3EX」)稼働かどう開始かいし[6]。ナビゲーター機能きのう、ソロプレイイベントなどを追加ついかした大型おおがたバージョンアップとなった。
同年どうねん9月30にちをもって、iOS 11アップデートにともないアプリばん初代しょだい配信はいしん関連かんれんアイテムの販売はんばい終了しゅうりょう[7]。なお、アプリばん2はつづ利用りようできる。
2018ねん3月29にち、『GROOVE COASTER 4 STARLIGHT ROAD』(以下いか「ACばん4」)稼働かどう開始かいし[8]操作そうさタイミングがノーツよりはやいかおそいかを表示ひょうじするFAST/SLOW表示ひょうじ難易なんい細分さいぶんなどのしん機能きのう追加ついかされた。
2018ねん7がつ17にちSteamはん発売はつばいはつWindows PCはんとなる。
2019ねん3月28にち、『GROOVE COASTER 4EX INFINITY∞HIGHWAY』(以下いか「ACばん4EX」)稼働かどう開始かいし[9]一部いちぶ楽曲がっきょく難易なんい度数どすう変更へんこうがあったものの、機能きのうめんでの追加ついか変更へんこうはなかった。
2019ねん11月7にちはつ家庭かていようゲームへの移植いしょくさくとなるNintendo Switchはん『グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!』(以下いかSwitchばん)がダウンロード専用せんようソフトとして発売はつばいされた[10]
2020ねん4がつ9にち、『GROOVE COASTER 4MAX DIAMOND GALAXY』(以下いか「ACばん4MAX」)稼働かどう開始かいし[11]。ACばん4EXにつづき、機能きのうめんでの追加ついか変更へんこうはなかった。
2022ねん10月28にち、11月配信はいしん楽曲がっきょく追加ついかをもってアーケードばんのコンテンツ追加ついか終了しゅうりょう発表はっぴょう。ネットワークサービスやオンラインイベントは今後こんご継続けいぞくする[12]
2024ねん1がつ15にち同年どうねん4がつ1にち午前ごぜん559ふんをもってアーケードばんのネットワークサービスの終了しゅうりょう発表はっぴょう同日どうじつ午前ごぜん6以降いこうはオフラインでの稼働かどうとなる[13]

アーケードばんは、EXより「グルーヴステージ」とばれる振動しんどうパネル(オプション)に対応たいおうした。

ゲーム内容ないよう

編集へんしゅう

アバターとターゲットがかさなった瞬間しゅんかんに、ターゲットにおうじた操作そうさ(タッチ)をおこなうのが基本きほんてきなルール。

タッチしたタイミングにより、評価ひょうかはより正確せいかくじゅんに「GREAT」「COOL」「GOOD」「MISS」と変化へんかする。正確せいかくであるほど、画面がめん上部じょうぶのGROOVEゲージがおお蓄積ちくせきされ、MISS評価ひょうかぎゃくにGROOVEゲージが減少げんしょうきょく終了しゅうりょうに、GROOVEゲージが一定いっていラインまでたまっていればクリアとなる。

評価ひょうかにより得点とくてんられるほか、連続れんぞくしてタッチに成功せいこうすると「CHAIN」がえていく。アプリばんではCHAIN継続けいぞくちゅうは1チェインにつき得点とくてん倍率ばいりつが0.1ばいずつ上昇じょうしょう(インフィニティジーンと同様どうよう、1チェイン=1.1ばい→2チェイン=1.2ばい…)、さらに10チェイン以上いじょうで「FEVER」が発生はっせいし、そのあいだタッチによるチェインすうが2ばいになる。CHAINに失敗しっぱいすると、FEVERも途切とぎれる。

きょく終了しゅうりょうすると、タッチの評価ひょうか達成たっせいりつにより、S - Eの6段階だんかいでRATING(総合そうごう評価ひょうか)がけられる(ACばんEXおよびアプリばん2では、さらに上位じょういの「S+」「S++」が追加ついか)。また、得点とくてんなどの成績せいせきおうじて「レベルゲージ」が蓄積ちくせきされ、それがいっぱいになるとさまざまな特典とくてん(アバターやスキンの追加ついか・パワーアップ)がられる。

くせごとにDIFFICULTY(難易なんい数値すうち)が設定せっていされているほか、かくきょくともゲームモードを「EASY(アーケードばんではSIMPLE)」「NORMAL」「HARD」の3段階だんかいから選択せんたくできる。アーケードばんはACばんEX以降いこう、さらにこう難易なんいの「EXTRA」が一部いちぶ楽曲がっきょく追加ついか。またアプリばん2にて「AC-EASY」「AC-NORMAL」「AC-HARD」が一部いちぶ楽曲がっきょく追加ついかされた(一部いちぶ楽曲がっきょくでは別途べっと購入こうにゅう必要ひつよう)。さききょくえらんだのち、モードをえらんでスタートする。ただしアプリばんのHARDとアーケードモードぜん譜面ふめん、アーケードばんのEXTRAは初期しょき状態じょうたいでは選択せんたくできず、アプリばんのHARD・AC-EASY・AC-NORMALはNORMALを、AC-HARDはAC-NORMALをそれぞれいちクリアすることで、EXTRAはSIMPLE/NORMAL/HARDのすべてでRATING S以上いじょう獲得かくとくすることで出現しゅつげんする。

ターゲットの種類しゅるいにより、実行じっこうすべき操作そうさことなる。タイミングがっていても、ターゲットの種類しゅるい操作そうさ間違まちがっていた場合ばあい判定はんていされない。

なお、得点とくてんはアプリばんにてEASYでCOOL判定はんていとなったもので、GOOD判定はんていでは0.5ばいもっといGREAT判定はんていではその3ばいになる。それにさらに(CHAINすう×0.1+1)ばい上乗うわのせされ、NORMALで2ばい・HARDで3ばいになる。ただしアプリばんZEROではながいターゲットでは途中とちゅう得点とくてん増加ぞうかがそれぞれ始点してんいち回分かいぶんしかこらない。

アーケードばん得点とくてんきょく・モードによってことなるが、ターゲット自体じたいでのスコアはいずれもかならず85まんてん満点まんてんになり、きょく終了しゅうりょうはCHAINにより最高さいこう10まんてん+クリアの5まんてんボーナスがはいる。

アプリばん・アーケードばん共通きょうつうのターゲット

編集へんしゅう
タップ(ヒット)
まる粒状りゅうじょうのターゲット。
アバターがかさなった瞬間しゅんかん画面がめんまたはブースターのボタンをす。
得点とくてんは100。
ホールド
まるいターゲットを始点してんに、コースじょういろいたせんえがかれたターゲット。
アバターがかさなっているあいだ画面がめん・ブースターのボタンをさえつづける。
得点とくてんはホールドちゅう30ずつ、ホールド完了かんりょうで200。
ビート
コースじょう菱形ひしがた団子だんごじょうにつながっているターゲット。EASYやSIMPLEでは登場とうじょうしない。
アバターがかさなっているあいだ画面がめん連続れんぞくタップしつづける(アーケードばんはどちらかのブースターのボタンを連打れんだするが、いちでも一定いってい間隔かんかく以上いじょういたがわのブースターは判定はんていされない)。
得点とくてんはビートちゅう50ずつ、ビート完了かんりょうで200。
フリック(スライド)
菱形ひしがた矢印やじるしのついたターゲット。EASYやSIMPLEでは登場とうじょうしない。
アバターがかさなった瞬間しゅんかん矢印やじるし方向ほうこうにフリックする(アーケードばんはどちらかのブースターを矢印やじるし方向ほうこうれる)。
操作そうさ方向ほうこう基準きじゅんはそこそこゆるく、入力にゅうりょくななめでも設定せってい方向ほうこうふくまれていれば判定はんていされる。ただし、アプリばんではフリックせずにタッチしてしまうとミスになる。
得点とくてんは200。
スクラッチ
まるいターゲットを始点してんに、コースじょう螺旋らせんかさなっているターゲット。EASYやSIMPLEでは登場とうじょうしない。
アバターがかさなっているあいだ画面がめんさえてこすりつづける(アーケードばんおなじブースターを連続れんぞくしてべつ方向ほうこううごかしつづける。うごかすブースターをえることはできない)。
得点とくてんはスクラッチちゅう70ずつ、スクラッチ完了かんりょうで200。
AD-LIB(アドリブ)
かくしターゲット。GOOD判定はんてい以上いじょうでタップ(ヒット)すると「AD-LIB」と表示ひょうじされ、専用せんようおとる。アプリばんではアイテム「VISIBLE」を使つかうとヒントが画面がめんじょう表示ひょうじされ、アーケードばんではアイテム「PERFECT PLAYER」を使つかうとヒットせずともおとる。
見過みすごしたりタイミングをはずしても、MISSにはならずCHAINが途切とぎれることもない。ただし、FULL CHAINを達成たっせいするには、すべてのアドリブターゲットをGOOD判定はんてい以上いじょうでタップ(ヒット)する必要ひつようがある(アドリブをひとつでもにがすとNO MISSになる)。3からは全部ぜんぶのターゲットとアドリブターゲットをGREATでタップするとPERFECTをることができる。
得点とくてんは300。
コースのせん楽曲がっきょく特徴とくちょうべつモードや小節しょうせつくわわるリズムなどにわせて配置はいちされていることがおおい。

タップ(ヒット)とフリック(スライド)、またVISIBLEで可視かしされたアドリブは、コースがいからアバターにんでくるものもある。そのなかには、んでくる軌跡きせきせんであらかじめ表示ひょうじされていることもある。

アーケードばんおよびアプリばん2(アーケードモード)追加ついかターゲット

編集へんしゅう
クリティカル
ヒットよりおおきくかくばったターゲット。
左右さゆうのボタンを同時どうじす。ヒット同様どうよう、コースがいからんでくることもある。
アプリばん2ではAC-SIMPLE以降いこうから登場とうじょう画面がめんの2箇所かしょ同時どうじタップする。
デュアルホールド
クリティカルを始点してんに、コースりょうわきに2ほんふとせんえがかれたターゲット。
アバターがかさなっているあいだ左右さゆうのボタンを同時どうじしっぱなしにする。SIMPLEでは登場とうじょうしない。
アプリばん2ではAC-NORMAL以降いこうから登場とうじょう画面がめんの2箇所かしょ同時どうじさえつづける。
デュアルスライド
スライドターゲットが2つかさなったもので、左右さゆうのブースターを同時どうじ矢印やじるし方向ほうこうれる。
指定していされる方向ほうこう様々さまざまで、おな方向ほうこう操作そうさするものもあるほか、スライド同様どうようコースがいからんでくることもある。
SIMPLEでは登場とうじょうしない。片側かたがわのブースターを素早すばやく2かい操作そうさすることでも判定はんていされることがある。
アプリばん2ではAC-NORMAL以降いこうから登場とうじょう。2ほんゆび同時どうじ対応たいおうする方向ほうこうへのスライド操作そうさおこなう。
スライドホールド
2つのスライドターゲットをふとおびでつなげたターゲット。
アバターがかさなっているあいだ、ブースターを矢印やじるし方向ほうこうれっぱなしにする。途中とちゅういちれたブースターをもどしたりちが方向ほうこうれかえてはならない。SIMPLEでは登場とうじょうしない。
アプリばん2ではAC-NORMAL以降いこうから登場とうじょう。スライドしたゆびはなさず、そのままさえつづける。

レベルアップや課金かきんなどで、下記かきのコンテンツがえていく。

きょく
アプリばん初代しょだいのみ、しん登場とうじょうしたきょくをクリアすることで逐次ちくじ増加ぞうか。ZERO以降いこうはレベルアップなどで解禁かいきんされる。またアプリばん別途べっとアドオン課金かきんにより楽曲がっきょく入手にゅうしゅできる。
アーケードばんではACばん2まで、ゲーム終了しゅうりょう獲得かくとくする「ミュージックパネル」をもちいて、楽曲がっきょく解禁かいきんできた。パネルは任意にんい楽曲がっきょくすこしずつって解禁かいきんすすめられる(パネルのストックはできない)。きょくごと必要ひつようなパネルすうことなり、アプリばん収録しゅうろくされていた楽曲がっきょくてい難易なんいきょく比較的ひかくてきすくなく、こうなんのアーケード初出しょしゅつきょく大量たいりょうのパネルが必要ひつようだった。ACばん3にて、ミュージックパネルは廃止はいしされた。
ACばん2以降いこうは、マイページない「ショップ」コンテンツにて、ゲームない通貨つうか「グルコ」との交換こうかん楽曲がっきょく入手にゅうしゅできる。なお、ACばん2では解禁かいきんきょくすべしゅれて使つかみちのないミュージックパネルは、グルコに変換へんかんされた。
ACばん3では、イベント報酬ほうしゅうにて楽曲がっきょく獲得かくとくできる。イベントちゅう楽曲がっきょく獲得かくとくできなかった場合ばあいは、後日ごじつマイページない「ショップ」にて購入こうにゅう可能かのうとなる(Ver4.01まで)。
ACばん4のVer4.02より、「アンロック」(後述こうじゅつ)により楽曲がっきょく入手にゅうしゅできる。一方いっぽう、マイページない楽曲がっきょくショップは終了しゅうりょうした。
なお、アーケードばんでは楽曲がっきょくどうじながら、譜面ふめん刷新さっしんされることがある(曲名きょくめいおなじだが、「RENEWAL」というアイコンが付記ふきされる)。その場合ばあい刷新さっしんまえとはべつ楽曲がっきょくとしてあつかわれ、成績せいせきされない。
アバター
レベルアップや課金かきん(アプリばんZERO以降いこう楽曲がっきょくパック購入こうにゅうふくむ)、イベントでの条件じょうけん達成たっせいなどにより獲得かくとく
アプリばんのみ、GROOVEゲージの上昇じょうしょうりょうやレベルゲージの上昇じょうしょうりょう・さらにタイミングの判定はんていやコースに変化へんかおよぼすものまで、さまざまな効果こうかそなわっている。またレベルアップ解禁かいきんされるものは、さらにレベルアップしていくことでその効果こうかが3段階だんかい強化きょうかされていく。
アーケードばんおもにイベントの報酬ほうしゅうられるほか、特定とくていキャンペーンちゅうはゲーム開始かいし無条件むじょうけん配布はいふされる。なお、アプリばんにあるアバターの効果こうか一切いっさいなくなった。
ACばん初代しょだいにおいてレベルアップで入手にゅうしゅ出来できていたアバターは、ACばん2以降いこうではマイページない「ショップ」コンテンツにて、ゲームない通貨つうか「グルコ」との交換こうかん入手にゅうしゅする(2015ねん7がつ27にち以降いこう)。
アイテム
選曲せんきょくえらぶことで、ゲームちゅうにさまざまな効果こうかをもたらす。
名称めいしょう 効果こうか アプリばん
初代しょだい - ZERO
アプリばん
2
ACばん
初代しょだい
ACばん
EX
ACばん
2 - 3EX
ACばん4
( - Ver4.01)
ACばん4
(Ver4.02 - )
Steamばん
FOLLOW / SAFE MISSを10かいまでGOODにえる[ちゅう 1] ○(FOLLOW) ○(SAFE)
FLICK CHANGE フリックや特殊とくしゅながいターゲットをタップ・ホールドにえる ×
EASY TARGET スライド・特殊とくしゅながいターゲット・デュアルスライドを
それぞれヒット・ホールド・クリティカルにえる
× ×
VISIBLE AD-LIBのタイミングを表示ひょうじする × × × [ちゅう 2] ×
MUSIC PLAYER プレイにかかわらずただしい音楽おんがくながれる
MIRROR プレイちゅう画面がめん左右さゆう反転はんてんされる ×
NO WAY コースのラインがえなくなる × ×
REVERSE プレイちゅう画面がめん上下じょうげ左右さゆう反転はんてんされる × ×
HIDDEN ターゲットがアバターにれる直前ちょくぜんえなくなる × ×
SUDDEN ターゲットがアバターにれる直前ちょくぜんにのみえる × ×
JUST COOLとGOODをMISSとしてあつか ×
STEALTH すべてのターゲットがえなくなる × ×
アーケードばんVer1.5追加ついかアイテム
SUPER SAFE MISSを20かいまでGOODにえる[ちゅう 1] × × [ちゅう 3]
NOTHING すべてのターゲットとコースのライン両方りょうほうえなくなる × × ×
IMPOSSIBLE ターゲットがえなくなり、COOLとGOODをMISSとしてあつか × × ×
アーケードばんVer1.51追加ついかアイテム
EXP BOOSTER そのきょくでの獲得かくとく経験けいけんが2ばいになる [ちゅう 4] × × × × ×
MAX BOOSTER そのきょくでの獲得かくとく経験けいけんが5ばいになる
アーケードばんVer2.0追加ついかアイテム
ONE HAND クリティカル・デュアルホールド・デュアルスライドを
それぞれヒット・ホールド・スライドに変更へんこうする
× × × ×[ちゅう 5]
ALONE 対戦たいせんにおいて、順位じゅんいプレイヤーのアバターを画面がめん表示ひょうじさせない[ちゅう 6] × × × ×
PERFECT PLAYER プレイにかかわらず、ただしい音楽おんがくとAD-LIBおんながれる × × ×
GC BOOSTER[ちゅう 7] そのきょくでの獲得かくとくグルコが2ばいになる × × × [ちゅう 2] ×
MAX BOOSTER[ちゅう 7] そのきょくでの獲得かくとくグルコが5ばいになる × × × [ちゅう 2] ×
アーケードばんVer2.04追加ついかアイテム
NO INFO ゲージ、判定はんてい、スコア、プレイヤーネームとう
画面がめん表示ひょうじさせない[ちゅう 8]
× × ×
BREAK MISS判定はんていを10かいすと、プレイが中断ちゅうだんされてFAILEDとなる[ちゅう 9] × × × ×
○は登場とうじょう(△は非売品ひばいひん)、×は登場とうじょう。◇はアバター効果こうかとして登場とうじょう
複数ふくすうのアイテムは同時どうじにセットできない。効果こうかはそのきょくかぎりで、セットして楽曲がっきょく開始かいしした時点じてんでストックが1つ消費しょうひされる。
アプリばんでは、アイテムは課金かきんとしてストックを購入こうにゅうできるほか、アプリばんZERO以降いこうはレベルアップ報酬ほうしゅう・ログインボーナスなど、アプリばん2からはミッションの達成たっせいによって、無料むりょうでも獲得かくとくできる。なお、アプリばん2では2017ねん10がつ27にちより、広告こうこく動画どうが閲覧えつらんによりログインボーナス獲得かくとくすうが2ばいになる機能きのう導入どうにゅうされた[14]ものの、2018ねん3がつ22にちどう機能きのう削除さくじょされた[15]
アーケードばんでは、ストックできるのは1アイテムにつき99まで。また難易なんい上昇じょうしょうアイテムを使用しようしてクリアすると、レベル経験けいけん獲得かくとくグルコにボーナスがはいる。
ACばんEXまでは、1プレイごとにランダム+レベルアップやイベント成績せいせきによる報酬ほうしゅう獲得かくとく。ACばん2からは、1プレイごとのランダム獲得かくとく廃止はいし。イベント成績せいせきによる報酬ほうしゅうほかは、マイページない「アイテムショップ」でグルコをもちいた購入こうにゅう(ACばん4よりストックがない場合ばあいかぎ筐体きょうたいでも購入こうにゅう可能かのう)か、スタンプカードによる付与ふよ入手にゅうしゅする。ACばん4のVer4.02からは、「アンロック」(後述こうじゅつ)によりショップ非売品ひばいひんのアイテムも入手にゅうしゅ可能かのうとなった。
スキン
タップ表示ひょうじされる「エフェクト」、またはバックに表示ひょうじされる「背景はいけい」のどちらかを任意にんい設定せっていできる。いずれもゲームそのものに影響えいきょうおよぼさない。ただし同時どうじひとつしか使用しようできないため、「エフェクト」と「背景はいけい」の併用へいようはできない。
アーケードばんでは「エフェクト」のみ獲得かくとくできる。ACばんEXまではレベルアップによって獲得かくとくし、ACばん2ではマイページない「ショップ」コンテンツにてゲームない通貨つうか「グルコ」との交換こうかん入手にゅうしゅする(2015ねん7がつ27にち以降いこう)。
ナビゲーター
ACばん3より実装じっそうされたナビゲートキャラクター。ACばん3EX以降いこう複数ふくすうのナビゲーターよりえらべる。
ボイスきで実装じっそうされたのは以下いかのとおり。
ナビゲーターめい 担当たんとう声優せいゆう 出展しゅってん作品さくひん
リンカ 豊田とよだもえ オリジナル(3)
ユメ 高橋たかはし菜々なな オリジナル(3EX)
セイネ 河上かわかみ英里子えりこ オリジナル(4)
ずんどちゃん ちよこ(IOSYS) オリジナル
どんつくくん さきぴょ
すたどんたん殿下でんか 山本やまもともみじ(IOSYS)
ナティア・ヴィヴィー しまさわ奈津子なつこげん志麻しまなつ) アルカノイドVSインベーダー
佐々木ささき友香ゆか みずいのり ピリオドゼロ
ナビウル 田中たなかあいみ
あかね未来みらい 松田まつだとしさえ
はつおとミク 藤田ふじたさき はつおとミク四季しきシリーズ
ゆめねむりネム ゆめねむりネム
神楽かぐら 本渡ほんどかえで フィギュアヘッズ エース(スクウェア・エニックス
みやび 高野たかの麻里あさざとけい
みりん 古川ふるかわすずでんぱぐみ.inc
おとがいウナ 田中たなかあいみ

アプリばん

編集へんしゅう

2011ねん7がつ28にち配信はいしん開始かいし。2017ねん9がつ30にち配信はいしん終了しゅうりょう[7]

GROOVE COASTER ZERO

編集へんしゅう

2012ねん11がつ20日はつか配信はいしん開始かいし無料むりょう。2013ねん7がつには100まんダウンロード突破とっぱ記念きねんキャンペーンが、2014ねん5がつ19にちには200まんDLだい感謝かんしゃキャンペーンが、それぞれ開催かいさいされた。

  • きょくすうは、期間きかん限定げんてい有料ゆうりょう配信はいしんのものもふくめて150きょく以上いじょう初代しょだいきょく一部いちぶ無印むじるしばん購入こうにゅう特典とくてん課金かきん購入こうにゅうパックに移動いどうしたものの、削除さくじょされた初代しょだい収録しゅうろくきょくはない。
  • DIFFICULTYに10が追加ついかされた。
  • 初代しょだいのデータはげないが、初代しょだいアプリをどうデバイスで所持しょじすると4きょく限定げんてい配信はいしんれられる。
  • 楽曲がっきょくラインナップに版権はんけんきょくVOCALOIDきょくなどを投入とうにゅう版権はんけんきょく一部いちぶのぞき、アーティストめいが「J-POP」に統一とういつされている。
  • 楽曲がっきょくをソートしリスト表示ひょうじする機能きのう追加ついかされ、スムーズに選曲せんきょくがしやすくなった。
  • ログインボーナスが導入どうにゅうされ、初代しょだいでは課金かきん限定げんていだったアイテムが、いちにち最初さいしょにゲームを起動きどうしたさいにもらえることがある。
  • 初代しょだいの「UPGRADE」が「SHOP」と改称かいしょう追加ついかきょくは1きょく単位たんいのほか、4きょくがまとまったパックも販売はんばいされている。
  • 24あいだごとに「RECOMMEND」が発生はっせいし、まだ購入こうにゅうしていない課金かきんきょくを1きょく無料むりょうあそぶことができる(特定とくていいちきょくごとに1かい・EASYのみ)。
  • 200まんDLキャンペーンによって無料むりょう楽曲がっきょく追加ついかされ、レベル上限じょうげんが100から200に拡張かくちょうされた。

GROOVE COASTER 2 ORIGINAL STYLE

編集へんしゅう

2015ねん7がつ1にち配信はいしん開始かいし。アプリばんZEROのリニューアルアップデートというかたち配信はいしんされており、アプリばんZEROとアプリばん2をおな端末たんまつれることは不可能ふかのうである。同年どうねん8がつには300まんDL突破とっぱ記念きねんキャンペーンが開催かいさいされた[16]

また、同日どうじつAndroidけとしてGoogle Playにも配信はいしん開始かいし

  • マルチタップに対応たいおう連続れんぞくタップによる連打れんだ操作そうさ容易よういになった。
    • これにともなってクリティカル・デュアルホールド・デュアルスライド・スライドホールドの操作そうさ可能かのうとなり、アーケードばん収録しゅうろくされている譜面ふめん「アーケードモード」が追加ついか配信はいしんされた。
    • アーケードモードにかぎり、DIFFICULTYの上限じょうげんが20まで拡張かくちょうされた。
    • このアップデート以前いぜん入手にゅうしゅしていた課金かきんきょくのアーケードモードをあそ場合ばあいかぎり、あらためて追加ついか料金りょうきん支払しはら必要ひつようがある。
    • RATINGの算出さんしゅつ基準きじゅんがアーケードばん準拠じゅんきょしたものへと変更へんこう。アーケードモードではスコアやCHAINの計算けいさん同様どうようにアーケードばん準拠じゅんきょになる。
  • 本体ほんたい画面がめんタップではなく、マイク入力にゅうりょくでタップ操作そうさおこなう「オリジナルスタイル」の実装じっそう。このスタイルではぜんターゲットがタップに変化へんかする。
  • アーケードばん存在そんざいしていたアイテムが追加ついか
  • 称号しょうごう追加ついか称号しょうごうはアーケードばんとはことなる独自どくじのもので、フレンド一覧いちらんやランキングに表示ひょうじされる。
  • 実績じっせきるいする様々さまざま条件じょうけんたすことで、アイテム・称号しょうごう・アバターを入手にゅうしゅできる「ミッション」の実装じっそう
  • 一部いちぶアバターのカラー
  • オプション設定せっていにて以下いか項目こうもく設定せってい可能かのうとなった。
    • 画面がめん演出えんしゅつ(エフェクトの多少たしょう+アドリブ・そらおん有無うむ
    • おと映像えいぞうのずれ調整ちょうせい
    • 操作そうさ入力にゅうりょく判定はんていのずれ調整ちょうせい
    • オリジナルスタイルのマイク感度かんど調整ちょうせい
  • 300まんDLキャンペーンによって、レベル上限じょうげんが300に拡張かくちょうされた。
  • ほんさくauスマートパス対応たいおうばん『GROOVE COASTER 2 for AUえーゆー』が、2016ねん12月1にち配信はいしん開始かいし、2021ねん1がつ31にちサービス終了しゅうりょう[17]
    • 対応たいおうOSはAndroidのみ。
    • プレイ開始かいしがつ初期しょき状態じょうたいで15きょくあそべるほか、毎月まいつき10きょくまで無料むりょうきなきょくえらんで追加ついか可能かのう。その毎月まいつき10きょくずつやすことができる。さらに、毎月まいつきすべてのアイテムが10ずつ付与ふよされる[18][19]
    • なお、auスマートパス対応たいおうばん発表はっぴょうにおいて、シリーズ累計るいけいダウンロードすうが450まんDLを突破とっぱしたことがかされた[18]

アーケードばん

編集へんしゅう

2013ねん11月5にち稼働かどう開始かいし。55インチの大型おおがた液晶えきしょうモニタを搭載とうさいした専用せんよう筐体きょうたい供給きょうきゅうされる。

  • NESiCA対応たいおうで、自身じしんのプレイ記録きろく追加ついかきょく保存ほぞんできる。アプリばんとの連動れんどう不可能ふかのう
  • 称号しょうごう」が導入どうにゅうされた。称号しょうごうはプレイ内容ないようおうじて、あたらしいものが入手にゅうしゅ可能かのう(NESiCA使用しようのみ)。称号しょうごうはランキングにも表示ひょうじされる。
  • アプリばんとは操作そうさ系統けいとう仕様しようおおきくことなり、アーケードばんは「ブースター」とばれるコントローラが前面ぜんめんに2そなわっている。それぞれ上部じょうぶにボタンが1個いっこずつあり、またブースター自体じたい水平すいへい方向ほうこうにスライド可能かのうとなっていることで、それぞれアプリばんのタップやフリック操作そうさ再現さいげんしている。これにともない、ターゲットの名称めいしょうは「タップ」が「ヒット」に、「フリック」が「スライド」に変更へんこうされた。なお左右さゆうどちらで操作そうさしてもかまわないほか、アプリばんちがい、ホールドちゅうにもう片方かたがたのブースターを操作そうさしてもミスにはならない。
  • ブースターの手前てまえにヘッドホン端子たんし音量おんりょう調節ちょうせつダイヤルがそなわっている。
    • ヘッドホンを端子たんししていない状態じょうたいでは音量おんりょう強制きょうせいてきにゼロに固定こていされる(同社どうしゃの『ダライアスバースト アナザークロニクル』と同様どうよう)。ただしNESiCAを使用しようした場合ばあい、ゲーム終了しゅうりょうのデータ保存ほぞん完了かんりょう時点じてんでの設定せってい音量おんりょう記録きろくされ、次回じかいNESiCAにヘッドホンをしこんだ最初さいしょいちだけ、記録きろくされた音量おんりょう自動じどうさい設定せっていされる。
  • プレイ開始かいし直前ちょくぜんに、そのきょく・モードで出現しゅつげんするターゲットの一覧いちらん操作そうさ方法ほうほう表示ひょうじされる。
  • 100CHAINに到達とうたつするとFEVERから「TRANCE」状態じょうたい移行いこうし、加算かさんCHAINすうが4ばいになる。
  • スコアの計算けいさん方法ほうほうおおきく変更へんこうされ、すべてのきょく・モードで(PLAY SCORE)850,000てん+(CHAIN SCORE)100,000てん+(CLEAR BONUS)50,000てんの、けい1,000,000満点まんてんになった。これにともない、RATINGの評価ひょうか基準きじゅんがスコアによるものとなった。
  • 1クレジットで2きょくあそべるステージせい工場こうじょう出荷しゅっか設定せってい)。クリアに失敗しっぱいしてもかなら設定せっていきょくすうあそぶことが可能かのう
    • 2014ねん1がつ10日とおか実施じっしされたアップデートにより、1クレジット3きょく設定せってい可能かのうになった。
  • 店内てんない最大さいだい4にんまでの対戦たいせんプレイが可能かのう独自どくじ基準きじゅん順位じゅんいだけではなく、GREAT・CHAIN・AD-LIBをもっとおおくとれた、そらすうおおかったかぎゃく一切いっさいなかった、アイテム使用しよう初回しょかいプレイなど、様々さまざま要素ようそ評価ひょうかによりあたえられる★のかずにより1きょくごときそわれる。
    • 通常つうじょうプレイでのスコアは勝敗しょうはい一切いっさい関係かんけいしないためか、対戦たいせんプレイちゅうはスコア表示ひょうじ順位じゅんい表示ひょうじえられる。また人数にんずうぶんのアバターがそれぞれの画面がめん表示ひょうじされ、プレイ状況じょうきょうおうじてきつかれつのデッドヒートをひろげたり、ミスしたプレイヤーのアバターがスピンし×しるしあらわれるといった、レースゲームのような演出えんしゅつくわえられる。
  • ジャンルべつソートの導入どうにゅう。「J-POP」「VOCALOID」「GAME」「VARIETY」「ORIGINAL」の5種類しゅるい
  • モード(難易なんい)が最初さいしょからHARDも選択せんたく可能かのう。DIFFICULTYの数値すうちきょくのモードごとに設定せっていされた。
    • 「EASY」は「SIMPLE」に名称めいしょう変更へんこうされており、アドリブをのぞき「ヒット」「クリティカル」「ホールド」しか配置はいちされていない。
  • 初代しょだいやZEROでアバターにそなわっていた効果こうかがなくなり、それらの効果こうか原則げんそくとしてアイテムでるようになった。
    • ただし従来じゅうらいの「FOLLOW」は同様どうよう効果こうかつ「SAFE」に、「FLICK CHANGE」はSIMPLEモードに登場とうじょうする3しゅのターゲットにしぼる「EASY TARGET」に変更へんこうとなり、「VISIBLE」は廃止はいしとなった。
  • レベルアップはゲーム終了しゅうりょうにまとめておこなわれ、称号しょうごうもここで獲得かくとくとなる。またプレイ毎回まいかいかならずアイテムをランダムで1 - 3入手にゅうしゅし(レベルアップ特典とくてんとはべつ)、さらに追加ついかきょく解禁かいきんする「ミュージックパネル」がソロプレイで1まい店内てんない対戦たいせんプレイで2まい[ちゅう 11]あたえられる(NESiCA使用しようのみ)。
    • レベルゲージを増加ぞうかさせる経験けいけんは、設定せっていきょくすうとRATING+クリア形態けいたい使用しようアイテムから算出さんしゅつされる。

GROOVE COASTER EX

編集へんしゅう

アーケードばんのバージョンアップばんとして2014ねん5がつ26にち稼働かどう開始かいし。Ver1.5アップデートによりだい規模きぼ機能きのう追加ついかがなされた。

  • ランクが細分さいぶん(Sの上位じょういとして、95まんてん以上いじょうの「S+」、99まんてん以上いじょうの「S++」が追加ついか)。前作ぜんさくですでに条件じょうけんたしていると自動的じどうてきわる。
  • 一部いちぶ楽曲がっきょくにおいてかくされたしん難易なんい「EXTRA」が追加ついかどういち楽曲がっきょくのSIMPLE・NORMAL・HARDにおいてSランク以上いじょう獲得かくとくすることで、より難易なんいたかい「EXTRA」モードに挑戦ちょうせんできるようになる。
  • 特定とくてい期間きかんのみ選択せんたくできる「イベントプレイ」の実装じっそう指定していされた楽曲がっきょく/難易なんい連続れんぞくおこない、クリアきょくすう/CHAINすう/AD-LIBりつ/スコアからポイントを算出さんしゅつ蓄積ちくせきポイントのノルマ達成たっせい期間きかん終了しゅうりょう全国ぜんこくランキング順位じゅんいによって、各種かくしゅアイテムとう獲得かくとくできる。筐体きょうたい料金りょうきん設定せっていやクリアの可否かひにかかわらず、1クレジットで3きょくあそべる(固定こてい)。
  • 選曲せんきょく画面がめん新規しんき配信はいしんプレーきょくのみを表示ひょうじする新曲しんきょくソートの導入どうにゅう(イベントモードでプレーみの解禁かいきんきょく解禁かいきんした場合ばあい、イベントモードでのスコアがのこつNEWマークが表示ひょうじされる)。
  • パソコン・スマートフォンけの個人こじんページ「マイページ」の閲覧えつらん機能きのう実装じっそう(5がつ27にち - )。
  • イベントモードの報酬ほうしゅう限定げんていで「SUPER SAFE」「NOTHING」「IMPOSSIBLE」が導入どうにゅう。これらは通常つうじょうのプレイでは取得しゅとくすることは出来できず、イベントプレイの期間きかん終了しゅうりょうにのみられる。
  • 一部いちぶ楽曲がっきょく譜面ふめん調整ちょうせいおよび難易なんい度数どすう変更へんこう。この処置しょち(とく前者ぜんしゃのタイミング調整ちょうせい)はのバージョンアップでも継続けいぞくてきおこなわれている場合ばあいおおい。
  • プレイちゅう画面がめん上部じょうぶつねに「プレイヤーめい」と「称号しょうごう」を表示ひょうじ

同年どうねん7がつ30にちにはver1.51にバージョンアップ[20]。それにともない、以下いかてん追加ついかされた。

  • 周辺しゅうへん機器きき「グルーヴステージ」対応たいおう
  • マイページの機能きのう追加ついか
  • 指定していした条件じょうけんなかからランダムでえらばれる「ランダム選曲せんきょく」の導入どうにゅう通常つうじょうプレイで選択せんたく可能かのうほか、イベントプレイの課題かだいとしてももうけられている場合ばあいがある。
  • イベントモード報酬ほうしゅうアイテムに、そのきょくのレベル経験けいけんを2ばいにする「EXP BOOSTER」、5ばいにする「MAX BOOSTER」が追加ついか
  • ミュージックパネルの獲得かくとく枚数まいすう増加ぞうか
    • ソロプレイ1→2まい店内てんない対戦たいせんプレイ2→3まい、イベントプレイ1→3まい増加ぞうか
  • 一部いちぶ収録しゅうろくきょくのAD-LIBタイミングなどの修正しゅうせいなどもおこなわれている。

GROOVE COASTER 2 HEAVENLY FESTIVAL

編集へんしゅう

2015ねん1がつ22にち稼働かどう開始かいし。カラーリングがくろ背景はいけいあおからしろ背景はいけいみどり変更へんこう、システムボイスも機械きかいちかい(抑揚よくようすくない)男性だんせいから人間にんげんらしい女性じょせい変更へんこうなどのリニューアルがなされている。

  • 楽曲がっきょくカテゴリが再編さいへんされ、「J-POP」が「ポップス」と「アニメ」に分割ぶんかつ、「GAME」が「ゲーム」と「東方とうほうアレンジ」に分割ぶんかつ英語えいご表記ひょうきだったジャンルめい日本語にほんご表記ひょうきとなる。
  • 削除さくじょきょくはなし、スコアや解禁かいきんじょうきょうはほとんどがそのままがれる。
  • レベル制度せいど廃止はいし
    • レベル100で解禁かいきんできた楽曲がっきょく「The Beginning」は、初期しょき状態じょうたいあそべるようになる。
    • 特定とくていのレベルにたっすることでもらえたアバター・スキンなどは、マイページない「ショップ」での購入こうにゅう可能かのうとなった(7がつ27にち - )。
  • 一部いちぶ称号しょうごう文言もんごん変更へんこう
  • 称号しょうごう獲得かくとくに、獲得かくとく条件じょうけん上位じょうい称号しょうごう獲得かくとく条件じょうけん表示ひょうじ
  • 楽曲がっきょく由来ゆらいした称号しょうごう追加ついか
    • 該当がいとうする楽曲がっきょくのSIMPLE・NORMAL・HARDをすべて「Sランク(90まんてん以上いじょうでクリア」「S++ランク(99まんてん以上いじょうでクリア」「満点まんてん(100まんてん)でクリア」、および「難易なんいわずそうプレイ回数かいすう100かい」で獲得かくとくできる。
    • 他社たしゃとのコラボイベント「GAME MUSIC TRIANGLE」「天下一てんかいちおんさい楽曲がっきょく対象たいしょうがい。「The Beginning」の称号しょうごうはVer2.02より追加ついか[21]
  • 選曲せんきょく画面がめんぜん難易なんい平均へいきんスコアによるソートの導入どうにゅう
  • 一部いちぶ楽曲がっきょくのステージリニューアル(リニューアルされる楽曲がっきょくのみスコアがリセットされる)、および一部いちぶ楽曲がっきょくのタイミングなどの修正しゅうせい。また楽曲がっきょく「Groove Prayer」のジャケット画像がぞう[ちゅう 12]
  • 店内てんない対戦たいせんのレギュレーション変更へんこう従来じゅうらい獲得かくとくした☆のかずきょくごときそっていたが、今回こんかいは1プレイで獲得かくとくした合計ごうけいの☆かずきそうようになる。
  • ゲーム終了しゅうりょうのアイテム付与ふよ廃止はいし
  • ミュージックパネルによる解禁かいきんは、かく楽曲がっきょくごと必要ひつよう枚数まいすうがn2まいになっていたが、ほんさくからそれ以外いがい枚数まいすう(3まい、6まいなど)も登場とうじょう
  • ゲームない通貨つうか「グルコ」が登場とうじょう単位たんいは「GC」)。プレイごとかく楽曲がっきょく成績せいせきおうじて蓄積ちくせきされる。ミュージックパネルで解禁かいきんできる楽曲がっきょくがない場合ばあいあまったパネルは少量しょうりょうのグルコに変換へんかんされる。
    • グルコはマイページない「ショップ」ページで、アイテムやミュージックパネルでは獲得かくとくできない楽曲がっきょく購入こうにゅう使用しようする(2がつ25にち - )。
  • しんアイテムの追加ついか
    • ターゲットが片手かたてでも操作そうさ可能かのう種類しゅるいわる「ONE HAND」、店内てんない対戦たいせんプレイでプレイヤーのアバターが表示ひょうじされない「ALONE」、キーおんくわえAD-LIBおん追加ついかされる「PERFECT PLAYER」が実装じっそう。イベントで先行せんこう配信はいしんされた。
    • EXまでの獲得かくとく経験けいけんやすアイテム「EXP BOOSTER」「MAX BOOSTER」が、グルコの獲得かくとくりょうやす「GC BOOSTER」「MAX BOOSTER」にえられた。
    • EXではイベント報酬ほうしゅう限定げんていのアイテムだった「NOTHING」「IMPOSSIBLE」が通常つうじょうでもショップ購入こうにゅう入手にゅうしゅできるようになった。
  • マイページのリニューアル。
    • ログイン方式ほうしきがNESiCAシリアルNo.とプレイヤーネームによる認証にんしょうから、NESiCAシリアルNo.とNESiCA.netパスワードによる認証にんしょう変更へんこう利用りようにNESiCA.netのアカウント発行はっこう必須ひっすとなった。
    • かく楽曲がっきょく難易なんいべつランキングの追加ついか

同年どうねん3がつ25にちにはver2.02にバージョンアップ[21]。それにともない、以下いかてん追加ついかされた。

  • 本日ほんじつのスタンプカード」の導入どうにゅう
    • 1プレイ(モードはわず)ごとにスタンプカードにスタンプがされ、その箇所かしょにあるミュージックパネルやアイテム、グルコを獲得かくとくできる。
    • スタンプカードは10マスあり、すべまるとおな内容ないようのものがかえされる。
    • カードの有効ゆうこう期限きげん当日とうじつ8:00 - 翌日よくじつ6:00。ゲームの類似るいじしたログインボーナスとちがい、当日とうじつ初回しょかいプレイは空欄くうらん設定せっていされていることがおおい。
編集へんしゅう

2016ねん3がつ10日とおか稼働かどう開始かいし。イメージカラーはあか

  • ナビゲートキャラクター「リンカ」が登場とうじょう[22]。デザインはヤスダスズヒト国内こくないばん声優せいゆう豊田とよだもえ
  • 収録しゅうろくきょく日本にっぽん国内こくない海外かいがいがなくなり、トータルスコアランキングが統一とういつされ「ワールドスコアランキング」となった。
  • ミュージックパネルの廃止はいし既存きそんのミュージックパネル解禁かいきんきょくは、ほんさくにてぜん解禁かいきんされた。
  • トロフィー報酬ほうしゅう累計るいけいトロフィー獲得かくとくすうおうじた報酬ほうしゅう)の追加ついか。アイテムやグルコ、称号しょうごう、アバターが獲得かくとくできる(トロフィー500まで対応たいおう)。
  • チュートリアルの刷新さっしん
  • 選曲せんきょくかくカテゴリのフォルダをたたむことが可能かのうになった。
  • 一部いちぶ楽曲がっきょく難易なんい数値すうち変更へんこう
  • 効果こうかおん左右さゆうそれぞれのブースターのそらタップおん、AD-LIBタップおんのセット)の機能きのう追加ついか
    • あわせて初期しょき状態じょうたい効果こうかおんほんさくより変更へんこう。Ver.2までの効果こうかおんは、マイページのショップにて購入こうにゅうできる。
  • 100まんてん達成たっせいしたさいしん評価ひょうか「PERFECT」の追加ついか(「NO MISS」「FULL CHAIN」の上位じょういにあたる)。
    • レーティングはわらずS++(99まんてん以上いじょうあつかい。
  • 店内てんない対戦たいせんプレイの一部いちぶ仕様しよう変更へんこう
    • マッチングちゅうかく楽曲がっきょく終了しゅうりょうに、メッセージを表示ひょうじさせることが可能かのう。メッセージはマイページにて追加ついか購入こうにゅう設定せっていくだりなえる。
    • 獲得かくとくする★は2きょく、3きょくになるほどかずえ、後半こうはん逆転ぎゃくてんしやすくなっている。
  • 店舗てんぽあいだオンライン対戦たいせん実装じっそう[ちゅう 13]
    • オンライン対戦たいせんはイベント開催かいさいちゅうのみプレイ可能かのう最大さいだい4にんまでマッチングする。
    • 課題かだいきょくより選曲せんきょく、マッチングしたぜんプレイヤーから一人ひとり楽曲がっきょく抽選ちゅうせんえらばれて対戦たいせん
    • メッセージ、獲得かくとくする★は店内てんない対戦たいせんモードとおなじ。ただし、★は「きょくえらばれなかった」などのオンライン対戦たいせん独自どくじ項目こうもくもある。
  • マイページの機能きのう追加ついか
    • ショップにメッセージショップ、効果こうかおんショップが追加ついか
    • フレンド機能きのう追加ついか。フレンドはたがいの成績せいせき閲覧えつらん比較ひかくできる。最大さいだい100にんまで登録とうろく可能かのう
    • オンライン対戦たいせん履歴りれき閲覧えつらん機能きのう追加ついか
    • メッセージ設定せってい機能きのう追加ついか
    • トロフィーランキングの追加ついか

2016ねん7がつ21にちにVer.3.04にバージョンアップ[23]。それにともない、以下いかてん変更へんこうされた。

  • ターゲットの判定はんてい仕様しよう変更へんこう
    • Ver.3.03までは、きょく難易なんいごとに判定はんていはば別々べつべつ設定せっていされていたが、Ver.3.04以降いこう全曲ぜんきょく判定はんていはば統一とういつされた(難易なんいによる判定はんていはばちがいは継続けいぞく)。
  • イベント仕様しよう変更へんこう
    • バトルポイントを規定きていまでめると獲得かくとくできる「ポイント達成たっせいしょう」を増設ぞうせつ。ポイント達成たっせいしょうは、これまではイベント期間きかん終了しゅうりょう配布はいふされていた報酬ほうしゅうが、規定きていのバトルポイント到達とうたつですぐに報酬ほうしゅう獲得かくとくできるようになった(つぎのプレイから報酬ほうしゅう使用しようできる)。かわりに「参加さんかしょう」「達成たっせいしょう」「ちょう達成たっせいしょう」が削除さくじょ
    • 順位じゅんい報酬ほうしゅうのうち「グルーヴしょう」「努力どりょくしょう」が削除さくじょ
  • ミニイベントの創設そうせつ
    • 通常つうじょうイベント開催かいさい期間きかんにもオンライン対戦たいせんがプレイできるよう、開催かいさい期間きかんみじかいミニイベントを創設そうせつ。ミニイベントでは順位じゅんい報酬ほうしゅう廃止はいし、バトルポイントのみで復刻ふっこくアバターやアイテムが獲得かくとくできる。
  • 月間げっかんスコアランキングの開始かいし[24]
    • そのつき配信はいしんされた新曲しんきょくぜん難易なんい合計ごうけいスコアを集計しゅうけいし、上位じょうい100のプレイヤーには限定げんてい称号しょうごう付与ふよされる。
    • 月末げつまつ配信はいしんされた新曲しんきょくは、原則げんそくとして翌月よくげつのスコアランキング対象たいしょうきょくとなる。

GROOVE COASTER 3EX DREAM PARTY

編集へんしゅう

「3」のバージョンアップばんとして2017ねん3がつ16にち稼働かどう開始かいし[25][6]

  • しんナビゲーター「ユメ」が登場とうじょう。デザインははやIOSYS[26]国内こくないばん声優せいゆう高橋たかはし菜々なな[27]
    • チュートリアルもユメがおこなう。
    • ナレーションはリンカとユメが交互こうご担当たんとうする[ちゅう 14]
  • ナビゲーター切替きりかえ機能きのう追加ついか従来じゅうらいのリンカとも可能かのうなほか、イベント報酬ほうしゅうとしてあらたなナビゲーターも獲得かくとくできる。その一部いちぶについては後述こうじゅつ
    • ただし説明せつめい画面がめん担当たんとう声優せいゆう表記ひょうきがないナビゲーターは、音声おんせいがすべて汎用はんよう英語えいごボイスとなる。
  • ソロプレイイベントの追加ついか
    • 課題かだいきょくからの任意にんい楽曲がっきょく選択せんたくや、★のかずによるイベントポイントの集計しゅうけいなど、オンライン対戦たいせんイベントの1人ひとりプレイばんであり、ACばん2までの「イベントプレイ」とはことなる。
    • 1人ひとりプレイではあるが、アイテム「BREAK」は使用しよう不可ふか
    • 対戦たいせん相手あいてがいないため、「無駄むだのないうごき」など一部いちぶ項目こうもく適用てきよう基準きじゅん変更へんこう
    • 金賞きんしょう」の適用てきよう順位じゅんいが50以内いない変更へんこう以降いこうしょう適用てきよう順位じゅんいじゅん変更へんこうされ、「優良ゆうりょうしょう」は1000以内いないとなった。
    • 従来じゅうらいのオンライン対戦たいせんイベントもつづおこなわれるが、ソロプレイイベントとは並行へいこう開催かいさいされない。ただし、どういちイベントないでポイントをぎつつ、ソロプレイ→オンライン対戦たいせんとルールがわる方式ほうしき定着ていちゃくしている[28]
  • 楽曲がっきょく選択せんたく、フォルダがつねにじられた状態じょうたいからえらぶようになった。またジャンルソートにフォルダをじていると、えらんだジャンルの楽曲がっきょく4きょくのジャケット画像がぞうサムネイル表示ひょうじされる。
  • ジャンル「アニメ」と「ポップス」が「アニメ・ポップス」に統合とうごうされ、「ゲーム」が「ゲーム」と「音楽おんがくゲーム」に分割ぶんかつされた。
  • 初心者しょしんしゃおすすめ楽曲がっきょく設定せっていされ、対象たいしょうきょく選曲せんきょく専用せんようのマークが表示ひょうじされる。またジャンルソートに「初心者しょしんしゃおすすめ」フォルダが新設しんせつされた。
  • なん8以上いじょう譜面ふめん警告けいこくマークが表示ひょうじ
  • プレイ開始かいしまえのHOW TO PLAY画面がめん音声おんせい追加ついか一部いちぶナビゲーターをのぞく)。
  • 新規しんき登録とうろく特典とくてん実装じっそうほんさくのプレイ履歴りれきのないNESiCAを認証にんしょうさせると、下記かき特典とくてんられる。
    • 初回しょかいプレイが無料むりょう
    • マイページのショップ販売はんばいきょくW.W.D」「セツナトリップ」「患部かんぶまってすぐける 〜 狂気きょうき優曇華うどんげいん」を無償むしょう解禁かいきん
    • グルコ10000GCの付与ふよ
  • 一部いちぶアーティストめい変更へんこう、ジャケット画像がぞうえ、称号しょうごうめい誤植ごしょく修正しゅうせい
  • マイページの機能きのう追加ついか
    • 月間げっかんランキングの課題かだいきょく・ランキングの閲覧えつらん機能きのう過去かこ(2016ねん8がつ以降いこう)のランキングも閲覧えつらんできる。
    • 楽曲がっきょくリストに名前なまえじゅんソートを追加ついか
    • 平均へいきんスコアにイベント先行せんこう配信はいしんきょくふくまれないように変更へんこう

2017ねん10がつ12にちにVer.3.57にバージョンアップ[29]。それにともない、以下いかてん変更へんこうされた。

  • 選曲せんきょく画面がめんにて、ぜんフォルダの表示ひょうじ表示ひょうじえから、 選択せんたくちゅうフォルダのみ表示ひょうじぜんフォルダ表示ひょうじえに変更へんこう
  • 難易なんい10の一部いちぶ楽曲がっきょく譜面ふめんに「ちょうこう難易なんい注意ちゅうい」アイコン表示ひょうじ追加ついか
    • 対象たいしょう譜面ふめんはHOW TO PLAY画面がめん背景はいけい濃紺のうこんしょく変化へんか
  • 初期しょき状態じょうたい選択せんたく可能かのうなアバターに「SILVER HAWK」「BUBBLEN」「YUME」の3しゅ追加ついか
  • NESiCA使用しよう選択せんたく可能かのうなナビゲーターに「リンカ」を追加ついか

GROOVE COASTER 4 STARLIGHT ROAD

編集へんしゅう

2018ねん3月29にち稼働かどう開始かいし[30]。イメージカラーはむらさき

  • しんナビゲーター「セイネ」が登場とうじょう。デザインははや(IOSYS)、国内こくないばん声優せいゆう河上かわかみ英里子えりこ
    • チュートリアルもセイネがおこなう。
    • ナレーションは、セイネ→ユメ→リンカのじゅん交代こうたい担当たんとうする[ちゅう 14]
  • FAST/SLOW表示ひょうじ追加ついか
    • ブースター操作そうさのタイミングがGREAT以外いがい場合ばあい、FAST(タイミングがはやい)またSLOW(タイミングがおそい)とアバターのちかくに表示ひょうじされる。
  • 難易なんい(DIFFICULTY)の数値すうちを、10段階だんかいから15段階だんかい細分さいぶん
  • 難易なんい11以上いじょう譜面ふめんを「解禁かいきんせい」に変更へんこう。ひとつ難易なんいでS以上いじょう評価ひょうか取得しゅとくすることで解禁かいきんできる(れい難易なんい11の場合ばあい難易なんい10のいずれかの譜面ふめんでS以上いじょう評価ひょうか取得しゅとくすると、難易なんい11の譜面ふめんがすべて解禁かいきんされる)。
  • 選曲せんきょく画面がめんでソート「月間げっかん課題かだいきょく」の追加ついか月間げっかんランキングの対象たいしょうきょくのみ表示ひょうじされる。つきはつなど対象たいしょうきょく存在そんざいしない時期じき選択せんたくできない。
    • 一方いっぽうでソート「プレイ回数かいすう」が削除さくじょ
  • しんアイテム「VISIBLE」の追加ついか
    • アプリばん存在そんざいしたどうアイテムのアーケードばんへの実装じっそう。スタンプカードやイベント報酬ほうしゅうなどで獲得かくとくできる。
  • ゲームちゅう筐体きょうたいでのアイテム購入こうにゅう可能かのうになった。
    • ショップで購入こうにゅう可能かのうなアイテムおよび「SUPER SAFE」のうち、その時点じてんでストックがいアイテムのみグルコで購入こうにゅうできる。
  • ワールドスコアランキング、店内てんないスコアランキングが、ぜん楽曲がっきょくのスコア集計しゅうけいから月間げっかんランキング対象たいしょうきょくのみのスコア集計しゅうけい表示ひょうじ変更へんこうされた。従来じゅうらいぜんスコア集計しゅうけいによるワールドスコアランキングは、公式こうしきサイトで閲覧えつらんできる。
  • 新規しんき登録とうろく特典とくてんによる無償むしょう解禁かいきん対象たいしょうだった「W.W.D」「セツナトリップ」「患部かんぶまってすぐける 〜 狂気きょうき優曇華うどんげいん」が、解禁かいきんせずにあそべるきょく変更へんこう
  • タイミング判定はんてい表示ひょうじのデザインを調整ちょうせいし、背景はいけいしろ場合ばあいなどにもやすくなった。
  • 一部いちぶ楽曲がっきょくのデモ再生さいせいタイミングの調整ちょうせい
  • 海外かいがいばんでのカスタマイズ画面がめん説明せつめいぶん英語えいご変更へんこう
  • しんスキン「HORROR」「HEART」の追加ついか
  • 新規しんき登録とうろく特典とくてん変更へんこう
    • 初回しょかいプレイ無料むりょう継続けいぞく
    • マイページのショップ販売はんばいきょく無償むしょう解禁かいきん対象たいしょうが「あのね…じつはわたし、ゆめねむねむなんだ…」「ネトゲ廃人はいじんシュプレヒコール」「Help me, ERINNNNNN!! -Cranky remix-」に変更へんこう
    • グルコ付与ふよがくが20000GCに増額ぞうがく
  • トロフィー500以降いこう報酬ほうしゅう追加ついか
  • 店内てんない・オンライン対戦たいせん仕様しよう変更へんこう[31]
    • マッチング人数にんずう上限じょうげんを3にん変更へんこう
      • なお店内てんない対戦たいせん従来じゅうらいどお最大さいだい4にんまで。
    • 自身じしん解禁かいきん難易なんい楽曲がっきょく選択せんたく不可ふかになった。
      • これまでは自身じしんがEXTRA譜面ふめん解禁かいきんでも、対戦たいせん相手あいて解禁かいきんみのプレイヤーがいれば選択せんたくできた。

2018ねん7がつ2にちにVer.4.02にバージョンアップ[32]。それにともない、以下いかてん変更へんこうされた。

  • 「アンロック」機能きのう実装じっそう。ゲームちゅう入手にゅうしゅできる「アンロックキー(以下いか、キー)」を使つかい、アバター・ナビゲーター・楽曲がっきょく・アイテム・グルコを解禁かいきん獲得かくとくしていく。
    • キーはソロプレイで1個いっこ店内てんない対戦たいせんプレイ・イベントプレイで2入手にゅうしゅ。また特定とくてい楽曲がっきょく(アンロックボーナスきょく)をプレイするごとに1個いっこ追加ついかされる。
    • トータルリザルト表示ひょうじ、アンロックをおこなう。解禁かいきんするコンテンツごとに、アンロックに必要ひつようなキーのかずことなる。
    • キーを使つかいきらないまま時間切じかんぎれとなると、のこったキーはグルコに変換へんかんされ(1個いっこにつき150GC)、次回じかい以降いこうにキーはせない。
  • マイページの機能きのう更新こうしん
    • 「ショップ」ない楽曲がっきょくショップ」の廃止はいし。ショップ販売はんばいきょく一部いちぶは、アンロックによる解禁かいきんとなる。
    • 演奏えんそう画面がめん設定せってい」を追加ついか
      • FAST/SLOW表示ひょうじを、「アバターのちかくに表示ひょうじ」「判定はんていちかくに表示ひょうじ」「表示ひょうじしない」のいずれかに可能かのう
      • FEVER/TRANCE演出えんしゅつを、「演出えんしゅつり」「演出えんしゅつし」のいずれかに可能かのう
  • ランキング表示ひょうじ変更へんこう
    • デモちゅうは「ワールドトータルスコアランキング」「店内てんないトータルスコアランキング」「ワールド月間げっかんスコアランキング」「イベントランキング(イベント開催かいさいのみ)」を表示ひょうじ
    • NESiCAをかざしたさいは「ワールドトータルスコアランキング」「店内てんないトータルスコアランキング」を表示ひょうじ
  • 店内てんない対戦たいせんのみ、対戦たいせん相手あいて解禁かいきんみであれば、解禁かいきん難易なんいえらべるようになった。
  • その表示ひょうじなどの修正しゅうせい

GROOVE COASTER 4EX INFINITY∞HIGHWAY

編集へんしゅう

「4」のバージョンアップばんとして2019ねん3月28にち稼働かどう開始かいし[33][34]なお機能きのう追加ついか改修かいしゅうはなく、Amusement ICにも対応たいおう

  • 筐体きょうたい照明しょうめいカラーを青色あおいろ変更へんこう
  • 一部いちぶ楽曲がっきょく難易なんい数値すうち変更へんこう

GROOVE COASTER 4MAX DIAMOND GALAXY

編集へんしゅう

「4EX」のさらなるバージョンアップばんとして2020ねん4がつ9にち稼働かどう開始かいし[11]。アーケードばんシリーズ最終さいしゅうさく。ACばん4EX同様どうよう機能きのう追加ついか改修かいしゅうはなく、Amusement ICにも対応たいおう

なお新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょう流行りゅうこう渦中かちゅうだったが、海外かいがい設置せっち筐体きょうたいがオフラインによるインストール作業さぎょうでのアップデートを完了かんりょうしており、データの整合せいごうせい観点かんてんから、予定よていどおりバージョンアップが実施じっしされた[35]

  • 筐体きょうたい照明しょうめいカラーを紫色むらさきいろ変更へんこう

2024ねん4がつ1にちにVer.4.75にバージョンアップ[36]し、オフライン稼働かどう移行いこうした。オフラインバージョンの特徴とくちょう以下いかのとおり。

  • NESiCAが使用しようできない。プレイのながれや画面がめん表示ひょうじ従来じゅうらいのカードしプレイに準拠じゅんきょ。なお複数ふくすうだい設置せっち店舗てんぽでの店内てんない対戦たいせん可能かのう
  • デモにおける各種かくしゅランキング表示ひょうじ廃止はいし
  • 選択せんたく可能かのう楽曲がっきょく、ナビゲーター、アバター、スキン、アイテム、効果こうかおん変更へんこう
    • アイテムは「GC BOOSTER」「MAX BOOSTER」をのぞくすべてのアイテムを99所持しょじした状態じょうたいでゲーム開始かいしとなる。
  • 楽曲がっきょくぜん難易なんいおよびEXTRAが無条件むじょうけん解放かいほう

GROOVE COASTER for STEAM

編集へんしゅう

2018ねん7がつ17にち発売はつばい外見がいけんやシステムはACばん3EXに準拠じゅんきょしており、ナビゲーターはリンカが担当たんとう(チュートリアルもリンカがおこなう)。操作そうさはキーボードのほか、SteamコントローラとうWindowsに接続せつぞく可能かのう外部がいぶコントローラが使用しようできる。

以下いか、Steamばん独自どくじ要素ようそげる。

  • 画面がめんアスペクト従来じゅうらいの「16:9」のほか、「4:3」「1:1」に変更へんこう可能かのう後者こうしゃになるほど画面がめん上下じょうげがカットされる。
  • 初期しょき状態じょうたいでは、難易なんい全曲ぜんきょくSIMPLEしか選択せんたくできない。上位じょうい難易なんいは、かくきょく下位かい難易なんいをクリアすると個別こべつ解禁かいきんされる。
  • 難易なんい度数どすうはACばん4以降いこう同様どうようの15段階だんかい表記ひょうきだが、数値すうちはアーケードばんことなる独自どくじのものとなっている[ちゅう 15]
  • ジャンルや曲名きょくめいじゅんとうのカテゴリはなく、「おり」と「過去かこ選曲せんきょく」からの選択せんたく可能かのう
    • 楽曲がっきょく登録とうろくは、選曲せんきょく画面がめんにておこなう。
  • 「NON-STOP MIX」モードの搭載とうさい
    • 2 - 10きょく範囲はんいで、あらかじめミックスリストに設定せっていした楽曲がっきょく連続れんぞくでプレイする。
    • 難易なんい全曲ぜんきょく固定こていされる(選択せんたくした難易なんい解禁かいきん楽曲がっきょくは、ミックスリストにれられない)。
    • プレイ結果けっかがFAILEDであっても、モードは中断ちゅうだんされない。リザルトは全曲ぜんきょく終了しゅうりょうにまとめて表示ひょうじされる。
  • アーケードばんおな譜面ふめん操作そうさの「アーケードモード」のほか、譜面ふめん片手かたて操作そうさするターゲットのみで構成こうせいされる「カジュアルモード」を搭載とうさい(アーケードばんでアイテム「ONE HAND」を使用しようしたさい同様どうようになる)。
  • 称号しょうごう要素ようそはなく、かわりに実績じっせき多数たすう用意よういされており、解除かいじょみの実績じっせきはプロフィールに掲示けいじできる。
  • 「Play merrily NEO」「LINK LINK FEVER!!!」には、アーケードばんにあったスタッフクレジットがない。
    • セッティングより「クレジットを再生さいせい」をえらぶと、Steamばんのスタッフクレジットが掲載けいさいされた「The Beginning」がプレイできる。
  • Steamばんにおいても、プレイ結果けっかおうじグルコが付与ふよされる。ただしアーケードばんとは共有きょうゆうできない。
  • アイテムは「SAFE」「SUPER SAFE」「MUSIC PLAYER」「PERFECT PLAYER」「NO INFO」「JUST」のみ。またグルコによる購入こうにゅうでしか入手にゅうしゅできない。
  • ナビゲーターはリンカ、効果こうかおんは「Ver.2 Set」、スキンは楽曲がっきょくごとのデフォルトに固定こていされており、変更へんこうできない。
  • 追加ついか楽曲がっきょくはグルコで購入こうにゅう可能かのうなほか、DLCとしても販売はんばいされる。

Nintendo Switchばん

編集へんしゅう

グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!

編集へんしゅう

シリーズはつコンシューマー作品さくひんとして2019ねん11月7にちにダウンロード専用せんよう発売はつばい。イメージカラーは水色みずいろ

Nintendo Switchばんでは、ゲームシステムやUIデザインとうにおいて、独自どくじせいつよ内容ないようとなっている。

タイトル画面がめんではイラストレーターCHANxCO絵柄えがらでグルーヴコースターナビゲーターのリンカ・ユメ[ちゅう 16]・ユウ[ちゅう 17]・セイネ、VTuberキズナアイミライアカリ電脳でんのう少女しょうじょシロつきよしうさぎ田中たなかヒメ鈴木すずきヒナときのそら[ちゅう 17]がうる・ぐら[ちゅう 17]兎田うさいだぺこら[ちゅう 17]もりカリオペ[ちゅう 17]東方とうほうProjectシリーズのはくうらら霊夢れいむ霧雨きりさめ理沙りさ・チルノ、VOCALOID/VOICEROIDひとしはつおとミクかがみおとリン・レンめぐおとルカゆいがつゆかりきんあかねあおいGUMIIAONE共演きょうえんしている。

メインテーマはサウンドクリエイターDECO*27手掛てがけ、VTuberミライアカリ電脳でんのう少女しょうじょシロつきよしうさぎがボーカルとして参加さんかしたオリジナルコラボ楽曲がっきょく「GROOVE LOOP」が収録しゅうろくされている[37]

以下いか、Switchばん独自どくじ要素ようそげる。

  • 操作そうさタイプは、コントローラーをもちいSteamばん同様どうよう操作そうさする「スタンダード操作そうさ」と、Joy-Conをってプレイする「アクティブ操作そうさ」を搭載とうさい。スコアやクリア記録きろくは、操作そうさタイプべつけて記録きろくされる。
  • 一部いちぶボーカルきょくでのボーカルの機能きのう搭載とうさい
  • 効果こうかおんはAD-LIBおんそらタップおんのほか、成功せいこうにも効果こうかおんるようになった。
    • 効果こうかおん種類しゅるいは「HIT・SLIDEの成功せいこうおん」「CRITICAL・DUAL SLIDEの成功せいこうおん」「HOLD・DUAL HOLD・SLIDE HOLDの成功せいこうおん」「BEATの成功せいこうおん」「SCRATCHの成功せいこうおん」の5種類しゅるい
  • 難易なんい表記ひょうきは、アプリばんおなじくEASY・NORMAL・HARDと、スタンダード操作そうさのみさらに上位じょういの「MASTER」が存在そんざい
    • ただしMASTERの難易なんいは、アーケードばんのHARD相当そうとうで、SwitchばんのHARDはアーケードばんのNORMALとHARDの中間ちゅうかん難易なんいとなっている。一部いちぶ楽曲がっきょくはアーケードばんのEXTRA相当そうとうをMASTERとして収録しゅうろくしており、この場合ばあいのHARDはそのままアーケードばんのHARDばん相当そうとうとなる。
    • MASTERは楽曲がっきょくのHARDをクリアするか、楽曲がっきょくを30かいプレイすることで解禁かいきんされる。
    • 難易なんい度数どすう操作そうさタイプべつ設定せっていされている。また、アクティブ操作そうさにMASTER譜面ふめん存在そんざいしない。
  • アイテムは使用しよう回数かいすう制限せいげんくなり、また一部いちぶアイテムはオプションあつかいとなった。
    • SAFE、EASY TARGET、SUPER SAFE、ONE HAND、PERFECT PLAYER、BREAK、VISIBLEはミッション(後述こうじゅつ)にて獲得かくとく使用しよう可能かのうとなる。またいちかいにどれかひとつしか使用しようできない。
    • MIRROR、NO WAY、REVERSE、HIDDEN、SUDDEN、JUST、STEALTHは「オプション」となり、最初さいしょからすべて使用しようできるほか、複数ふくすうオプションの併用へいよう可能かのう一部いちぶわせをのぞく)。
    • 上記じょうき以外いがいのアイテムはSwitchばんには存在そんざいしない。
  • 楽曲がっきょく、アバター、称号しょうごうなどの各種かくしゅコンテンツを獲得かくとくする「ミッション」の搭載とうさい
    • ミッションはツリーがた解禁かいきんシステムで、条件じょうけんたしてコンテンツを解禁かいきんすると、つぎのコンテンツが解禁かいきん可能かのうとなる。
    • 解禁かいきん条件じょうけんは、楽曲がっきょくのプレイ経験けいけん評価ひょうかなど。またミッションごとにめられたグルコを支払しはらうことでも解禁かいきんできる。
  • 複数ふくすう楽曲がっきょく連続れんぞく演奏えんそうし、クリアを目指めざす「チャレンジ」の搭載とうさい
    • チャレンジはライフせいで、まんタンからはじまり、MISSするごとに減少げんしょうし、回復かいふくはしない。ライフがきるまえにすべての楽曲がっきょく演奏えんそうすればクリアとなる。
    • チャレンジは既製きせいのもののほか、自分じぶん作成さくせいすることも可能かのう
  • 画面がめん分割ぶんかつされ、対戦たいせんプレイできる「みんなでプレイ」の搭載とうさい
    • TVモードでは最大さいだい4にんまで、テーブルモードでは最大さいだい2にんまで。
    • ルールは「ワイワイ対戦たいせん」と「ガチ対戦たいせん」がある。ワイワイ対戦たいせんはアーケードばん同様どうようの★のかずによる対戦たいせん、ガチ対戦たいせんはスコア勝負しょうぶ(アーケードばん大会たいかいモードと同様どうよう)の対戦たいせん
    • りょうルールでハンデの有無うむ選択せんたくできる。ハンデを有効ゆうこうにすると、ワイワイ対戦たいせんでは自身じしんのパワーアップや対戦たいせん相手あいてへの妨害ぼうがい、ガチ対戦たいせんでは下位かいプレイヤーへのスコア補正ほせいおこなわれる。
    • 「みんなでプレイ」はローカル通信つうしんにも対応たいおうしており、複数ふくすうだい本体ほんたいでプレイできる。
  • 2021ねん12月16にちのアップデートにて「オンライン通信つうしんプレイ」が追加ついか。アーケードばんとはことなり、常時じょうじオンライン対戦たいせん可能かのうである。

GROOVE COASTER CYBER MAX

編集へんしゅう

体感たいかんがたアトラクション。あしでプレイする方式ほうしきとなり、ながれるマーカーのタイミングにわせてあしむ。プレイできる楽曲がっきょくもEASY、NOMAL、HARDの3きょくのみ。1人ひとりまたは2人ふたりでプレイする[38]

2019ねん12月19にち福岡ふくおかけん屋内おくないがたスポーツ・アスレチック施設しせつ「ノボルト(NOBOLT)」にて期間きかん限定げんてい稼動かどう[39]

2023ねん11月21にち、タイトーステーション池袋いけぶくろ西口にしぐちてん地下ちか1F「X-STATION」の「CUBE」シリーズ専用せんようコンテンツ『GROOVE COASTER CYBER MAX CUBE edition』として稼動かどう開始かいし[38]

サウンドトラック

編集へんしゅう

ネット配信はいしん

編集へんしゅう
  • GROOVE COASTER オリジナルサウンドトラック(2011ねん7がつ27にちiTunes Storemora配信はいしん
  • GROOVE COASTER EXTENDED PLAY(2011ねん12月14にち、iTunes Store・mora配信はいしん
  • Groove Coaster Zero オリジナルサウンドトラック(2012ねん12月5にち、iTunes Store・mora配信はいしん
  • GROOVE COASTER Extended Play 2(2014ねん1がつ29にち、iTunes Store・mora・Amazon MP3配信はいしん
  • GROOVE COASTER Extended Play 3(2014ねん5月28にち、iTunes Store配信はいしん
  • GROOVE COASTER ORIGINAL SOUNDTRACK(2014ねん9月24にち、iTunes Store・mora・Amazon MP3配信はいしん
    • 同日どうじつ発売はつばいのCD収録しゅうろくかくしトラック、およびCD初回しょかい特典とくてんのボーナスディスク収録しゅうろくきょく配信はいしん
  • GROOVE COASTER 2 Extended Play(2015ねん4がつ15にち、iTunes Store・mora・Amazon MP3配信はいしん
  • GROOVE COASTER ORIGINAL SOUNDTRACK BOOST(2016ねん3月30にち、iTunes Store・mora・Amazon MP3配信はいしん
    • 同日どうじつ発売はつばいのCDと収録しゅうろく内容ないようはない
  • GROOVE COASTER ORIGINAL SOUNDTRACK 2018 Vol.1 “DREAM”(2018ねん4がつ4にち、iTunes Store・mora・Amazon MP3配信はいしん
  • GROOVE COASTER ORIGINAL SOUNDTRACK 2018 Vol.2 “STARLIGHT”(2018ねん5月2にち、iTunes Store・mora・Amazon MP3配信はいしん
  • GROOVE COASTER ORIGINAL SOUNDTRACK 2020(2020ねん2がつ14にち、iTunes Store、mora、Amazon Digital Music配信はいしん[40]
  • COZMO 〜ZUNTATA 25th Anniversary〜(2012ねん10がつ31にち発売はつばい
    • 初回しょかい限定げんていばん特典とくてんディスク「Lab'-normal Limited2」に、「Fun-House-Extended MIX-」収録しゅうろく
    • このアルバムから「COZMIC OPERATION」、「World collapse[ちゅう 18]」がアプリばんZERO(2014ねん5がつ19にち)およびACばんEX(同年どうねん9がつ24にち)に、「fly away[ちゅう 19]」「Negative Return」がACばん3に、それぞれ追加ついか
  • GROOVE COASTER PREMIUM CD(2013ねん11月9にち非売品ひばいひん
    • 後述こうじゅつのACばん初代しょだい「4にんプレイ体験たいけんツアー」会場かいじょうにて配布はいふ
  • GROOVE COASTER ORIGINAL SOUNDTRACK(2014ねん9がつ24にち発売はつばい
    • 2まいぐみ初回しょかい特典とくてんでボーナスディスク付属ふぞく
  • ZUNTATA SOUND EFFECTS COLLECTION Vol.1 〜クレジットおんへん〜(2015ねん2がつ22にち、イベント限定げんてい発売はつばい
    • ACばん初代しょだい、ACばん2のクレジットおん収録しゅうろく
  • GROOVE COASTER 3 LINK FEVER PREMIUM CD(2015ねん11月7にち非売品ひばいひん
    • ACばん3ロケテスト参加さんかしゃJAEPO2016(2016ねん2がつ19 - 20日はつかためしゆうだい体験たいけんしゃ、ネットワークテスト(2016ねん3がつ5 - 6にち参加さんかしゃ配布はいふ
    • 11月7にち配布はいふVer.、11月8にち配布はいふVer.、それ以降いこう配布はいふVer.では、それぞれレーベルデザインがことなるが、収録しゅうろく内容ないようおな
  • GROOVE COASTER ORIGINAL SOUNDTRACK BOOST(2016ねん3がつ30にち発売はつばい
  • 東方とうほうひびきえんゆめ グルーヴコースター×東方とうほうProjectアレンジコレクション(2016ねん5がつ8にち[41]
    • イベント「東方とうほうひびきえんゆめ楽曲がっきょく、およびCOSIOによる東方とうほうアレンジきょく収録しゅうろく
    • だいじゅうさんかい はくうらら神社じんじゃれい大祭たいさいにて限定げんてい販売はんばい、そのメロンブックスおよびTaito Toys Market楽天らくてん市場いちばみせにて販売はんばい
  • 東方とうほうさんめんろく グルーヴコースター×東方とうほうProject アレンジコレクション2(2016ねん10がつ16にち[42]
    • 東方とうほうProject原作げんさくの「Stage 3(三面さんめん)」のアレンジきょくのみを収録しゅうろくしたコンピレーション・アルバム
    • 平成へいせいじゅうはちねん はくうらら神社じんじゃ秋季しゅうきれい大祭たいさいにて限定げんてい販売はんばい、そのメロンブックスおよびTaito Toys Market楽天らくてん市場いちばてんにて販売はんばい
  • 東方とうほうろくらくしょう グルーヴコースター×東方とうほうProject アレンジコレクション3(2017ねん5がつ7にち[43]
    • 東方とうほうProject原作げんさくの「Stage 6 (ろくめん)」のインストアレンジきょくのみを収録しゅうろくしたコンピレーション・アルバム
    • だいじゅうよんかい はくうらら神社じんじゃれい大祭たいさいにて限定げんてい販売はんばい、そのメロンブックスおよびTaito Toys Market楽天らくてん市場いちばてんにて販売はんばい
  • GROOVE COASTER 4 STARLIGHT ROAD PREMIUM CD(2018ねん2がつ9にち非売品ひばいひん
    • JAEPO2018(2018ねん2がつ9 - 11にちためしゆうだい体験たいけんしゃ配布はいふ
  • 東方とうほうしゅうそう グルーヴコースター×東方とうほうProject アレンジコレクション4(2018ねん5がつ6にち[44]
    • 東方とうほうProject原作げんさくの「Stage 2(めん)」のアレンジ楽曲がっきょく、およびボーナストラックとして『東方とうほうろくらくしょう』より9きょくしんエディションを収録しゅうろくしたコンピレーション・アルバム
    • だいじゅうかい はくうらら神社じんじゃれい大祭たいさいにて限定げんてい販売はんばい、そのメロンブックスおよびTaito Toys Market楽天らくてん市場いちばてんにて販売はんばい
  • 東方とうほう名曲めいきょく蒐 グルーヴコースター×東方とうほうProject アレンジセレクションBEST(2019ねん5がつ5にち[44]
    • グルーヴコースター×東方とうほうProject アレンジコレクションシリーズのベストアルバム
    • だいじゅうろくかい はくうらら神社じんじゃれい大祭たいさいにて限定げんてい販売はんばい、そのメロンブックスおよびTaito Toys Market楽天らくてん市場いちばてんにて販売はんばい
  • 東方とうほう電脳でんのう グルーヴコースター×東方とうほうProject バーチャルカバーソングス(2019ねん10がつ18にち[44]
    • Switchばん収録しゅうろくされた、東方とうほうアレンジ楽曲がっきょくVTuber歌唱かしょうバージョン収録しゅうろくしたミニアルバム
    • Taito Toys Market楽天らくてん市場いちばてんにて販売はんばい
  • Music Plot Type Series(2022ねん3がつ5にち
    • ゲームに収録しゅうろくされた「Music Plot Type Zero」などのほか、COSIOによるシリーズ楽曲がっきょく収録しゅうろくしたグルーヴコースター10周年しゅうねん記念きねんアルバム[45]
    • 東京とうきょうゲーム音楽おんがくショー2022にて限定げんてい販売はんばい
  • グルーヴコースター10周年しゅうねん記念きねん オリジナルサウンドトラック(2022ねん9がつ28にち[46]
    • 4まいぐみシティコネクション・クラリスディスクより発売はつばいはつ音源おんげんふくぜん114きょく収録しゅうろく
    • ダウンロードカード付属ふぞく
    • 同月どうげつ15 - 18にち開催かいさいされた東京とうきょうゲームショウ2022物販ぶっぱんブースにて先行せんこう発売はつばいされた
  • Groove anthem party.(2023ねん10がつ29にち
    • ユーザー主催しゅさいのクラブイベント「Got temporary haven?」はつのリミックスアルバム[47]
    • どうイベントの過去かこのゲストじんやZUNTATAメンバーによるリミックス10きょく収録しゅうろく、ボーナストラックとしてACばん収録しゅうろくきょくでもあるどうイベントはつ楽曲がっきょく「Got temporary haven?」を収録しゅうろく
    • ほんアルバム収録しゅうろくきょくは、後日ごじつゲーム本編ほんぺんへの収録しゅうろくがアナウンスされている[48]
  • ジャパンアミューズメントエキスポ(JAEPO)2013限定げんてい配布はいふNESiCA
  • グルーヴコースター(アーケードばん) オリジナルNESiCA(2種類しゅるい
    • 店頭てんとう販売はんばい
  • M.S.S Project x グルーヴコースター限定げんていNESiCA
    • ジャパン アミューズメント エキスポ(JAEPO)2014限定げんてい配布はいふ
  • 「Halcyon/xi」オリジナルデザインNESiCA[49]
  • 古川ふるかわすずNESiCA
    • 古川ふるかわすずへの誕生たんじょうプレゼントとして制作せいさく市販しはん予定よていなし)[50]
  • でんぱぐみ.incまくかみアリーナツアー2017 まくちょう会場かいじょう限定げんていNESiCA
  • グルーヴコースター 3EX ドリームパーティー 特製とくせいNESiCA
    • ジャパンアミューズメントエキスポ(JAEPO)2017ステージイベント観覧かんらん特典とくてん[52]
  • ユメ(Cranky Ver.)限定げんていデザインNESiCA
    • 2017ねんエイプリルフールのジョークとしてえがかれたイラスト「ユメ(Cranky Ver.)」のNESiCAを作成さくせい抽選ちゅうせんで1まいのみプレゼントされた[53]
  • セイネ限定げんていデザインNESiCA
    • 2018ねんエイプリルフールのジョークとしてえがかれた、Crankyによるイラスト「セイネ」を、スタッフおよびはや(IOSYS)が加工かこうしたデザインのNESiCAを作成さくせい抽選ちゅうせんで1まいのみプレゼントされた[54]
  • グルーヴコースター 4 バージョン☆彡セイネNESiCA
    • 夏休なつやすみ!わくわくアンロックキャンペーン開催かいさい記念きねん」フォロー&RTキャンペーン[55]配布はいふ
  • 4MAXオリジナルNESiCA
    • イベント「Tournament of the Masters VOL.1“グルーヴコースター 4MAX ダイヤモンドギャラクシー”」抽選ちゅうせんかいにて配布はいふ[56][57]

タイトー系列けいれつのゲームセンター店頭てんとうにて、電子でんしマネーサービス開始かいし記念きねんキャンペーンとして不定期ふていき販売はんばい[58]

  • GROOVE COASTER 2 HEAVENLY FESTIVAL
  • UFO-CO
  • GROOVE COASTER 2 ORIGINAL STYLE
  • GROOVE COASTER 3 LINK FEVER(たて
    • タイトー電子でんしマネー本格ほんかく始動しどう記念きねんフォロー&リツイートキャンペーンにて抽選ちゅうせんでプレゼント[59][60]
  • GROOVE COASTER 3 LINK FEVER(よこ
    • JAEPO2016にて先行せんこう販売はんばい[61]
  • GROOVE COASTER 3 LINK FEVER(Crankyえがきおろし)
    • 2016ねんエイプリルフールのジョークとしてえがかれたイラスト「リンカ(Crankyバージョン)」のEdyカードを作成さくせい抽選ちゅうせんで1まいのみプレゼントされた[62]
Hey秋葉原あきはばらのゲームセンター)制作せいさく販売はんばい
  • グルーヴコースターTてぃーシャツ[63]
  • グルーヴコースター フルジップ パーカ[64]
  • グルーヴコースター キャンバス トートバッグ[64]
  • グルーヴコースター ロングTてぃーシャツ[65]
    • JAEPO 2017会場かいじょうにて販売はんばい後日ごじつ店頭てんとうでも販売はんばい
MEGARAGE(タイトーステーションみぞくちてん併設へいせつのバー)制作せいさく販売はんばい
  • グルコス4Tてぃーシャツ[66]
イベント「Tournament of the Masters VOL.1“グルーヴコースター 4MAX ダイヤモンドギャラクシー”」会場かいじょう限定げんてい販売はんばい[56]
  • コントローラーTてぃーシャツ
  • ハッシュタグTてぃーシャツ
arma bianca
  • 10周年しゅうねんロゴ プリントパーカー
  • 歴代れきだいロゴ プリントTてぃーシャツ ver.しろ
  • 歴代れきだいロゴ プリントTてぃーシャツ ver.くろ
ヴィレッジヴァンガード
  • ヘッドフォンインベーダー×ヴィレッジヴァンガードコラボパーカー(しろくろ
  • ヘッドフォンインベーダー×ヴィレッジヴァンガードコラボロンT(しろくろ
クレーンゲームよう景品けいひん
arma bianca
  • アクリルスタンド(リンカ、ユメ、セイネ、筐体きょうたい
  • トレーディングアクリルスタンド(ぜん12きょくのジャケットデザイン)
  • トレーディングスクエアかんバッジ(ぜん12きょくのジャケットデザイン)
  • トレーディングドットアクリルキーホルダー(ぜん10種類しゅるいのキャラクター)
ヴィレッジヴァンガード
  • キャラスタンド(リンカ、ユメ、セイネ)
  • アクリルキーホルダー(リンカ、ユメ、セイネ)
  • ハードパスケース(リンカ、ヘッドフォンインベーダー)
  • 四角よつかどバッチ(リンカ、ユメ、セイネ)
  • スマホリング(くろ×しろしろ×くろしろ×あお
  • 「SPACE INVADERS 2003」や「Invader GIRL!」など(アーケードばんのみ「The Beginning」も)、一部いちぶのターゲットがインベーダーの形状けいじょうになっているきょくがある(アバターのCRAB/OCTOPUSと同形どうけい)。
  • 終了しゅうりょうにコースの全貌ぜんぼうせる楽曲がっきょく存在そんざいする。そのなかには「Invade You」「ピ・ピ・ピ・ミュージック」「Colors」「Shadow」など、コースがある俯瞰ふかん視点してんにおいてなんらかの形状けいじょうえがいているものもある。
  • ライセンスきょくやゲームミュージックなどについては、PVやflashムービー、収録しゅうろくもととなったゲームのプレイ画面がめんなどを再現さいげんしたコースも存在そんざいする。
  • アーケードばんではかくバージョンごとに、画面がめんにスタッフクレジットが表示ひょうじされるきょく追加ついかされている(ACばんEXをのぞく)。
  • アプリばん「The Beginning」のコースはPLAYメニュー(きょく選択せんたく画面がめん)でのコースとおなじものとなっており、初代しょだいではきょくえるほど複雑ふくざつになっていく。アプリばんZERO以降いこうではリスト表示ひょうじ有効ゆうこうにしてプレイすると一直線いっちょくせん単純たんじゅんなものに変化へんかする。どちらもGame Centerでおなじゲームをっているフレンドをやすことで、5段階だんかい背景はいけい豪華ごうかになっていく。
  • アーケードばん発表はっぴょう以後いごニコニコ生放送なまほうそうでの公式こうしき番組ばんぐみ放送ほうそうや、主要しゅよう都市としでの4にんプレイ体験たいけんツアー開催かいさいなど、積極せっきょくてきなプロモーションが展開てんかいされている。
  • 2013ねん2がつにはセガ(セガ・インタラクティブ)のアーケードゲーム『maimai PLUS』との企業きぎょうわくえたコラボレーション企画きかく発表はっぴょうされ、ZEROとmaimai PLUSでおな楽曲がっきょく[ちゅう 20]配信はいしんされた。以降いこうもさまざまなゲームやメーカーとのコラボレーションをおこなっている。
    • アーケードばんにおいてはBLAZBLUEガンスリンガーストラトスなど、NESiCA対応たいおうゲーム同士どうしでコラボレーションがおこなわれる場合ばあいがあり、その場合ばあいはイベント期間きかんちゅうにコラボレーションさきのゲームをおなじNESiCAであそぶことで特別とくべつ称号しょうごう付与ふよされる連動れんどうキャンペーンが実施じっしされることがある。
  • 2021ねん1がつ22にちにタイトーより配信はいしんされ、2023ねん1がつ10日とおかにサービスが終了しゅうりょうされたiOSAndroidようアプリ『ディズニー ミュージックパレード』は、ほんさくのシステムをアレンジした音楽おんがくゲームとなっている。

エイプリルフール

編集へんしゅう

2013ねん以降いこう毎年まいとし4がつ1にちにはいちにち限定げんてい楽曲がっきょく配信はいしんしていた。

2013ねん

アプリばんZEROにて「怪談かいだん「カーナビ」」が配信はいしんされた。

  • アプリばんZEROでの配信はいしん形態けいたいはRECOMMENDをとおしておこなわれていたため、当日とうじついちだけEASY譜面ふめんしかあそべなかった。
2014ねん

アーケードばんにて「怪談かいだん「カーナビ」」が配信はいしんされた[67]

  • 2013ねん12月27にち - 2014ねん1がつ8にちおこなわれた、アーケードばん収録しゅうろく楽曲がっきょくアンケートにて、「怪談かいだん「カーナビ」」は9にランクインしている[68]
2015ねん

アプリばんZEROとACばん2の両方りょうほうで、「2112410403927243233368」が配信はいしん[69]。またACばん2のみ、「怪談かいだん「カーナビ」」も配信はいしんされた[69]

  • 「2112410403927243233368」はCD『GROOVE COASTER ORIGINAL SOUNDTRACK』のかくしトラックが出典しゅってんで、2タッチ入力にゅうりょくで「カイタ゛ンリミックス!」と[70]。またアーティストめいの「253215」も、2タッチ入力にゅうりょくで「コシオ」とむ。
  • アプリばんZEROではこの楽曲がっきょくもRECOMMENDにて配信はいしんされたため、当日とうじついちだけEASY譜面ふめんしかあそべなかった。
  • ACばん2では、当日とうじつ限定げんていでアバター「Fess up」も配信はいしんされた。また同年どうねん6がつにはACばん2の「2112410403927243233368」のみ、ショップで楽曲がっきょく購入こうにゅうすることで解禁かいきん常時じょうじプレー可能かのうとなり、7がつにはアバター「Fess up」も販売はんばいされた。
2016ねん

アプリばん2[71]およびACばん3[72]にて、「怪談かいだん「カーナビ」」が配信はいしんされた。

  • アプリばん2では「エイプリルフール限定げんていイベント」よう楽曲がっきょくとして配信はいしんされ、当日とうじつかぎぜんモードがなんでもプレイできた。アーケードばんからの移植いしょく譜面ふめんであるAC-EASY・AC-NORMAL・AC-HARDが最初さいしょからあそべたほか、あらたにNORMAL・HARD譜面ふめん追加ついかされている(難易なんいがるにつれ、ターゲットはほぼわらないものの、徐々じょじょ前方ぜんぽう見通みとおしがわるくなる)。なお、DIFFICULTYはすべて99。
    • イベントでは、HARDクリアでアバター「KAIDAN」が付与ふよされたほか、どう楽曲がっきょくのトータルランキング2112410403927243233368以内いない入賞にゅうしょう[ちゅう 21]でスペシャル称号しょうごう付与ふよされた。
  • ACばん3はNESiCAを利用りようしゲームをプレイすると、アバター「KAIDAN」が付与ふよされた[72]。また、同日どうじつ限定げんていでマイページの効果こうかおんショップにて「COSIO」が販売はんばいされていた[72]
2017ねん

アプリばん2およびACばん3EXにて、「怪談かいだん「カーナビ」」が配信はいしんされた[73]

  • アプリばん2では、昨年さくねんおなじ「エイプリルフール限定げんていイベント」を実施じっし
  • ACばん3EXでは、「2112410403927243233368」とともに同日どうじつ限定げんていでソロプレイイベント課題かだいきょくにもなった。また、同日どうじつ限定げんていでマイページの効果こうかおんショップにて「LINKA KAIDAN」「YUME KAIDAN」「COSIO」が販売はんばいされた。また昨年さくねんおなじく、アバター「KAIDAN」が付与ふよされた。
2018ねん

アプリばん2にて「2112410403927243233368」が[74]、ACばん4にて「怪談かいだん「カーナビ」」が[75][ちゅう 22]、それぞれ配信はいしんされた。

  • アプリばん2で配信はいしんされた「2112410403927243233368」は、2015ねん配信はいしんとはことなる譜面ふめん用意ようい。また「エイプリルフール限定げんていイベント」を実施じっしし、HARDクリアでアバター「KAIDAN」が付与ふよされたほか、どう楽曲がっきょくのトータルランキング2112410403927243233368以内いない入賞にゅうしょうでスペシャル称号しょうごう付与ふよされた[74]
    • なお、アプリばん2のiOSばんで、3月30にちよりアプリを起動きどうできない不具合ふぐあい発生はっせいしていたことから、アップデートでの不具合ふぐあい改修かいしゅうどうイベントを4がつ7 - 8にち再度さいど開催かいさいした[76]
  • ACばん4では、同日どうじつ限定げんていでアバター「KAIDAN」が付与ふよされた[75]ほか、マイページの効果こうかおんショップにて「SEINE KAIDAN」「MIRIN KAIDAN」「LINKA KAIDAN」「YUME KAIDAN」「COSIO」が販売はんばいされた[77]
2019ねん

アプリばん2にて「劇場げきじょうばん 怪談かいだん「カーナビ」」が[78]、ACばん4EXにて「怪談かいだん「カーナビ」」が[79][ちゅう 23]、それぞれ配信はいしんされた。

  • アプリばん2で配信はいしんされた「劇場げきじょうばん 怪談かいだん「カーナビ」」は、Crankyによる「怪談かいだん「カーナビ」」のリミックス[80]で、2015ねんの「2112410403927243233368」以来いらい、4ねんぶりの新曲しんきょくエイプリルフールとなった。また「エイプリルフール限定げんていイベント」を実施じっしし、HARDクリアでアバター「KAIDAN」が付与ふよされたほか、どう楽曲がっきょくのトータルランキング2112410403927243233368以内いない入賞にゅうしょうでスペシャル称号しょうごう付与ふよされた[78]
  • ACばん4EXでは、同日どうじつ限定げんていでアバター「KAIDAN」「LINKA(Cranky)」「YUME(Cranky)」「SEINE(Cranky)」がアンロックにて解禁かいきんできた[79][ちゅう 24]ほか、マイページの効果こうかおんショップにて「SEINE KAIDAN」「MIRIN KAIDAN」「LINKA KAIDAN」「YUME KAIDAN」「COSIO」が販売はんばいされた[79]
  • 劇場げきじょうばん 怪談かいだん「カーナビ」」は、ACばん4EXにて同年どうねん9がつ18にちより配信はいしん開始かいし[81]
2020ねん

新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょう流行りゅうこうけ、楽曲がっきょく配信はいしん・キャンペーンを開催かいさいとすることが発表はっぴょうされた[82]

2021ねん

ACばん4MAXにて「怪談かいだん「カーナビ」」が配信はいしんされた。

  • 世情せじょうかんがみ、2021ねん配信はいしん期間きかんが1週間しゅうかん拡張かくちょうされ、マイページの効果こうかおんショップでも「COSIO」「SEINE KAIDAN」「MIRIN KAIDAN」「LINKA KAIDAN」「YUME KAIDAN」が1週間しゅうかん限定げんてい販売はんばいされた[83]
  • アーケードばん以外いがいのプラットフォームでは配信はいしんされなかった。
2022ねん

エイプリルフール前日ぜんじつに、ぜん媒体ばいたい限定げんてい楽曲がっきょく配信はいしんおこなわないことが告知こくちされた[84]

2023ねん

ACばん4MAXにて「怪談かいだん「カーナビ」」が配信はいしんされた。

  • 復刻ふっこく 怪談かいだん「カーナビ」アンロックキャンペーン」が4がつ1にちより同月どうげつ17にち559ふんまで開催かいさいされた。期間きかんちゅう楽曲がっきょく配信はいしんのほか、アンロックにてアバター「KAIDAN」「LINKA(Cranky)」「YUME(Cranky)」「SEINE(Cranky)」の解禁かいきん、マイページの効果こうかおんショップでの「COSIO」「SEINE KAIDAN」「MIRIN KAIDAN」「LINKA KAIDAN」「YUME KAIDAN」販売はんばいおこなわれた[85]
  • アーケードばん以外いがいのプラットフォームでは配信はいしんされなかった。
2024ねん

ACばんは4がつ1にち午前ごぜん559ふんにてオンラインサービスが終了しゅうりょうとなること、さらにどう時刻じこくをもって「怪談かいだん「カーナビ」」が配信はいしん終了しゅうりょうとなることが告知こくちされた[86]。ただし、同年どうねん3がつ19にちより「怪談かいだん「カーナビ」」は通常つうじょうきょくとして解禁かいきんされ、開催かいさいちゅう最終さいしゅうイベント課題かだいきょくともなった[87]。オフライン稼働かどう以降いこうは「怪談かいだん「カーナビ」」はプレイ不可ふかとなる。

なおアーケードばん以外いがいのプラットフォームでは配信はいしんされなかった。

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう
  • スペースインベーダー - シリーズサイトの年表ねんぴょうほんさく掲載けいさいされている[88]
  • ZUNTATA - オリジナルきょくおおくを担当たんとう
  • ミュージックガンガン! - どうさくでのきおろしオリジナル楽曲がっきょく一部いちぶつづ収録しゅうろくされている。
  • テトテ×コネクト - タイトーより2021ねん12月1にち稼働かどう開始かいしされたアーケード音楽おんがくゲーム。グルーヴコースターのきおろしオリジナル楽曲がっきょく一部いちぶ収録しゅうろくされている。
  • MUSIC DIVER - タイトーより2022ねん12月1にち稼働かどう開始かいしされたアーケード音楽おんがくゲーム。
  • M.S.S Project - ゲームへの楽曲がっきょく提供ていきょうのほか、ACばん初代しょだい稼働かどう開始かいしまえのニコニコ生放送なまほうそう[89]やイベント[90]への出演しゅつえん実況じっきょうプレイ動画どうが公開こうかい[91]など、ほんさくとのかかわりがふかい。
  • 古川ふるかわすずでんぱぐみ.inc) - ACばんEX公式こうしき応援おうえんメンバーで、EXのポスターやPVに出演しゅつえん以降いこうつづ公式こうしきニコニコ生放送なまほうそうやイベントに出演しゅつえん
  • 豊田とよだもえ - リンカの声優せいゆう。ACばん3に前後ぜんごして、公式こうしきニコニコ生放送なまほうそうやイベントにMCとして出演しゅつえん

脚注きゃくちゅう出典しゅってん

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ a b アイテムによるGOODはスコア0てんあつかい。
  2. ^ a b c アンロックにより入手にゅうしゅ
  3. ^ アンロックにより入手にゅうしゅ、および消尽しょうじん筐体きょうたい購入こうにゅう(3000GC)。
  4. ^ 獲得かくとく経験けいけんが3ばいになるアバターは存在そんざいする。
  5. ^ カジュアルモード選択せんたく同様どうよう効果こうかられる。
  6. ^ 店内てんないおよびオンライン対戦たいせんのみ使用しようできる。
  7. ^ a b データに、EXにおける『EXP BOOSTER』『MAX BOOSTER』がそれぞれ『GC BOOSTER』『MAX BOOSTER』に変換へんかんされる。
  8. ^ 店内てんないおよびオンライン対戦たいせんには、順位じゅんいプレイヤーのアバターも表示ひょうじさせない。また「The Beginning」などの一部いちぶ楽曲がっきょくにおけるスタッフクレジットも表示ひょうじとなる。
  9. ^ 店内てんないおよびオンライン対戦たいせん、およびソロプレイイベントには使用しようできない。
  10. ^ ただし、DIFFICULTYが0のきょくはコースが変化へんかする「The Beginning」しかなく、実質じっしつてきには1 - 9の9段階だんかい
  11. ^ 不定期ふていきおこなわれるキャンペーン期間きかんちゅうのみ、最大さいだい4まい増量ぞうりょう。なおVer1.51以降いこうは、ソロプレイで2まい店内てんない対戦たいせんプレイで3まい付与ふよ標準ひょうじゅんとなった。
  12. ^ iOSばんではどう楽曲がっきょくのジャケット画像がぞう先行せんこうしてわっていた。
  13. ^ 店舗てんぽあいだオンライン対戦たいせんは、2014ねん8がつ29にち東京とうきょう名古屋なごや実施じっしされた店舗てんぽあいだ通信つうしん対戦たいせんテスト、ACばん3ロケテスト、2016ねん3がつ5 - 6にち開催かいさいのネットワークテストにて試験しけん実装じっそうされていた。
  14. ^ a b デモ画面がめんやNESiCA認証にんしょう、ゲームを開始かいししスタンプボーナス画面がめん移行いこうするか、ゲームをはじめずデモ画面がめんもどるまでのあいだを、どう一人物いちじんぶつ担当たんとう。そのふたたびデモ画面がめんもどったさい担当たんとう交代こうたいする。なお、だれ担当たんとうかは筐体きょうたいごとに管理かんりされる。
  15. ^ ACばん4EXでおこなわれた難易なんい度数どすう変更へんこう反映はんえいされていない。
  16. ^ バージョンアップで衣装いしょう変更へんこう
  17. ^ a b c d e バージョンアップで追加ついか
  18. ^ とうさくでは「World Collapse」と表記ひょうきされている。
  19. ^ とうさくでは「Flyaway」と表記ひょうきされている。
  20. ^ セガのゲームきょく他社たしゃのサウンドユニットがアレンジする[Reborn]企画きかくに、タイトーからはZUNTATA参加さんかしていた。
  21. ^ この世界せかい人口じんこうやく3せんおくばいであり、実質じっしつてきに1てん以上いじょう獲得かくとくしたぜんプレイヤーに配布はいふされる。
  22. ^ ACばん4における難易なんい度数どすう変更へんこうにおいて、ほん楽曲がっきょくのHARDが「15」とされたことで、NESiCA使用しよう難易なんい14にてS以上いじょう評価ひょうか取得しゅとくしていないプレイヤーが解禁かいきんできず、あそべない事態じたいきた。
  23. ^ HARDの難易なんい数値すうちが15→10に変更へんこうされ、ACばん4以降いこうの「こう難易なんい解禁かいきんせい」に抵触ていしょくしなくなり、無条件むじょうけんでプレイ可能かのうになった。
  24. ^ ナビゲーター3にんのアバターは、過去かこのエイプリルフールにてCrankyがえがいたかくキャラのイラストをアバター

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ [1]
  2. ^ 「グルーヴコースター EX」5/26より稼働かどう開始かいし!(追記ついき”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2014ねん5がつ17にち). 2014ねん5がつ26にち閲覧えつらん
  3. ^ 「グルーヴコースター 2 ヘヴンリーフェスティバル」本日ほんじつ1/22(木)もく稼働かどう開始かいし!!!”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2015ねん1がつ22にち). 2015ねん2がつ28にち閲覧えつらん
  4. ^ 【スマホ】7/1 スマホばんちょう大型おおがたアップデート!iPhoneにくわえ、Androidばん登場とうじょう!!”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2015ねん7がつ1にち). 2015ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  5. ^ 3/10 グルーヴコースター3 リンクフィーバー稼働かどう!!”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2016ねん3がつ8にち). 2017ねん3がつ18にち閲覧えつらん
  6. ^ a b 3/16 グルーヴコースター 3EX ドリームパーティー稼働かどう開始かいし!!”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2017ねん3がつ14にち). 2017ねん3がつ18にち閲覧えつらん
  7. ^ a b 重要じゅうよう】iOS 11アップデートにともな配信はいしん終了しゅうりょうのおらせ(9/30)”. 株式会社かぶしきがいしゃタイトー (2017ねん9がつ15にち). 2017ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  8. ^ 特報とくほう】3/29より『グルーヴコースター4』全国ぜんこく一斉いっせい稼働かどう開始かいし☆彡第1だんイベントは「でんぱぐみ.inc 宇宙うちゅうてきコラボイベント」!”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2018ねん3がつ20日はつか). 2020ねん4がつ16にち閲覧えつらん
  9. ^ 特報とくほう】3/28より『グルーヴコースター 4EX』全国ぜんこく一斉いっせい稼働かどう開始かいし!!「DJMAX RESPECT」「ゆいがつゆかり」など新曲しんきょく一挙いっきょ13きょく追加ついか”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2019ねん3がつ15にち). 2020ねん4がつ16にち閲覧えつらん
  10. ^ 編集へんしゅう Gami (2019ねん11月7にち). “VTuberやボーカロイド、東方とうほうProjectの人気にんきキャラクターや楽曲がっきょくだい集合しゅうごう! リズムアクションゲーム『グルーヴコースター ワイワイパーティ!!!!』、本日ほんじつより配信はいしん開始かいし”. トピックス|Nintendo. 2020ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  11. ^ a b 特報とくほう】4/9より『グルーヴコースター 4MAX』全国ぜんこく一斉いっせい稼働かどう開始かいし!!「WACCA S」「flower」など新曲しんきょく一挙いっきょ10きょく追加ついか”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2020ねん3がつ26にち). 2020ねん4がつ16にち閲覧えつらん
  12. ^ 『グルーヴコースター 4MAX ダイヤモンドギャラクシー』の今後こんご運営うんえいについて”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2022ねん10がつ28にち). 2022ねん10がつ28にち閲覧えつらん
  13. ^ 大切たいせつなおらせ】『グルーヴコースター 4MAX ダイヤモンドギャラクシー』ネットワークサービス終了しゅうりょうについて”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2024ねん1がつ15にち). 2024ねん1がつ15にち閲覧えつらん
  14. ^ groove_coasterの2017ねん10がつ27にちのツイート2018ねん4がつ5にち閲覧えつらん
  15. ^ groove_coasterの2018ねん3がつ22にちのツイート2018ねん4がつ5にち閲覧えつらん
  16. ^ 300まんDL突破とっぱ記念きねんキャンペーン開催かいさい”. GROOVE COASTER(グルーヴコースター)アプリ公式こうしきサイト (2015ねん8がつ20日はつか). 2015ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  17. ^ タイトー、『グルーヴコースター2 for au』のサービスを2021ねん1がつ31にちをもって終了しゅうりょう”. Social Game Info. ソーシャルインフォ (2020ねん11月11にち). 2021ねん4がつ1にち閲覧えつらん
  18. ^ a b auスマートパス「アプリ放題ほうだい」に『グルーヴコースター 2 for au』配信はいしん開始かいし”. GROOVE COASTER(グルーヴコースター)アプリ公式こうしきサイト (2016ねん12月1にち). 2016ねん12月1にち閲覧えつらん
  19. ^ グルーヴコースター2 for au”. auスマートパス (2016ねん12月1にち). 2016ねん12月1にち閲覧えつらん
  20. ^ グルーヴコースター EX ver1.51 7/30稼働かどう開始かいし”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2014ねん7がつ27にち). 2014ねん8がつ3にち閲覧えつらん
  21. ^ a b 新曲しんきょく】3がつ25にちVer.2.02アップデート!6きょく追加ついか!スタンプカードも開始かいし”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2015ねん3がつ22にち). 2015ねん3がつ29にち閲覧えつらん
  22. ^ groove_coasterの2015ねん10がつ22にちのツイート2016ねん3がつ10日とおか閲覧えつらん
  23. ^ 7/21()Ver.3.04アップデート!おそまつさん!はつおとミクの消失しょうしつ!!封印ふういんEXTRA!!!”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2016ねん7がつ21にち). 2016ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  24. ^ [スコアランキング 8がつより月間げっかんスコアランキングを毎月まいつき集計しゅうけい発表はっぴょうします!!]”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2016ねん8がつ4にち). 2018ねん4がつ4にち閲覧えつらん
  25. ^ でんぱぐみ.incの古川ふるかわすずさん、ゆめねむねむさんがなま挑戦ちょうせん! 稼動かどう発表はっぴょうされた『グルーヴコースター 3EX ドリームパーティー』ステージ【JAEPO 2017】”. ファミ通ふぁみつう.com (2017ねん2がつ13にち). 2017ねん2がつ19にち閲覧えつらん
  26. ^ sanapon7777の2017ねん2がつ3にちのツイート2017ねん2がつ19にち閲覧えつらん
  27. ^ 「グルーヴコースター3EX」ユメやく☆彡.。”. Style Cube Live Stageオフィシャルブログ「HAPPY LIVE STYLE」Powered by Ameba (2017ねん2がつ12にち). 2017ねん2がつ19にち閲覧えつらん
  28. ^ 【イベント】5がつ1にちから東方とうほうしん霊廟れいびょうソロ&オンライン対戦たいせんイベント開催かいさい!!”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2017ねん4がつ27にち). 2017ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  29. ^ 【Ver.3.57アップデート】10/12しん機能きのう追加ついかアプデ!&天下一てんかいちおんさい今年ことし参戦さんせんしMASAKI!”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2017ねん10がつ10日とおか). 2018ねん1がつ23にち閲覧えつらん
  30. ^ グルーヴコースター 4 スターライトロード(アーケードばん) GROOVE COASTER 4 STARLIGHT ROAD”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト. 2018ねん4がつ4にち閲覧えつらん
  31. ^ 【イベント】4/23から「Lanota オンライン対戦たいせんミニイベント」開催かいさい!!”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2018ねん4がつ20日はつか). 2018ねん4がつ25にち閲覧えつらん
  32. ^ 【Ver.4.02アップデート】しん機能きのう「アンロック」「演奏えんそう画面がめん設定せってい追加ついか!アップデート内容ないようらせ!”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2018ねん6がつ28にち). 2018ねん7がつ3にち閲覧えつらん
  33. ^ グルーヴコースター 4EX インフィニティ ハイウェイ 2019ねん3がつ28にち(THU)稼働かどう”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト. 2019ねん3がつ31にち閲覧えつらん
  34. ^ 【Ver.4.50アップデート】3/28新曲しんきょく一挙いっきょ13きょく追加ついか!4がつは「DJMAX RESPECT」の楽曲がっきょくが3きょく登場とうじょう”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2019ねん3がつ25にち). 2019ねん3がつ31にち閲覧えつらん
  35. ^ 「グルーヴコースター4MAX ダイヤモンドギャラクシー」稼働かどう開始かいしについてのご案内あんない”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2020ねん4がつ9にち). 2020ねん4がつ16にち閲覧えつらん
  36. ^ 大切たいせつなおらせ】『グルーヴコースター 4MAX ダイヤモンドギャラクシー』ネットワークサービス終了しゅうりょうについて”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2024ねん1がつ15にち). 2024ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  37. ^ 『グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!』がSwitchで発売はつばい決定けってい”. 電撃でんげきオンライン. 2021ねん11月30にち閲覧えつらん
  38. ^ a b タイステ池袋いけぶくろ西口にしぐちてん🧟‍♂️X-STATION [@Taito_Ikebukuro] (2023ねん11月21にち). "【しんコンテンツ】 地下ちかかい Xステーションにしんコンテンツ登場とうじょう! あの「グルーヴコースター」があたらしいあそかたになって、X-STATIONに登場とうじょうせまってくるノーツ(譜面ふめん)をリズムにわせてあしんで、ビートをかなでよう!". X(きゅうTwitter)より2023ねん12がつ10日とおか閲覧えつらん
  39. ^ 『ノボルト(NOBOLT)』にしんコンテンツ「グルーヴコースター サイバーマックス」が登場とうじょう”. 株式会社かぶしきがいしゃタイトー. タイトー (2019ねん12月19にち). 2023ねん12がつ10日とおか閲覧えつらん
  40. ^ 「グルーヴコースター」シリーズの39きょくあつめた「グルーヴコースター オリジナルサウンドトラック 2020」,2がつ14にちより配信はいしん開始かいし”. 4gamer.net. 2021ねん11月30にち閲覧えつらん
  41. ^ 東方とうほうひびきえんゆめイベント”. グルーヴコースター 3 リンクフィーバー(アーケードばん) GROOVE COASTER 3 LINK FEVER - 公式こうしきサイト. 2016ねん12月1にち閲覧えつらん
  42. ^ 東方とうほうさんめんろく推参すいさん”. グルーヴコースター 3 リンクフィーバー(アーケードばん) GROOVE COASTER 3 LINK FEVER - 公式こうしきサイト. 2016ねん12月1にち閲覧えつらん
  43. ^ グルーヴコースター 3EX ドリームパーティー(アーケードばん) GROOVE COASTER 3EX DREAM PARTY”. グルーヴコースター 3EX ドリームパーティー(アーケードばん) GROOVE COASTER 3EX DREAM PARTY. 2017ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  44. ^ a b c GROOVE COASTER 4 STARLIGHT ROAD × 東方とうほうproject”. 2018ねん5がつ23にち閲覧えつらん
  45. ^ Music Plot Type Series”. Singerly. 2022ねん3がつ7にち閲覧えつらん
  46. ^ グルーヴコースター10周年しゅうねん記念きねん オリジナルサウンドトラック”. クラリスショップ. シティコネクション. 2023ねん1がつ18にち閲覧えつらん
  47. ^ Got temporary haven? 実行じっこう委員いいんかい [@Gth_event] (2023ねん10がつ19にち). "【CD情報じょうほう公開こうかい】". X(きゅうTwitter)より2023ねん12月4にち閲覧えつらん
  48. ^ Got temporary haven? 実行じっこう委員いいんかい [@Gth_event] (2023ねん11月6にち). "また、イベントの最後さいご告知こくちがありましたとおり このリミックスコンピレーション楽曲がっきょくがグルーヴコースターシリーズに収録しゅうろく決定けっていしております!". X(きゅうTwitter)より2023ねん12月4にち閲覧えつらん
  49. ^ 新曲しんきょく追加ついか】 9月7にち 追加ついか!!”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2015ねん9がつ3にち). 2015ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  50. ^ sirap_461の2016ねん9がつ18にちのツイート2016ねん12月1にち閲覧えつらん
  51. ^ groove_coasterの2017ねん1がつ6にちのツイート2017ねん1がつ9にち閲覧えつらん
  52. ^ グルーヴコースター 3EX ドリームパーティー(アーケードばん) GROOVE COASTER 3EX DREAM PARTY”. 2017ねん2がつ19にち閲覧えつらん
  53. ^ groove_coasterの2017ねん3がつ31にちのツイート2017ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  54. ^ groove_coasterの2018ねん4がつ1にちのツイート2018ねん4がつ4にち閲覧えつらん
  55. ^ groove_coasterの2018ねん7がつ23にち1817ぶんのツイート- X(きゅうTwitter)
  56. ^ a b たたかえ神祭しんさい2020 Tournament of the Masters “グルーヴコースター 4MAX ダイヤモンドギャラクシー””. タイトー. 2020ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  57. ^ groove_coasterの2020ねん9がつ11にち1900ぶんのツイート- X(きゅうTwitter)
  58. ^ タイトー店舗てんぽにて電子でんしマネーサービスが続々ぞくぞく開始かいし”. 株式会社かぶしきがいしゃタイトー. 2015ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  59. ^ 電子でんしマネーでゲームをあそぼう! フォロー&リツイートキャンペーン”. 株式会社かぶしきがいしゃタイトー. 2016ねん1がつ8にち閲覧えつらん
  60. ^ TAITOのツイート2016ねん1がつ8にち閲覧えつらん
  61. ^ “JAEPO”にて『グルコス』最新さいしんさくなどタイトーの出展しゅってん内容ないよう公開こうかい! 同時どうじ開催かいさいイベントでの物販ぶっぱん情報じょうほうも!”. 電撃でんげきオンライン (2016ねん2がつ8にち). 2016ねん3がつ30にち閲覧えつらん
  62. ^ groove_coasterの2016ねん3がつ31にちのツイート2016ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  63. ^ groove_coasterの2015ねん8がつ11にちのツイート2016ねん12月1にち閲覧えつらん
  64. ^ a b Taito_Heyの2016ねん3がつ19にちのツイート2016ねん3がつ30にち閲覧えつらん
  65. ^ sirap_461の2017ねん2がつ10日とおかのツイート2017ねん2がつ19にち閲覧えつらん
  66. ^ megarage_mizoの2018ねん4がつ20日はつか2338ぶんのツイート2018ねん4がつ25にち閲覧えつらん
  67. ^ groove_coasterの2014ねん3がつ31にちのツイート2014ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  68. ^ 収録しゅうろく楽曲がっきょくアンケート結果けっか発表はっぴょう!!”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2014ねん1がつ14にち). 2014ねん1がつ17にち閲覧えつらん
  69. ^ a b groove_coasterの2015ねん4がつ1にちのツイート2015ねん4がつ1にち閲覧えつらん
  70. ^ taito_zuntataの2014ねん9がつ28にちのツイート2015ねん4がつ1にち閲覧えつらん
  71. ^ groove_coasterの2016ねん3がつ31にちのツイート2015ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  72. ^ a b c groove_coasterの2016ねん3がつ31にちのツイート2015ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  73. ^ groove_coasterの2017ねん4がつ1にちのツイート2017ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  74. ^ a b groove_coasterの2018ねん4がつ1にち1220ぶんのツイート2018ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  75. ^ a b groove_coasterの2018ねん4がつ1にち1210ぶんのツイート2018ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  76. ^ groove_coasterの2018ねん4がつ5にち1711ぶんのツイート2018ねん4がつ9にち閲覧えつらん
  77. ^ groove_coasterの2018ねん4がつ1にち1207ぶんのツイート2018ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  78. ^ a b groove_coasterの2019ねん4がつ1にち0012ぶんのツイート2019ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  79. ^ a b c groove_coasterの2019ねん4がつ1にち0052ぶんのツイート2019ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  80. ^ _crankyの2019ねん4がつ1にち2155ぶんのツイート2019ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  81. ^ groove_coasterの2019ねん9がつ17にち2157ぶんのツイート2019ねん9がつ22にち閲覧えつらん
  82. ^ groove_coasterの2020ねん3がつ31にち1309ぶんのツイート2020ねん4がつ16にち閲覧えつらん
  83. ^ エイプリルフール限定げんてい楽曲がっきょく&アイテムの1週間しゅうかん限定げんてい復刻ふっこく配信はいしんのご案内あんない”. グルーヴコースター 4MAX ダイヤモンドギャラクシー(アーケードばん)GROOVE COASTER 4MAX DIAMOND GALAXY. タイトー (2021ねん3がつ31にち). 2021ねん4がつ1にち閲覧えつらん
  84. ^ グルーヴコースター公式こうしき [@groove_coaster] (2022ねん3がつ31にち). "【おらせ】". X(きゅうTwitter)より2022ねん4がつ18にち閲覧えつらん
  85. ^ 【キャンペーン】4/1~4/17「復刻ふっこく 怪談かいだん「カーナビ」 アンロックキャンペーン」開催かいさい”. グルーヴコースター 4MAX ダイヤモンドギャラクシー(アーケードばん)GROOVE COASTER 4MAX DIAMOND GALAXY. タイトー (2023ねん3がつ31にち). 2023ねん4がつ3にち閲覧えつらん
  86. ^ 【おらせ】ネットワークサービス終了しゅうりょうにプレイできなくなる楽曲がっきょくについて”. グルーヴコースター 4MAX ダイヤモンドギャラクシー(アーケードばん)GROOVE COASTER 4MAX DIAMOND GALAXY. タイトー (2024ねん3がつ1にち). 2024ねん4がつ1にち閲覧えつらん
  87. ^ 【イベント】1/24~3/24 まで「アーケードばんグルーヴコースター最終さいしゅうオンライン対戦たいせんイベント」開催かいさい!【3/19追記ついき”. グルーヴコースター 4MAX ダイヤモンドギャラクシー(アーケードばん)GROOVE COASTER 4MAX DIAMOND GALAXY. タイトー (2024ねん3がつ19にち). 2024ねん4がつ1にち閲覧えつらん
  88. ^ スペースインベーダーとは”. スペースインベーダー35周年しゅうねん記念きねんサイト. 2014ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  89. ^ 稼働かどう記念きねんニコせい(11月1にち実施じっし決定けってい”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2013ねん10がつ24にち). 2014ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  90. ^ 稼働かどう前日ぜんじつイベント!【MSSP登場とうじょう”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2013ねん10がつ25にち). 2014ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  91. ^ MSSP実況じっきょうプレイ動画どうが公開こうかい!!”. 「グルーヴコースター(アーケードばん)」公式こうしきサイト (2013ねん12月11にち). 2014ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん

外部がいぶリンク

編集へんしゅう